X



トップページ声優総合
403コメント126KB
演技が圧倒的に上手い声優
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0146声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 04:39:43.10ID:vgx/y6sD
雨宮天ちゃん
0147声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 05:26:33.01ID:jbGGg7IO
演技が圧倒的に上手いと言ったら

田村ゆかりだろ

何しろ40歳超ベテランだからな
0148声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:43:31.06ID:EcJ+mq7i
形無しに過ぎない声優ばかりで
型破りだなと思えるほどの素養ある人って
まずいないよね いても俳優や女優としての顔も持ってる
0149声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:51:52.24ID:REzIctlM
素養も華も余りある程の人であれば、役者の中でも裏方ポジの声優を専業にすることはまず無いよね
それこそ銀幕のスターになる
0150声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 15:50:17.63ID:3G5FIuEP
>>148-149
ID変えて過疎スレでこっそり自演
いつもながら引用BBAの基地外ぶりにはクソ笑うわ
文体と使う用語が同じだからバレバレなんだよ
0151声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 02:14:41.62ID:O79mYwbv
杉田ってあのおっさんというかモッサリボイスで良くここまで人気出たなと思う
0153声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 07:31:48.86ID:755zDE5s
もちょも荒ぶる季節の乙女どもよ。の演技が素晴らしかったぞ
つか天は伸びねえなあ
あれは進学校に通ってた高スペック女が
自分のスペック証明しようとしてオーディション受けた典型だからな
本質的に人間にも演技にも興味ないから伸びないわそりゃ
オタクに嫌悪感が強いからユニットに入ってなかったらもう声優辞めてたと思う
0154声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 08:01:54.19ID:t+v4PZcY
>>153
11月25日【MOMO・SORA・SHIINA Talking Box】
『雨宮天の Radio 青天井』より


トークテーマ 私が絶対に言われたくないこと

雨宮天

私アイドルって言われるのががすごく嫌でしたね
今アイドル声優って言葉があるけどあんまりそういうことを言われるのが好きじゃなくて
アイドルって偶像っていう日本語ですし
誰かの理想をかなえなくちゃいけない誰かの理想をかなえることを仕事にしてる人みたいなイメージがあったから
いや他人の理想なんて知らんし みたいな
私は私の理想を叶えるために精一杯だからほっといてくれみたいな気持ちになるからアイドルって言われたくなくて
自分からかわいいことする気もないしかっこいいって言われたかったからアイドルって言われたくなかったんですが
今はそれぞれの価値観だから私が嫌って言ってやめてくれるならいい人だけど
それでも言うならば他人の価値観に干渉する気はないから勝手にしてくれみたいな気持ちになって
私大分大人になったなと思います
0156声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:13:00.77ID:mZE/KrPf
>>154
こういうのが子役上がりに勝てない理由だよな
ありのままのお前には何の価値も無い
俳優でも芸人でも同じだけど「声優」というポジションを貰って初めて価値が出る
子供の頃から芸能にいる連中はそれ叩き込まれてるからな
0157声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:21:01.36ID:bIF33fFU
別の肩書き付ければ三流の役者でも
狭い世界でプロフェッショナルとして振る舞える面があるからね

声優の技術って実は何もなくね?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569115898/l50
0159声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:17:11.95ID:VAXrd378
庄司宇芽香
0161声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:15:53.61ID:bJHJYM+e
梶裕貴
0162声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:45:38.15ID:2U+JyFeF
>>155
お前東京喰種とかキリングバイツとか見てねえだろ?
0163声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 08:13:11.38ID:P7CAn7I2
イタい子やなーって思っちゃった
ごめんね
0164声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 08:16:38.85ID:rjnkVunU
>>162
そっちはもっと評価酷いぞ
東京喰種でこの声低くしてやたらイキってる
ヒロインやってる下手くそな女、芸能人かと思った
って言われてたからな
0167声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:29:39.44ID:SYajBjDx
雨宮天みたいにイキってる癖に
芝居が下手くそな奴が一番使い道が無い
0170声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 22:04:15.76ID:7hNpknqO?2BP(1000)

自分の嫌いな声優はみんな演技下手ってなるからな
アンチなんか見てるとよく思う
アンチの決まり文句トップに演技が下手ってくるから
0171声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 02:18:34.79ID:Ic6jsQd9
雨宮は演技力重視の海外人気が意外と高かったりする
水瀬はレムがあるのに意外と低くて、雨宮よりだいぶ下だったり
0172声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 07:29:01.38ID:1DxXdC0+
欧米圏での人気投票
https://kaikore.blogspot.jp/2018/02/anime-awards-2017.html
ベスト声優女性部門・一般
1 早見沙織(西宮硝子:聲の形)
2 黒沢ともよ(フォスフォフィライト:宝石の国)
3 悠木 碧(ターニャ・デグレチャフ:幼女戦記)
4 小林 ゆう(小夏:昭和元禄落語心中)
5 安済 知佳(花火:クズの本懐)
6 花澤香菜(黒髪の乙女:夜は短し歩けよ乙女)

ベスト声優男性部門・一般
1 福島 潤(カズマ:この素晴らしい世界に祝福を!)
2 石田 彰(有楽亭八雲:昭和元禄落語心中)
3 神谷 浩史(阿良々木暦:終物語)
4 入野自由(石田将也:聲の形)
5 河西 健吾(桐山零:3月のライオン)
6 関 智一 (与太郎:昭和元禄落語心中)
0173声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 10:16:07.97ID:dud1rC4w
飛田展男
0174声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 10:24:54.33ID:+zyDU2CR
飛田さん上手いけど若本や立木と同じでパターン化された演技だよね
年寄りでアニメ出てるのはそういうのばっかり
そういう演技しか要求されないんだろうけど
0175声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 10:31:24.80ID:W+aN3GTY
なんでも出来る便利屋声優 → 個性がないと大批判
個性を出して個性が確立してる声優 → パターン化されてると大批判

いつものことです
0177声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 10:40:18.16ID:uM5ljFbk
逆張りガイジは論破してやった、やったぜ。
って本人は思ってるだけの馬鹿だからしゃーない
0178声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:46:56.73ID:ZkJFXA12
何をやるかではなく
誰がやるかに関心を持たせようとするから
タレント起用にケチ付けられる状況では無いんだよな

声優の売れっ子の皆が皆
実力の反映された結果という言う訳では無い
0180声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:20:43.37ID:8+Ubhk6L
ならはしみき
0181声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:32:37.60ID:tXb/9zKk
声優に名優なんているのかな
小器用に声色変えて独特のテンションで喋る事に関しては
独自の技術?みたいなのが出来てるだろうけど
そういうのが芝居かと言われるとまた別だろうし

例えば、このアニメを今の時代に声優で新録しても
上回るだけのクオリティが出せるとは思えんのがな

映画 アニメ 紫式部 源氏物語 - allcinema
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=150322

初公開年月 1987/12/19

風間杜夫、梶三和子、田島令子、風吹ジュン、萩尾みどり、横山めぐみ
野沢那智、常田富士男、大原麗子、矢崎滋、津嘉山正種、大方斐紗子
大塚周夫、田村錦人、納谷悟朗、槐柳二、瀬下和久、安原義人、島田敏
林一夫、丸山裕子、木瓜みらい、青木菜奈、勝生真沙子、鈴木一江
0183声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:45:52.73ID:tXb/9zKk
それじゃ上記のメンツよりも
上手くドラマを演じられると言えるだけの声優がいるか?
画に当てる技術だけあっても展開する演技力が皆無では何にもならんだろ
0185声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:53:14.30ID:tXb/9zKk
ドラマという言葉から
テレビドラマのようなものしか連想できない馬鹿が何を言ってるのか

アテレコという制約下ではその尺の関係上
本来の芝居におけるパフォーマンスよりも減退するのが基本である以上
如何に落とし込むかが勝負と言える訳だが
何も持ち合わせていない声優ではそこに工夫の余地など出て来るはずもあるまい

だから声優がやっているのは芝居ごっこ 芝居もどきだと馬鹿にされるんだよ
0186声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:54:30.52ID:3dJdoTFz
スレタイやスレの流れみればわかるけど

アニメにおける声優の話で、統合失調症の馬鹿がそれ以外の事連想するのは
それは病気で幻覚が見えてるだけです
0187声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:55:52.89ID:tXb/9zKk
台詞は関係性から出て来る あるいは関係性そのものと言えるのだから
そこが欠損している声優に上手さを感じないのは当たり前の話
ドラマを演じるというのは、こういう事だ

【明田川進の「音物語」】第5回 “銀河声優伝説”と呼ばれたOVA「銀河英雄伝説」のキャスティング : ニュース - アニメハック
https://anime.eiga.com/news/column/aketagawa_oto/106374/

すべてというわけではありませんが、当時、声優専門のプロダクションに所属しているなかには、
滑舌はしっかりしていて声もいいけれど、なかなか会話がうまくいかない人も多かったんです。

アニメは、短い尺のなかでポンポンポンと短いセリフを言うケースが多いため、
それだけで育っていると相手とじっくり会話をする機会がありませんから、
仕方ない部分もあるのですけれど。
0190声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 17:22:50.50ID:tXb/9zKk
無知無教養な奴に一つ教えてやると
外国の俳優学校は総じて「Dramatic Arts」の名称だからな

体系化された技術的な裏付け無しに俳優が名乗れてしまう
日本という国は異常 俳優でそれなら声優など言わずもがな
俳優教育に従事出来そうも無い奴が声優教育に関わるのだから
カスしか生まれて来ないのは当然だろ
0191声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 17:24:21.93ID:MWCXn3r5
無知無教養はお前だろ
アニメの知識ボロボロの間違いだらけじゃねえか
0192声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 17:30:46.13ID:rFf2xMNa
>>190
一部の劇場アニメで芸能人使われたのをネタに
さんざん煽ってた奴が良くそんなこと言えるな
ほんととことん気が狂ってるわ
0193声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 17:31:21.39ID:3dJdoTFz
無知無教養のID:tXb/9zKk

が何だって?勝手に意味不明な事言い出してるけど
ここ声優の演技の話な、勝手に幻覚みてるようだが
0194声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:06:29.03ID:tXb/9zKk
・役者がアニメを子供騙しだと考えた時代
・アニメで芝居を志向した時代
・子供騙しな声優がアニメに関わる様になった時代

こういう変遷があったんじゃ無かろうか
やはりアニメブームを知っているかどうかは世代的に意味を成すよ
その全てがとは言わないがモノの分かっている人間の割合は今より高い

【明田川進の「音物語」】第15回 芝居のあり方を考え直すきっかけになった、永井一郎さんの言葉 : ニュース - アニメハック
https://anime.eiga.com/news/column/aketagawa_oto/107326/

永井さんは、「僕が相手に問いかけても、それにたいしてきちっと芝居が返ってこないことが多い。
そうした芝居づくりを、あまりみんなやっていないのではないか」というようなことをよく言っていて、
僕自身、「たしかに、そうかもしれない」との実感がありました。

そこからリアル志向の芝居を考えるようになっていき、
「幻魔大戦」のときには近未来が舞台であっても、芝居は現実にそくしたものを強く意識しました。
0195声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:09:35.32ID:MWCXn3r5
変遷があったと何で断言出来ないの?
要するにお前は自分が見てたアニメは子供騙しじゃなかったと
言外に匂わせたいだけだろ、言い切る自信もないヘタレ雑魚の癖に
0196声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:37:50.73ID:3dJdoTFz
90年代過渡期に技術的革新と、社会状況の大きな変化が起きたのだよ
昭和の知識しかない人にはわからんだろうけど
0197声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:27:41.91ID:tXb/9zKk
与えられた時間は平等 その中で差を出そうと思えば
日頃の勉強がモノ言ってくる訳で これが素養なんだよ

かけ合い 絡み合いという芝居が出来ずに、自分本位で自己満足なオナニーをやる声優
単なる自己陶酔に過ぎないものを熱演とか何とか言って褒めるオタク
これがアニメを駄目にした

田中真弓が語る、俳優と声優の演技の違いとは - まぐまぐニュース!
https://www.mag2.com/p/news/132464

――なぜ声優の演技が記号的になってきてしまったのでしょうか。

田中:
アニメーションは、3〜4時間くらいで録らなきゃいけないから、時間の制約があるんです。
舞台だったら1ケ月みっちり稽古できますが、声優の仕事は台本をもらって3〜4時間で全部を仕上げるわけだから、
掘り下げるよりはわかりやすいお芝居が望まれているわけですよ。

でも現実、そんなにわかりやすいことってないですよね。
例えば酔っぱらいならば、酔っていくと冷静になっていく人もいるし、ろれつが回らなくなる人もいる。
しかしアニメーションでは、酔っぱらいらしい、わかりやすい芝居を求められるので、それには応えられなきゃいけない。
だけどそこで止まっていたら、そんな人はいないよっていうくらい記号的なお芝居になってしまうじゃないですか。
なので、声優として望ましいのは、舞台と同じくらい時間をかけて役を掘り下げて演じることですね。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0199声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:51:42.63ID:3dJdoTFz
昔は何故至るところに米屋と酒屋があったか?って話でしかないな
今もあるけどかなりの数減っただろ?

それは何故か?って考える力がないとな
社会の変化による今と昔の違いなんだけどね
0202声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 10:12:20.20ID:96Xi1O0h
声優界三大美人

雨宮天
小宮有紗
高野麻里佳

美しさの前には声豚の演技力論争などどうでもいいこと
東山奈央みたいな超絶ドブスが演技上手いとか言われてるのマジ不愉快なんですけど
0204声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 04:31:23.90ID:gt4BVk4L
演技が圧倒的に上手い声優
ttps://i.imgur.com/Ia67PdV.jpg
ttps://i.imgur.com/v5jitE8.jpg
ttps://i.imgur.com/5KUCdQR.jpg
ttps://i.imgur.com/ruF6pbi.jpg
0206声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 08:56:32.54ID:fgtBOTlp
>>204
東山のブス画像気の毒なぐらいあちこちに拡散されてるな
まあ声優がアイドルの真似事するのが間違いだから同情はしないが
0207声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:07:12.70ID:Fvsvnt5S
東山は神汁で、松田聖子みたいな人気アイドルの役を演じたのが運の尽きだったのか
0208声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:21:52.19ID:yY1mlD+I
結局声優は〜とかなんとか他人の言葉借りてきて批判しても、俳優とやらが声の演技をしてるモノで気にならないレベルで上手いといえるような率が低い以上、なんの説得力も持たない。

上で引用してる声優の演技批判も全部声優関係の人間達の自戒ばかり。
いつになったら俳優側から声優は馬鹿にされてるとかいう例を出してくれるのか。前もすぐ見つかるとか仰ってましたけどw

結局また逆の意見を持ってきたりアテレコ論争みたいな大昔の持ってくるんだろうけどさww
0209声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 08:14:30.34ID:no8twtSa
豚の(腐女子も)嫌いな声優は下手認定されるというだけの話
お前の基準など何の意味も無いよ
0215声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 03:35:20.47ID:C8ajEjN7
戸松遥
0217声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:13:17.00ID:Ghjo5m2D
圧倒的に上手いと言えば

沢城みゆき
0220声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:28:10.03ID:EfD7FHyn
沢城は下手だよ
昔なら研究生からやり直せと言われてる
0222声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:52:21.21ID:YJV3XBxK
沢城は上手い部類だし、上手くなるための努力をしてるのは確かだが、
鬼太郎の演技では下手と評する人も多い

野沢雅子女史や戸田恵子女史と比べられるからだろうか
0223声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:58:30.61ID:7SzACeUt
他人の評価はどうでもいいだろう
下手と評する人もいれば上手いとする人もいるのは当たり前
他人ではなくお前がどうなのかが重要
お前がどこが下手でどこが上手いのかと理解しているのかが重要
0224声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:34:08.20ID:sZ1qz6zw
アイカツシリーズの音響監督は女性か
この人演技指導は不気味なまでに全部同じ演技にしてくるから気持ち悪い
アイカツって画面見てないと誰が喋ってるのか全くわからん
0225声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:21:59.30ID:uoBf3/ey
アイカツは新人が多い現場だからそういう演技指導を徹底してるのでは
0226声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:51:54.37ID:7tS7T+en
日本の現状は無政府状態だから
世界標準にあるかどうかを俳優個別に見ないといけない手間がかかる
そこまで訓練されている人間って声優にはまずないよ 日本の俳優自体が怪しいのだから
沢城なんかをありがたがっている声優は大成しないと言える

http://blog.livedoor.jp/guruguruguminoki-metoda/archives/27153046.html

>そもそも、俳優とは何なのでしょうか?

>ポーランドを含む欧米では明確な基準があります。
>それは“高等教育機関を卒業していること”が俳優になる為の基本条件なのです。
0227声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:55:52.29ID:jO90LR0p
>>226
そんなに日本の俳優も声優も憎いんなら外国に移住したら?
まあ引用BBAは外国語話せないナマポニートだから無理だろうけど
0228声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:55:58.61ID:7SzACeUt
若手は個性がない

監督「個性なんていらないから」

ますます個性がなくなる
0231声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:10:46.51ID:7tS7T+en
世界標準にある俳優を吹き替えようと思えば
吹き替える側にも世界標準が求められてしかるべきでは無いのか

これは単純な理屈だろう
声優が我が物顔で吹き替えている姿に違和感が無い奴の方がおかしい
日本の声優はそんな名優揃いかね?
0232声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:38:11.19ID:uoBf3/ey
>>231
単純な理屈すら成立してない
幼稚園児に理屈を構築するのは無理だから我が物顔で若手スレ荒らすのを辞めろ
0233声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:39:12.59ID:om36njLf
沢城みゆきは声質がめちゃくちゃ良いと思う
0234声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:10:26.77ID:JtcMjDWO
>>233
先生!声質が悪い声優って逆に誰なんですか?
\___________ 
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0237声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:17:12.16ID:om36njLf
>>234
知らね
0239声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 02:44:56.69ID:WQ5Kjk6q
>>234
ド◯フェスの主人公の人とか?
声が通らないうえに滑舌がよくない
0242声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:47:00.84ID:5wRd4n9M
>>1
本が読めてそれを言語化出来る人間

作家はこう喋って貰いたい こう演じて貰いたいという意図
理想像というものを本の中に織り込んでいるのだから
それにどれだけ近付けるかが役者に問われる
0244声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:53:08.54ID:CWQtjbVt?2BP(1000)

沢城とか悠木とかを下手って言ってるのって自分の好みと合わないだけなんだよな〜
苦手と下手は違うだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況