X



トップページ声優総合
1002コメント314KB

あんさんぶるスターズ!声優スレ 14

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:11:52.83ID:5mEOqe/i
extend:checked:vvvvv:1000:512

あんさんぶるスターズ!に出演している声優について語るスレです

※愚痴・Twitterヲチ有り
※次スレは>>980の人が立てて下さい(要宣言)。立てられない場合は安価指定
(本文一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れて下さい)

前スレ
あんさんぶるスターズ!声優スレ 13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1549104668/
0851声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:44:18.20ID:tPgwSZJE
歌声と地声が違う歌手なんていくらでもいるから仕方ないけど
キャラクターソングな以上神尾には頑張って鬼龍っぽい声で歌って欲しかった
あれじゃただの神尾すぎてソロ聞く気にならない
0852声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:53:54.02ID:1X7t7rdZ
鬼龍無理してるよね
声低くしすぎてスト再生してるとたまにゲップ音みたいな相槌聞こえる
歌声だと低く歌えないんだろうけど桑原は桑原で無理して高音出させようとしてるし
無茶ぶりする内輪ノリ楽しんでそうだしなんだかな
0853声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:08:07.70ID:fgThE7BS
ゲップ前から言われてるけど本当にゲップだよね
ンググゴゴゴ…みたいなやつ
0854声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:55:07.05ID:JCGHR4Ue
>>851
あくまでキャラクターの歌だもんね
歌うとガラッと声が変わるって設定がない限りはきちんとキャラ声で歌って欲しい
0855声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:18:04.94ID:kUEHw9mZ
まああんスタの話じゃないけど低い声作ってるキャラなのにキーが高い曲差し出されて歌えとかそう言うのだと
声優もどうやってキャラ声で歌えって言うんだ?って悩むみたいだけどね
0856声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:52:04.46ID:kUEHw9mZ
メイク以上に加工に力を入れてる所を見るともうメイクじゃどうにもならないし変われないって言ってるようなもんだと思うんだけど…
メイクしは魔法じゃなくて加工は魔法状態だしコンプレックスをチャームポイントに変えられてないよね
0858声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 06:02:42.29ID:X1BqkBfg
神尾の場合声張って音に合わせて歌うと作った低音がキープ出来ないんだろうね
梅原あたりもソロとか聴いたりするとキャラ声よりずっと高い声だしね
0859声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 10:18:00.52ID:Bh5SuHky
キャラソン歌うときはキャラ声で音階歌って慣らしてから録るくらい徹底してる人もいるけど難しい事なんだろうね
0860声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 11:08:30.32ID:hxxm3sZR
それが出来るのが人気声優なんだろうね
神尾なんてあんスタヒプマイがなかったら無名声優だし
0861声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 11:26:45.42ID:vrEd7DJ0
紅月は3人とも自分の声で歌ってる感じ 曲聴いてると中の人の顔が浮かんでくる
別ジャンルで兼役で同じ歌歌わされてる声優とかも居たけどああいう歌い分けって凄かったんだなぁと あんスタでも双子はそうだけど
0862声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:32:35.78ID:0AHIiskX
神尾の歌声ってなんか前野のねっとりをマイルドにナルシストにして声量減らした感じだわ
ラジオやった時もDJ風な声作ってたけど上手いとかじゃなくていつも誰かの物真似みたい
自分は声作りすぎるのは苦手だからあんスタの曲全体的に聞きやすくて好きなんだけど
前のOPは所々不協和音できつかった
低い声の人に高音パート任せてたみたいだし桑原のせいで無理させられてる人も多いんだよね
0863声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:24:32.92ID:Omzr+gy0
月スタでアニメのOPは羽多野が高音パートになってて「アドニスが高音パートなの?」って思い悩んでたって神尾が言ってたよね
0864声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 06:44:10.26ID:t1lI75RC
あんスタにもいるけどどの作品でも癖強い歌い方する声優って何歌ってもただの○○に聞こえる
0866声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 09:16:06.89ID:tW3AdUvB
前野も歌い方の癖強いよね
森久保は確かに森久保に聞こえるけど結構真の声に寄せてると思う
0867声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 09:48:58.31ID:V5Io6ELG
森久保とかは歌い方に癖っていうより元の声から癖が強いからなー
あんスタじゃないけど杉田とか子安みたいな癖のある声は演技変えてても歌っても何やっても杉田子安みたいに言われるけど
それでも出演作は多いし人気あるから
0868声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:00:49.65ID:T3Ak6Cvw
なぜか人気の話にすり替わってるけど
歌い方の癖を消せるかどうの話だから
声の癖じゃなくて歌い方の癖だから
0869声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:16:52.25ID:GOADNBlQ
「キャラとして歌わなきゃ」より「俺の歌を聴いてくれ」が勝っちゃうきーやんとか
0870声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:33:09.43ID:tW3AdUvB
上の神尾の話でキャラ声で歌えてその為に準備出来るのが人気声優なんだろうみたいな話あったけど
キャラ声じゃなくて中の人感強くても人気声優は人気声優よねって思う
0871声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:43:14.39ID:2Vyf1Ege
森久保好きで個人名義の曲も聞くけどバラード寄りの曲でももっと声のトーン低いし、真のキャラソンは森久保なりに癖抑えてるんだなって感じる
0872声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 11:55:00.06ID:2nglKK7h
>>870
そういう人はキャラじゃなくてその人気声優が歌ってるって需要があるからね
キャラファンにはあんまり喜ばれないけど
0873声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 14:35:35.93ID:kVWLDHh/
低音キャラでも歌だと高くなる声優って結構いるよね
鳥海もそうだし
0875声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:32:52.47ID:kVWLDHh/
江口はキャラで歌えてるんじゃない
声がでかいし個性が強すぎて一緒に歌うと特徴薄い橋本辺りが消され気味だけど
緑川は声を張るな抑えろって注文があるみたいだし他のキャラもキャラ的な歌の指示があったりするのかね
0876声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:17:03.52ID:1FzU4syC
声優としての在り方優先するなら演技さえよければキャラソンなんて下手くそでもいいんだけどね
でもこういう作品だとキャラソンの重要度もあがるというのも事実だし演技さえをクリアするのが少ないし

五奇人は個性強いからキャラソンもやりやすいのかみんなわりとキャラっぽいような
増田あたりは微妙かな?
柿原の歌声にスバルっぽさをあまり感じられない
0877声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:45:21.17ID:AR3aHyk4
キャラ声で歌うのってまず歌唱力がそこそこないと難しいのかもしれないな
普通に歌うのにプラスして芝居もしないといけないわけだし
0878声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:58:39.08ID:XCzUhJH5
キャラ声って言っても普段そのキャラで出す声の高さと全然違う音程にされたらもう分からないしね
鳥海とかは音程あんま関係なく声色変わるから笑うけど
0879声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:47:19.43ID:bnmNm+p7
キャラの歌声っていうと音ゲーの方はキャラのプロフィールにそのキャラがどういう歌声してるかみたいな具体的な事書かれてるな
多分今までは書いてなかったよね
0880声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:58:23.12ID:nhpkasbY
今までなかったね
実際の歌声に合わせたプロフィールになってて良いと思う
0881声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 23:24:39.50ID:pt8FiPc6
むしろキャラソンはキャラ声優先の方が正しいと思う
アイドルだと上手さも必要だから難しいところではあるけど
0883声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 23:43:51.06ID:bnmNm+p7
女性声優だけど通常は歌上手いのに高い声で演じてるキャラに合わせてキャラ声で歌ったら
音痴みたいになっててなんでこんなに下手なん?みたいに言われてる人見たことあるし難しいんだろうなって思う
0885声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 00:07:17.94ID:hEQlcht+
実際の歌声に合ってるかな
具体的にハスキーな歌声とかになってるキャラで合ってると思う声優いないんだけど
0886声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 00:09:25.40ID:iVsiT+jq
新ユニ先生ユニットとかだったらそれはそれでズコーだけど今はその方がいいわ
0887声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 00:11:50.05ID:d2tuH0/a
3次元でも歌声と話し声が全く違う歌手いるし
無理にキャラ声で音程取れなくなるよりは歌いやすい声にして歌声は違います設定でいいけどな
流石にこのゲームで今更変えられても困るけど
0888声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 00:13:08.71ID:njxYE1XT
もうそろそろそんなメジャーどころもいないし、訳ありアイドルの方から流れてきそう
0893声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 00:43:01.74ID:eVV2cblI
というかキャラの歌声指定されたからこれにそえない歌い方だと益々何か言われそうね
大体は声優の歌い方に合わせた設定になってると思うけど
0894声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 01:00:49.88ID:3vxmMeQg
既にキャラソンとか出てるしいまさら全然見当違いな表記したら厄介だから
プロフの歌声はスタッフが感じた声優の歌声をまんま書いたもんじゃね
感じ方は人それぞれだから違うって人間もいるだろうけど
0895声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 01:12:33.08ID:KcEo74Gw
>>891
新ユニットであって新キャラとは言ってない辺りその可能性もあるよね

でもぶっちゃけ教師北斗父辺りの年上キャラ混ぜられるのと若い新キャラの二択だったら若い新キャラの方がだいぶマシだな…
0897声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 01:29:25.38ID:umMYt/dd
歌い手いきなりぶち込まれて不満続出してるけどマイナーすぎて話題にすらのぼらない某アニメみたいに歌い手参入とか
0898声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 01:44:21.52ID:eVV2cblI
後から追加された声優陣見ると俳優じゃなく基本は有名声優連れて来ると思うけどね
81関係ないならまだ出てない有名声優なんて沢山いるし
0899声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 01:54:56.15ID:KcEo74Gw
>>896
それもある
って言っても他人の曲も踊らせられるみたいだから
曲なしでモデルだけ用意されてるパターンもあるかな…とか
さすがにないか
0900声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 02:15:58.03ID:pOAWnnsj
Weis kreuzの時代はミキシン歌いまくりでアイドルやってたんだがな
時代は流れていくものだ
0901声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 02:20:43.11ID:S45crik/
別にミキシンが歌うのは良いと思う
北斗父親に新ユニットとしてアイドル参戦して欲しい人がどれだけいるかじゃない
0902声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 02:28:02.08ID:NJCFF28Y
今のミキシンにアイドルユニットとして来られてもなって感じなんだよね
某機動戦士のお経キャラソンしか知らないけど
0903声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 02:41:57.63ID:KcEo74Gw
そうそう
ミキシンはそれなりに好きだし歌うのも別にいいんだけど
学園アイドルものだったあんスタに今のミキシンに来られてもちょっとコレジャナイっていうか
0904声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:44:22.62ID:brZxINCn
面倒だから素の声からしてキャラに近い声優がいいな
真緒とかそんな感じだ
0905声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:18:15.20ID:tb8kR33Z
確かになずな羽風ジュンってどこがハスキーなのとは思った
今更声優全否定なの
0906声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:07:36.00ID:5UNHf8wu
全否定というか作ってる側が今まで出したCDでの歌声を聴いて設定を寄せたか
表に出てなかっただけで元々そういう設定があって声優がその設定に寄せて歌ってたけどそれを表現出来てなかったかどっちかだろうけど

別にハスキーじゃない声優はこれからハスキーに寄せないと設定と違うと文句言われるのかな
0907声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:18:47.86ID:gAArzbYU
あんまり声優についての文句って見かけないし
あんスタの説明文って描写と合ってないの多いから
今残ってる人なら適当にこじつけるから大丈夫なんじゃない?
実際まとめられて「全員この表現の仕方わかる」ってめちゃくちゃ回ってくるよ

大多数派じゃなければ攻撃されるってわかってるから言わないだろうし
0908声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:22:54.75ID:eVV2cblI
桃李の幼く愛らしい、創の恥じらう乙女よな渉の踊るような愉快なって辺り見てると
声優の癖?というか特徴から持ってきてるような気もするけどどうなんだろうね
0910声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:46:01.96ID:2j+EK97X
北斗の力強く通る歌声って前野はそうかもしれないけど細谷は違った感じだったし
やっぱ現声優の声をイメージして書いてる感じが強いのかな
0911声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 12:18:20.91ID:Tfp/klTz
元から設定あったとしてももう今更なんだからハスキーとか言うのやめて違う表現にすればいいのにね
比喩表現ならまだしも声質は寄せようがないし
それとも運営には本気でハスキーに聞こえてんのかな
0913声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:51:23.62ID:VpbIVjeW
あんずがアニメに出て荒れたくらいだし新キャラに女性声優キャスティングは絶対ないでしょ
0914声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:07:25.05ID:jVpYVgUw
あんずが荒れたのは女性キャラ女性声優だからってわけじゃないから
最初からビジュアルと声優発表してたら荒れないでしょ
0916声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:40:36.04ID:/2qoATMs
前野ただ歌が下手くそで変な歌い方じゃなきゃまともに歌えないのを力強い(笑)っていわれてもただの下手くそとしか思えない
お前のせいでトリスタの歌声主旋律がなくなったしバラバラの聞きにくい歌声になったんだぞって言う…リーダー(笑)
0918声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:10:29.91ID:29lPu+kV
>>915
他声優は沿ってる感じだしこれだよね
声優の歌の下手さを公式の歌声に反映されるの最悪にも程があるな
ハスキーボイスなんて明らかにいないんだからもっと他キャラみたいにぼんやりさせてくれればよかったのに
0922声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:04:10.08ID:mQWABUKV
まあ細谷の事情で変わったんだし前野せいじゃなよね
細谷って他の歌うキャラも変更されてるし
0923声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:10:42.53ID:mQWABUKV
なずなは声優というより声変わり後だから少しハスキーって表現のような気もする
ただハスキーで水面が揺れるような歌声と言われてるジュンに対して少しハスキーで済まされるなずな適当じゃない?って思った
0926声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:25:45.57ID:eVV2cblI
歌だけ変更になってるキャラもいるなら歌う事に問題があるんだろうから仕方ないよね
あんスタ降板するのも細谷の方から頼んで来た事なんでしょ
0927声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:25:41.16ID:KcEo74Gw
細谷のせいと言ってもその原因も病気だから責められないしな
他に誰なら良かったのかってのも思い浮かばないし
ただユニソンを聞く限りもう少し歌声に癖がない人だったらマシだったかもとは思う
0928声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:02:55.52ID:cjGhTB2M
前野ってあれでもあんスタじゃ癖抑えてるほうなんでしょ?
抑えられるならもっと抑えてほしいと思ってたけど無理っぽいな
0929声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:27:27.41ID:mEeL07X3
>>926
今でも歌ってるキャラいるよ
生歌披露する可能性が低いから残ってるんじゃないかと思ってる
0930声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:26:30.45ID:+rsxPhc7
ここの人たちキャラソンの評価厳しいというか耳が肥えてるね
キャラ声で歌ってくれるから高橋好きなんだけど
前スレだったかで高橋はどのキャラソンも全部同じって言う人たちがいて
歌い方の癖があるとしても菊丸やスクアーロと宗が同じだと思ったことなかったから凄く耳が良いんだなと感心したし
そういう人たちがこいつは凄いって思う声優知りたい
0932声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:47:23.37ID:8RtHUZwo
声だけで誰がどのパート歌ってるか聞き分けられればいいと思うのだけど
トリスタが意外と聞き分け難しい
みんな合った音域ならキャラ声だけど
高くなったり低くなったりするとキャラ声でなくなるからわかりづらい
Knightsとかも基本的に分かるけどたまに混ざりそうになる(鳴上と瀬名)
Switchみたいなもともと全員の声質がまったく違うとこは簡単なんだけど
0933声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:48:06.94ID:brZxINCn
歌い分けや演じ分けに定評がある声優に対しても全部同じって言う人はたまにいるし
あんまり真に受けなくていいのでは
0934声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:49:46.02ID:yXK5iW1/
菊丸と斎宮が中の人同じって初めて知った
飛んで飛んで回って1週間的な歌と全然違うからびっくり
0935声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:05:18.17ID:0NDYwH0r
いや菊丸と同じだったらさすがにやばいでしょ
キャラとして出してる声の高さが全然違うのに
0936声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:12:09.31ID:gAArzbYU
人によるところはありそう
自分は最近のナイツは瀬名だけすごい浮いて聞こえるし
トリスタは今のほうが前よりバラバラに感じる

正直よほど癖があるか一人だけ声が高い低いとかなければ全員歌唱はわからないこと多いから
ちゃんと声で聞き分けできる人すごいなって思う
0937声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:19:01.09ID:tKyHEsLa
瀬名と羽風は初期からずっと浮いて聞こえるわ
なんか声が異質すぎて変だなと思ったら絶対この2人だからある意味聞き取れる
0938声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:15:24.96ID:Ynjrmt2I
>>930
声が個性的・特徴的だと全部同じに聞こえるって言われやすいと思う
森久保然り
高橋のキャラソンは菊丸とヘタリアと宗しか知らないけど歌い方は全然違うと思う
森久保はうたプリしか聴いた事がない上に真のキャラソン未視聴だから分からないけど
0939声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:21:02.81ID:Ynjrmt2I
キャラ声で歌えてない=喋ってる時の声そのものじゃない!って話なら上でも言われてたけど歌手でもそういう人はいるしね
優しいキャラなのにオラついて歌うとかその逆みたいな事をせずに歌い方をキャラの性格やイメージに寄せられてたら十分かな自分は
0940声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:37:21.16ID:hL4mHM4J
声でなく歌い方で個性ついてると思うのはキャラが飛び道具な江口かな
双子もわりと歌い分け頑張ってるなと感じるな

森久保はあくまで私の好みの話でいえば歌い方は真のイメージではない
でも今週のアニメでも演技はうまくてそこはさすがベテランとしか言いようがない
0942声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 02:03:13.82ID:kyV74AdR
81だからって伊東だけは嫌だ、来ないでほしい
演技棒だしあんステで古畑が炎上した時のリプで演技で「黙らせろ」みたいな暴言吐いてたし良い印象ない
0944声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 02:34:32.83ID:psXvPOKi
>>933
高音と低音で声使い分けてて
明らかに声のトーン違うなって場合でも同じにしか聴こえないって言う人いるもんね
0945声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 02:43:53.98ID:qMXo+0Di
聞く人によるってあるよね
例えばfineとか個人的に特に江口と村瀬の個性と声が目立ってて他の2人そんなにって感じに聞こえるけど
緑川の声に江口と村瀬がかき消されてるって言ってる人も見たことあって感じ方は人それぞれなんだなって思ったし
0946声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 08:26:39.53ID:Sx3440F/
今回のアニメ変わった喋り方のキャラ多かったな
Cパートの二人は最初「もしかして新人?」と思ったくらい変な喋り方だったけど
あれはキャラの喋り方に沿った演技指導でああなっているんだよね?
キャスト調べたらどっちもベテランだったし
レオの高笑いはともかくその前の喋りはちょっとズコーってなった 個人的にね
0947声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:06:49.26ID:9nNWlPDC
確かにレオがなんか声が掠れてたっていうか棒に聞こえたね
斑は元からああいう喋り方だと思うけど
0948声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 10:17:41.11ID:hL4mHM4J
そういえばフルで聞いたことある人かなり少ないと思うけど
アニメの最初のオープニング曲の後半にユニットごとに歌ってるとこあるんだけど
あそこは特殊な2wink&MaM以外だとUNDEAD&Switchが圧倒的に分かりやすかったな
流星隊もまあまあ
UNDEADの四人揃ったときの分かりやすさすごいと驚いた
0950声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:27:21.49ID:w1t9h81e
声優仕事もアンサンブルなんだよなと思っちゃったよ
花江内田石川緑川森久保のハーモニーよかったよ
前野のうまさはイマイチわかんないけど
0951声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 13:03:43.06ID:oLnkRIV1
森久保3rdくらいからディレクション変わったのか声のトーン上げてきたけど
今回のアニメ特に違和感なかったしよく頑張ってたと思うわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況