X



トップページ声優総合
1002コメント444KB
声優の演技とは? Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0041声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 01:07:47.36ID:HPMnZjMq
引用BBAも逆張りガイジも物知らないのに呆れる
その癖口出しだけしたがるカス
めちゃウザい無能
0042声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 07:53:36.39ID:wnRR7wMb
逆張りガイジって前は明田川ガイジって呼ばれてた奴でしょ
ああいう荒らしは自分の意見というものが無くてアスペルガーだから
他人が荒らしてるのを見るとすぐにそれに便乗して乗っかって行く
0043声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:08:29.14ID:UP3W7n7K
195 名無しさん@恐縮です 2019/07/15(月) 06:56:39.26 ID:T8YQZM040
でも新海とかも声優を軽視し始めたからな
俳優と交流を持って以降、声優の仕事ぶりに疑問を持っているんだろうね
高畑や宮崎駿も声優否定派になったのはそれが原因だろうね

珍しく明け方まで暴れてたな
自分が乞食して立ててもらったスレに
人が多かったのがよほど嬉しかったようでw
0044声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:10:37.10ID:Zfew9Qox
>>42
たぶんそれとは違うと思う、日ナレおばさん
言われてた奴に言動パターンが近い
0045声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 09:54:45.46ID:Cx+oPFl1
>>28のスレに引用BBAとガイジが書き込まなくなったら
パタリとスレ止まったのに草
普通の奴は声優養成所なんぞ興味無いもんな
0046声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:27:00.75ID:FJUr4dke
明田川ガイジって何?

プリキュアと明田川関係ないって事実を指摘しただけで、狂人扱いなのか。
0047声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:40:02.34ID:Zfew9Qox
明田川ガイジ本人か?
まさかこの板いて明田川ガイジ知らんやつおらんやろ
0048声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:46:34.89ID:FJUr4dke
>>47
ぜひ、プリキュアに明田川が関わってるという証拠について教えてくれ。妄想以外で。
(答える義理はないって、言われるんだろうな)
0049声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:08:50.69ID:Zfew9Qox
明田川ガイジって、脈絡なく明田川がどうのこうの日ナレがどうのこう言い出して声優と事務所叩くガイジだけど
あいつの特徴としてそれに反論してくる奴らを当人が明田川ガイジ連呼して境界線や区別を混乱させようとしているから

そういう行動とる奴が明田川ガイジ本人って話な
0050声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:09:55.73ID:Zfew9Qox
つか5chいればあいつに遭遇するやろ嫌儲とか声優個人板で特にみかけるけど
0051声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:16:00.49ID:jNBcqVkr
ガイジはプリキュアの音響監督が明田川って嘘ついてボコボコにされたからなw
その恨みから声優は下手くそだから劇場アニメに使われないっていう
引用BBAのネタをパクって暴れだしたw
実際には劇場アニメに声優出てるのにな
アホやこいつ
0052声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:21:37.95ID:lZa+YKhP
老人口調の演技が嫌いって人いる?
なんか安直に使われると萎えるしなあ
納谷六朗さんくらいの人なら馴染めるのに
0053声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:23:53.66ID:CenuqFth
井上和彦久しぶりに聞いたら爺声でびっくりしたな。
声優業界のオットセイも衰えたか。
0054声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:57:15.61ID:E31rctt+
>>52
あー、んー、どうだろ
俺お兄さんの悟朗さんの演技が
すでに爺声になってからの世代だから
逆にそっちに染まっちゃってる
0055声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:12:05.65ID:lZa+YKhP
>>53
昔の大自然のバキの声聞いたら関俊彦みたいな声してて驚いた
品性方正に務めれば覇権取れてたかもしれないのに残念だな
今でも歳不相応の若い役やるけどそういるのは昔からファンが製作側に回ってキャスティングしてるんだと思う
櫻井とかも井上ルートに入りそう
0059声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 01:07:15.92ID:30Ugxf/Q
芸スポの唐沢スレの引用BBAが50レス超えてる
どんだけ唐沢が声優誉めたという事実を否定したいんだよ
0063声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:05:53.26ID:70yq05mV
引用ババア芸スポにスレ建て依頼して書き込むのはいいけど
ここで宣言するのいらんわ レスバトルしたいんだろうけど 一人でやってろ
0064声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:41:14.34ID:4fFBrxry
>>62
ここで指摘された途端芸スポへの書き込み止まったのにクソワロタ
結構チキンだな
引用BBA
0065声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:24:57.37ID:dPPW0mv+
ミイラ取りがミイラになってるなあ
引用BBAの習性に詳しい人間も同類にしか見えん

彼? 彼女?の言い分に理が無いと思うなら無視決め込めよ
相手するからスレが伸びて喜ばせるんだろ
0067声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:01:00.88ID:uShk6VeR
https://twitter.com/fukuhara_ystd/status/1151169281138126848
福原慶匡
@fukuhara_ystd
福原慶匡さんがアニメ!アニメ!をリツイートしました
膝は破けていますが、長崎音響監督と真面目に対談させて頂きました。

声優を目指す人にはかなり響く本音だったかと思います。

声優養成所の経営している身にも関わらず、養成所に行くなという真意を是非ご覧ください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0068声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:16:40.25ID:B4PLqqAB
養成所ビジネスやってる奴が養成所否定とかアホかw
長崎行男は元チンピラの福原と組んでから完全におかしくなったな
0069声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:31:50.06ID:sq3zBXcM
>>67
養成所否定とか引用BBA歓喜やん
でも長崎が吹き替えの演技が大袈裟と言った話はスルーします
0071声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:09:21.68ID:b5PKNuYz
>>67
これ全文読んだらわかるけどこういう意図であって、批判はしてないぞ
つか、自分のところの養成所の宣伝してんのにw


――長崎さんの本意がだんだん分かってきました。「声優志望者は専門学校にも養成所にも行くな!」というのは、本気で声優になりたい人は自分で一般公募のオーディションにエントリーするくらいしている、ということでしょうか。

長崎所長:そうです。専門学校や養成所に行こうが行くまいが、本気でなりたい人間は自分で考えて動いているんです。

たとえばブシロードの佐々木未来(ささき・みこい)さんは岩手出身ですが、近くに専門学校や養成所がなかったので高校の演劇部や放送部で自主トレーニングをし、自分でオーディションを探してエントリーしていたんだそうです。
その結果『探偵オペラ ミルキィホームズ』の作品オーディションで役を掴んでデビューを果たしました。

最近若手の声優さんたちと話していて感じるのですが、絶対に声優になる、なれると確信している人だけが残っていますね。
0072声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:40:43.62ID:35UkRWCq
>>71
> 絶対に声優になる、なれると確信している人だけが残っていますね。

違うだろ
本人が事務所のごり押しメンバーに入ってると知ってるから自信あるんだぞ
他の奴は全部そいつらのための養分だからな
0075声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:15:30.25ID:35UkRWCq
>>73
はあ?
どこが引用BBAと同じなんだよ
声優業界の実態知らない、あるいは知ってて
すっとぼけてるアイドル声優豚はお前じゃん
0077声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:23:38.24ID:35UkRWCq
今度は逆張りガイジ認定かよw
だから長崎がドル売り声優以外売れないって本音言ってるじゃん
よほどドル豚さんの気に触ったようで
0078声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:27:49.70ID:b5PKNuYz
本人でも別人でもどちらでもいいけどw

やってる事は逆張りガイジまんまやん
全文読んできたら?そんなこともしないで煽ってるだけのガイジやろけど
0079声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:37:39.92ID:35UkRWCq
ああ、こいつ若手女性声優総合スレに出没してた長崎信者の81声優持ち上げてた奴か
話の通じない奴相手にして悪かったな
若手女性声優総合スレ荒らしに潰されたからこっちに逃げてきたんだな
0080声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:41:06.75ID:b5PKNuYz
自分が全文読んでないで、勝手に飛躍した解釈を垂れ流して、煽っておきながら
話の通じない奴と言ってて草、お前が話しも理解もしてないだけやでwww
0081声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:45:04.30ID:b5PKNuYz
>>74
そうそう、言ってる事自体はこことか色々なところで良く言われてる文章
事務所の宣伝も兼ねてるからたいした事は書いていない
タイトルが煽りなだけでな

勝手に文の間を埋めた気の妄想斜め上の事言い出すアホがいるけど
0083声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:53:42.60ID:TpJTzuGj
>>81
まあ、煽り文句の一つも無いと読む人が少ないからしょうがないんかねえ・・・
0084声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:50:35.41ID:dPPW0mv+
そりゃそうだ
便所の落書きだって読ませる為の自己主張なのだから
芸スポ辺りでスレ依頼すれば記者が食い付くと思うぞ
0085声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:01:24.21ID:10GQEBdk
つか間違いなくこのネタで引用BBAがスレ立て依頼するに100ペリカ
古いw
0087声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:15:21.53ID:dPPW0mv+
唐沢寿明のスレで劣勢みたいだから
立ててやったら喜ぶんじゃないの?
0088声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:23:19.20ID:gcRL/Vvv
長崎行男って養成所ビジネスの手先どころか声優イベント商法の手先になっとるやん
こんな奴を崇めてた引用BBAも81信者もどっちもどっち
0092声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:49:10.32ID:hbm3X9f1
>>86
339 名無しさん@恐縮です 2019/07/17(水) 17:17:31.09 ID:Erw+d1fD0
次スレ

【映画】唐沢寿明、俳優が声優をやる難しさ語る「声優の人と自分たちがやるってのは全く世界観が違う。声優の人ってすごい」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563115740/l50

★1が立った日時:2019/07/14(日) 13:45:02.64

スレが埋まって1分後にスレ立て依頼
つかこいつ専ブラ使ってないのな
良く5chやれるよ老人は
0093声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:14:18.62ID:Ha7i1BEf
今の声優業界も褒められたものでもないから、
タレント起用に反発する声が減って来ているんじゃないかな。

結局声優業界自体、産業として成り立たせる必要性を感じないという結論に行きつくな…
タレント起用は論外だが、俳優やっててアフレコが下手なやつって結局演技力がない―これに尽きるだろ。
いくら実写の演技とアフレコに手法の違いがあるからといって、
演技の勉強をしてきた人がアフレコに対応できないのはどう考えてもおかしい。

芸能界自体、事務所のゴリ押しで映画やドラマの主役クラスが決められ、
まともな俳優が少なく、いてもそういう役者がむくわれない構造になっている。
それを声優業界という括りを無理矢理つくって、
声優事務所が芸能界と同じことをやっているだけだな。

ちゃんと演技の勉強をしてきた俳優が副業として声優をやる、
この昔のやり方が一番まともだったと思う。
0094声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:35:53.82ID:GarMomu9
俳優に今の声優がやってる活動をやるつもりがあるのか?
誰がそんな事言ってんだw
0095声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:44:25.17ID:Pj/rineD
経済学の比較優位と絶対優位のところでも読み直せば?
0096声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:52:35.26ID:3kDXiYXE
>>93
もっともらしいこと言ってるように見えて意味不明の悪文の典型だな
単に声優嫌いだから消えろ、って言ってるだけ
0097声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 07:09:31.08ID:u+mrCFTu
>>28
このスレ引用BBAと逆張りガイジが書き込むの止めた途端スレが止まって200レスで落ちたからな
世の中の奴は声優養成所の話なんぞ全く興味が無いよ
それも理解できないのが馬鹿な連中
0098声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:01:28.61ID:68gJzyjJ
引用ババアも対話の意志があれば嫌われないんだよ意見がどうにせよ
アスペ的に自分の言いたいことが先行しすぎて不快感を与えているのに気づいてない
0099声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:02:21.47ID:awDrra4I
>>93
タレント起用に反発する声が減ってる?
むしろ増えてると思うが……

君の希望がいつか現実になるといいね。
今日の薬は飲んだかい?
0100声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 16:11:01.54ID:tzWtCbRS
杉田も年の近い白熊とかトネケンみたいにパッとしない低音声優として活動する分岐点もあっのだろうか
0102声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 03:30:35.60ID:IxyL2PEj
>「うまくはできない。声優の人と自分たちがやるっていうのは全く世界観が違っていて。
>今回も自分なりに頑張ってはいるけど、やっぱりすごく苦労したし。
>ただ、(オリジナル版も俳優の)トム・ハンクスさんがやっているから、

>俳優としての考え方でやっていいんだなって思ってやっているけど。

>ほんと声優の人ってすごいね。毎回思うんだよね」

これを読んで本気で声優が褒められていると解釈した声豚は馬鹿なんだろうな
声優が過剰だと言われがちな真因がここから読み取れるのに
0103声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 06:11:45.43ID:aIexpJpS
子安の高音演技と野島兄の演技って似てるよね
samurai7で子安がウキョウの役をやった時は野島兄かと思った
0104声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 06:14:28.22ID:5hpy3mio
馬鹿と言ってる奴がこのキチガイだらけの板でもトップクラスの
どうしようもない馬鹿というのが笑える
0105声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 08:45:22.26ID:HblfTiO0
逆張りの奴はトップクラスのキチガイなのは間違いない
引用BBAよりやべえ奴
0106声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:23:44.22ID:IxyL2PEj
声優的な上手さなんて求められていない作品もあるというか
役者としての上手さが無い人間ばかり増えて
下手でしかないものが独自の様式であるかのように錯覚されて継承されている

これがあると思うんだよね 特にアニメ演技は
勿論、吹き替えもアテレコ調という問題は未だ払拭されたとは思えない
声優ってそんな大した役者でも無いよ
声だけ聴いて声優だと分かるのだから、これは上手くない証拠
0108声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:53:40.99ID:HblfTiO0
>>106
つか君、アニメどころか、吹き替えもここ10年20年見てないでしょw
刑事コロンボで吹き替えが止まってる人
0110声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:27:45.86ID:EZrKEYxv
>>106
だから台詞や役で説明してみろよ。
芝居のことなんかわかりゃしないんだろ?
入り終い転調、キャラクターライぜーション、テーマ、シーンでの役割、そして何故映像の芝居と声優に求められる芝居が違うのか。
説明出来んの?
0111声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 17:08:28.88ID:zV7HPWdS
声優の演技とは
声の俳優ではなくトーキング・マシンとして
進化する結果に終わりました

故に俳優と声優(声の俳優)は似て非なるものという
評価が定着しつつあります
0114声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:38:55.36ID:zV7HPWdS
アテレコ以外の所では通用しないのが声優の演技
口パク合わせに慣れている事が声優の強みみたいに考えている奴もいるようだが
裏を返せばそれしか見るべき所が無いと言っているようなもの

ラジオドラマ オーディオドラマをやらせて
声優が俳優よりも芸達者であるとは思えないから
それは正しい見方であると言える
0117声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:22:48.81ID:zV7HPWdS
アテレコスキルがさしたる意味を持たないのは
既に女優として活躍していた神田沙也加が
声優をちょっとかじっただけの状況でも
大きな仕事を任せられた事実からも分かる

重要なのは役者としての素養であって
声優業に必要なスキルではない
0119声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:32:13.64ID:sWujSefZ
声優になりたくて養成所通った、貧乏神が、という深夜アニメでデビューした神田沙也加がなんだって?
0120声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:06:08.93ID:5+amZ6Xa
ハルヒも何も見た事ない癖に平野綾も女優だからと
何も知らずに擁護する出しゃばるクズは内実なんて何も興味ない
0121声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:28:59.86ID:oEi6U02b
平野綾の京アニ追悼スレにも湧いてきてこいつはほんま正気を失った煽りカス
0122声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:41:32.88ID:zV7HPWdS
>>119
声優になりたい? それならば今は専業声優?

違うというのならば、それは単に声の仕事
アニメの仕事に興味があったという程度の話だろ
声優という言葉を恣意的に用いるんじゃねえよ
0123声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:42:46.73ID:sWujSefZ
>>122
何言ってるかわからんが
声優という言葉を恣意的に使ってるのはそのお前だよwww

声優になりたくて声優養成所行った奴を何だとおもってるのか
0124声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:43:17.82ID:zV7HPWdS
>>120-121
何が言いたいのか分からん
女優>声優とでも煽られたのか?

でもそれは事実だろう
否定出来るだけの材料があるのかね
0126声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:45:42.09ID:zV7HPWdS
>>123
一体何を言ってるんだ?
青二塾なんかは声優養成所ではなく俳優養成所だとうたっている訳だが
これをどう説明するというのかね
0127声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:47:53.27ID:oEi6U02b
こいつはサイコパスだねぇ人の心がないんだろう 気が狂ったように意味のわからん自説をどこでもぶちまけてくる
0128声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:48:35.28ID:5+amZ6Xa
>>124
お前が聞いた事も無い女優の演技でさえ妄想で評価し、
妄想で叩くお前は青葉クラスのテロリスト予備軍
0129声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:49:25.36ID:5+amZ6Xa
>>126
お前は下らん自説を唱えるより何もかもに関してごめんなさいしない限り
誰からも絶対に許されないレベルまで終わってるというこった
0130声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:49:33.97ID:sWujSefZ
さすがに京アニの事件で業界が喪に服しているようなところにまで
出て来て声優や業界叩きやっていて頭おかしいわな

青葉予備軍やろこういうの
0132声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:59:56.55ID:zV7HPWdS
声の仕事の歴史は、声優の歴史とは別物
これらを混同させて自分達が価値ある存在であるかのように主張して来たのが
声優村というものの実態だろ 言わば僭称に等しい

声の仕事もやる俳優の実績を
声優の実績であるかのようにすり替えている
だから、この手の奴にかかれば神田沙也加も声優扱いされなければならないとなる

声優と呼ばれる事を嫌がる役者というのは
同じ役者からというよりも、声優村から味方認定されて同類扱いされる事を嫌がっていると思うんだよね
だからこそ、なるべく距離を置きたがる 伊武雅刀しかり戸田恵子しかり
大御所声優として担がれる事にメリットを感じていない
0134声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:01:59.76ID:HMRDfAgo
>>132
金銭的対価報酬という面では正しい
それ以外では間違い

報酬面
金銭面
において声優業界が最底辺である

ここで話が終われば正しい
それ以外にまで飛躍させるので間違い
表現者としては同じでしかない
0135声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:29:11.54ID:zV7HPWdS
声優という言葉を確立させるまでに至ったのは
俳優の功績であって声優の功績ではない

だから宮崎駿が声優を使わないのも妥当だし
俳優が声優業をやるのも当たり前
何もしてない声優および声豚が既得権であるかのように主張するのは
ちゃんちゃらおかしい
0139声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 00:23:26.74ID:NI6oGFAp
制作側から金貰えている事実があるから声優へのアマチュア呼ばわりは暴論としても
どことなくサラリーマン化みたいなのはあるよね
己の仕事ぶりを後世にまで残したいという気概は感じないとでも言おうか

今の声優は皆そつなくこなしてはいるんだと思うよ でもただそれだけ
それ以上の事が求められない時代なのか それ以上の事が出来ないからか
0140声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 00:32:22.14ID:TU91YCWV
まあアプリゲームのほとんどの声優仕事がこれからサービス終了で後世に残らず消えそうではあるな
ネットのコンテンツも消えなそうにみえてアーカイブにも残らずサービス終了で消えるように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況