X



トップページ声優総合
1002コメント210KB
からくりサーカスの声優について語るスレ 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0200声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:57:04.64ID:Q/nlMVha
林原と小山と古川と永澤のお気に入り四天王+佐々木はどのキャラになるの?
0201声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:06:34.23ID:ePLMCFln
佐々木は低音の声量がダメ過ぎる
まだ朴の全盛期のがマシなレベル
0202声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:12:28.82ID:vNyCG+/J
>>200
並べただけでからサーミスキャス五人衆になるの凄えわ
グリュポンによる勝の声代弁シーンを結局忠実に再現したのにあれだもんな
0203声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:52:18.91ID:fZOBYDC8
ナルミに最初違和感あったけど大分なじんできた
アシハナは最初から最後まで違和感
一番声合ってたのはパンタローネ
0206声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:17:02.29ID:LFDJ5vEc
不定期で思い出したように拳法っぽい動きをするけど
普段はカーズのパクチョンばりの肘ナイフを振り回す鳴海
0207声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:00:19.11ID:55SjjLfI
>>182
鳴海を小山にしたのは作者じゃないの?
>>199
どうせ作者の自己愛キャストと構成で、台無しになりますよ
0208声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:26:01.28ID:hPsFWwtS
林原エレは受け入れられるけど小山ナルミはキツイって人が多いな
まぁ小山の技量からすると偏執するのも致し方ないが
0209声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:06:04.72ID:55SjjLfI
>>208
技量の問題とかそんなんじゃなく、単純に声がおっさん過ぎて合ってない
これは短距離ランナー向きの人に、マラソン選手を目指せと言ってるようなもんだよ
0212声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:49:02.21ID:55SjjLfI
>>210
この人いい歳して、自分の事親しくない人にもオレって言うんだな…
どうりで連載当時アニメ化しないわけだわ
0213声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:55:59.81ID:vNyCG+/J
>>210
作り手が当時の読者で話持ってきてくれたと語ってるが監督・脚本・Pの年齢的に有り得ない話だな
0216声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:29:51.38ID:D0NrHi7e
井上は声も性格も可愛くないから売れなかったって感じ
植田は演技は良いけど可愛い役を取れる声じゃない
0217声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:59:23.48ID:QsMYs/zj
かっこいいイケ女的な役は取れそうな声だけどな
女にも好感持たれそうなキャラは男人気も確実に出るし
0218声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:37:00.87ID:ftkO3wyW
井上と同期の現状みると悲惨な奴も多い
伊藤かな恵とか今や半引退との境界性
0219声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:30:05.96ID:q83gG9gZ
勝の声は漫画を読んでいた時はポケモンのサトシのイメージあったな
0220声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 03:25:54.94ID:ulfL7quk
井上の世代の81年から84年生まれの声優はなんかパッとしてないイメージがある
0224声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:01:34.09ID:QHMu3t5H
畠中も朴もパワーありすぎて自閉的でいじめられっ子キャラの勝にはどう考えても合わねぇよw
0229声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 02:30:53.01ID:Z24+GQRq
福山は年上の福島が売れ出したら消えていったね
福山も福山で下積みはそこそこ長かった
あと植田は金元みたいなロリボイスじゃないからまた違う路線に行くんじゃないの?
0230声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 04:01:52.48ID:AWXeeXRA
>>229
福山はデビュー初期から主役与えられてたようなゴリ押し枠声優だったし
現状でも主役と準レギュラー仕事が回ってくるので全然消えてない
0231声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 04:14:22.93ID:Z24+GQRq
無敵王トライゼノンか
あの作品もヒロインが林原だっけ
正直10歳以上年上の林原と共演させられる福山は可哀想だと思った
ヒロイン役の女声優が老けてると萎えるよな
0233声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:07:30.32ID:Z24+GQRq
男が30代後半で少年役やるのはギリギリ許せるけど女が30代前半で少女役やるのはちょっとね...
0235声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:32:01.66ID:HZQVTgqY
トライゼノンは企画の段階で林原使う気満々だったし
福山は初主役、ヒロインが林原ってことでこのクソアニメを気に入ってるぞ
誰もきいてないのに語りだす持ちネタにしてる
0236声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:54:57.77ID:L4SKsZ+I
福山とか櫻井とか神谷は50代60代になったらどうすんだろ
優男役はその頃にはもう回ってこないぞ
三宅みたいに老人役とか中年役に長けてる訳じゃないし
0248声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 05:52:55.48ID:M9+6nFWG
石川も櫻井と似たような無難な路線でインチュニブにやっていきそう
0254声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 15:26:01.23ID:nr7aSyEK
高音の櫻井や鈴村や神谷ですら遅咲きだ
櫻井が無印版のポケモンに鈴村がウテナに神谷がキテレツにモブ役で出演してるの見てこの三人も長いことやって来たんだなって思う
0258声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:17:24.27ID:UeSpL+Ky
>>253
乃村は三宅と違って花形の役に全然恵まれなかったけど、特殊線あすかの飯塚は大当りだわな
>>254
更に高音の声優と言ったら、それこそ昔の佐々木や石田辺りだと思う
0259声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:53:05.37ID:x09mx4r7
石田はイジメられっ子とかサイコパスアスペとか役幅の多様性が凄い
0266声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:45:36.85ID:nh195NOr
原作者の服装に渡し、定時で帰ります。の柄本時生と同じものを感じる
0268声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:12:22.94ID:/fOybW76
古川さん底意地の悪い役は無理だわ
植田さんには今後も頑張ってほしい
0271声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 05:47:43.15ID:GmXIOHIb
佐々木は割とマジでからくり以降マシな仕事がなさそう
最近のポケモンで少年役出てたけど
今の斉藤壮馬とか見てると佐々木を思い浮かべてしまう
0275声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:30:13.65ID:tMh58gBH
>>264
林原はともかく、小山は目立ちたがりな所があるからノリノリで引き受けたんじゃね?
2018年はメインやってる作品全然ヒットしなかったし
0276声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:44:29.32ID:j3277/vo
櫻井とか神谷は2枚目とか若者役とかイケメン役にこだわっていたら売れなくなりそう
0277声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:24:04.39ID:/fOybW76
「アニメ化前に原作を読んでいたため脳内キャスティングのズレに戸惑う」んでなく
「アニメ化後に原作に触れて脳内キャスティングに上書きされる」体験をした点で稀有なアニメだった
0279声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:42:32.83ID:/fOybW76
他の作品みたいに素人オタクの脳内イメージを覆すくらいのものを提示出来なかったアニメが悪い
ここまでミスキャスト連発したアニメは初めてでしたわ
0280声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:42:54.40ID:tMh58gBH
>>276
正直とっくに旬は去ってるけど、その2人には全盛期に培ったファンが大量にいるから大丈夫
後声質的に渋いおっさんキャラは絶対無理だな
0281声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:48:46.38ID:tMh58gBH
>>278
別に好きな声優じゃなくても合ってりゃ文句ないけどな
てか声オタって、自分の好きな声優をそれっぽいキャラにごり押ししまくるから嫌いだし
0283声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:54:06.15ID:jx3n2eG/
合ってると言ってる人も稀にいるのに誰一人気に入らないと言ってるやつが最終回まで喚き続けてたスレ
0284声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:58:07.20ID:/fOybW76
朴大友井上田中悠木三宅かないは褒められてたし
大塚櫻井譲治ハマケンもこのスレでも概ね評判良かったじゃないか
0287声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:50:03.65ID:I9IN2TyP
作者の原作自己愛が強過ぎるのも問題だな
鳥山や冨樫くらいドライになれとは言わんけど
0288声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:33:33.36ID:j3277/vo
冨樫のhunter hunterも声優に恵まれてるとは言えない
フジ版はネルケ声優固め例えるなら具なしチャーハン
日テレ版は青二+日テレ系列の声優を適当に使った感じのキャスティング例えるならラーメンの中に三代珍味を入れてるようなもの
しかもゴンとミトの声優が親子、ジンは小山、カイトが池田秀一という何やこれ一体...
0290声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:01:22.51ID:nY+DbB9Q
声豚アニ豚のキモさを凝縮したようなスレだな
加齢臭きっついレビューだわ
0291声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:04:09.75ID:bk0R41Kv
>>287
某魔法少女漫画の作者なんか、あるキャラファンにもろ喧嘩売る発言を
作者お気にの、自己投影ごり推しキャラにさせてるしな
こう言うタイプって、プライドが高くて自分のエゴを抑えられないから自爆するのも気付かないし
0292声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:25:19.87ID:I9IN2TyP
藤田というといつぞやマギの作者にも巻末コメで偏執的に絡んでてかなり鬼気迫るものがあった
0295声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:48:02.06ID:sn5XRf2X
一見何も起こってなくても、後で必ず行った事の付けは回って来るからね
実際このアニメは、作者の自己愛で失敗したようなもんだしな
0297声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:12:03.07ID:EJDE6cZH
うしとらもからくりも日テレ版ハンターと同じで有名声優を後者は適当にキャスティングしてるって感じ
前者二つは作者が関与してるところがあるから余計タチが悪いんだよ
0298声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:51:42.38ID:MisCEPVk
>>297
能力のない権力者程、タチが悪いものは無いね
だから親の後継ぎ社長ってのは、失敗するケースが多いんだなって思ったわ
0299声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 01:26:22.11ID:qCxB5ugE
藤田はフェイスレスばりのポジティブサイコパスアスペだから
うしとらアニメを失敗だとすら思ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況