X



トップページ声優総合
1002コメント436KB

声優の仕事が有名人に激しく食われてる件について26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:27:30.22ID:9Itz+9zg
2004年から続く長寿スレです。

テンプレ
・非声優でも上手ければ別に問題はない
・「声優は全員アニメ声」ってなアホなことは言わない
以上のことを踏まえたうえで、建設的に。

前スレ
声優の仕事が有名人に激しく食われてる件について25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1457173949/
0525声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:50:37.67ID:vfvLrZ1g
>>523
お前が田中裕子と小倉唯を同じ土俵で語りたいのなら、
そうする努力をすべきなのはお前なんだが?
0526声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:51:08.71ID:vfvLrZ1g
まあ、コメントの端々からまともに語る気がないのは既にダダ漏れだがw
0527声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:02:16.81ID:8hlm9Dm6
>>525
田中裕子と小倉唯と例えば戸田恵子が
同じ土俵で語り得るものが果たしてあるのか

そういう話をしているのだがな
共有出来るものなのか
0528声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:12:17.62ID:vfvLrZ1g
>>527
語り得るかどうかじゃない、お前がそいつらを取り上げたいのなら
語る努力をしなければいけないのはお前という事だ
当たり前の話だろう?
0529声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:13:58.42ID:vfvLrZ1g
とり・みきが紹介した云々って言ってるけど、それを言ってる引用BBA自身は
全く何も語る努力をしていない、これでどうやって他人に紹介するというのかね?
0530声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:30:40.61ID:8hlm9Dm6
>>528
それじゃ聞くけど君はあると考える訳?
私は声優だけに通じるプロトコルなんてのものの存在には
端から懐疑的なんだけど

>ベテランなら声優を相手にするより女優を相手にする方が
>ずっと楽に会話出来ると思うぞ

そんなものがあったとしても、別畑の人間に通じる訳じゃないのだから
そこに何かしらの有効性は見出せない
ならば、重訳する必要が出て来るとは思わんかね?
日本人と中国人が会話するなら英語使った方が手っ取り早いってのと同じ理屈で
0531声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:39:00.76ID:vfvLrZ1g
>>530
俺はその2人を語るつもりがない、その2人の名前を挙げたのはお前
「重訳する必要がある」とまで言ってる人間が「語り得る物はない」なんて
はっきり言って説明放棄したいだけの負け犬の遠吠えだな
0532声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:40:20.16ID:BiI1Av5o
ニートって常に経済原則を無視するからな
そういう雑誌の企画なりベテラン中心のアニメ作品なり
引用BBAが出資して作れや
誰もそんなもんに金出さない需要が無いからやらないんだぜ
0533声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:40:24.04ID:vfvLrZ1g
「声優だけに通じるプロトコルに懐疑的」だと思うならそれだけ言ってればいい
中途半端にカッコ付けてとり・みきみたいに紹介してやるよ、
なんて無能が出来もしない事を言うからバカ丸出しの論理破綻を来すんだよw
0534声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:46:27.68ID:8hlm9Dm6
>>531
女優や声優の一例として挙げただけで
別にその二人を語れと言っている訳じゃないのだが

・女優 と 女優兼声優(戸田恵子)
・女優 と 声優(小倉唯)

女優という別畑の人間と会話が合う 説明しやすいとなれば
それは声優としての顔だけではない前者だろうと言っているだけ

声優が敬遠されがちになっているのは
そういう別畑 他畑を知らない人間が増えた事もあるんじゃないかという仮説
要はガラパゴス化してるんだよ
0535声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:49:00.29ID:BiI1Av5o
どうせ普遍的に演技論を語る機関とか学校作れとか妄想抱いてるんだろ
どうやって作るとか資金とか具体性ゼロのニートの妄想w
ほんと救いがたいアホだよ
0536声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:52:30.83ID:vfvLrZ1g
>>534
語り得るものがないと思うのなら語るな、と言ってるのが聞こえないのか?
ガラパゴス化してるかどうかも関係ない、ガラパゴスだろうと努力をすべきなのはお前
負け犬の遠吠えとまで言われて真っ向から反論出来ない時点で
お前は論理破綻を自ら認めてるんだよw
0537声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:00:03.01ID:8hlm9Dm6
>>535
それならば聞くが
今の声優養成所や専門学校で教えている声優教育
これは一体何を拠り所にしている訳?
カリキュラムを作る人間は必ず存在する そこに主観があるよね

>>536
上田燿司にも負け犬の遠吠えと指摘したら?
声優も俳優であるという事を主張したがっているようだし
0538声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:04:30.43ID:vfvLrZ1g
>>537
上田はそんな主張はしていない、俺はお前だけが言ってる事に反論してる

もう、お前は全く有効な反論が出来ない負け犬でもう確定したな
上田にも言えよ!ってなんだそりゃ、雑魚の言い訳丸出しじゃんw
0539声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:23:18.59ID:BiI1Av5o
>>537
劇団も声優養成所も運営者の経験に基づいて教えてるだけだろ
当然そこに普遍的なもんなど無い
舞台役者も俳優も声優も全部違うのに全部に通じる
普遍的な物があると思ってるのはアホの引用BBAだけ
0540声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:42:31.67ID:8hlm9Dm6
>>539
>経験に基づいて教えてるだけ

イギリスの俳優教育なんかはシェイクスピアという神がいる事もあり
そういう伝統を皆が尊重して成立している訳だがな 普遍性がある
そして、20世紀以降にはモスクワ芸術座の流れというものもあって
これはイギリスだけでなくアメリカも日本も影響を受けている

普遍的なんてものが無いのではなく
普遍的たり得るものが無いのが日本の現状なんだよ 言わばカオス
歌舞伎や文楽の手法は現代劇や翻訳劇と言える吹き替えなどには不向き

それならば、声優界がそれを打ち立てた所で何ら問題では無かろう
永井一郎がアテレコ論争に反論を試みた事で論理的指導者と見なしている事もある
それこそ青二塾なんかは今でも踏襲しているんじゃないのかね
あそこがどこまでの権威たり得ているのかは知らんがな
0541声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:54:36.19ID:xjIp/2MW
>>540
何を主張したいのか意味不明になってるな
このスレは仮説として「声優の仕事が有名人に侵食されている」があって
同意できるできないどうでもいい、その理由と背景と分析が中心にあるべきで
自分語りをしても意味がない

例えば月9のドラマ枠があってそこに役者と関係の無いバラエティ出身者が起用された
役者経験ゼロのコメディアン、歌手、アイドルが起用された
それがどうした?という話であって
それをもって「業界が他分野に侵食されている」なんてのは被害妄想でしかない
0542声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:55:34.00ID:8hlm9Dm6
経験に基づいて〜 と言うならば
現状は教える側に問題があるのか、教わる側に問題があるのか
あるいは、そのどちらかという事にもなりそうなものだけどな

伝統が受け継がれて行っているならば
スキのある人間だってそう多くは無いだろうし
断絶しているというなら声優パージにも筋が通るというもの

大体、娼婦の声なんて批判一つを考えてみても
声優教育の不備を指摘するものに他ならん訳で
その結果、玄人気取りではない素人が使われたのだから
0544声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:49:52.71ID:vfvLrZ1g
何か急に教育の話に逃げてるな
さっきまで言ってた事は捨てたのかw
0545声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:27:18.74ID:8hlm9Dm6
まとめサイトも取り上げ始めているし
そろそろ巡回しているネットニュースが記事にするかな

ベテラン声優「大作に声優が起用されなくなってる。声優は変な声で不自然な演技をするって思われてる」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559455059
0547声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:38:08.23ID:aabTZG9P
刑事コロンボでの小池朝雄なんかを見ていると
声優の演技ってそんな特別なものではなく
句切法がしっかりしている役者ならこなせると思うんだけどな

むしろ声の俳優を名乗っている癖にその辺が出来てない奴が多すぎな気がする
アーティキュレーションやデクラメーションの知名度はあっても
フレージングは大して知られて無さそう
0549声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:59:25.33ID:WutmSUsk
息を吐くように捏造だぞ
声優嫌い養成所嫌いとい言いながら日ナレスレと青二スレに粘着
0550声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 07:46:03.28ID:YWbNdZ2r
養成所という基地外を産み出すシステム
マジで何らかの規制が必要だと思うわ
0551声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:52:43.64ID:j+QMpNi4
昭和のババアには解らんだろうけど、今はアニメと吹き替えだけやっていればよかった時代なんて
とっくの30年前には終わってるからな

新規仕事や初めましての見知らぬ人と仕事する機会が圧倒的に増えた
のでまず性格とかそういうのも重視されるようになったからな

この手の基地外はそういうのが解らず、演技さえよければ声優になれると思って
かつこんな下手が声優になって悔しいと怨念として生き霊になる
0552声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 09:15:20.74ID:js/KPtuW
>>545
ネット記事巡回して5ちゃんでスレ建て依頼か 他力本願だなぁ
お前も上田燿司みたいにツイッターで自分でバズらせてみろよw
0554声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 00:12:18.33ID:t94H+UdJ
技術力=センス=演技力
こう言われたら甲斐無しだなw センスの磨き方を知りたい

【声優の発声練習方法】声の表現力を豊かにする7つのポイント
https://susfoflex.com/expression-of-voice-seven-points/

表現力アップ4:フレージング

フレージング。ちょっと聞いた事ない言葉かもしれませんね。
分かりやすく言うと『句節法』『句切り法』です。もっと簡単に言うと、適切なところで文を区切ることです。

文字で観ると句点が句切りに見えますが、言葉にして読む場合、句点の通りに分けて読むのが正しいとは限りません。
感情や表現に適した個所で区切るのがフリージングという技術なわけですね。

例えば上で紹介したアクセントには正解がありますが、フリージングには正解がありません。
どちらかというとセンスが重要になってきます。表現力アップの技術の中では高度なテクニックという事ができます。

声優になる!マガジン
http://www.raichosha.co.jp/mm/00193.html

文章を正確に伝えるために、適切な位置でフレーズ(句)を区切ることをフレージングといいます。
ここでいうフレージングは文法上の区切りではないので、
必ずしも書かれている句読点と一致するわけではありません。
音声で表現するときに、そのときの気持ちや心の動きを相手にわかりやすく伝えるための区切りと考えてください。

シェークスピアのセリフや西欧の古典劇などで、このフレージングが細かく演出されるのはこと有名です。
演技者にはとって大切な技術のひとつなのですね。
0556声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:33:24.88ID:t94H+UdJ
別に声優じゃないからセンスゼロでも構わんだろw
出来る出来ない と 審美眼を持つ というのは別物だ

もっとも、フレージングという観点で声優を見て来なかったから
まだその好例というものは提示出来んけどな
とりあえず、刑事コロンボは見返してみようと思うけど
アニメだと何が良いのか
0557声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 02:02:21.65ID:eAbkCDG5
>>556
審美眼もねえだろカスw
ついでに言えば論理的な文章も書けないし、
明らかに己に非があっても絶対それを認めない
一生コロンボだけ見て野垂れ死ねばいい
0558声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 03:59:29.04ID:jg+K4nL1
正直どうでもいい
俳優の替えなんていくらでもいるし10年後には9割消えてる
0559声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 07:31:23.95ID:Ufw8bkXB
>>558
ルパンでもドラえもんでもまる子でもサザエさんでも明らかなのだが

「声優の替えもいくらでもいる」

わけであって論点にはならない

問題は声優の仕事が有名人に食われてるのか、食われ続けているのか、侵食されているのか

であって、答えは「全く食われていない」ということ
0560声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:46:43.35ID:xB3r+Uaq
 新海誠監督の新作アニメ映画『天気の子』(7月19日公開)の追加キャストとして、本田翼が出演すると発表された。モデル出身ながら、現在放送中のフジテレビ系「月9」枠ドラマ『ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜』に出演するなど、女優業も活発な本田だが、ネットユーザーは「もう本田のゴリ押しはやめて!」「演技ヘタなのに声優やらせるの?」と、拒否反応を示している。

「新海監督といえば、2016年公開のアニメ映画『君の名は。』が大ヒット。それから3年ぶりとなる新作『天気の子』は、家出少年・森嶋帆高(醍醐虎汰朗)と、祈るだけで空を晴れにするという不思議な少女・天野陽菜(森七菜)の恋物語で、今回は本田のほか、小栗旬など複数の追加キャストが発表されました。本田は、須賀圭介(小栗)が営む編集プロダクションで働く女子大生・夏美を演じます」(芸能ライター)

 06年にファッション雑誌「SEVENTEEN」(集英社)でデビューした本田は、モデル業の傍ら、11年からドラマに出演。12年には『FASHION STORY-Model-』で映画初出演ながら初主演を務め、本格的に女優業を展開するように。
0561声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:48:13.17ID:xB3r+Uaq
「しかし、ネット上には以前から『本田は演技力ないのに、何で女優やってるの?』『いつまでたっても演技が上達しないよね』『あんな演技で女優の仕事が続いてるなんて、ゴリ押しとしか思えない』といった批判が飛び交っています。
現在出演中の『ラジエーションハウス』は、5月27日に放送された第8話が平均視聴率13.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録するなど、作品自体の評判は上々ですが、視聴者からは『本田だけが演技ヘタで浮いてる』『滑舌が悪くて何言ってるのか聞き取れない』『ドラマは面白いのに本田が本当に無理……』と、散々な評価を受けています」(同)

 また、現在放送中の女児向け特撮ドラマ『ひみつ×戦士 ファントミラージュ!』(テレビ東京)で、マスコットキャラクター・くまちぃの声を担当しているが、こちらも「ヘタクソすぎて衝撃」などと言われている。

「そんな本田が、話題作である『天気の子』の声優に起用されたとあって、『これだけ演技が酷評されてるのに、なんでまた本田!? 作品が台無しになるだろ!』『アニメ作品や吹き替えに芸能人が出ることすら批判されがちだけど、よりによって本田とは……』
『こんなにバッシングされててもゴリ押しが続いてるの、マジで謎』『ゴリ押しするなら演技力向上させてほしいし、無理ならゴリ押しをやめてほしい』といったコメントが噴出しています」(同)

 『君の名は。』から新海監督作品に興味を抱くようになった層も多いとみられ、『天気の子』の観客動員にも期待が寄せられるが、本田の演技が作品の悪評につながらないことを祈るばかりだ。
0562声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:57:35.64ID:yOuoMAVK
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_zNIVsAUIHd_.jpg   
   
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
  
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手  
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。 
    
かんたんに入手できますのでぜひご利用下さい。
0563声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:00:36.58ID:NpV3dEM3
小見川とか小野賢みたいなのをゴリ押しするよりマシ
0568声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:07:37.92ID:bXDQqhcf
宮迫の起用が無くなるかと思えば朗報

【芸能】カラテカ入江 吉本から解雇…振り込め詐欺グループの忘年会出席を仲介 宮迫、田村亮らは厳重注意★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559818675/l50
0569声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:17:44.93ID:V1nVKnsp
芸能人は全部ヤクザまみれだからな
引用BBAはそういう現実知ってる癖に声優叩いてる
0571声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:20:20.57ID:MxLM9cEt
>>569
妄想以外のソース
0572声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:26:27.58ID:zsBaknlT
声優業界は芸能界と関係ない
こういう話題になるとヤクザが
必死になるのに草生える
0573声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:28:08.45ID:zsBaknlT
例えば声優で薬物で捕まった声優はいない
芸能人は常に裏世界の連中がすぐに寄ってくるからな
薬物汚染はそのせい
0574声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:24:57.66ID:bXDQqhcf
吉本は何にでもしゃしゃり出て来るから
影響力低下は望ましい

【芸能】 宮迫博之、芸能界引退免れず・・・反社会的勢力に闇営業、テレビ各局一斉に起用自粛か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559822045/l50
0576声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:44:27.31ID:ICWeXYuR
>>575
それだからいいんだよ
ヤクザの宴会に声優連れて行っても
だれそれ?って言われるし
0577声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:46:57.75ID:pgek3Aa3
芸能の世界の最下層で最底辺の声優業界に旨味がないからな
端的に言って金がまったくない業界に
わざわざ「悪い奴ら」が入ってくる動機がないという
0578声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:54:20.36ID:6v+nPoM5
>>577
金はそれなりに稼いでるけど全部企業絡みだからな
芸能人みたいに良くわからない闇の金が動いてる連中と違うからね
0582声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:34:44.46ID:PJS3tF8k
優月 心菜(ゆづき ここな、1995年11月9日[1]- )は日本の歌手、声優[2]、AV女優。東京都出身[2]。
プライムエージェンシー所属。[3]2014年5月1日に柊 かなえ(ひいらぎ かなえ)から改名した。

声優志望で活動を始めたが、養成所に通う資金がなく、メイドや撮影会モデルとして活動を広げて行き、
後に最初の所属事務所となるアバンジエンターテインメントの声優オーディションを受け、芸能界デビュー。
声優レッスンは吉田小南美、岩永哲哉、速水奨らから教わる。

アバンジ退所後、2016年12月にアクロスエンタテインメント所属の話をもらうも先輩声優の嫌がらせにより所属がもみ消しになる。
2017年5月より2018年6月までは株式会社01familiaに所属、2018年6月より再びフリーとなったが、
2018年12月よりプライムエージェンシーへ移籍。2019年2月にAV女優としてデビュー[7]。

声優の相坂優歌とは同じメイドカフェで働いていた。[要出典]
0583声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:33:21.46ID:MnumJwCG
それがはっきりわかったのは私が下ろされてから決定したキャストを見てです。
ポコ役になっていたコキドさんは柴が大変かわいがっている女性声優です。

私は衝突の起こるちょっと前、柴が推薦するそのコキドさんを主役にすることを拒否しました。

2月の声優オーディションの後、衝突の起こる1〜2週間前、柴から呼び出され、コキドさんを推薦されました。
推薦の理由は「あのアドリブは原作を読んできたから」という理由でした。
オーディションで原作アピールをしてきた声優さんはほかにもいますし、そのコキドさんの読んだ原作本の出所も想像がつきます。
しかし、私は
「オーディションの声を聞き、コキドさんに私は×をつけた。
 役的に、演技力的にコキドさんにはポコ役は無理なので私からは推薦することはできない」
と答えました。
勘違いしないでいただきたいのは、コキドさんが柴のお気に入りだから拒否したのではありません。
私も、オーディション時点で2人のことは知っていましたし、
いい芝居をしてくれて横並びであれば是非にと思ってオーディションでコキドさんの声を聞きました。
しかし、それはとても残念なものであり、評価を上乗せしてもポコ役は不可能だと感じました。
0584声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:33:38.89ID:MnumJwCG
オーディションは2月
しかし柴は4月にコキドさんを連れて台湾旅行に行くことを、その前の年から企画していました。
また、柴は度々、「この作品では声優を連れて地方イベントに行きたい」と言っていました。
柴にとってこの作品自体がその為の企画だったのでしょう。

コキドさんを私が初めて見たのは2015年のライデンの慰安旅行でした。
アニメを作るためのスタッフの中で声優(しかもモブ役)が一人いるのを何でだろうと思いましたが、
コキドさんの経歴と照らし合わせると

2015
山田くんと7人の魔女(しょうこ(クラスメイトのモブ)、女子生徒)

<慰安旅行

2016
石膏ボーイズ(石本美希)

<台湾旅行

うどんの国の金色毛鞠(ポコ、モモ)

わかりやすいです。
0585声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:34:01.11ID:MnumJwCG
何が何でも4月までにコキドさんを主役に決めたかった柴にとって
その意に沿わない監督がキャスト決定前に問題を起こしたことは渡りに船だったと思います。
柴にとっては現場のスタッフの混乱、スケジュールの崩壊、作品のクオリティよりコキドさんを主役にする事のほうが大事だったのでしょう。

あれから一年近く経ちましたが、いつも頭の片隅であの日のことを考えてしまいます。
0586声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:52:34.01ID:TlB1i1d3
>>577
確かに声優より芸能人の方が何倍もギャラは高い
しかしその分元締めの芸能ヤクザに持っていかれる分が生半可じゃない
だから闇営業に手を出したくなる
底辺で悲惨なのは芸能人と声優どっちだろうね?
0588声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:35:44.04ID:5OgpShsC
古城門や優月なんちゃらの話をことさら強調してるのは誰かって話で
芸能人の方がはるかに乱れてるのに声優は枕を連呼して工作してる連中が誰かわかるよなw
0590声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:25:13.40ID:uU8w3ZqH
>>589
芸能界も日本の経済の衰退でバブル時代のような楽に儲かる仕事は無くなってきてる
そんなわけで馬鹿にしていた声優の仕事すら奪おうと必死になってるわけ
こいつみたいな芸能事務所工作員があちこちいるからわかるよ
0596声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:19:44.77ID:dqWq+zYJ
長井とマリーまで声優使わないのかよ
落ち目になる一方だな
声優って
0597声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:50:36.47ID:58EB+bAO
伊藤智彦監督の新作も吉沢亮主演だろ、確か
一般人向けを狙ってるからそうなるんだろうけど、
ヲタ向け作品からジャンプアップ出来るかねえ
0598声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:40:53.72ID:cg2YUTjA
梅原裕一郎や斉藤壮馬がイケメン声優って言ってもイケメン俳優に呆気なく劇場アニメ持っていかれるのが現実
女性声優もそうだけど顔で売れてる連中は役を持っていかれても文句は言えない
0599声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:25:49.03ID:aTJ8KEEr
>>598
そういうのは声優という肩書きありきだがら

最初から仕事内容も客層も限定されてる
0601声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 07:20:36.77ID:m/YmASej
犯罪者に戻ってきて欲しいなんて思ってる奴なんかいるわけねーわ
ほんとまとめ業者はアホだな
0602声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:48:00.91ID:cOLVHFQo
新録の方が上だと思われていれば
そんな話になる余地も無い訳で

つまり復帰待望論が出る程度には
羽賀版の満足度は高かったのだろう
0603声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:15:44.75ID:mZ5vzEqx
そんなの単なるノスタルジーに決まってるじゃん。演技の良し悪しとか何の関係もない。
0604声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:23:18.01ID:piOLbroA
>>603
同じ役なら比較されるのでノスタルジーと思い出話に封じ込めても生産性はない
大体においては初代が持ち上げられる傾向にあって、それは否定しづらい
二代目三代目が初代を超えて評価されることもあるだろうが、少数だろう
0605声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:55:19.17ID:cOLVHFQo
ノスタルジーで羽賀版が過大評価気味だとしても
それを上回るものが三木版にあればグチグチ言われて無い

「羽賀研二だと思ってた」
「思ってたのと何か違う」

初見じゃない人間の感想はおおむねどちらかだろう
違和感を持たせた時点で力不足は否定出来ん
0607声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:40:36.23ID:cOLVHFQo
少なくとも、期待通りの出来と思わせるだけのものが
三木版には無かったと感じる視聴者がいたのは事実だろ

何でこれを頑なに否定したがるのか分からん
0608声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:16:58.75ID:itOF/fFe
別に羽賀版がよかったってのはそれで良いと思う。ハマってたんだろうね。
だから声優はダメみたいに持ってかない話ならねw
0610声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:50:08.49ID:iw9n4ajH
この板では声優以外は認めないとする原理主義者も少なく無いが
多くの意見は下手糞を使うなというものに過ぎないだろう
下手糞であれば声優だってお断り
0612声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:26:13.77ID:iw9n4ajH
まあ、宮崎駿が庵野を起用しても
こういう作品にしたかったと言われれば
それまでの話だしね

口で効果音を付けても
原音の無いアニメで一種の異化効果を狙ったと言われたら
そういうものかと思うしかない訳で
0614声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:42:15.39ID:iw9n4ajH
声優もプロだと言うなら
仕事を頼まれるだけのものを持ち合わせていないといけない
ただそれだけの話だろ

声優が起用されない作品というものは
声優は何らかの点で力不足 要求を満たせるものではないと
判断されているに過ぎない

悪貨が良貨を駆逐した声優界では
説得力を持ち得なくなるのは当然の話
0615声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:17:27.82ID:RS1TEp6j
声優が起用されないのは、タレントを使えば宣伝になるからであって、それ以上の意味なんてない。


「海獣の子供」も「プロメア」も、堺雅人など一部をのぞけば滑舌すら怪しいレベルだから。
0616声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:28:18.75ID:/OUD2Ev2
>>614
で、最近の劇場アニメに舞台役者もしくは舞台役者出身の声優は使われたんですか?w
まあ、引用BBAの詐欺はいつものことだけど
0617声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:53:49.55ID:iw9n4ajH
>>615
宣伝に飛び付くような人間を対象にしている
低俗作に過ぎないと割り切れるなら
声優が使われないと騒ぐ必要も無いよね

しかし、出して貰えない事に恨み節を向けるのだから
その出演機会の無さを惜しむ気持ちがあるのだろ

>>616
>>615が挙げている堺雅人は?
ネルケがキャスティング担当していたこち亀なんかにも出てたよね
0618声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:03:08.49ID:HmjikRHX
堺雅人は俳優としても有名になったから使われてるだけだろ
つまり宣伝という枠から抜けてない
引用BBAは根本的に脳に欠陥があるわ
0620声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:56:23.41ID:cW/1q8kq
「劇場版のオリジナルアニメというジャンルに於いてメインキャストに声優が使われなくなっている」

これはファクトであり議論の余地はない
よってファクトかフェイクかの議論に意味は無い
要点は

「一過性のトレンド問題なのか、その背景はなにか」

のみと言って良い
0621声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:00:56.70ID:QeWjNkTT
逆の発想で
深夜アニメ、特にオタク向け作品に芸能人が起用されないのはなぜか
0622声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:02:00.27ID:csg+wo3b
劇場版のオリジナルアニメって結構あるんだけど
半分以上は声優つかってるで

どうせそういう作品は都合よくなかった事にしてるんだろうけど
0624声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:08:35.86ID:cW/1q8kq
>>621
これはある
仮説として

大河ドラマにいわゆる大御所を起用=キャストで魅せる
朝の連ドラは新人を起用=キャストよりも話で魅せる

こうしたジャンル分けが
深夜アニメと劇場版のオリジナルアニメに起きていると思われる
0625声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:10:28.60ID:cW/1q8kq
>>622
ファクトは
「劇場版のオリジナルアニメというジャンルに於いてメインキャストに声優が使われなくなっている」
であり

>半分以上は声優つかってるで
と言い出しても無意味

>売れて無い爆死したアニメ
これもまるで無意味なレス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況