X



トップページ声優総合
1002コメント226KB

からくりサーカスの声優について語るスレ 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0458声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 07:45:14.66ID:Ik+pG6oL
1クールぐらいのパチョンコアニメくらいの話題性しかないぞ・・・
0462声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 14:51:31.74ID:sDkAfIam
>>452
鳴海は喉潰して喋るより、地声かなり低い若手がトーン高めに演じるイメージだな
0464声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:07:06.81ID:GIDRA3lp
やっぱ三間は腐ってもプロだわ
お前らと違ってダメなりに全体のバランス考えてる
0465声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:20:02.31ID:SlJAZ77f
作者が自己愛ゴリ押しした佐々木が不良債権のようなポジションなのはいただけない
0466声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:28:06.19ID:g+GWoqYg
>>464
てか単純に、一世代前の自分の好きな声優当てはめたい奴が殆どだからね
正直、二世代前の声優をメインに起用する藤田と変わらん
0467声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:45:16.08ID:UjOfplKh
>>464
全体のバランスってお前
キャラクターの年齢や位置付けと声優の芸歴がバラバラになるのも全体のバランスかよ
0468声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:05:46.85ID:1gYteZ0b
キャラと役者の年齢(芸歴)を合わせろってことか?
でもかないみかを駄目と言ってる人いないし声さえあっていれば芸歴は関係ないな
0469声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:29:44.11ID:GIDRA3lp
声のバランスは罵られるほど悪くないだろ
納得してる人もいるのにウジウジ文句たれてないでさっさと切れ
謎の用語を使って出てもない声優の話ばっかりすんな
0471声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:40:35.20ID:g+GWoqYg
>>468
芸歴=演技力ではないし、キャラと声優の年齢は一体感を強める為に重要
これを無視すると、それっぽいキャラにそれっぽい声優当てたのに「何か違くね?」って結果になる
てかかないみかのキャラを気にしてるのなんて、ロリ好きの少数派のオタだけだろ
0472声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:51:13.24ID:1gYteZ0b
>>471
キャラと声優の年齢は重要って言われても勝役に小学生使ってないじゃん
植田千尋はキャラと年齢全然違うが俺は凄い合ってると思うけどな
0474声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:01:45.26ID:GIDRA3lp
植田の成長は見ていて楽しいし、気持ちがいい
最初の告知CMの時点で言い回しが作風に合ってて気に入ったんだけど
スタートすると要所で印象に残る演技をしてる
息芝居とか細かい感情表現が良い
0475声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:11:42.82ID:0AZrDrCD
植田の円盤のCMのもの寂しい一人語り感ええな
スペクトラムに原作の孤独に抗う勝っぽさが表現できてる
0476声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:11:55.68ID:GIDRA3lp
勝には合ってる声と演技だけど、ラジオでのトーク含めどこか単調に発声する癖があるみたいだから
どこかで一皮剥けないと伸び悩みそうという意味なら同意する
0478声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:42:04.70ID:gup9ZCys
>>472
女声優が少年役やるってなると、不可解な部分は確かにあるな
まぁそれでも30代後半までが限度のイメージだね
0479声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:52:40.57ID:Cph7apX/
ガキキャラを素人子役にやらせると想像以上に浮く上に、投影性同一して見れねえ
0480声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:35:36.25ID:g7UKgG66
これでも「けものフレンズ2」よりはマシだからな
下には下が存在するのだよ
0481声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:49:08.83ID:yFV3XZEV
かないみかは劣化してクドくなったおかげでディアマンティーナにぴったりw
0482声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 07:06:55.78ID:MgvaX/a4
最後の4人とか下手すると回想シーンでメラっと死んだことにされる奴も出てきそう
0483声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:55:40.96ID:6CZRO4jI
いよいよ勝とコロンビーヌが接触する
どんな感じになるんだろう
楽しみだな

>>480
その話題は止めろ
面倒臭い事になる
0488声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:14:57.78ID:mipo2Ojv
お互いのチョイスがかち合ったときは三間が回避性能を発揮して譲ってるとみた
0489声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:38:03.26ID:yFV3XZEV
かないvs悠木楽しみだわぁ
0493声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:47:21.37ID:mYZMrQ1i
修復後の声に最初は何か違和感があったけど、最新話見たらこれはこれでありと思えてきたよ
0494声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:50:36.87ID:cLPJRsKa
>>492
悠木碧は本当に凄いな
ここまで声優としてビッグになるとは思わなかった
ポケモンのアイリスをやっていた頃が懐かしい
0497声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:57:31.82ID:mYZMrQ1i
コロンビーヌと打ったらかわいいが候補に出てくる。概ね好評のようだね
0498声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:33:33.40ID:1elYH8Qi
かないみか、こおろぎさとみ、くまいもとこ、この辺の人達の区別が出来ない……
0501声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:21:19.58ID:cLPJRsKa
コロンビーヌが悠木碧ならディアマンティーナは早見沙織か東山奈央をキャスティングして欲しかった
声優ファン的にも美味しい配役だった筈だ

>>496
無名時代の悠木碧の事を思えば植田千尋にも伸び代はあると思う
せっかくこのアニメで勝を獲得して初めて主人公やったんだし今後も頑張って頂きたいな
0504声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:52:54.47ID:fiLG7UwS
双極性の意味をまだ分からずに使ってるのか…。確か前に指摘されてたがうつ病のことだぞ
0505声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:25:44.65ID:Qym0yLfI
悠木は歳の割にかなり人格者らしいが躁鬱になるほどヤワなメンタルじゃあるまい
0507声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:21:08.60ID:nj1ASwcj
悠木はスパイダーバースとバンブルビーの吹き替え共に評価かなり高いしな
洋画、洋ドラマ特有の喋り方というか癖をきっちりマスターしてて驚いた
0517声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:25:14.00ID:5ESeriMu
しかし勝はシンジのパクチョンだから鳴海を主人公推しせざるを得ない
0519声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:48:24.22ID:jIhQDx1A
勝は良い感じに成長して行ったよ
個人的には一番大好きな主人公だ
鳴海は最初は一番好きだったけど中盤から微妙になって行った
0521声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:45:43.05ID:AYUTLeo9
自分の好きな野島兄と吉野が出てこなくて嬉しいの悲しいのか分からなくなるわ
0522声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:54:12.89ID:KoayXQ84
吉野はうしとらにいたような気もするからパーソナリティにワンチャンある
0523声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:34:09.52ID:AYUTLeo9
二人とも三間に好かれてるから起用される可能性はあるけど変な役に使わないで欲しい
0525声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:23:40.77ID:Bkx6yLn/
吉野はハーレクインやれば?と思ったけど
三宅の気持ち悪さが気に入ったからこれでよかった
0528声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:41:55.26ID:H7pI+8M4
>>525
最後の四人どころか最古までひっくるめて人形役で一番役柄に求められる演技してるの三宅なんだよな
0529声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:48:25.19ID:AYUTLeo9
三宅は昔の銀河万丈や玄田哲章みたいな感じ
将来は彼らみたいな長生きできる声優になってるだろうな
老人役とか父親役も出来るし
0530声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:50:03.02ID:pcB5vq7z
>>523
もう吉野や野島向きのクセの強いキャラは残ってないから
定形的に無難な使い方されて終わるだろうな
0532声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:44.10ID:KNPyp9ck
三宅は石塚と明夫のパーソナリティを着々と抑えに来てるな
稲田をさらにマルチにした感じ
0536声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:45:24.93ID:eTQ3Xi7S
勝って劇中ではイケメンの部類なんか?
潮はブサメンアスペの鑑だったが
0537声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:15:56.39ID:DaJjPIrc
潮はブサメンじゃなくてフツメン
そんであの年ならあの性格は別に普通かと
0538声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:37:10.17ID:OKeLzZkr
勝のクラスに潮がいたら勝へのイジメは止めてくれそうだけど
性格的にインチュニブな友達関係にはならなそう
0545声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:06:04.67ID:2JjdfB/r
>>538
最初の勝は強くなろうともせず、助けてくれた相手に依存しようとするだろうね
けど潮的には、そんな従者的な友情なんか求めて無いだろうしな
0546声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:28:18.35ID:nIJRI32A
畠中声の潮なら勝を覚醒させる為にしろがねをNTRぐらいしそうssri
0547声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:04:38.47ID:Nx3jgSHV
>>545
おじさんの館でスピード覚醒してたし甘えん坊の時期は長くないだろうから大丈夫だろ
0548声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:49:15.62ID:3Ag81j6S
本来の勝は多少理性のある潮みたいな性格で
初期は一時的にダウン入りしてメンヘラってただけ
0553声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:52:52.77ID:JNJ/dOX0
まぁ潮はあれでも良いかなと思える
畠中祐の声と演技が微妙なのは同意だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況