X



トップページ声優総合
1002コメント413KB

声優の演技とは? Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0513声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:02:01.32ID:qadCQzAr
誰がこれを論破してくれ ワシには無理

459 名無しさん@恐縮です 2019/02/14(木) 16:11:11.88 ID:xT4lh9z+0
・俳優のレベルが昔>今
・俳優の落ちこぼれ>成り損ない が成立する場合

昔の俳優 > 昔の声優 (落ちこぼれ) >今の声優 (成り損ない) という事になるような


大塚明夫や藤原啓治は文学座 矢島晶子は青年座に入れず
それでも俳優活動を続けているうちに声優業やるようになった人達だろう

しかし、彼らの声優界での地位は若手の羨望の的になるほどで
同じ高みまで行ける声優が今の時代どれほどいるものやろかと思わざるには
本当に今の声優のレベルは高いのだろうか
0515声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:27:18.85ID:MkAmToIc
引用ババアの悪行がどんどん広まっていって草 芸スポでもスレ全体が敵w
0516声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:27:54.62ID:wp/eBIKx
>>513
>・俳優のレベルが昔>今
>・俳優の落ちこぼれ>成り損ない が成立する場合


そもそもこんな前提立ててる時点でおかしいので
そこから崩せばいいだけじゃね
0519声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:44:48.70ID:wp/eBIKx
>>517
ああ、513は「引用BBAを論破するなんて無理」って
自作自演でアピールしてるのか
本当病気だなw
0521声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:55:46.63ID:5yngoeoF
演技派なんていわれる声優は、なんか舞台俳優みたいな不自然な声の人が多いのはなんで?
声優に舞台俳優みたいな演技もとめてねーのに
0522声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:16:53.15ID:QpD8UzcT
引用BBAは芸スポの尾崎のスレで暴れてるのに
ワッチョイの尾崎の個人スレには決して行かないからな
尾崎叩かれてるから絶好のチャンスなのにね
0523声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:34:10.14ID:WQ6dqr6N
尾崎のスレのワッチョイ c716-cT+3が引用BBA臭いぞ
尾崎擁護してるふりして声優オタクと声優業界叩いてる
例によって的外れな引用もしてるし
0525声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:54:20.12ID:jHMezUm1
前キチも引用BBAも尾崎のネタで暴れてるなw
あいつら結局テレビのヤラセに簡単に騙される情弱だからな
アホ丸出し
0526声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:44:28.40ID:xxIYC9as
尾崎にも声優業界にもプラスになったとは思えんぞ あの番組
声優に興味無い人間にはネガティブイメージを植え付けただけで
不利益に協力するヤラセとかアホちゃう?
0527声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:56:09.15ID:Yx1kEhQf
本職でない俳優・女優・タレントの類が声優を乗っ取りに行く布石じゃないといいのだが
もちろん札束の叩き合いになることは予想できるから資金力のない深夜アニメでは厳しいだろう
0528声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:58:28.01ID:NdQt8mez
つか木谷とブシロみたいに、ダンピング出て採算とれる企業ベースのところじゃないと無理やろ
簡単に言ってるけどそんな芸能事務所まあ無いからねえ

だから単発の映画やってそれっきりの芸能人ばかりだろう
0529声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:12:49.41ID:DciEQMBL
有名タレントならその時間を使ってドラマの収録なり広告の撮影なりした方が効率いいだろ 名は売れるかもしれないが実入りはそれほどない
だからその中でも名も大きく売れて実もそれなりに出してくれるであろう映画とかじゃなきゃやらんのだろ
大手事務所の声優部門はそういう名前の2軍みたいなもんだから今のところもっと稼げる本業があるからこそ力など入れるわけがない
こんなことは考えれば分かるのに脅威だの乗っ取りだのアホらしいわ
0530声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:36:45.54ID:69jUThOM
芸能人に声優の仕事奪われるって奴に
芸能人が深夜アニメのオーディションに来ますか?
ニコ生やラジオ出ますか?
って聞くと黙っちゃうんだよねえ
0531声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:47:30.13ID:DciEQMBL
じゃあホリプロだのアミューズだのが本業並に大々的に所属声優に宣伝攻勢やバックアップしたところで回収出来るのかって話
声だけじゃ絶対無理だし歌なりライブだってそんな簡単には売れんよ 実際ホリプロはそうだったし
赤字を垂れ流すんじゃよほど経営陣に思い入れや戦略がなきゃ持続しない
この業界じゃアドバンテージなんぞないも同然で名前だけだよ

タレントと違って声優なんていくらゴリ押そうが売れない奴は一定以上も売れん
お金をかけて作画のクオリティや目に触れて貰えるような大々的な宣伝をして売れさせられるのは「アニメそのもの」であって表に出ず一要素に過ぎない声優ではない
アイドル声優があーだこーだ言われても求められているのはアニメから離れてタレント化出来るからだ
0533声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:32:28.61ID:JkDfldhB
>>529 >>531
それはその通りというか、今まで声優界が
大手芸能事務所に征服されなかった大きな要因でもあるな
おそらくホリプロが一番マシなのもライブ関連で稼いでるからだろう
特殊なのがヒラタくらいかね
0534声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:54:26.22ID:a5sKxyp5
何だただのアメリカかぶれが湧いたか
それはもとより深夜アニメを大幅に減らしてほしいのはやまやまなんだが
どうせ声優絶対論に嫌気の差したやつが逆張りしてんだろ
0535声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:14:34.03ID:NRjPD88l
声優業で儲からないのは芸能事務所だって分かっているよ
だが、声優を芸能人予備軍にさせるほどのものがサブカルにあるなら
熟して来た市場は無視出来んのじゃ無かろうか

芸能界もテレビというバックボーンが弱って来ているし
いつまでも楽な商売は出来ん
イベントやコンサートで直に集金出来る声優のどぶ板力も
案外悪くない所まで来ているのかもしれん
0536声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:19:21.69ID:M+NLdGCU
そうだよ、別に現状の傾向は悪くなってる訳ではない
アニメやゲームで使われるのを待ってるだけの立場から自ら稼ぐ道を見つけたんだから
0537声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 03:24:01.67ID:bULMAyMa
誰が言ってたかおもいだせないが

先輩や同年代はライバルって感じではないらしい。対抗意識はないとか
怖いのは自分より後輩がうまいとき。
0539声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:41:07.02ID:OP1qaamz
多くのベテラン声優と比較した場合には、山ちゃんは本人の色が残りにくい印象が
それこそ上手さと言えるのかもしれないし、器用貧乏イメージの原因なのかもしれない

全国こども電話相談室[その他]
http://www.tbs.co.jp/kodomotel/etc/0093.html

神谷さんは色々な声を出すけれど、どうやって声を変えるんですか? (小3・おんな)

で、どうやって声を変えるかなんだけど、まずはこれが「普通の声」ね(普通のままの声で)。
それをこうやって高くしていくと少年ぽくなるでしょ(ほんとに声が変わった!)。
0540声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:41:26.08ID:OP1qaamz
逆にちょっと声の高さを落とすとお兄さんの声になるんだ(少し大人っぽい声)。
さらにもっと落として低い声を出すと、ほら、今はおじさんみたいでしょ(かっこいいおじさんの声で)。

こうすると「普通の声」だけでも3種類使い分けることができるよね。
さらにキン肉マンや毛利小五郎の声の時はノドを少しつめるの。
オットセイの鳴き声みたいに、こうやって「オウッオウッオウッ♪」という声を出すと、お相撲さんみたいでしょ。

あとは、「裏声」。これはぼくの大先輩で、田ノ中勇(たのなか・いさむ)さんという方がいるんですが、
その方は全国でいちばん有名な裏声のキャラクターをやっているんですよ。
それは「おい、鬼太郎!!」(目玉オヤジのまねで)でおなじみの目玉のオヤジの声なの。
他にも「鼻声」なども組み合わせることが出来ますよ。これらをキャラクターにあわせて使い分けるんですね。
0543声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:14:27.00ID:1LCwE01b
医師が医療の総合職であるように、役者は演技の総合職になるだろうか
強みのある分野は出て来るだろうけど、一通りの事が出来るのが望ましいとされる

医師
 ↓
外科 内科 小児科
 ↓
心臓 脳 消化器

役者
 ↓
声優 映画俳優 舞台俳優
 ↓
吹替 アニメ ゲーム

こうやって見比べると
アニメ声優にしか目が行っていない志望者に厳しい声があるのは
親切心としか思えないな
0545声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:46:22.90ID:rnPLoLpH
医者でさえ作家だのタレント活動だのしてる人間が居るのに
典型的芸能人の役者がやる仕事がそれしか思いつかないって病気だな
0546声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 01:07:18.93ID:1LCwE01b
>>544
そういう話をしている訳じゃないんだけど
肛門しか診られない人間が医師を名乗るような事は無いよね
現行の医師制度においては

これと同じ事で
アニメしか出来ない役者なんてものが存在し得るのかと
どうも役者や声優と呼ぶに値するのか疑問な連中が目に付くからね
さながらモグリ医者のように

医師や役者ではなく、医療従事者や演技者にまで範囲を拡大して
それとは別の呼称を用いた方が良いじゃなかろうか
有名人起用を批判して行けるほど上手い「声優」ばかりでは無い
これは声優業界にとってもプラスにならない
0547声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 01:26:09.98ID:rnPLoLpH
専門医全否定ワラタ
全員からキチガイ呼ばわりされてるレベルのアホの癖して
自分に例え話が出来る能力があるなんてよく思えたなw
0549声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 07:07:46.42ID:+QncIF+A
ANIME SEIYU
@animeseiyu
谷山紀章「声優って未だに食えないと思われてるよね。(ネットの)予想年収を見て、そんなわきゃねえじゃん」
浪川大輔「水商売だから波があるから」
谷山「10年くらい前、浪川さんと話してて「最高月収超えたよ」「凄え」って金額が、今や可愛いものだもんね」
安元洋貴「社長!!」(声優と夜遊び)
0550声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:52:08.23ID:sXVpesk1
引用BBAが芸スポのスレで声優は底辺で食えないって喚いてるから
>>549のコピペ貼ってやろうと思ったらもう落ちてたw
>>1000すら行かないって尾崎人気ねえな
0551声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:11:45.57ID:X9c89d/+
もう演技が下手って思う若手声優の名前出せよ。医師の話とか回りくどいわ
0552声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:01:27.50ID:MSulV9+g
引用BBAは黒沢ともよと諸星すみれも叩いてたな
子役上がりだろうが声優は全否定だから
なのに戸田恵子は持ち上げてたわ
0553声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:23:07.01ID:6gEGtH0R
引用ババアって完全に狂人だな 
日ナレスレの長文見たらこんな無意味なことに必死になっててめまいがしてくる
0554声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:30:40.92ID:1LCwE01b
声優名乗るに値しない連中が蔓延るのは
声優業の価値も 声優業界の地位も下げるだけ
そういうものを良しと見なせる方が不可思議な話だ

それに何より社会への悪影響も無視出来ない
言葉を扱った仕事をしている自覚を持って欲しいもの
自分達は模範たり得る存在になれているのか
0555声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:33:19.09ID:rnPLoLpH
>声優名乗るに値しない連中が蔓延るのは
>声優業の価値も 声優業界の地位も下げるだけ

学芸会とか言われてる俳優の話かな?w

>それに何より社会への悪影響も無視出来ない

レイプとかやらかす方がよっぽど社会的な悪影響あるわw
0556声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:44:27.48ID:1LCwE01b
こういう事を しかもモノマネ芸人に言われても
ヘラヘラしているしか無いのが声優の現実

役者たる山田康雄相手なら絶対に取れない態度だと思うと
声優に何が足りないのかだよな

【芸能】栗田貫一 びっくり告白「声優に詳しくない」…コナンの高山みなみに「何の役?」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548338630/
0557声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:49:49.05ID:rnPLoLpH
イベントの場の空気なんて関係ない、俳優様のプライドを守る方が大事だとw
凄い価値観だな
0558声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:50:34.14ID:qpPTMCya
大御所声優が若かりし頃のほうがよほど芸能人に馬鹿にされてたと思うけど
ほとんどその辺のアルバイトみたいな扱い
0560声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:54:30.27ID:qpPTMCya
あとこいつの「声優」の定義そのものがメチャクチャだから会話が成り立たないってのもあるからな
声優否定してる癖に声優名乗るに値しないとかこいつ知能障害だろ
はっきり定義決めろカス
デタラメもいいところ
0561声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:56:20.94ID:6gEGtH0R
引用ババアはレスバトルに飢えとるんやろうなぁ・・・こんな毎日でお前楽しいの?
0562声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:57:35.92ID:51LZ13xe
病気でも狂人でも頭いいなら構わないんだが引用キチガイは絶望的に頭が悪いのが始末に負えない
0563声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:59:36.25ID:qpPTMCya
まあ役者から転向した声優しか価値無いと言うんならそれでも良いけど
その定義とか基準は何よ?
その辺曖昧にしたまま基地外が噛みついて来るから会話にならんわ
0564老害ワラタ
垢版 |
2019/02/18(月) 21:04:11.07ID:rnPLoLpH
【映画】<面白かった80年代の洋画ランキング>3位スター・ウォーズ、2位はターミネーター、では1位は? ★2
180 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/10(日) 13:00:51.43 ID:GUJUoPMd0
>>159
アクション映画というジャンルにおいては
王道的な面白さがあって名作だと思う

芸術的とか哲学的とか小難しいものと比較すれば
単純明快だと言われてしまうだろうけど
映画の本質が娯楽にあるなら劣るものではない

【映画】<面白かった80年代の洋画ランキング>3位スター・ウォーズ、2位はターミネーター、では1位は? ★2
223 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/10(日) 13:06:05.38 ID:GUJUoPMd0
>>197
80年代の前半はアニメブームだったし
後半にかけてもバブル期の恩恵で大作が作られた

邦画は角川が頑張ってたぐらいかも
復活の日は1980年6月28日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0565老害ワラタ
垢版 |
2019/02/18(月) 21:04:45.19ID:rnPLoLpH
254 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/10(日) 13:10:34.43 ID:GUJUoPMd0
>>243
映画に存在感があったのはこの辺もありそう
たっぷり楽しめた

【昔は】映画は普通2本立てだったよな?【ヨカータ】
https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/movie/1060448449/


937 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/10(日) 14:30:21.10 ID:GUJUoPMd0
>>901
公式版はただ一つとなれば
それ以外のものはお蔵入りしてしまうんだろうけど
吹き替え版を売りにしたシリーズみたいに
放送以外の形で見られるようにしてくれたらな


963 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/10(日) 14:33:37.22 ID:GUJUoPMd0
今の映画は絵面は凄くなっているが
映画として面白いかと言われると微妙なんだよな

とりあえず派手な絵面にしないと客を呼べない
そうなってしまっているんだろうけど
0566声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:17:34.34ID:1LCwE01b
専業声優の本業とはオタク相手のタレント業
アニメ出演は自分を売り出して行く販促機会

良く言ってもこの程度のもの
だから力のある俳優に声優業やられると涙目敗走に終わる
そしてそれを恥じようともしない

まともな人間の迷惑になるから声優の肩書き返上して
アニメアイドルやサブカルタレントとでも名乗って欲しい
0568声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:23:57.15ID:nnh1Nduq
>>563
>>552がいうのは黒沢ともよも叩いてるらしいから役者からの転向組も評価しない
若い声優は駄目という結論ありきだから定義もクソもないんだよ
役者として活動してても若い声優なら叩くしベテランなら流石役者だと持ち上げる
0570声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:10:53.18ID:c9Grg3p9
声優は声豚にブヒられていれば良い
オタク向けのホストやキャバ嬢として
一定の実入りがあるのだから
0571声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:37:23.28ID:9u7I19GW
>>570
差別おばさんの脳内では、オタクは大金持ちのパトロンの大集団らしいなw

で、なんで朝鮮人がそんなに嫌いなの?
0572声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:36:59.57ID:oOElYWuy
バースデー・ワンダーランド

キャスト
アカネ:松岡茉優
アカネの叔母チィ:杏 
アカネの母親ミドリ:麻生久美子 
大錬金術師ヒポクラテスの弟子の小人ピポ:東山奈央
ワンダーランドから色を奪うザン・グ:藤原啓治 
ザン・グの相棒ドロポ:矢島晶子
大錬金術師ヒポクラテス:市村正親

またも原恵一の新作で声優メインに使われずwww
0573声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:08:38.62ID:c9Grg3p9
400年前のシェイクスピアが
今の声優業界の問題点みたいなのを語ってたりする

ベテランの苦言はこれが元ネタだったりするのかも

Hamlet: Act 2 Scene 2
https://www.sparknotes.com/nofear/shakespeare/hamlet/page_114/

What, are they children? Who maintains 'em? How are they escoted?
Will they pursue the quality no longer than they can sing?
Will they not say afterwards, if they should grow themselves to common players
(as it is most like if their means are no better),
their writers do them wrong to make them exclaim against their own succession?
0574声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:35:54.71ID:gzNvH/Xs
英文引用すれば翻訳されるまで叩かれないだろ
という姑息過ぎる戦法草
0576声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:51:44.46ID:sp1QNS3a
アテレコをやった本職じゃない力ある役者さんのほとんどは自分の出来なさを実感したというコメントをしてたりする。下手くそほど上手くやれたと思うとか言うけど(笑)

カメラ前、舞台、アテレコでそれぞれ演技の大きさやらなんやら切り替えるのは中々難しい。媒体に合わせた芝居をするのが大変だという事を演技に真摯な役者さんほど実感している。
0577声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 03:04:00.69ID:vP0qwA0Q
まあ、経験値を積めばそれなりに合わせられるケースも多いんだろうけど
ゲスト声優という起用法ではその前に仕事が終わるし
0578声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:26:24.35ID:/Es2g1WT
いぬやしき、の小日向 あれは声優には良くも悪くも出来ないから
ああいう使い方なら有りなんだけどさ、それを制作側も理解して使うなら有りなんだけど
あれは声質もそうだけど声優使ったら演技臭くなって、余命を悟ったキャラには合いにくい

ただそういうのは稀な例外で、大半のはただの宣伝目的で使うだけだから、合っても無いし下手なのばかりだからな
あくまで役者にしては上手かったとかそういうレベルだからな、これでも男性はまだマシで、女性は酷いのが多い
0580声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:12:36.28ID:QLP0ddJP
【科白】って言葉がどこまで理解されてるのかだよな

声優では声だけが採用される形になるが
その声には所作を感じ取れるだけのものが無ければいけない訳で
声以外での演技経験の裏付けが無いとそういう声は出て来ないだろ
0582声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:44:43.20ID:QLP0ddJP
今の声優に聞き応えが無い理由もこれだと思うんだよな
古今東西、名優の条件は口跡の上手さだよ

>「台詞」の場合聞き手は、発信された情報を受信するだけだが、
>「科白」の場合の聞き手は、その動作に自分自身の身体のリズムを同調させざるを得ないから、
>情報の発信と同時に、それへの共鳴にも思わず誘われることになる。

>つまり言葉は、発信し受信されるだけでなく、それに加えて共有し共鳴されなければならない、
>というのが「科白」の考え方なのである。

>何故今ごろ、演劇においては古くからある、こうした教訓を持ち出さなければならないかと言うと、
>ほかでもない、今日我々の周辺を飛び交う言葉が、次第に「科白」のニュアンスを失い、
>「台詞」でしかないものになりつつある気がするからである。

>別役実「台詞と科白」『日本経済新聞』二〇一三年八月十八日
0584声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:03:19.59ID:/Es2g1WT
そもそもガイジって演技さえよければ、自分が声優になったに違い無いとか本気で思ってるから、演技にこだわりが強いんだろうけど

正直演技力って、声優の中では重要度そんなに高くないからな、要らないわけではないけど
よほどセンスが無い奴以外、やってれば経験でまあ上手くなるからね
0585声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:35:13.72ID:vP0qwA0Q
そもそも引用BBAみたいに下らん言葉遊びに興じたり
偉い人の言葉を勝手に拝借した所で演技力が伸びる事は全くないからな
ていうか、有り体に言えば役者気取りのアホだよなw
0586声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:45:51.54ID:AgzKxKPi
養成所で演技を習っていないアイドル声優は大体仕事が少ないよね
そこは引用BBAの言う通りになってると言うのに何の不満があるんだか
0587声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:55:32.94ID:/Es2g1WT
結局声質が第一なのはそう変わらんよ
あくまで優先度の話な

次に本人の性格やコミュ力じゃないかね
結局昔みたいに同じような事していればよい時代なんて
とうの昔に終わってるからね
0588声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:12:25.45ID:p/PUXw5z
>>586
引用BBAは30年前から認識が止まってる化石だから
最近の実例は全くと言い切っていいレベルで知らないぞw
0589声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 05:09:10.30ID:rWENHkVR
結局、演技力って何のことを言ってるのかっって話だよね

すごいとかいう人いるけど七色の声を出せる能力は要らないと思う。これだけ声優がいるんだから違う声が必要なら別の声優でいい。
喋り方を瞬時に真似る能力、それをストックする能力は要ると思う。
0590声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 09:46:15.97ID:KeUtQD7J
山寺宏一は声優アピールのためにやったのかも知れないが
あれ一般人に変な誤解植え付けたよな
昔から声優の王道はすぐわかる特徴のある声の声優で
七色の声なんて別に評価されてないし
出来ればまあ凄いってだけ
0591声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:20:59.74ID:qoMK8YOL
大御所声優は指名も多いだろうし特徴ある声一つでもいけるかもしれんが新人は厳しい
全キャラ分のオーディション受けたって話もよく聞くし演技幅はあるに越したことはない
0592声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:33:51.69ID:/OFLEYBa
ガンダムの富野監督なんかは
科白劇やってるような役者使うのが好きだな
0594声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 02:32:56.09ID:2H0D/GZ+
体全体を使っての演技をすっ飛ばして
いきなり声だけで演技するなんて
本来は無謀な話なんだけどね
0595声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 05:33:25.16ID:oCWE4GUw
どこの声優養成所でも身体を使った演技を教えてるけどね。いきなり声だけの演技とか集金しか考えない糞専門学校だけだぞ。
0598声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:31:56.70ID:2H0D/GZ+
>>595
青二塾の卒公とか見てみ
あれなら名のある演劇部の高校生の方がずっと上手い
プロの声優と言っても大した事無いのが多すぎ
0599声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:49:05.85ID:XrGeZ+5r
間違い指摘されると答えになってない的外れな話か事実無根の捏造で話を反らしてくる知能障害
0600声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:58:50.51ID:2H0D/GZ+
プロとして金取れるだけのものがあるのか
高校生を引き合いに出したのはそこ強調する為だよ
0601声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:05:59.64ID:2H0D/GZ+
来週の水曜日にあるから皆、見に行こうぜ
批評は見ない事には始まらないからな

青二塾 39期生 卒業公演|イベント詳細|小金井 宮地楽器ホール | Koganei Miyajigakki Hall
http://koganei-civic-center.jp/calendar/2019/02/035168.html

公演日時 2019年2月27日(水)@14:00開演/A18:00開演
0602声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:12:52.77ID:WGKLJwSQ
名のある演劇部の高校生の芝居はド下手
毎年観てる俺が断言する
青二塾の卒公とどうせ大差無いか青二塾の方がまだマシだろ
そもそも青二塾の卒公の役者のどこがプロなんだ?
塾を卒業=プロってアホか

どうせ引用キチガイだからこのあと話そらしてトンズラだろ?
0603声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:14:00.23ID:Aqne/6tM
>>601
最近の外画もアニメも見ないでこんなの見て最近の声優は下手!とか笑かすなって
0604声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:16:20.07ID:r6BZWfaQ
プロ声優にケチをつけられなくなって、ただの卒業公演を叩く方向に走るとはw
そこから何人が事務所に入れて、さらに何人がプロデビューまでいけるんだろうね
0605声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:04:04.77ID:2H0D/GZ+
>>602
>どうせ大差無いか

見た事無いなら無いと言えば?
憶測で否定にかかる必死さが理解出来ん
声優養成ビジネスを悪く言うなとでも?

>>603-604
青二塾の出身者なんて総じてカスみたいな役者しかいねえじゃん
1982年の創立以来の最高傑作って誰よ
0606声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:24:20.46ID:WGKLJwSQ
>>605
俺が青二塾の卒公を見たことあるような書き方したか?
名のある演劇部の高校生を引き合いに出してるお前のバカさ加減を弄ってるんだよ
アホなりに他人の文章理解できるように努力しろ

そういや三ツ矢のとこの卒公もどきな公演は見たことあったわ
名のある演劇部の高校生もド下手だが
三ツ矢のとこの学生もド下手でどっこいどっこいだったな

憶測で否定にかかる必死さとか笑わせるなよ
毎日毎日5ちゃんにたわごと書いてる病的なお前に必死さで勝てる奴なんかいねえよ
0607声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:24:57.86ID:PK9QBYWt
声優が大嫌いな癖にここまで調べて粘着してるって何なんだろうな
まあ間違いなく声優養成所の元養分だろうけど
0608声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:39:07.86ID:2H0D/GZ+
>>606
>青二塾の方がまだマシだろ

>まだマシだろ

見た訳では無いのにこう書いた訳か

>>607
声優業のステークホルダーとでも書けば納得するのか?
青二の卒公もチケット貰うから行くだけの話
0610声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:40:48.91ID:WGKLJwSQ
わざわざ金払って直に青二塾の卒公観てる人間なんて普通の観客じゃないね
しかもネラーでそのことをちょっと得意げに話すとか感覚がかなりズレてる
そんなの自称関係者気取りの元養分学生ぐらいだろ

そろそろ話をそらしてトンズラする頃だが今日はもうちょっと粘るのかな
0611声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:45:44.48ID:2H0D/GZ+
>>610
悪いが "招待客" の部類なんだわ
君も社会に出れば分かるけど
世の中には付き合いってものがあるんだよ

プロとして金取れるだけのものが無い
そう分かっていても見なければいけない
その愚痴みたいなもんだな
0612声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:46:28.58ID:WGKLJwSQ
>>608
どうせ〜だろ

って言葉使いをお前の世界じゃ断定だと判断するのか
お前の日本語能力には恐れ入るぜ
リアルに小学生からやり直してこいよ
意図的に(どうせ)の部分をカットしてて姑息さだけは一丁前だな
お前のいつものやり口を遺憾なく発揮してて笑えるわ

そんな基本的な日本語の使い方すら理解してない奴が芝居どうこうを語るのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況