X



トップページ声優総合
1002コメント373KB

洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:10:00.54ID:2igX13Ek
映画やドラマやアニメの吹き替えについて語りましょう

>>980を超えたら次スレを立てて下さい


ボイスオーバーについて語るスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1356014618/
外画やる声優のほうが実力あるみたいな風潮 Part2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1517470134/

※前スレ
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1495599916/
0555声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:57:31.00ID:zl+7pC6t
勝手なキャスティング向けとは思いつつ…
レオ:浪川
ウィンスレット:林隆三の娘
ベイツ:小宮和枝
10年後にタイタニックの3人を再び共演させて作られた
レボリューショナリーロードの面々でw

>>554
タイタニックといえばフジ再録版以来レオ=夕夜が増えてった気がする
0556声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:23:33.92ID:FrVmHl1j
ドクターハウスのヒュー・ローリーがBBCのドラマに出るそうだが
吹き替え作るなら木下浩之だといいな
ハウスも凄いハマり具合だった

キャッスルのネイサン・フィリオンは
映画のスーサイドスクワッド(一応は続編なのかな?)に出るようだが
特殊メイクしてそうなサメ男だから加藤亮夫にはならなさそう
シャザムのマーク・ストロングはハズされたからやって欲しいけど
グリーンランタンのシネストロが彼だったよね
0557声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:24:06.70ID:VoSyA99K
>>555
ビリー・ゼインは平田広明、ビル・パクストンは江原正士で
0558声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:12:10.59ID:7v++RExm
>>543
大林隆介、70年代半ば頃日テレで放映してた素晴らしきヒコーキ野郎って
映画でジェームズ・フォックスを吹き替えてた事を知ったけどこの頃から
すでに声の仕事をしてたのね

>>555
>林隆三の娘
>小宮和枝
この並び見てトンイのヒビン親子(ヒビン&ヒビン母)思い出した
0559声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:31:00.67ID:hPby6QmN
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドって吹き替え上映ないのか?
0560声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:45:31.57ID:liGtmNzT
さっき若手女性声優たちのラジオで
「声優だから(勉強のため)吹き替えで観ておきたい」
という話をしていて嬉しくなった

刑事ルーサーに野島昭生が脇役にいた
安原さんとか野島さんって出る作品やキャラ全く選ばなさそう
僕としては、一部の人たちは「新人も役を選ぶな」と嘯くが
実際に役を選んでないであろう大物ほど
新人にそういう事を言わないよね、って感じる
0561声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:44:43.86ID:xGSItd4b
映画見に行く若手声優結構居ないか?
吹き替えじゃなくて字幕で見る奴も居るがw
0562声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 03:55:53.00ID:dMgcfeFc
>>561
純粋に映画を楽しみたいから字幕で観るって人はいるね
吹き替えだとどうしても中の人の仕事に気を取られて
ストーリーに集中できないからって
0563声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 18:23:13.22ID:dH/U+Pfx
村瀬歩は吹き替え好きで吹き替えで共演してる人についてもしばしば話すし
あの声の持ち主だから凄い逸材だと思うが
吹き替えでそこまで売れてないのが不思議
少年役を違和感なく演じられる男の人材が豊富な時代って凄いと思うんだけど

「低音の渋い役が務まる若手がいない」みたいな発言はしばしば見かけるが
そもそもそういう役は脇役が多くて注目集めないし……
0564声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:27:23.42ID:85/F98Cb
低音でも軽めのはよく見かける。
重厚なのはいないなあ。
若山弦蔵や大平透のような日本人離れしている若手のはいないなあ。
0565声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:06:09.88ID:fOJLA+dW
楠の声は割と日本人離れしてる気がする
0567声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:50:17.99ID:CoOK72G2
犬ヶ島のブライアンクラストンの吹き替えが大典さんだったけど
本人に負けず劣らずええ声だったわ
0568声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:47:39.02ID:LJDoLd5t
何故か大平透っぽい声になった勝部演之みたいな人もいるし
いずれそうなる人もいるんじゃないか
0569声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:11:37.01ID:raIwyasQ
谷昌樹は吹き替えでは色々出てるが
青二になってからはナレーションで聞く機会も増えた
あの声で、軽快な喋りに挑んでいるのが面白い
コメディに出る事は有るのだろうか
0572声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 06:03:45.40ID:8yx3zYiQ
「ハドソン川の奇跡」は江原ハンクスと井上エッカートで新録してほしい。
0573声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 09:57:58.14ID:YZeaAI7w
様々な映画がテレビ局で吹き替えを制作して放送されていた日々は貴重だったな
テレビをみんなが見る時代じゃないって事が大きい気もする

ムーミンについての感想を眺めてると
スナフキンも含め賛否両論って感じで
それは当たり前だから気にもならないけど
地上波で全エピソードやって欲しいって人が多く
そこは4Kに加入するとか、せめてソフトを発売して欲しいって主張にしましょうよと言いたくなる
0574声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:21:17.09ID:pDrc2nzd
>>573
60年代末〜70年代初頭あたりの新聞縮刷欄あさってみたけど
この頃は90分枠の吹替洋画がゴールデンやプライムの時間帯で
よく放映されてたのね。
0575声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:35:17.47ID:Gj3V5rMS
昔は映画やドラマ以外も吹き替えて放送していたんだったな

世界の料理ショーしかすぐには思い出せなかったが
0577声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:01:48.93ID:v0IDA9sR
BBCニュースが、日本語通訳ナレーション入りで放送されているが
通訳さんだから喋りが聞きにくくてちょっと辛い事がある

これもナレだけは声優さんにやってほしい笑
0578声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:08:49.04ID:MvKjuvhR
同時中継とかだったらしょうがないけど,NHK-BSの報道番組で
海外ニュースの映像を流用する時は他の人が吹き替え直してる
ケースもたまにあるよね。
0579声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:02:00.63ID:blEZzsOQ
合う合わんはこの際あえておいとくとして外ドラ版グッドドクターの
純粋無垢な主人公を吹き替えてるのが,アニメだと矢尾一樹が
演じてたようなチョイ悪キャラの多い岡本信彦だと知って驚いた。
吹き替えだとこういう役も演じてんだなと

>>575
富山敬が司会のマジシャンを吹き替えてた大昔のマジックバラエティが
再放送されてたのをかすかに覚えてる。
タイトルはわからんけど。
0580声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:52:44.11ID:NmhW2iVj
岡本信彦はむしろ好青年キャラの方がずっと多いよ
吹き替えだとあまり出てないが

吹き替えで言うなら林勇あたりが被る、のかな
林って今はバンドの方が有名?
大草原の小さな家にゲストの少年で出たな
0581声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:23:56.40ID:RnOBPcoi
>>580
大草原の小さな家といえば毒舌タレント・坂上忍が子役時代に出てたけど
そっちじゃなくて90年代初頭に放映してた新のほうか
0582声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:29:25.56ID:OxrPvumW
昔なんかの刑事ドラマで太川陽介が吹き替えやってたの急に思い出した
0583581・続投スマソ
垢版 |
2019/09/10(火) 00:44:51.83ID:RnOBPcoi
>>582
ジョン&パンチの続編、パンチ&ボビーでパンチの相棒ボビー
やってたような
0584声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:53:44.96ID:0SsMihmR
>>581
昔のオリジナルをBS4KとBSプレミアムで新吹き替え版で放送してるんです
キャストについては公式サイトを参照のほど

高木渉、大塚芳忠、岩崎ひろしなども準レギュラー出演
谷育子や京田尚子、勝部演之あたりの大物もゲスト出演する事が有り悪くないが
不満も有りますね
0585声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:26:54.39ID:N9FqoC2a
申し訳ないけどグッドドクターちらっと見かけた時主役の吹き替えが残念だなあ、他の人ならもっと作品よく見えそうだなあと思ったら岡本信彦だった
芸能人起用したのかと思ったら
0586声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:45:00.86ID:neMBWNSH
>>575
かのエドサリバンショーも日本で放映されてたようだけど,吹き替えだったのか
はたまた字幕だったのか
0588声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:21:12.33ID:Grf4I4jT
ネタバレ回避でフォローしてない人も多いと聞いた
0589声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:11:27.93ID:3mvy/24Q
日野聡、外ドラ吹替に何度か出てるけど同姓つながりで由利加さんと
親子役か姉弟役で共演しないかなと何となく思った。

そういえば昔D-LIFEで放映されたねじれた疑惑って外ドラでは名前の
響きが似てる浅野真澄と浅野まゆみが共演してたっけw
0591声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:21:56.91ID:JDa3o0P0
BSテレ東、予算尽きたか新録こなくなったが
再放送して欲しい
これですら作品によっては難しいのだけどね
0592声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:35:28.97ID:dJoOmXMb
他に合いそうな人はいっぱいいそうだけど、ピアノレッスンが新録されたら
娘役を担当してた真綾がホリー・ハンターを吹き替えたりしてw
そういや現在の真綾はピアノレッスンの吹替VHSがリリースされた
90年代半ば当時の戸田恵子の年齢を追いこしてたんだな。
0593592
垢版 |
2019/09/13(金) 10:36:11.45ID:dJoOmXMb
ageてしまったorz
0594声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:40:26.85ID:7OLyHfjv
漫画で外国人のセリフを横文字で表記してるのを何度か
見かけたけど,アニメ化に際しこれを吹き替え風の喋りで
表現させるような監督・音監って…おらんやろなw
アニメでは作品内の外国人の喋りも片言とかを除けば
日本人と同じような。
0595声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:24:40.86ID:La5zr0Fy
近年の吹き替えでは、声優が外国語を発音して原音の箇所を減らす事が増えてきた
アニメも外国語を指導入れて喋ってる事もある
良い傾向だと思う
0596声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:53:46.48ID:MCA72v24
大昔の戦争物の吹き替えでは声優さん自身がドイツ語
しゃべってる場面もあるよね
0597声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:22:56.36ID:cPMHwM5B
漫画家のヤマザキマリがテレビで放送する番組の外国人につく吹き替えに
また文句つけていて
とり・みきが批判されないようにかフォローしているな

この場合はボイスオーバーについてなんだろうが
ヤマザキ氏の主張に賛成とか反対とか以前に、自分としては
「テレビの内容に不満なら電源消せばいいだろ…」としか思わなくなった
テレビから流れる内容が気に食わないというだけで、昔から視聴者は
不平不満を直接送り付けていた訳だけど
そういう時代は卒業してもいいんじゃないかね
みんなタダ見してるテレビの話題ばかりしていて馬鹿みたい

と言いながら
テレビは嫌いだけど、テレビ版の吹き替えは好きとか、自分で感じ悪いと思う
0598声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 12:06:55.61ID:eKZpC0PO
是枝の「真実」に吹き替え版が作られるそうな
日本人で撮るならこの二人 って感じでキャスティングしたのかもね
0599声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 14:25:53.61ID:eUCrYZTE
吹き替え版が劇場でかかる理由って
字幕が読みにくい人の為でもあるから
そういう層に向けての制作かな
0600声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:45:48.14ID:xV7jRNUV
刑事ルーサー、例によって端役で小宮和枝が出演
何でレギュラーに起用しない
0601声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:49:16.52ID:xG5WV77P
ボスベイビーがEテレで放送されるから
安原義人がトップクレジットのシリーズが地上波で久しぶりにやるんだ
シーバー家以来か?

役柄とは言えあのお年で赤ちゃん役なのは吹いたわ
どうせ「声が老けたな」とか言われそうだから感想は検索しない
0602声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 15:08:50.10ID:tFOkACEh
ジュラシック・ワールド3
サム・ニール、ローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラム出演か

富山敬も小川真司も弥永和子ももういない……
0603声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 15:34:52.09ID:xa8E60gJ
映画板の方、なんか荒れ気味になったな……
そんなに不満多いのか

自分もこっちでは不満しょっちゅう書き込んでるけどさ
0604声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:32:33.60ID:omNM1noV
映画板の方はいつも同じ声優の話しかしてないから嫌になる
そのくせ無名声優の起用は嫌がるのにタレント吹き替えは擁護するから意味が分からん

森川の話とか毎日やってて飽きないのかと思う
0606声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:23:10.46ID:l8iNvAfA
ダークナイト、先週の内から予約リストに入れてたのに何故か実行されてなくて途中から手動で録画するハメに……
最初30分以上録れてない……マジでへこむ……次放送くるとしたらいつになるんだ……
0608声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:03:53.31ID:WObkqbm8
おお、ダークナイト追加収録までされてるのか!
気が利いてるな
アニサマ見てたから後で確認するわ
0609声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:53:01.86ID:QByOyrgj
>>591
無料民放BSでのオリジナル洋画吹替で思い出したけど
BS-TBSは3年前のポセイドンアドベンチャーくらいか
0610声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:07:24.62ID:UA6AYQAJ
オリジナルを尊重する映画好きが多いだろうから
その視点で言うなら
ノーカットの、原語に忠実な吹き替えしか求めないのかな

テレビの吹き替え版って
忠実な吹き替えというより、テレビ番組の一環だからね
テレビ番組という事を失念している人が意外と多い

つまりテレビ番組の制作者が
ある種のエゴを発揮して映画を弄り回す行為=テレビ吹き替えを制作する事
だと自分は思っている

自分はそれが嫌だと言っている訳ではない
テレビ番組はタダ見してるだけだから
0611声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:41:07.46ID:EPhjmFAR
外国語吹替で思い出したけど日本のアニメを英語に吹き替える際の
英訳って元の日本語に忠実なパターンが多い?
向こうのほうで意訳することはあまりないんやろか。
0612声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 10:18:36.50ID:6OBQh5Gl
日本オタクの有志の翻訳(違法)の方が優れてる場合があるってまとめで見た
0613声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 13:28:46.45ID:EdkJeZ9a
>>611
日本→アメリカ→ヨーロッパの場合は英語化のときにプロダクションを挟むのでそれなりに優秀と聞いた
ただ、
日本→ヨーロッパ(現地語)の場合だとかなり怪しいことが多いみたい
0614声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 01:43:23.78ID:BMjpSH0a
吹替のほうが元の役者の声よりしっくりくる事もあるような気がする。
城達也の吹替でなじみ深いグレゴリー・ペックは字幕で本人の声
聴いた時重低音でびっくりしたわ。
0615声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 01:38:35.31ID:uBxD+LXW
先に聞いた方で馴染むのはよくあることだと思う
0616声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 02:45:39.28ID:MQEeSZMw
スーパーナチュラルは後で聴いたほうが馴染んだ。
ああいうのは特殊なケースか。
0618声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 11:55:28.43ID:0kf5V27M
スーパーナチュラルとか、それにヴァンサンカッセルのドーベルマンとか、トム・クルーズのトップガンとかトム・ハーディのマッドマックスとか
ホラーとかアクション映画に不慣れなタレントを主役でぶっこむのって愚挙としか感じないが
コメディとかだったらそれなりに奏功する事も有ると思うけど
コメディは子供の頃に見始める事が多くて刷り込まれるからって理由も有りそう
0619声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:53:41.42ID:PJ/OKDrp
「タレント吹き替えにしては上手い」って言われる演技ってプロの声優なら出せて当然のレベルなんだよな
LV10の人がそこそこいい演技をした所でこっちが聞きたいのはLV50以上の本職声優の演技なんだよ
0621声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 14:30:15.08ID:XsO0xy57
ドラマのアローバース、大規模クロスオーバーで締めくくるという話らしいが
ブランドン・ラウスがスーパーマンも演じるんだよね
アトムは別人として出ているが
吹き替えは杉田と東地で対応できるな

キャプテンコールドは登場しないだろうな?
0622声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:04:01.60ID:XhTSG9cj
>>536
自分は池田さんのイメージ=ホワイトカラーのピーターで
ジェットリーはリーサルウェポン4とブラックダイヤモンドでしか知らなかったからか
はじめて池田さんのジェットの吹き替え聴いた時は違和感が強かった

デクスターっていうドラマも最初に字幕で見たからか吹き替えが馴染まなかったし
やっぱり最初の印象が一番強いと思う
特に好きになった作品では
0624声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:51:38.92ID:5ZLgJQkH
BSプレミアムの八つ墓村、津嘉山正種が出るな

実写とかアニメは出る事が有るのに
吹き替えは途絶えたのが疑問だ
0625声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:01:55.18ID:N/DsKKQS
舞台裏のインタビューで本人が言ってたけど
年齢的なもので以前よりセリフが頭に入りにくくなってるんだってさ。
吹替も今後はチョイ役ぐらいの参加になるんじゃないかな
0626声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:21:40.73ID:vuedfYoE
ウェイワード・パインズ出口のない街の吹き替え版やってるけど
井上喜久子ってあんま上手くないな
0627声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:52:59.29ID:8ka2X5l3
デ・ニーロを野島昭生が演じるとほんと別人に見えるな
悪そうな人が演じると悪役に見えるし、人の好さそうな人が演じるとイイ人に見える
吹き替え一つでここまでイメージ変わるか
0629声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 15:29:19.09ID:b0Dq++/E
こういうのやってるらしい


https://twitter.com/camp_voice/status/1181496669247959040
※関西【オ】2019年10月31日〆切
第5回「キッズプラザ大阪」ラジオCM声優オーディション

ラジオ関西「安原義人のめざせ声優!」番組内で放送。
ラジオCM声優ナレーター出演のチャンス

◾ 10〜65 男女
#声優 #オーディション #声優志望者 #声優オーディション
http://m-bal.tv/radio_oudition.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0632声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:42:58.91ID:emlc+Bxd
IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり

ジェシカ・チャステイン:高垣彩陽
ジェームズ・マカヴォイ:細谷佳正
ジャイ・ライアン:小野大輔
ジェームズ・ランソーン:神谷浩史
ビル・ハーダー:諏訪部順一
イザイア・ムスタファ:三宅健太
アンディ・ビーン:平川大輔
ビル・スカルスガルド:多田野曜平
0634声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 14:41:12.44ID:J13HKC1u
>>632
深夜アニメみたいって言われるかもしれないけど、そろそろこういう人たちが洋画の場で立ってもらわないと洋画吹替のスターレスが深刻なことになってくるんだよな
若いうちからアニメと洋画の両方で存在感を示してきた森川は奇跡のような存在だけど、それ以降洋画吹替の若手スターが生まれてないのってかなり絶望的だぞ
そんな森川ももう50代になっちゃったし
なのに新しい吹替スターが誰もいないってどういうことっていう
いまだに山ちゃん、東地、山路、小山とかが最前線張ってるし
若いころの森川みたいに、こういうところに食い込んでいって強烈な存在感を放つ吹替の若手がいない
0635声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:04:45.92ID:pQgN1pUe
>>634
黒人役なら乃村、杉村、松田、イトケンかな
0636声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:46:52.22ID:CLwnQV/w
声優の数が20年前と比べて爆発的に増えてるからしゃーない
一人に仕事が集中するんじゃなく皆で程々に分け合おうって時代なんでしょ今は
0637声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:47:01.04ID:qtea7B27
山路や平田はステイサムやデップを30本近くやっているしここまで来ると完全FIXだな。
0638声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:17:38.89ID:Suz4CG6/
森川がアニメで若い頃から売れてたって認識は事実誤認だと思うが……
吹き替え以上に、BLで人気あったのが後から効いてきてる、という印象
男性声優については詳しくないから訂正お願い
平田はアニメで人気が出てからは吹き替え減りそうだと言われて実際、脇役やる事は無くなったな
小山と山路は声優やり始めたの90年代ね まだ中堅になり始めたところじゃないの

ビル・スカルスガルドは若い俳優だけど
役柄に合わせて多田野になってるのは良いと思う
多田野ってファンクラブあるんだね

例えば青野武は70年代末には既に嗄れ声で悪役もよくやるようだったが
当時から人気はどうだったのだろう?
0639声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:45:55.60ID:FJGiY+ms
野島父、森川の流れで思い出したけど森川って役によっては特捜班CI5の時の
野島父にも声が似てる気がする。

>>635
乃村ってCSIマイアミのシモンズのようなもっさり系の黒人も演じてるのね

>>625
リーアム・ニーソンは大塚息子や菅生隆之といった他の人達へシフトしてる感
(タイタンの戦いのTV版吹替では大塚息子だったか)
0640639・入れそびれ
垢版 |
2019/10/15(火) 00:50:30.79ID:FJGiY+ms
>>638
この頃の青野武といえば宇宙戦艦ヤマトとモンティパイソンよね
0641声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:18:29.20ID:35bY1J5Z
>>639
なんで津嘉山正種が呼ばれないんだろう…と思う
クワイ・ガン・ジンはまってたのに
0643声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:57:55.35ID:Bp5JustV
今になって思い出してみたら
野島昭生、田中秀幸、安原義人あたり
2000年代初めはあまり声を聞かない、持ち役やる事も少ないなと感じていた
今はむしろ頻繁に聞く数少ない人材だ
0645声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 01:07:11.36ID:+3P+Xr1E
>>641
以前かかった脳梗塞の影響で長台詞がきつくなったり>>625のような感じ
だったりなんかね?

>>644
昔は田中秀幸というとマイケル・ビーンだったのにな
0646声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:33:21.38ID:7ijjDY8r
ビーンやチャーリー・シーンは、初期は池田秀一もやってたよね
池田、田中秀幸、野島昭生、みんな子役出身かな

今さっきラジオで
昭生さんが出ていて
「池田秀一さんはスターだったよ。
自分は脇役ばかりだったが、『愛の一家』というシリーズでレギュラーで共演して
それ以来付き合いが続いている」
という話をしていた
愛の一家、そんなドラマ有ったのね
1966年ごろのNHKで放送とか、検索してもあまり分からん

知られないまま忘れられる番組って多いんだろうな
0647645・続投
垢版 |
2019/10/16(水) 22:59:39.88ID:+3P+Xr1E
池田秀一、その後脇役俳優へと転じガンダムで声優業にシフト
してったけどGメン75終盤あたりのメインゲストは結構強烈
だった気がする。
0648声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:24:44.71ID:snOhg/6t
俳優と声優の垣根があまり無かった時代は確かに有り
更には、ささきいさおのように歌手が本業でありながら吹き替えやアニメで活動している人もいる
そういう良い意味の曖昧さが無くなりつつあるのは勿体なくも思う

ささきいさお氏も、ご自分で
「俳優として売れなくなってきたら悪役ばかり回ってきた」という事をインタビューでしていたな
声優としては善玉ばかりだ
0653声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:43:51.60ID:/clycA59
津嘉山さん、近年でもたまにアテレコを行ってるけど
その時は別撮り?他の人達と一緒?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況