X



トップページ声優総合
1002コメント373KB
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:10:00.54ID:2igX13Ek
映画やドラマやアニメの吹き替えについて語りましょう

>>980を超えたら次スレを立てて下さい


ボイスオーバーについて語るスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1356014618/
外画やる声優のほうが実力あるみたいな風潮 Part2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1517470134/

※前スレ
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1495599916/
0045声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:38:41.78ID:xhamqw2j
> シリーズ全238話の日本語吹き替え制作に関った声優陣は延べ2000人以上。
> 専門の声優はもちろん、女優、男優やその後の日本声優界を担う多くの若手が起用された。
> 近年、放送に使用されている配給版には、その声優データが端役にいたるまで、ほぼ完全な形で付属している。
https://ja.wikipedia.org/?curid=873115

配給版声優データとはなんぞや?
でも、こういうデータ集って、マニアによっては宝物じゃないのかって思うわ
例えば、どんな人が出てたのか、少しだけでも紹介してくれたらいいんだけどなぁ
0046声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 01:21:45.87ID:a1suuuW5
>>45
紙の資料が「部外秘」だと処分されるとしたら勿体無いよね

前日のニコ生で、台本が売りに出されている事に否定的な話をしていて
ちょっと背筋が冷えた

鈴木弘子さんは、最近の吹き替えではグッドワイフでの役が印象的だったんだな
片岡富枝さんは、自分と違って美人の役は弘子に回るのって言ってた

「次は誰かのお葬式で会いましょう」はシャレならんので止めて下さい
0047声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:45:54.68ID:plpGQ75a
フラーハウスは端役に和多田美咲や高橋李依が出ているんだな
どうせならもっとメインに起用してもいいんじゃないの
0048声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:54:22.41ID:y+mvvRCF
配給版=業務用?
次の予告をネット上に掲載する時に使うとか?

>>46
今までの出演台本を全て保管している人もいそうだけど
そういうのはどうするんだろうな
0049声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:19:30.56ID:F+/qR8+y
スレ違いだが、そういうのはリメイクの際に役立つ
ひょこりひょうたん島とか、プリンプリンとか、三銃士とか
0051声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 14:24:20.80ID:hlzSdl99
>>50
演出家あたりの人脈かも知れないが
シカゴメッドもゲストに翠準子と城山堅が出ていて元気だったな
オリバー・プラットに磯部勉なのは謎だが

戦争と平和はブライアン・コックス演じるクトゥーゾフが稲垣隆史だった
この役は石田太郎が健在だったら必ず起用されていた事だろう……

今はBSプレミアムは何か海外のドラマやってるかな?
0053声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:43:23.53ID:FWLlru2x
国広富之がジョン・トラボルタを吹き替えた映画
ミッドナイトクロスを観た

国広さんは最初、安原義人さんみたいな声だな?とちょっと期待したが
そこから場面ごとに山田康雄さんや野沢那智さんのようにも聞こえる
これは、実は安定して同じ声を出していられないという事じゃないだろうか
声優に不慣れな人に有りがちな気がする
でも見込み無しというほど下手でもないから声優を長く続けても良かったんじゃないの
この人、顔出しで売れてたんだっけ
ジョン・リスゴーの細井重之の出番が少ないのが残念
ナンシー・アレンの小宮和枝は
ロボコップの時よりは可愛らしい声だけどやはり蓮っ葉で清楚さとかは無縁なのね
苦い結末だが正直かなり好きだ、女性は嫌いそう

もう一種のテレビ版は原康義トラボルタだから安定感は確かだろうし観るのが楽しみ
テレビ版が有ると、味気ないソフト版を観る気しなくなるね
0054声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:29:01.46ID:JPosLBXA
1980年以前の映画や銀塩フィルム撮りのTVドラマは撮影用の
機材の音の大きさや。同時録音機能の未発達で、上映用や
放送用のフィルムは撮影時に同時録音された音声を参考に
してアフレコを行ってたので、その当時の経験がある俳優は声優も
無難にこなしていたけど、撮影機材の静穏化や同時録音
機能の向上によってアフレコを行うことがなくなってからの俳優の
吹き替え作品は意外と残念なものが多いからなあ。
0055声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:17:52.09ID:OcCpeM7L
マーティン/呪われた吸血少年
https://www.fukikaeru.com/?p=10784
マーティン ジョン・アンプラス 川本克彦
クーダ リンカーン・マーゼル 玄田哲章
クリスティーナ クリスティーン・フォレスト 潘めぐみ
サンティーニ夫人 エレイン・ナデュー 深見梨加
アーサー トム・サヴィーニ 江原正士
ハワード神父 ジョージ・A・ロメロ 大塚明夫
ラジオDJ マイケル・ゴーニック 堀内賢雄
ジュディ サラ・ヴィネイブル 有賀由樹子
ルイス ロジャー・ケイン 横田大輔
ジュディの夫 リチャード・P・ルビンスタイン 岩城泰司
ズリマス神父 J・クリフォード・フォレスト・ジュニア 武田太一
0057声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:49:40.42ID:9G+r8q6f
60年代なら羽佐間さん30代だから中堅になりかかってるような気がする
羽佐間さんは記憶もけっこうしっかりしてるし
きっと台本や映像などの資料も数多く保有しているんだろうな

当時は他の多くの人達と同じく「若手なってねえや」って公言してるけど
今はむしろ中堅以下の人と組んでるのが面白いね
ムーブマンって事務所の若手も売っていかないといけない立場だし
0058声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:53:51.29ID:9G+r8q6f
http://www.jorf.co.jp/?topics=sp18-19
『映画を聴こう!〜サントラで綴る60年〜』


<放送日時>
12月29日(土)11時30分〜14時30分

<メインパーソナリティ/講師>
岸野雄一(スタディスト)

<ゲスト講師>
羽佐間道夫(声優)

<進 行>
河村由美(フリーパーソナリティ))

<内 容>
1950年代から2018年までの映画音楽、テーマ曲を年代別に追っていきながら、60年間の映画と音楽、時代を感じる3時間。

誰もが知っている名テーマ曲から、マニアックな劇伴まで「痒いところまで手が届く」、映画愛とサントラ愛に溢れた番組。
時代を彩る様々な映画音楽を紹介する他、講師役のゲストを招き、学術的な視点から見た映画音楽や当時の日本の映画文化、お勧めの映画音楽を聞きます。
0059声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:09:47.87ID:peiUOESG
BS朝日で続・荒野の用心棒の吹き替え版を放送するけど
これってソフト収録の一番新しい吹き替え以外にも計4種類も存在したんだな
他のバージョン見た事ある人います?
フランコ・ネロは小林清志安定だけど瑳川哲朗版も有るんだ
0060声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 13:52:03.52ID:vvcxd+gc
スクリーン誌のインタビューで
「山内雅人は1980年までに地上より永遠にを吹き替えた形跡は無い」と
ほぼ確定した
モンゴメリー・クリフトを山内が吹き替えていないなら
久松保夫がバート・ランカスターをやっている可能性も低いな
Wikipediaの項目を消しておいて欲しいな……
0061声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:18:27.86ID:SxNFmWs2
コンバットに関して納谷さんが言ってるように
資料が存在しないと、なんとも言えんのよ
上記のFBIが完全に資料が残ってるのが奇跡に近い
0062声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:26:30.60ID:chk9l7iQ
映画なら、製作会社の専属がノンクレジットで出てる可能性も高いのよね
コンバットなら、TBSと付き合いがあった名優が出てる可能性はあるんだけど
納谷さんが覚えていないという上で、資料ないから、なんともいえんのよね
やはり、資料って大事だなと思う
0063声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:20:56.31ID:d1S0S4JB
THEプレデターやMEGのキャストが微妙
もっと有名声優使いまくればいいのにな
アルバトロスのバカ鮫映画のが吹き替え金かかってんじゃないか?
0066声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 22:37:24.03ID:BHvcwFXN
0067声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 12:21:45.96ID:LX0Ythlx
ファウンダーの吹き替え発表されたが
たなか久美という人は
ゲームの御城プロジェクトに出てるな
いや吹き替えにも出てる方ですが
声は冬馬由美に似てる
0068声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 08:13:43.43ID:ezN96ssr
ムーブマンって若手をゲームやアニメに送り込んでるな
羽佐間道夫や近石真介が代表だけど
彼らはゲームに出ないのかな?
羽佐間さんはFIX多いが近石さんはあまり覚えがない
近石さんが出てるという刑事ロニークレイブン、DVD買ってあるのに
部屋から見つからなくてまだ見てない…… 村井國夫が主役で石田太郎が相棒で村井の娘が日のり子だそう
リメイク版は磯部勉と勝部演之
0069声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:11:16.99ID:YmEFV2b7
松岡禎丞と内田真礼も本格的に吹き替え進出かな
もうメインやってきてるし
0071声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:18:03.84ID:3a4yNHsA
https://twitter.com/darkbo/status/1080455712025632769
『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』吹き替え版のキャストは、番組サイトに載っている皆さん(山寺宏一さん、丸山壮史さん、岩崎ひろしさん、日野由利加さん、たなか久美さん)のほか、
宮内敦士さん、三上哲さん、美名さん等々。
テレビ吹き替えの王道をお見せしますよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0072声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:24:27.09ID:hT9ZMbML
高橋剛が演出だとプロダクションエースの人が多く使われる傾向があるな
0073声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:00:12.77ID:GOBAFDNo
松本梨香と三ツ矢雄二が声優について語る 長く業界で活躍するために必要なのは“演技力”と“信念”


三ツ矢の紹介の後は、本イベントのメインテーマである「声優業界のいま」についてのトークを展開。
まずは、三ツ矢自身もそうであった「声優業を始める前から芸能界で仕事をしていた声優さんについて」というテーマをもとにふたりが語り合った。
三ツ矢は子役、女優、タレントなどを経てから声優の仕事をメインとする方について「(そういう方々は)業界で生き残る率が高い」とコメント。
その理由は、若いうちから“演じる”ということを身をもって知っているからと言葉にした。
声の仕事であろうと重要なのは“演技力”。芝居を勉強してきた人が生き残っていく割合として高いのでは、と熱く語った。
その言葉を受けた松本は「頭でっかちにならない。縦横無尽に表現できることが大切」と自身の経験も踏まえながら賛同した。

その後、声の仕事以外に舞台やコントなども経験したほうがプラスになるかという話へ展開。
三ツ矢は「引き出しを増やすという意味でも、体を使って表現することを覚えるという意味でもやっていたほうがいい」とコメント。

その後、昨今、アイドル声優という言葉が話題になったことについて、ふたりがトークを展開。
三ツ矢は「アイドルって呼ばれるのが良い・悪いというジャッジはできない」と言葉にしつつ、
「いずれにせよ、ひとつのことに対して信念をもってやっていくのがパフォーマーとして必要」
「そのなかでアイドルと呼ばれたくなければ、それを宣言するのも大切なこと」と言葉にした。
対して松本は「声優の歌は聞かないと言われたことがある」というエピソードを披露。
重ねて「『そんなの関係ないのに』と思うこともあった」という経験談を踏まえつつ、
「結局は自分が掲げたものに対して誠心誠意やっていくのが大切なのでは」と率直な想いを言葉にした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190105-00010001-choani-ent
0079声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 09:54:17.87ID:Nrlegtyt
若手とベテランの共演する仕事が無いと騒ぎたがる連中は
各社がラジオやネットなどの媒体で音声ドラマを制作し
積極的に機会をもうけている事を知らないんだろうな

それでいて、吹き替えで「若手とベテランを組ませた文字通りの超豪華と言ってもさしつかえない」タイトルが有っても
文句を言ったりする

ただ、まだこれで話は終わっていなくて
劇場版吹き替えは抜き録りや数人だけ集まっての収録も多いんだよな
それはそれで勿体無くも感じる
0080声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:20:07.50ID:JP2CmLmp
昨日から放送が始まったフラッシュのセカンドシーズンは
福山潤が主役でヒロインが村中知、サポートに江原正士、宮本充、東條加那子
別のヒーローに森功至で
悪役の集団が東地宏樹、江川央生で
興津和幸や川島得愛や田村真や野沢聡も出ているという
これはかなり張ったなと分かる面子ばかり出演している
初回だからメインが勢ぞろいしたのも事実なんだけど
ウェントワース・ミラーの父親としてマイケル・アイアンサイドが出演して吹替が飯塚昭三というような回も有る
妹の役で喜多村英梨も再出演

うるさ型も、若い人も、観たくなりそうな吹替になっていると感じるが
せっかくの地上波放送でもあまりこういった出演者情報がシェアされていないのは勿体無くないかな
アニメと違ってあまり知れ渡らないな
0081声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:27:36.06ID:3kAbsUr0
セカンドシーズンなんて、いつの話だよ。そろそろ5期がはじまるぞ
0083声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 06:24:02.78ID:BYmwIdK/
14日にお台場でロボコップの4D上映があり
そこでロボコップのメイキングが先行発売されるそうで
ピーター・ウェラーは磯部勉、ナンシー・アレンは小宮和枝で吹替されているという事
0084声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:50:09.22ID:iESNcuoO
>>80
フラッシュのシーズン1が日テレMIDNIGHT枠で放送されたのが2016年だから
3年ぶりの続シーズン放送だったりする
アンフォゲッタブル シーズン2以来の続シーズン放送
基本的にHuluの番宣ドラマという位置づけが大きいので
シーズン1だけで終わってしまうことが多い
珍しくパーソンオブインタレストとアンフォゲッタブルが続いたけど

ちなみに江原正士は前作のバリー/フラッシュ役だった俳優で現在のバリーの父親声
ただしその前作のフラッシュでは山寺宏一がバリー/フラッシュを演じているので合わせられなかったらしい
もともとARROW/アローのスピンオフとして始まっているので初回はアロー役の日野聡も出ていたよ

海外ドラマの吹替えリストを補完しているブログとか探せばあるしTwitterでリストを羅列している人もいる
それを言えばEテレのニコロデオンドラマはアニメ声優陣の宝庫だよ
確かにアニメに注視していて後で気づくファンが多いけど
0085声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:07:07.73ID:AlA8xdXG
>>84
以前のドラマで主役だった石丸博也が
悪役の一人(マーク・ハミルが同名のキャラを演じている)を吹き替えてもいるな
コミックだと別人の悪役を、旧作の俳優が父親で息子が後を継いだ事にしたのは上手いやり方だと思った
息子の吹き替えは内田雄馬だしな

旧作ドラマのフラッシュの吹き替え版を観られるようにして欲しいな……
山寺版と石丸版両方なら一番だが片方で良いからさ

吹き替え出演情報って、もうしつこいほど宣伝しないと
客には伝わらないですよ
小林親弘さんは吹き替えけっこう出てても無名扱いだったでしょ
0086声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:59:05.95ID:iESNcuoO
>>85

「光速超音速ヒーロー ザ・フラッシュ」は日テレうしみつショー枠では
2003年から2004年にかけて放送されている
しかも未放送ありで全話放送されなかった模様
「トリックスター」回が未放送になっている
もちろんトリックスター役はマーク・ハミルなのでもし放送されていたら石丸博也声が聞けたのかも

何年か前まで日テレにサイトが残っていたんだけど残念ながらなくなっている
確かサイトにFlash(洒落ではなく)を使っていたからそれでうしみつショーのサイト自体を削除したんだと思う

調べてみたらバリー父ヘンリー声の江原正士が前作のフラッシュではフリオ(警視正?)役で出てた
立ち位置としてはジョーのようなキャラクター
しかも「フラッシュ」シーズン3にジョーの上司役として再登場していて演じているのも同じ俳優
声どうなったんだろう…気づいた人いたんだろうか
0087声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:07:42.86ID:iESNcuoO
追記
フリオについてはジョーの上司の世界とシンガーの世界(アースの違い)といる模様
旧作やテレビ映画版の俳優の継続って結構いるもんだ

最終話がトリックスター再び回なのに未放送になっている
ということはトリックスターが登場する回はすべてカットされて日本で放映されたってことだね
もし旧作を放送したとしてもトリックスター回はカットされた状態なので完全版で復活させてほしいですね
0088声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:13:52.04ID:1TdO1izH
Hulu入って確認すればいいんだけど
配信サービスは沢山加入しても見切れなくて無駄になっちゃうから
しばらく勘弁して
0089声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:59:44.30ID:8SGk8dmK
アクアマンのキャストは、どうなんでしょうね
何か使い回しに見えるのは意地になってるのかな?
それなら小林親弘や阪口周平を使い回せばいいのに

タイタンズの方は挑戦的だね
0091声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 06:23:51.14ID:B2HEoAQZ
アメコミ作品好きなんだけど
吹替については割と分からない事が多いし
ソフトにもならなくて、資料的にまとめるのとかむずかしい作品ばかりだな
大平透のスーパーマンって現存してなさそうだから「こういう声や演技だった」ってまるで分からんし
最近のアニメですらCSや配信のみで吹替をやっている事が多い

うーむ、と腕を組むしか無いですね個人的には
0092声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:48:59.54ID:Mk0eOAgt
移動都市
http://mortal-engines.jp/
ヘラ・ヒルマー:石川由依
ロバート・シーアン:島崎信長
ヒューゴ・ウィーヴィング:大塚芳忠
ジハエ:朴路美
ローナン・ラフテリー:下野紘
レイラ・ジョージ:嶋村侑
スティーヴン・ラング:大塚明夫
0095池田直生
垢版 |
2019/01/20(日) 11:22:35.13ID:5xATIZ1A
寝取られ男のラブ♂バカンス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%9D%E5%8F%96%E3%82%89%E3%82%8C%E7%94%B7%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%96%E2%99%82%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%B9
ピーター・ブレッター:山野井仁
サラ・マーシャル:中村千絵
レイチェル・ジャンセン:たかはし智秋
アルダス・スノー:階俊嗣
ブライアン・ブレッター:加瀬康之
リズ・ブレッター:折笠富美子
ホテルのウェイター:桜井敏治
ホテルのコック:牛山茂
新婚夫婦の夫:高木渉
新婚夫婦の妻:豊口めぐみ
チャック(クーヌー):浜田賢二
グレッグ:牛山茂
キオキ:石井康嗣
ウィリアム・ボールドウィン:高木渉
0096池田直生
垢版 |
2019/01/20(日) 11:49:19.05ID:5xATIZ1A
マペットの夢みるハリウッド
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E5%A4%A2%E3%81%BF%E3%82%8B%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89
カーミット:山田康雄
ミス・ピギー:天地総子
ゴンゾ:熊倉一雄
フォジー:神山卓三
アニマル/ルー:肝付兼太
ロルフ:永井一郎
ドクター・ティース:福沢良
ジャニス:高島雅羅
フロイド:北村弘一
スクーター:近石真介
ウォルドーフ:河村弘二
スタトラー:前沢迪雄
ブンゼン:古川登志夫
ビーカー:キートン山田
スイータム:田中康郎
その他:緒方賢一、野沢那智、一城みゆ希、千田光男、大竹宏、八代駿、納谷悟朗、富田耕生、千葉繁
0097池田直生
垢版 |
2019/01/20(日) 18:06:13.11ID:5xATIZ1A
笑撃生放送! ラジオ殺人事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%91%E6%92%83%E7%94%9F%E6%94%BE%E9%80%81!_%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
ロジャー・ヘンダーソン:大塚明夫
ペニー・ヘンダーソン:小林優子
ウォルト・ウォーレン将軍:渡部猛
ミルト・ラッキー:槐柳二
ビリー:鈴置洋孝
バーニー・キング:肝付兼太
ウォルト・ウォーレン・Jr:星野充昭
デクスター・モリス/ワイルドな脚本家:小室正幸
クローデット・カッツェンバック:弘中くみ子
マックス・アップルホワイト:納谷六朗
ゾルタン:千葉繁
ジャスパー:塩屋翼
ビリーの母親:西村ちなみ
ビリーの父親:大竹宏
0098池田直生
垢版 |
2019/01/21(月) 04:50:23.92ID:tTDQXJEG
寝取られ男のラブ♂バカンス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%9D%E5%8F%96%E3%82%89%E3%82%8C%E7%94%B7%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%96%E2%99%82%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%B9
ピーター・ブレッター:山野井仁
サラ・マーシャル:中村千絵
レイチェル・ジャンセン:たかはし智秋
アルダス・スノー:階俊嗣
ブライアン・ブレッター:加瀬康之
リズ・ブレッター:折笠富美子
ホテルのウェイター:桜井敏治
ホテルのコック:牛山茂
新婚夫婦の夫:高木渉
新婚夫婦の妻:西村ちなみ
チャック(クーヌー):浜田賢二
グレッグ:牛山茂
キオキ:石井康嗣
ウィリアム・ボールドウィン:高木渉
レスリー:小橋知子
0099声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:28:18.32ID:5FxyqpWC
徹子の部屋で、メリーポピンズリターンズの吹き替えがちょっと流れた。
……ディズニーの実写はやっぱりな
0101声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 13:46:11.23ID:/UPt/N4r
埼玉県飯能市に3月16日オープン予定の「ムーミンバレーパーク」内のキャスト

ムーミントロール:戸松遥
スノークのおじょうさん:花澤香菜
ムーミンパパ:菊池康弘
ムーミンママ:片貝薫
リトルミイ:豊崎愛生
スナフキン:櫻井孝宏
スニフ:福山潤

菊池って奴、悪名高きメディアゲート制作の吹き替えの常連なんだが
もっと有名な人にすれば良かったのに
0105声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:58:16.15ID:Xng6VWMy
三好慶一郎アンチスレが盛り上がってるのに苦笑
ツイッターじゃ出来ないもんな
0106声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:20:06.88ID:3DxM0nlT
0107声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:08:54.25ID:6uZRZacg
うーんまた役者がお亡くなりになったのか……
「また」というのも我ながら酷いが、うーん
0108声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:05:34.50ID:5IGg+PAq
>>107
どこ情報?
0110声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:24:15.62ID:zGs2chFE
LIFE! ザ・シネマ新録版
2019年2月24日21時〜
(ベン・スティラー)堀内賢雄
(クリステン・ウィグ)安藤麻吹
(ショーン・ペン)山路和弘
(シャーリー・マクレーン)谷 育子
0111声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:53:51.45ID:B81487hD
移動都市/#モータルエンジン
翻訳:平田勝茂、演出:高橋正浩

石川由依、島ア信長、大塚芳忠
朴璐美、嶋村侑、大塚明夫
銀河万丈、楠大典、下野紘
野川雅史、津田健次郎
井上麻里奈、大津愛理
辻井健吾、金城大和、濱野大輝
田辺留依、沢木郁也、宮寺智子
天田益男、寺依沙織、今泉葉子
浦山迅、堀越真己、山本満太
真木駿一、丸山智行、豊富満
山咲しづ香、佐久間元輝
関口雄吾、栗田圭
小林達也、藤井隼
0112声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:10:39.51ID:o74cGdOU
悪役を演じる人って銀河万丈や大塚芳忠や明夫が今も多いけど
今週NHKスペシャル観たら柴田秀勝や池水通洋が出てたから
そのランクの人達も使って欲しい 何で名前が出ない番組の方に大物を出すんだ?
……また年寄りの話になってしまう
別に年寄りの話ばかりしたいという事でも無いんだけど

何か同じ奴ばかりが出てるなと感じる事は増えたな
昔から「こんな物」かも知れないけどね
つまり吹き替えもアニメも同じ人が中心だったのは昔から同じで
新しい人は参入しにくい環境
0113声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:24:09.82ID:ZtMS19Td
嫌でも分かってしまった
有本さん……
ドラマやアニメやゲームでよく聞いた
子供の頃によく観た作品が多かったな……
0114声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:17:42.23ID:HPpaq9UA
交代のアナウンスは必要だわな
夏から俺の中では、もう二度と聞けないんだって嫌な気分ななったからなあ…
0115声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 14:37:48.86ID:c13q7EwW
>>112
>>吹き替えもアニメも同じ人が中心
70年代半ば頃の洋画劇場のヒロインは武藤礼子・小原乃梨子・鈴木弘子・平井道子の
ローテーションだったような(苦草)。
というかこの頃の池田昌子が上の4人”ほど”多用されてなかったのが意外。
0116声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:03:00.62ID:4YqjI6lc
吹き替え多い人はアニメ多い人が殆どな訳だけど
たぶん吹き替えやりたくてもやれなかった人もいるんだろうな
別に同じ声優ばかり使う必要は無いのに

アニメが中心の声優を吹き替えに使うとだいぶ鼻息荒くする人も見かける事が有るが
今は声優の技術が大幅に底上げされている上に、あまり癖の無い演じ方の吹き替えが主流だから
あまり吹き替えやってない声優ですら浮いてるような事は殆ど無いと思う
むしろもっと癖を出した方が観てて面白くならない?と感じる

アニメとあまり変わらない演技の吹き替えって80年代〜90年代あたりの方が多かったと思うが
(実際、声優も行き来してる)
そういうのには文句言わない人ばかりなのかな?
それとも文句有っても我慢してただけ?
あまり理屈で詰めても耳を貸して貰えないから面と向かっては言わないけどさ
0117声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:54:43.40ID:OdcosfKl
BSテレ東の裏窓、
BSジャパンに改名してから久々に50年代洋画を流してる気が
するけどTV版の音源は使えなかったんかな。
0118117
垢版 |
2019/02/14(木) 18:58:59.83ID:OdcosfKl
そういやシャレードもBSジャパン時代に放映された時はTV版じゃなく
ソフト版の音源だったなぁ
(一番新しいTV音源は90年代半ばに日テレで放映した時のやつだったっけ)
0119117・連投スマソ
垢版 |
2019/02/14(木) 19:24:44.09ID:OdcosfKl
レス117の訂正
×:BSジャパンに改名してから
○:BSテレ東に改名してから

大変スマソorz
0120声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:56:03.21ID:ZaBiLx3p
シャレードはテレビ版を放送しようとしてムリだったらしいね
現BSテレ東は吹替などにこだわっている人がいるのでいつも尽力はしている
あまり古い映画って見る人を選びそうだからな
0121声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 16:23:45.13ID:spAaph/E
「アリータ:バトル・エンジェル」吹替版出演者1/2♪敬称は略!
上白石萌音、森川智之、島崎信長、山像かおり、鶴岡聡、神谷浩史、木村雅史、
中村千絵、榎木淳弥、村中知、佐藤せつじ、志田有彩、櫻井トオル、星野貴紀、本田貴子、魚建、岡井カツノリ、田所陽向、下川涼、樋山雄作→続く

「アリータ:バトル・エンジェル」吹替版出演者2/2♪敬称は略!
藤翔平、櫻庭有紗、橘潤二、こばたけまさふみ、井川秀栄、高橋大輔、富樫美鈴、藤田曜子、夏目あり沙、松井暁波、バトリ勝吾、、、古舘伊知郎!以上よろしく哀愁♪
ふぅ( -。-) =3

ジェニファー・コネリーかミシェル・ロドリゲスが本田貴子かな
実はシークレットで出る有名男優がいるのだが
その人を吹き替えていそうな名前は無いな
0122声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 03:25:24.87ID:S45WHS6b
洋画・外ドラじゃなく昔の日本におけるドラマ・映画だけど当時は音声を
後撮りしてたんだっけ。

後撮りの時ってディレクター(演出家?)が収録現場に集まった俳優さん方に
アテレコの演技指導したりなど洋画・外ドラでの吹替収録と同じ方式でおこな
ってたんやろか
0123声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 04:08:23.27ID:RCWrjh2q
よく知らないけど
当時は大物俳優には自分にアフレコする事すら嫌がっていた人たちがいたという証言はある
0124声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:07:13.70ID:Q7Q82dEe
寿美菜子や稲川英里や逢田梨香子は
ドラマなどの吹き替えで地道にやっているが
劇場吹き替えではあまり使われないのが不思議だ
一部の観客にアイドル扱いされて不当に叩かれるから?
制作サイドが評価していなければドラマに何度も出演する事は無いから
「下手だから使われない」は無い

水樹奈々ですら今は吹き替えも地道にやってんのな
本当に女性が吹き替えで売れるのは大変だ
0125声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:25:22.87ID:bLWe0N0a
ディズニーは吹き替えで観る気がしねえ
大御所意地でも使わないのかよ
0127声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:45:27.68ID:Agds0AUs
【映画】『キャプテン・マーベル』主役の吹き替えに声優・水樹奈々さんが決定! 森川智之、日笠陽子、日野聡、関俊彦ら豪華声優陣が集結
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1550717200/
0128声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:47:33.02ID:Ht0oXE1a
(まあ吹き替えならそのレベルなら普通だけどな……)
(安元だけはいらない)
0129声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:42:04.92ID:Xk1epGXv
テキサスレンジャーズに内田直哉が出てるみたいだが
頼むからウディ・ハレルソンやっていて欲しいよね
これ書くとブロックされるからこっちに書くが
ケビン・コスナーは津嘉山じゃないなら芳忠あたり使ってほしい
ウディなら普通に合ってんのにな
0131声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:52:11.28ID:A5ZlQRH8
藤原啓治は吹き替えでは主役に使われなくて
ドラマで頑張るしかなかった地味な声優だったから
その地味さが扱いやすしと
初期のまだ大作扱いされなかった時代のアイアンマンのRDJに起用されたが
アイアンマンの大ブレイクでキャリアが上向いた印象なんだが
合ってる?
アニメでは人気だったけどさ
0133声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:55:35.69ID:OizZMebj
アリータはオーディションだそうだが
それで森川になるのか
神谷浩史もヴァルツのオーディションしているって
最初から山路や安原は候補ですら無さそう

ほんで主役は上白石になる訳? 何か信じがたい
0134声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:22:09.26ID:XsczZrDn
制作サイドの許可が必要なやつは
軽い声と演技のほうが受かってるイメージ
0135声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:01:52.86ID:TnNYaM+g
オーディションでカンバーバッチを勝ち取った三上哲は本当に幸運だったな
ひょっとして、フリーマンの方になってた可能性も有るのかな

SHERLOCKは森川と谷育子と原康義以外は知らない声優ばかりだった
0136声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:33:55.83ID:SV+Yp3O5
パウ・パトロール

2019年4月6日(土)よりテレビ東京系6局ネットにて毎週土曜10:30〜

原作:スピンマスター・エンターテイメント
制作協力:ニコロデオン・インターナショナル
日本語版製作:パウ・パトロール製作委員会

ケント:潘めぐみ
マーシャル:小市眞琴
チェイス:石上静香
スカイ:井澤詩織
ラブル:松田颯水
ズーマ:矢作紗友里
ロッキー:小堀幸
0137声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 05:26:55.32ID:cq1tYax9
クリード2のドルフ・ラングレンに若本を呼ばないのが
あまりに悔しいな
0140声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 06:04:34.35ID:/wYEB0U3
ウォンテッドの森田順平が既に亡くなった誰かを思い出す声色だった
名前が出て来ない

多田野は何故か山田康雄コピーだった
0141声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:25:30.47ID:mA8z+IXq
>>101
また別の吹き替えキャストになってる
スナフキン高橋一生って……
実写で懲りろよ!

ムーミンって新作ごとに声が変わるね
0142声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:39:57.49ID:1FTDmBn8
>>140
森田順平は、納谷六朗や金内吉男を彷彿させる声を出すときがある
0143声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 07:39:21.63ID:TZM6+YpA
スパイダーバースは好評だが宮野がなあ…
無理しておっさん声出してる奴にやらせるなよ
0145声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:13:24.11ID:rPPQK6AB
俺は岩浪が大嫌いだ
何で音響の名前が全面に出てんだよ
いつからお偉くなりやがったんですかねぇ

岩浪って昔っから出しゃばりな割に大した事ないんで
関わってる作品は吹替で観る気がしない 自慢話しかしねえからとっくにブロックしてるわ
あいつ堀内賢雄とかに昔は下手だったが我慢して使ってやったんだよと未だに言ってたり
ビーストウォーズはつまらないから吹き替えで遊んで面白くしてやったのにギャラは上がらなかったとか未だに言ってる屑だぞ

モンティパイソンで納谷悟朗や古川登志夫を替えたのも奴だ
音響で「こいつだったら出来悪いから観ない」のは岩浪と三好だ ああメディアゲートの連中は論外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況