X



トップページ声優総合
1002コメント361KB
日ナレ総合・その16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:45:07.63ID:ajh1BUs6
代々木 池袋 お茶の水 立川 町田 大宮 千葉 柏
横浜 仙台 名古屋 京都 大阪 難波 天王寺 神戸
全16校舎 生徒数おおよそ1万人以上 関連事務所合格者 毎年25人前後
日本最大の声優ナレーター養成所 日本ナレーション演技研究所のスレです

●日ナレという「事務所」について
●日ナレという「養成所」について
●日ナレという養成所の「レッスン」について
●日ナレという養成所の「講師」について
●日ナレ出身の「声優」について
●日ナレに「通いたい」ヒト、「通っている」ヒト、「通っていた」ヒト
とにかく『日ナレ』に関する質問・意見・文句・その他、相談等

前スレ
日ナレ総合・その15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1526564891/
0592声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:12:02.27ID:vP0qwA0Q
>>590
寧ろ仕事量をこなすには演じたいとかどうとかいうこだわりより
何でもやってみる精神が重要だろ
0593声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 06:51:21.87ID:Tjl9SdNw
名前覚えてもらってるからって調子にのんなよ
0595声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:54:50.68ID:iW3kWgql
>>593 名前すら覚えてもらってない奴が何言ってんの?w
0596声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:16:04.33ID:jvjq16u+
本当に偉い人って気に入られたいオーラ出してる人を煙たがる印象ある
やりたいことが一致してる人材探すし求めてる

気に入られたいとか考えるより自分が何をしたくてその場に居るか考えて主張していったほうが良いと思う
0598声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:02:24.25ID:jvjq16u+
気に入られたいオーラ出すのと媚を売るってなんか違う気がする。
上手く言えないすまぬ。
媚を売るのは確かに大事だとは思う。

名前覚えられてたり優れてる人を妬んだり足を引っ張る人ってマヌケなの?
名前覚えられてる人が「この人良い人なんですよ」とか言う日が来るかもしれないのにね。

妬む奴ってホントあほ。
0599声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:45:45.46ID:CC8kgZlM
>>598 天然で可愛い子とぶりっ子のちがい?
0601声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:54:14.27ID:krswobpM
お芝居に興味あって夢を持ってる子が劇団や宝塚じゃなくて
声優目指すってのは良いことでしょう
悪いことなど一つも無い

例えそれが東京大学法学部からキャリア採用されるより狭き門だとしても
才能のある若人が競って結果生き残るのだから良いことしか無い

山寺宏一の言ってる通り
どんどん競争してどんどん才能のある若い子が増えればいい
0602声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:38:05.29ID:/OFLEYBa
声優業の発展の為には
もっと風通しを良くした方が良いだろうね
でもそれじゃ困る人達もいるんだよ
0603声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:48:52.07ID:6IMXbAmw
信用してしゃべってるけどその話うちらに筒抜けですからあwwwwww
0605声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:05:50.16ID:Hh+YP/Ni
>>602 まぁそれでビジネスとして成り立ってしまってるから…
0606声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:26:21.06ID:wr+59HGh
声優になれるかなれないかは、「演技力」「見た目」「個性」「運」、それと隠しパラメータの「年齢」と「努力値」の総合点で決められてるんじゃないかと最近思ったり

演技力と努力値がずば抜けてある人がなれるのは勿論、イケメンでそこそこ演技出来て尚且つ運が良ければ、その人はアイドル声優デビュー出来たりとか

逆に「あの人演技力凄いのに…」って人がなれてないのは、余程見た目や年齢が高かったり、運が悪かったりするのかなぁって
0607声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:27:47.53ID:vZu1rRIl
バレンタイン終わってからまたカップル増えやがった
イチャイチャイチャイチャしやがって
0608声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:03:00.80ID:V9AH/Ty1
>>607 養成所の中で恋愛するやつはもれなく全員日ナレの養分だぞ
0609声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:05:57.24ID:tPf6t/4C
何十年もの日ナレ君臨
「所属」にはなれず...何も得ず...……
終いにゃ終いにゃ“バカ養分”...
声優志望(笑)という名の“バカ”養分...!
それらを守る為に死ぬ!実に空虚じゃありゃせんか?人生空虚じゃありゃせんか?
0610声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:41:24.23ID:JZYKd6TN
>>609
おっ、そうだな。
0612声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:48:57.16ID:FYYHJUnH
>>611 養分って言う奴が養分定期
0613声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:54:06.76ID:ztMWOO6/
は?
俺は養成所なんか行ったことねーよ
お前ら養分が足掻いてるのを嘲笑ってるだけだよ
0614声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:58:24.94ID:NTIEeNfJ
原恵一監督
「アニメ声が気持ち悪い」
「オーバーな演技が苦手」
「自意識過剰とナルシズム、うんざりする」

はい、仰有る通りかと思います
0616声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:24:07.65ID:pW04X064
>>613 行ったことすら無いのに嘲笑うとか意味不明すぎて尊敬するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww人生負け組乙wwwwwwwwwwwww
0617声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:25:20.53ID:UfCgQlIg
>>614 アニメ声とかオーバーな演技は感じ方に個人差はあるから分かるけど、後者については声優以前に人間性の問題だと思われ
0618声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:28:07.09ID:sMyS1IjH
こことかキャスフィ見てると声優養成所行ってる奴って人間のレベルが底辺って感じ
だから簡単に養分になって騙されるんだろうな
0619声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:32:13.49ID:NTIEeNfJ
養成所ってネーミングがよろしくない
選抜所が正しい

そもそも養成してないし要請する気もない
選抜する場所でしかない
0620声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:37:29.88ID:KCS6QzEZ
>>617
役あってこその役者なのに役を演じた結果の声にならない
その辺が不満なんだろう
娼婦の声って批判と同じ意味合いだと思うよ

それがアニメの声優を志望する事に起因した問題なのかは不明だが
関係性があると見なす人間ほど声優を敬遠しがちな印象
0621声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:02:02.87ID:4HlvYMPo
>>620
この人は青二の養分だった引用ババアさんだよ 卒業公演のチケットを毎年買わされるガチの養分
0622声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 15:00:03.19ID:2G7mjw3j
>>618 実際ネットリテラシーない奴ら多いからな

事実養分化する奴の大抵が「養成所に通えば声優になれる」と思い込んでる舐め腐った奴らばっかだよ。

実際に成功してる人らはそもそもこんな所でうだうだ言ってないだろうな
0623声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 15:04:07.79ID:DHX/h5Ht
>>619 あくまで研究所なので←
0626声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 15:51:26.08ID:JZYKd6TN
娼婦の声って水素の音みたいな語感してるよな
0628声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:33:09.32ID:KCS6QzEZ
売文屋 売春屋 売声屋
パヤオから見ればこんな感じなのかもしれないね

アニメオタク向けの売れ筋ですよとセールスされても
起用する気にはなれんのだろう
0630声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:24:55.11ID:+ZU/+3hG
>>628
売春を売り物にしてる女も居る一方で
それを殊更蔑む女も居るのがお前を見るとよく分かるわw
0632声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:57:15.87ID:KCS6QzEZ
>>630
売春防止法の意義を良く知るべきだろうね
可哀想な娼婦に市民権を認めるべきとか言い出す動きがあれば
何を言っているのかと思うのは当然だろう
娼婦として生きなくても済むように考えるべきなのに

これを声優に当て嵌めるなら
今の業界は女衒の群れみたいなもんだと言われても仕方あるまい
そういうのを良しとするのかどうか

世界名作劇場で主役を張るような人間でさえ
裏ではその番組を見ている子供達に見せられないような仕事をしている
こういう声優の現実を当時のアニメ関係者が知らない訳無いんだよ
それこそエロラピュタと言われたバルテュスの件もある
0634声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:07:29.58ID:ngao7/2t
まあ、引用BBAの発言見てても根本的に重度の差別主義者なのはよく分かるわ
俳優>声優とか毎日のように書いてるからなw
0635声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:24:07.27ID:liu73kZq
全然関係ない話おおいですね
そんなことしてるなら課題のひとつはまともにできるようになったらどうですか^^
0636声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:37:31.01ID:qWtzRweA
声優も役者 本質は河原乞食 堅気が名乗る職業ではない
それを志望者が金払って殺到するのだから笑いが止まらんだろ
法に触れる心配が無いと来れば、名ばかり声優は増える一方

そういう環境で何が起きるかと言えば、質の低下と相場は決まっている
かつて宮崎駿がリミテッド・アニメーションの勃興を苦々しく見ていたのも一例
0637声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:42:28.42ID:ngao7/2t
>>636
話を逸らすな、逃げ腰とかヘタレ過ぎるぞ無能w
売春蔑視しか頭に無くて売春防止法の意義を分かってないのはお前だろタコw
0638声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:45:50.35ID:ngao7/2t
役者なんて河原乞食なのに文学座の養成所に
金払う志望者が殺到するのだから名ばかり俳優は増える一方
・・・とは絶対に言わない引用ガイジw
0639声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:18:19.55ID:qWtzRweA
今も昔も無鉄砲な若者は多いもので
役者になりたいと名のある劇団に殺到する時代もあったそうだ
大御所声優の若かりし時かな
買い手市場だから試験を課して欲しい奴だけに厳選出来る

教えて行くだけのリソースは限られているので
見込みが無いと判断された人間からパージされる
多くの人間はここで諦めて堅気の道を選ぶ
アマチュア同士での競争も勝ち抜けないのにプロでは無理だとして

ところが声優の場合は、来る者は拒まず方式というのか
合否判定を後回しに出来るほどの大規模展開も見られている
そういう所がどれだけのものを教えられるのか
志望者達が疑問に思わないのが不思議だね
0640声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:25:31.05ID:ngao7/2t
>>639
>多くの人間はここで諦めて堅気の道を選ぶ
>アマチュア同士での競争も勝ち抜けないのにプロでは無理だとして

俳優の養成所は落ちた多くの人間は潔く諦めると、ほほう
で、ソースは?w
0642声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:33:43.11ID:ngao7/2t
そもそも河原乞食目指す無鉄砲な若者が一回挫折しただけで諦めるか?
という事を考えれば誰が間違ってるかは火を見るよりも明らか
0643声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:43:11.48ID:qWtzRweA
劇団でも冷やかし目的を排除する為に受験料が設定されたなんて話も聞くが
それと同じには見なせないよなあ 声優養成所の料金というのは
日ナレにお試し気分で通うにも桁が一つ 二つは多そうだしね

それに何より通っている人間が役者としてモノにならなくても困らない
卒業してしまえば縁が切れるから個々人の問題と開き直れる
自分の所で使う事を前提として育てる劇団とは利害の密接度も違う

志望者の物差しが輩出声優の知名度 人気度にしか向いていないのも幸いしているね
贔屓目無しに見れば、青二塾でさえ最大手の付属なのかと思えるぐらい
ろくな人材が育っていない あそこに通えたら勝ち組に思える奴は幸せ思考だな
0644声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:53:22.16ID:ngao7/2t
>>643
>それと同じには見なせないよなあ 声優養成所の料金というのは
>日ナレにお試し気分で通うにも桁が一つ 二つは多そうだしね

文学座養成所 年24万
日ナレ週1回クラス 年20万


桁が一つ二つ違う(キリッ
0645声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:54:39.62ID:ngao7/2t
どこかの誰かさんが嫌いな国の議長が虚言癖とか言われてるけど
引用BBAも虚言癖ですわw
0646声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:49:57.50ID:qWtzRweA
何かに似ているなあ と思ったら、お笑いと同じ構図なんだよな
NSCと青二塾が出来たのは共に1982年 漫才ブームとアニメブームの時期

吉本NSCの完璧な養成所ビジネス(3/4)
https://deview.co.jp/X_missile_20120217

NSCお笑いコースには昨年、大阪校・東京校合わせ1250人が入所した。入学金10万円、年間授業料30万円。
単純計算で5億円が吉本の懐に。しかも1200人いれば、将来さらに金を落とすスターになる才能が何人かいるはず。
嫌らしい言い方だが、こんなおいしいビジネスはない。

入所する側の立場からはどうか。20歳かそこらで40万円は大金だ。
でも、それで1年間お笑いのノウハウを学び、デビューできるなら高くない。
まして、ダウンタウンやナインティナインのようになれるなら…。

現実はそう甘くない。前述した通りNSC出身で活躍中のお笑いタレントは多いが、それでも入所者全体から見たら1%ほど。
大半の人にとって、NSC通いは結果“ムダ”になるが、入所時には誰もが自分は1%側の人間だと信じている。

毎年1組でもスターが出れば、チャンスは誰にでもあるように思える。その1組を目指し、また1000人が40万円を払って入所。
その中からまた1組スターになれば、また1000人が…とサイクル的にも完璧なビジネスモデルと言っていい。
990人がダメでも、ビジネスとしては成功。そういう意味で、1期からダウンタウンが出たのが本当に大きかった。

逆に、入所試験は99%合格とも。明らかにヘンな(面白いという意味でなく)人間を落とすだけ。そりゃそうだろう。
こう言うと身もフタもないが、才能がなくてもお金を払ってくれたら、受け入れ側は問題ない。
0648声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:38:16.35ID:3ZxEZuJW
吉本は当然として日ナレグループでさえ
毎年それなりの人数デビューの場を与えてやれるけど、
引用BBAが好きな糞舞台連中はデビューさせる場が作れない雑魚なだけじゃんw
0649声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:47:25.35ID:4qr76Nis
>>646
青二塾は東京も大阪も定員60名
前にインタビュー受けたとき担当者は金儲けでやってないし全然儲からないと言っていた
むしろ吉本方式は日ナレだろ
引用BBAは統失だからいつも訳のわからない印象操作してくるが誰も引っ掛からない
そもそも何で日ナレスレで青二の話してんのw
青二スレがワッチョイだからだろうけど
0650声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:48:26.77ID:gBcDL0DO
>毎年それなりの人数デビュー

--------------------------------------------------
日ナレが人気があるのは、見た目デビューした人が多いですが
日ナレは製作委員会に入ってごり押しで日ナレ時代に目をつけた生徒を主役クラスに持っていく為
授業料を安く生徒を集め目をつけた生徒以外はお金さえ払えばどうでもいいカモです。
年齢のいった人を宣伝するのも集客の為で生徒の為ではありません。

上記でも言いましたがそのカモの中から稀に人気声優が出る場合があるのでその時は手のひら返しです。
但し、ごり押しで主役クラスを取れたとしても実力ではないのでその後が続かない場合が多いです。
専門学校や養成所の何がダメかそれは事務所に所属出来ない場合の責任を全く取らない事です。
なので主要な声優事務所のない地方にも学校を作ってカモを探しています。

今のわけのわからない声優ブームのお陰で専門学校や養成所は儲かってしょうがない笑いが止まらない
その反面、どれだけの生徒が泣いているか。

社会人経験がありますは何の武器にもアピールにもなりません。
誰もそんな所をみません。
社会人経験=声優経験ではないからです。
ですので、10代の同期の新人と同レベルの扱いですが年齢的なもので格下扱いの可能性もあります。

養成所では最低限の声優としての知識とありますがこれもおおきな勘違いです。
声優とはAR現場で音響監督や監督他偉い人に怒られ褒められながら場数踏んで育てて貰う物です。
専門学校や養成所で数年かけてやるような「アフレコごっこ」は1回の本番ARの経験で全てを上回ります。
0651声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:54:17.53ID:4qr76Nis
>>650
URL貼らないと思ったら案の定どっかの質問箱の妄想じゃんw
お前の同類の基地外だろ
0652声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:58:42.74ID:gBcDL0DO
>>651
本番ARは生き物です。
いきなり、通行人Aで出演していて
地球が笑ってる心の演技が欲しいとか
かぼちゃが悩んでる表情が想像できる演技が欲しいと言われて
考える時間は10秒程度でどのような演技が出来ますか?
もちろん、表情や口パクはありません、本番カット(BGのみの場合もあり)で
地球やかぼちゃが止め絵であるだけです。
この10秒の合間に前後のカットとの整合性、音響監督等の意思をくみ取った演技をしなくてはいけません。
リテイクが2回位続くと別の声優に交代です。
結婚式の司会みたく殆ど進行表に通りに進行し少しアドリブが入る位の経験は声優としては
経験に入らないと当方は思います。

ざっくりですが
声優になりたいと思ってる人は30万人位
そのうち行動を起こす人が5〜8万人位
その中から数年後生き残ってるのは10人いるかいないか
人気声優として活躍できるのはさらに1、2人いるかいないかです。
アニメの本数に対して声優が供給過剰なのが現状です。
アニメを見ていて不思議に思いませんか?
役が違うだけで同じ人ばかり。

運が良ければ声優になれる可能性があると思いますが
仕事があるかは正直分かりませんが年齢的な事を考えれば厳しいでしょう。
殆どの声優事務所は新人は預かりという形で1〜3年位仕事ぶりを見て事務所がクビにするか残すか決めます。
なので仕事がなければ実績が残せないのでクビになります。
仕事があっても事務所が納得いく結果が出せなければクビになります。
0653声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:05:42.00ID:h9rxofIt
日ナレ関係の話をするスレだと思って見てたんだが、声優志望はバカだ絶対に許さないこてんぱんのけちょんけちょんにしてやるマンの自己満足スレだった??みんなが返信して構ってやってるってことはそういうことだよな?俺がスレチなんだよな??
0656声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:20:09.11ID:ITT0VsEf
吉本はどうか知らないけど、
お笑い芸人は、面白いかどうかっていう、指標みたいのがあるから良いよね。

日ナレは、講師の好みに、合うか合わないかだからね
演技力って、ある一定のレベルからは、完全に好みの問題になってくるじゃん
0657声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:33:13.85ID:ie6uyYMh
>>655 少なく見積っても全国で3万人
0658声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:44:48.71ID:qWtzRweA
>>649
120人として年間の学費が100万円超 これだけで軽く1億円が動く
非営利法人が慈善事業やっている訳じゃあるまいし
場所代や講師代を差し引いても、少なくとも赤字にはならんだろう
しかも、今年の4月から吉祥寺→西麻布に移転するようだしな

1982年の下りで青二塾を引き合いに出したのは
社会の安定化と若者のモラトリアムを背景としている事を強調する為
これより以前なら子供が芸能人になりたいと言い出せば
まともな親なら誰だって反対してる御時世だよ
0660声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:16:42.65ID:qWtzRweA
【声優】2012年度の声優養成サービスの市場規模は2.8%増の56億円 ブームを背景に緩やかに拡大
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1368284455/

毎年調べている訳じゃないようで、少し古い数字になるのだが
一人平均いくら払っての5,600,000,000円なのかだよな

10万円なら56,000人 50万円なら11,200人 100万円なら5,600人
数十万円程度に落ち着くとすれば、声優志望者が数万人という数字にも合致して来る
では、それだけの受け皿を主に誰が用意しているのか ここで日ナレという存在が出て来る
0661声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:32:22.66ID:3ZxEZuJW
日ナレの年間授業料なんてHPに出てるのに
100万とか言ってるアホは風説の流布で逮捕されとけ
0662声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:37:50.03ID:/sXLvVOR
詳細も知らねぇ癖に何言ってんだこのガwイジ
何が言いたいのかすらも分からんし
0663声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:41:36.04ID:hZjnUpZn
・スレッドを立てる際に入力する主なコマンド

このコマンドを入力されたスレッドに書き込んだユーザーは全員、強制的に以下の文字列が表示される。

強制表示される文字列 1行目に入力するコマンド
IDとIPのみ表示 !extend:checked:vvvv:1000:512
IDと妙なニックネームのみ表示 !extend:checked:vvvvv:1000:512
ID、ニックネーム、IPを表示 !extend:checked:vvvvvv:1000:512
0664声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:55:43.32ID:UciNP9BL
演技未経験がいきなり日ナレ入って声優なれるもんなの?
そいつの才能のあるなしの話になると机上の空論になるから過去の事実として聞きたい
0665声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:21:46.98ID:AqgW5lJU
>>664
自称声優なんていくらでも居る
ユーチューバーなんて代表例
なので答えは「声優になれる」
0666声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:31:32.02ID:mihiau6B
青二公演の券未だに買わされてる引用ババアの言葉は重い
精神と人生破壊されたババアの言葉を聞け
0667声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 23:10:25.05ID:qWtzRweA
お笑いの養成所について調べていたら面白い考察を発見
声優の肩書きに人気が集まるのもこれで説明出来そう

そこまで高望みしなくても、そう悪く無さそうなものが手に入るように見えている
期待 可能性を感じる人間が多いほど志望者も増える

■いまお笑い芸人を目指しちゃうヤツについて。
https://anond.hatelabo.jp/20131105230659

2013-11-05

でもやはり、よりポピュラリティの高い地位を獲得することで、
容易に(もちろんしがらみはあるんでしょうが)自己表現が達成されそうだという期待がある。

松本人志という人が自分の撮りたい映画を撮れてるのって、そういうことじゃないですか。
すごい叩かれてるけど。
0668声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:01:00.04ID:2SHM29zo
日ナレ総合じゃなくて声優総合って名前変えろよ、日ナレほぼ関係ねぇじゃねぇか
0669声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:04:28.67ID:n0L7slOu
どんな社会にも他人をバカにする人は少なからずいるものです。 何かにつけて他人をバカにするような口調で話したり、貶めたり。 そういった人たちは、いったい何を考えているのでしょうか。
心理学の専門家によると、こういう人たちは「人よりも優位に立ちたい」「自分の身を守りたい」という気持ちが強いそうです。 他人をバカにすることで「自分のほうができる」とアピールしようとしているのでしょうね。 また、「憧れ」もあるそうです。
例えば自分にはできないことを難なくやってのけるような人に対して、小馬鹿にした態度を取ることで、「自分はそんなこと興味がない」という風を装い、自身の評価や立ち位置が下がらないようにする傾向があると言われています。
0670声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:05:53.81ID:n0L7slOu
人をバカにする人の特徴としてあげられるのは、「自分に自信がない」ということです。

自分に自信があるのなら、人をバカにするのではなく、面と向かって勝負をすればよいのですが、自信がないからこそ、人をバカにする態度を取って逃げてしまうのです。

口では色々言うけれども実際には何もしないタイプなど、まさにその典型ではないでしょうか。

また、人をバカにする人たちは総じてプライドが高く、何らかの心理的コンプレックスを持っているという特徴もあります。
自分を認めさせようという気持ちが強く、簡単には意見を曲げないので、周囲と衝突することもよくあります。

そして厄介なのが、自分よりも弱い者を嗅ぎ分ける力に優れているところです。人をバカにする人が大人しそうな人やいいなりになりそうな人と一緒にいるのを見たことはありませんか? 
彼らにとって自分よりも弱い立場の人間は居心地のよい存在。見つけたら寄っていき、バカにしながらも自分が優位に立つ関係を築こうとするのです。
0671声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:18:09.11ID:UucEmAls
>>667
お前が必死こいて理屈を捏ねくり回しても>>668が正論になるだけで
お前の負け戦は変わらんのだが・・・w

ついでに言えば舞台役者が下火になったのもその高望みしてない若者が
軒並み去ったからだから良かったなw
0672声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 09:01:59.44ID:zkoiUn9I
なんか荒れてるけど見る限り喧嘩してんのは全て単発idのみ
それなのに話が繋がってるから出来過ぎ。
つまり自演

毎回同じワードが入ってるからそれをNGにぶっ込みましょ
0674声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 14:01:31.08ID:9Rkerd7w
二次の結果っていつ来んの?
0675声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 14:02:56.26ID:oRGOcjXZ
>>674
いつだろうね、去年と通達するタイミングが同じなら今日のはずだけど
0676声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:01:02.03ID:iidZaCBP
>>672
引用BBAは基地外だけど別にこんな底辺スレ自演してまで潰す必要ないわけで
こういうの書き込み見るとほんと声優志望の子って頭悪いの解るわ
0677声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:30:52.34ID:1njMQ86y
今日あたりから三次の通知が始まってる可能性あるのね
0678声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:42:46.26ID:215wsrbV
>>664
余技を身に付けようと考えた俳優が
声優業のノウハウを学ぶ為に日ナレに通って
声優の肩書きも手に入れる

これが一番確実なルートだろう
通わなくても現場で覚えてモノになるケースあるが
朴ロ美とか竹内順子なんかはそうだったような
0680声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:59:05.01ID:215wsrbV
・声のみでの演技は、体全体を使った演技より難しい
・にもかかわらず、声優教育は俳優教育よりも短い

>演技未経験がいきなり日ナレ入って声優なれるもんなの?

なる事までは面倒見ても、あり続ける事の責任は日ナレには無い
その辺を良く考えて、通うかどうか決めれば良い

こういう書き込みですら、気に食わない人間がいるようだけど
0681声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:06:28.06ID:s1bfn5qn
養成所に通うも、こんな勘違いだから
声優になれなかった雑魚な糖質の意見なんて
何も参考にならんよw
0683声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:16:17.84ID:UucEmAls
>>678
俳優でも今更そんな事しないと声優になれないとw
引用BBAの本音がよく分かったw

>>680
>声優教育は俳優教育よりも短い

これのソースはよ出せ
0684
垢版 |
2019/02/25(月) 21:07:40.43ID:xjIyH8EZ
報告キャスフィできたな
0685声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:39:25.71ID:Fh5xT/dp
嘘くさい
0686声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:54:21.83ID:6Lre9HgL
知り合いのクラスのやつとかいう
0687声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:58:56.64ID:frlhPP0p
声優になる事を面倒見てくれる養成所なんて無いぞ。そんな甘い考えだからダメだったんだろうな
0688声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:25:59.61ID:jn2GeYUZ
報告した本人が嘘をついてなくても、それを教えた知り合いが嘘をついている可能性もあるし、その結果が来たって言ってる奴が嘘ついてる可能性もあるわけだ
つまり本人が来たと言うより信憑性はかなり低いだろうな
0691声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 01:06:39.03ID:BaGcQPx7
もし通過報告が嘘なんだとしたらなんでそんな意味わからない嘘つくんだよ謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況