>>371 ブログのコピペを貼るという行為自体が「その考えに共感を持った」から貼るんだろ。若しくは「他人を貶す」為かな。

どちらにせよ、俺はこれを書いた講師には担任にはなって欲しく無いな。努力出来ない凡才が、成長出来ずに文句を言うことが多いってのは嫌程分かるが、天才が大した努力をしていないみたいな書き方には腹が立つ。
才能だけで食っていける程この世界は甘くねーよ。それこそ今の時代、才能のある奴なんて山ほど見つかるし、才能持ちなんて殆ど飽和状態。
天才が1の努力でいい?その1の努力をしてる天才が何人居ると思ってるんだよ。そしてその中から一体何人が声優になれて、何人が声優だけで食べて行けると思ってんだよ。
標準装備された才能なんて、目指してる頂からすればほぼ誤差みたいなもんだろ。
問題は、そこから自分をどれ程伸ばせるかだろ。
俺が会ったことのある天才の大半は、「センス」があるだけで努力して無いから失敗してる。本当に成功をしてる天才は「凡人にも負けないレベル」の努力をしてる。
天才は1の努力で済むところを凡人は100の努力をしなければならない、だから凡人は努力しなさい、じゃねーよ。「やばいくらい努力をしてる天才」がいるから、「最低限それと同じレベルの努力」を凡人はしなきゃ天才に勝てねぇんだろ。
本当に成功してる天才は「自分を凡人と思った上で100の努力」をしてるからな。並の天才なんて、本当に努力をした凡人にあっという間に抜かされるぞ