X



トップページ声優総合
499コメント144KB
ライブで使うサイリウム・ペンライトについてpart26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:49:45.51ID:WxZMfRXI
公式・市販・自作サイリウムについてなど、主にサイリウム・ペンライト全般について話るスレです。

前スレ
ライブで使うサイリウム・ペンライトについてpart25
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1493181776/


電池式ペンライトの選び方
ttp://monta.moe.in/wp/2014/01-12/14-58_1412

ルイファン・ジャパン
ttp://ruifan.co.jp/top.html
ターンオン
ttp://www.turn-on.jp/
ルミカ
ttp://www.lumica.co.jp/
リバールーツ
ttp://riverroots.jp/
でらなんなん公式アカウント
ttps://twitter.com/deranan2
monta@site
ttp://monta.moe.in/wp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0025声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:56:24.57ID:G3tRH45t
>>24
百均に売ってるホイルみたいなキラキラのテープじゃダメなの?
マステだとなんかちゃっちく見えるわ
0026声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:20:38.34ID:nWDz8pme
>>25
家にあったから…
0032声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 05:37:31.76ID:+XlKlD7G
前スレ>>1000
ありがとね
11日に公式に問い合わせしたけど1〜3営業日中にって書いてんのに
未だに返答寄こしてきやがらないから、参考にシルバー買ってみるわ
0034声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 02:19:31.92ID:W7B73uTk
バングルライトは多くて1人2個だけどリングライトなら少なくても3〜5は付けられるし、猛者は1つの指に2つ付けたりするんだよな
というかやっぱり箱のライブはこういうのが一番いいよな
周りとの距離的な意味で光量も控えめだしぶつかっても最小限のダメージだし
ボタン電池だからいつかアイマスでも導入されないかとちょっと思ってる
0035声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:04:25.84ID:B6WoVLA7
原曲に入ってないクラップが増えるからオタクにはペンライト持っててほしいわ
0037声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:15:17.43ID:algpw+uC
リングライトはハズレ引くとつけた瞬間バンドのシリコン弾け切れるわ振ってる最中にボタン皿吹っ飛ぶわでゴリラには向いてない
0040声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:06:47.82ID:cCfiyc0E
これ電源付けた時の最初のカラーでもこうなるのかな?
ライトセーバーやん
0041声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:20:33.25ID:lZ4mIJxq
ペンライト
発光箇所 : 直径31mm × H178mm
持ち手 : 直径32mm × H110mm
PET・ABS樹脂
電池 : LR44×4個
LED10色発光

グラブルフェスのペンライト
まさかのボタン電池
0043声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:26:01.44ID:WD6PpyJG
今更だけどQUARTET NIGHTのライブはRAVEを使ってるみたいだけど一般製品化の前に試験的に制作して売ってるのかな
0045声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:08:48.28ID:sPSdWk00
>>44
確かに大昔のターンオンはLR44×4だったけど
手元にあるLED三色搭載型は流石に×6だったわ2014年発売のイベントグッズ
10色可変で44×4って即死しそうだけどライブパートそんなに長くなければ大丈夫なのかな?
0046声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:06:47.82ID:aYbIypqh
スティックヘッド届いて換えてみたけど、元がワイドタイプだったけど、これ一長一短だなぁ
ベーシックにして根本の輝きは締まりある感じになったけど先が暗れえw
ほんとあのサイズでギリギリ先まで光届いてたんだな
0047声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 04:38:43.85ID:O5esRsUz
ポケットネオンピンクまだ生きてたわ
死んだと思ってたけど2分ぐらい待ったら点灯した
知らずに死亡判定して捨てた奴とかいそうだな
これで青ピンク白はまだ生き残りがある、全部2009年の最期型
0048声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:30:10.63ID:wv3p6Nlr
今市場で出回ってるカラーチェンジできるやつで光量強いのってどれ?
発色は二の次で探してる
ミックスペンラ?
0053声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:24:58.66ID:DSx36RmM
amazarashiがスマホアプリでスマホのライトを遠隔サイリウム化させるらしい
0055声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 05:50:14.47ID:t6VaIQpk
そのアプリを起動中はカメラやマイクを擬似的に使用中にして
他のアプリでは撮影できないようにするとかはできないのかな
0056声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 06:21:18.06ID:j+FaDLw5
今の小型カメラはもうペンライトに入るサイズだし今更だろ
撮影禁止は形骸化してる
0057声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 07:04:29.90ID:5IJxiy4x
実際に行ってきた
「ペンライト(?)演出に参加した度合いで、終演後にもらえる特典写真が変わる」と事前にアナウンス

どのタイミングで演出が始まるかわからないので、アプリは常時起動してないとダメ(俺は一回乗り遅れて、その時の演出に参加できなかった)
おかげでスマホがカイロに(電池を食いまくることも事前にアナウンス)


最後の曲だけビデオカメラが起動して、動画撮影タイム(0.5G分ストレージをつかった)
盗撮リスクは夏フェスよりはマシな感

正直二度とやりたくないわ
スマホの寿命が確実に早まった
0058声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 07:37:44.35ID:r2p9UnSv
対策はしてんのね
それよりバッテリとストレージガッッリもってかれるのやだな
0059声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:56:04.90ID:owXeNR8o
公演中は電池切ってモバイルバッテリーで充電する時間と思ってるから
開演までにフル充電しておかないとダメなのキツイな
ガチで参加するなら予備機が欲しいw
0060声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 06:44:44.43ID:mpFGZZUK
モバイルバッテリー挿しながら振るか
カメラ付きモバイルバッテリーあるけど変なこと使っちゃだめだぞ
0061声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:19:00.56ID:wC7NP5GB
ターンオンのサイトリニューアルされてた
雷ページすら消えちゃったのちょっと悲しいな
0062声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:20:50.89ID:BsRvTvkB
ネット過渡期なデザイン(黒歴史blog風)好きだったんだけどなー
今風になっちまったか
0063声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:05:33.02ID:jMDmHzgz
ペンライトって充電式の乾電池と相性悪いです?
この前使ったら1時間足らずで電池切れしたんですが
0064声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:45:10.57ID:iwEZ6F+L
キングブレードX10Vを充電エボルタの単4で使ってるけど3〜4時間公演くらいなら普通に持つ
0068声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:42:25.26ID:JsdRYvVI
エネループ、エボルタ使ってるけど特に気にはならんなぁ
しばらく放置してて放電しちゃってたとかではないのかい
0069声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:01:40.55ID:arTOx/WX
ちと値ははるけど充電エボルタの高容量タイプとエネループプロ使ってる
アニサマとかアニマックスとか長時間でも切れたことはないな
0070声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:30:41.04ID:lemO/D29
エネループ プロって繰り返し充電が通常より弱い
年間のライブ回数が多いと割に合わないのでは?
0071声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:38:51.61ID:arTOx/WX
ヘタったら新しいのを買えばよいので問題はない
長時間連続で使えることに重点を置いてるので
もちろん長時間必要なければコスパ重視でいいと思う
0072声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:12:50.68ID:a6txOy2g
アマゾンの高用量のやつでアニサマ2回分いけたよ
こまめに消してわいたが
0073声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:15:50.82ID:g1EdWN6d
経験上ニッケル水素電池なら連続点灯でもだいたい4時間は使えるはず
4本のうち1本がヘタって充電が不十分になったりするのはよくあること
テスターで充電後の電圧が低くなっていないか調べた方がいい
0075声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:34:12.94ID:pSuST9fj
ダイソー使ってるけど
ライブ終盤になると発色悪くなる事がある
他の電池と比べたことないから
ダイソーが原因かはわからん
0076声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:08:40.49ID:9zrB2xKR
電池が消耗して電圧が下がることによって3つ積んであるLEDのバランスが崩れるだけ
安い物はそれなりに容量が少ないからあたりまえ
0077声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:29:46.25ID:Uxj6nZdQ
ビッカメアウトレットで売ってる100本2980円の単四いいと思ってるんだけどどうなんだろ
0078声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:38:47.16ID:9zrB2xKR
ニッ水しか使わないけどもし乾電池使うとするならパナのエボルタネオ使うかな
0079声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:17:12.21ID:g1EdWN6d
アルカリ電池なら100円で十分よ
LEDライトにエボルタを使う意味はほとんどない
0081声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:43:20.97ID:ZTpk5GB2
63です
すみません。解決しました。
どうやらフル充電出来てなかったみたいです。
お騒がせしました
0083声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 06:41:23.36ID:0ueRP/XP
帰って充電してたんですがどうやら途中で充電器がコンセントから外れて充電出来てなかったみたいです
0085声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:19:40.65ID:kf1Vl9Cy
大阪府吹田市のコーナンが全焼した火事で、従業員がボタン電池をまとめて置いていたことが原因で出火したとみられることがわかった。火事の前日の夜にビニール袋にまとめていたという。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6305100
0088声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:13:13.61ID:50/+abV4
ボタン電池数個をポケットに入れてジャラジャラさせるとすぐ熱くなる
と書けばヤバさが伝わるだろうか
0089声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:15:41.30ID:JRexHeml
パッケージに入ってる状態なら絶縁されてるから大丈夫
剥き身でまとめるとヤバい
0091声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:49:12.63ID:Edg9PXZS
前に使用していたボタン電池が袋いっぱいにあったので
全部絶縁テープ張った
0092声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 05:33:03.77ID:5NPdVA19
アレって平らに横一列に並べてテープに置いてぐるぐる巻きにしてもダメかな
0093声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:50:39.06ID:SAqDdr/l
とりあえず電池同士が触れないようにすれば大丈夫
Pたちは気を付けてな
0094声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:16:42.88ID:8x0suENX
生鮮食品をまとめ買いするのは間違いだよ
電池も一緒
よく売れてるのを使う直前に買うのが正解
0096声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:36:43.05ID:i59zqq1H
大掃除の時期が来たから電池はこの機会にきれいさっぱり処分しておこうな
普段はなんだかんだ面倒で入れっぱな人も多いだろうし
0097声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:49:37.45ID:CDB3dDjB
angela:ブログで「今後もペンライトを使うか思案中」と言及
早見沙織:ペンライト使用を控えるよう告知
伊波杏樹:ペンライト禁止

今後も増えるのかもね
上記三名は咲クラ客が行くような曲調でも無かろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況