X



トップページ声優総合
1002コメント325KB

若手男性声優について 82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん (ワッチョイ dbe8-7Abr)
垢版 |
2017/10/03(火) 18:35:43.40ID:CbjyVX5m0
ここは若手男性声優について語るスレです
・自己満足のオナニースレではありません
・腐基準レスはやめましょう
・長文はなるべく要約しましょう
・次スレは
>>970
が立ててください、立てられない場合はレス番指示してください
・若手じゃない男性声優、女性声優はスレチですので書き込まないようにしましょう
・このスレでの若手の基準は30歳未満、または『声優』としてデビューして10年未満です
・キャスト発表前の新作アニメの声優当て(願望)は恥ずかしいので程ほどにしましょう
・一方を称賛し、一方を貶すような比較を行うのはやめましょう

※若手男性声優総合アンチスレではありません
アンチ活動したいだけの方は隣板の該当個スレをあたってください
※〜厨、〜アンチ、〜自演乙などのレスはスルー。スルーしない奴もスルーしましょう
楽しく若手男性声優について語り合いましょう

前スレ
若手男性声優について 81 [無断転載禁止]??2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1505227314/


次スレを立てる人は
1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0293声の出演:名無しさん (JP 0H25-Qo0v)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:50:05.67ID:yghNSnNEH
Dグレは過去作が強すぎたからなぁ…あれが初アニメ化であればまだ多少救えたかもしれんが
結局原作者と揉めて円盤も中止になってるわ変な逆恨みアンチ付くわで新作声優には黒歴史でしかないやん
配信すら無くなるとか初めてみたわ
0294声の出演:名無しさん (ワッチョイ 1973-C/uf)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:27:30.93ID:mBaGvP/X0
神田に関しては新キャストの方が個人的にはイメージ合ってたけどこれはスレチだな
原作者がちょっとアレな人なのも含めてSNS全盛の今の時代にやる作品じゃなかったね
新作なくても結局原作の続きは出なかったとは思うけどw
0296声の出演:名無しさん (ワッチョイ 1351-9/V+)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:31:18.73ID:JKfsvh/k0
未知の新作を掘り出してくるより
過去にヒットした作品のリメイクの方が固いんだろうけどリメイク多すぎ
前作がヒットしてたらしてたで前任キャスト込みでファンがついてるのに
0298声の出演:名無しさん (ワッチョイ 1382-sEpa)
垢版 |
2017/10/13(金) 06:58:33.00ID:5E4IBbPr0
>>56
亀だけど、それスクエニPもイベントで言ってた
出版社はアニメに出資しても、
原作コミックスの売上が+平均2000〜3000部も伸びれば採算取れる
赤字になったアニメは1本もないって言ってた
アニメ制作会社とかはまた別だけどさ
ユニバーサルPがいうには、いまは中国向けの配信収入が半分
BDが売れなくても配信かかればなんとかやっていけるそうだ
0301声の出演:名無しさん (アウアウオー Sa63-vpJF)
垢版 |
2017/10/13(金) 11:43:39.63ID:wSMaN6jNa
>>297
グルグルは前が良かったのもあるがメイン以外はベテランや実力派で固めてるのにも関わらず結構言われてるもんな
前のアニメの出来がアレな封神でさえ新キャスト陣文句言われてるしリメイクのキャストは大変
0305声の出演:名無しさん (アウアウカー Sad5-k9fV)
垢版 |
2017/10/13(金) 13:00:28.79ID:LotL1Ntka
憑依型にムラがある人はいるけど、ムラがある人が憑依型とは限らんだろ
内山はわりと本人と近い影がある役がハマってる気がするしあんまり憑依型って感じはしないなあ
0309声の出演:名無しさん (ガックシ 06cb-k9fV)
垢版 |
2017/10/13(金) 14:45:44.33ID:rX05k5fC6
憑依型ってのは芝居のタイプであって、憑依型の人が全員上手いってことはないだろ
まあ自分も内山が憑依型とは思わないが

そういやバジリスクに畠中祐が来たみたいだな
0310声の出演:名無しさん (ワッチョイ fb57-Jefc)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:30:00.72ID:LAxNKDkA0
いぬやしきの小日向は予想通り下手だった
そんなん途中下車の旅を見てれば分かる事なんだがな
途中下車の旅のナレーション言葉遣いも悪くてムカつくんだよ! 藤村さんになる前にちょっとだけやった神谷明さんあたりにしろや
0311声の出演:名無しさん (ササクッテロル Sp45-DluF)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:37:51.48ID:qUWgSCnBp
役幅があって上手い人はカメレオン俳優、声優なら七色の声って言われる人達では?
憑依型自体は役者なら多いはず
役に入り込み過ぎて別の役でも引きずる人やちゃんとギアチェンジ出来てる人と様々だけど
普段とギャップがあるって意味では松岡とかが典型的な憑依型なイメージ
0313声の出演:名無しさん (ワッチョイ 0962-Jefc)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:05:40.85ID:NzVTyC7a0
小器用なだけの大川透とか
甲高くて苛々する茶風林とか
低音だからってだけで演技が単調な浦山迅とか石塚運昇が
キャストの最年長だったりすると
アニメの視聴意欲激減するよね
0316声の出演:名無しさん (スッップ Sd33-mdZf)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:25:01.06ID:y+7sTTfod
完全投票型声優イベント V-NEXT http://www.dd-b.jp/v-next/index.html #v-next
【イベント情報】特別審査員による特別賞が設けられることが決定しました! 「V-NEXT」イベント当日、特別審査員に選ばれた男女1名ずつの声優に、2018年公演「舞台『銀河鉄道999』〜GALAXY OPERA〜」への出演権が贈られます! #V_NEXT #声優
0322声の出演:名無しさん (スフッ Sd33-BhI6)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:40:25.94ID:SNyf09kYd
憑依型もいるんだろうけど声優仕事は演技してるのは見えないし技術で演じ分けられる部分あるから判断できないよな
七色の声は上田燿司とかモブ職人のイメージ若手世代にもいるのかな
0328声の出演:名無しさん (ワッチョイ 2bb2-k9fV)
垢版 |
2017/10/14(土) 03:48:19.05ID:f2gt6hcy0
役幅が広い、手数が多いとかではなく憑依型って本人とかけ離れるからそう言われるのでは
あと頭脳派じゃなくて感覚派なイメージもある
自分も若手でイメージするの松岡だな
0331声の出演:名無しさん (ワッチョイ 1984-89ZN)
垢版 |
2017/10/14(土) 05:21:14.69ID:X95PJwDr0
スタミュの新キャラは上の方でも言われてるけどスレ対象外の声優だろうね

岡本は憑依型ではないと自分で言ってた
結局のところ本人の自己申告でもないと謎だな
どういう型でもキャラに合った演技してくれれば何でもいいんだけど
0333声の出演:名無しさん (ワッチョイ eb41-20Le)
垢版 |
2017/10/14(土) 06:06:26.17ID:L8c4ym4W0
しこりんの本質は憑依型だとおもうけどな
役に引っ張られすぎないように意識して自分を残すようにしているんだろうさ
だから自己申告では憑依型ではないという言い回しになる

憑依型=上手いではないんだよな
言えば、浪川や宮野もタイプでいえば憑依型なんだよ
だからこそ森川や石田みたく大声で声を張らせて叫んだように見せるのではなく
叫べないのに感覚的に本当に叫ぼうとするからへたれてしまう

上手い憑依型ってのは無意識で発声できてるしマイクに声を乗せられるから
役に引っ張られてもへたれたり崩れたりしないんだよ
だから逆に感じるけど憑依型ほど高い技術をもっている
0337声の出演:名無しさん (ササクッテロロ Sp45-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:19:47.11ID:qGonf7xtp
完全な憑依だとそれが間違ってた場合
音響からの指示に対応できないだろうから
なりきるのは大事だけど余程天才的じゃない限り
器用に立ち回れるのは大事なことだと思う
演技のこと何もわからない素人だけども
0340声の出演:名無しさん (ワッチョイ 41f6-nr5W)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:52:42.40ID:gEBIfrf70
>>339
もう割り切ってスレチの片棒担ぐが
某男性声優、「役に入り込んでしまうことはありますか」と聞かれて「ないです!」と間髪入れず即答していて随分冷めてんなと思っていたが、こういうことを言いたかったのかと今納得した
0342声の出演:名無しさん (JP 0H8b-piq7)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:13:01.95ID:QnerTAKFH
要はバランス
演者目線でいえば演じているときに感情面と技術面どちらを強く意識しているか
自己申告によるし役や経験によってもそれは変わってくるだろうさ

視聴者目線でいう憑依型ってのは、
感情面をがっつりと出してきても技術面がくずれない奴
0344声の出演:名無しさん (ワッチョイ 13ad-cXvd)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:46:38.18ID:FpdL+Fm+0
完全に台詞覚え込んで自然に台詞が出るまで練習繰り返して表現に全身使う舞台とかなら憑依型はいるだろうけど
台本持って出来るだけ動く音立てずに芝居しなきゃいけない声優で完全な憑依型っていないと思うよ
0349声の出演:名無しさん (スフッ Sd33-BhI6)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:32:06.27ID:xX8O9slQd
視聴側としては本人に役が降臨してるような演技に憑依って言葉使うけど声優だと飛田さんクラスでようやく感じるかな
ミニオンズの松ケンがよく見せよう感なく役になりきってたから思ったんだが声優の大半はいい声だそうとか技巧に走ろうとかそっちのアピールになってる感じがする
正直松岡の(だけではないが)演技幅は憑依よりその技巧タイプだと思う
0351声の出演:名無しさん (ササクッテロレ Sp45-upW2)
垢版 |
2017/10/14(土) 16:00:24.00ID:mYy9v3yzp
真の憑依型なんていないというのもそうだし松岡技巧っていうのも分かる
というか憑依憑依言いすぎるほうが松岡に失礼じゃね?
ちゃんと演技作ってきてるのになんでも憑依で片付けるなという話
これは松岡に限らず
0353声の出演:名無しさん (ササクッテロラ Sp45-PLSB)
垢版 |
2017/10/14(土) 16:35:24.53ID:AZgRsw1zp
憑依云々で思い出した
松岡は台本暗記してきてて若い割には感心したと
数年前の飲みの席で中堅が言ってた
台本暗記まで行かないにしても流れを覚えてないと柔軟に対応できないしそこまでやる人珍しいのかな
0370声の出演:名無しさん (ワッチョイ fbb2-qT3g)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:10:34.66ID:ZAgvjrQ60
>>367
男性声優の中ではね
2.5次元俳優のがよっぽど美人だけど
0373声の出演:名無しさん (ワッチョイ 01ae-rAjy)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:48:37.91ID:hHIDEgPB0
ネト充のススメの鈴木凌大ってまだ18らしい、声といい見た目といいもっと上かと思った。武内が二十歳になったがまた新しく10代出てきたな
0374声の出演:名無しさん (ワッチョイ 1155-pJg1)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:51:58.29ID:ahW8b5iH0
斎藤はむくみやすいせいかビジュアルにムラがありすぎる
何かのイベントのときはシュッとしててそれなりだったのに数ヶ月後には顔が饅頭みたいに膨れてて別人になってた
0384声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9962-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/15(日) 09:03:32.73ID:7TQmh2VE0
>>383
前にやってた蒼井翔太の癒されNIGHTってラジオ
ただそのラジオの前からの古参の人達が整形だと本人が言ってたのを何かで聞いたとか言ってるからどっちが本当なのかは自分には分からないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況