X



トップページ声優総合
1002コメント274KB
ライブで使うサイリウム・ペンライトについてpart24 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 23:59:08.86ID:kQx81xXf
公式・市販・自作サイリウムについてなど、主にサイリウム・ペンライト全般について話るスレです。

前スレ
ライブで使うサイリウム・ペンライトについてpart23
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1461477523/


電池式ペンライトの選び方
ttp://monta.moe.in/wp/2014/01-12/14-58_1412

ルイファン・ジャパン
ttp://ruifan.co.jp/top.html
ターンオン
ttp://www.turn-on.jp/
ルミカ
ttp://www.lumica.co.jp/
リバールーツ
ttp://riverroots.jp/
でらなんなん公式アカウント
ttps://twitter.com/deranan2
monta@site
ttp://monta.moe.in/wp/
0751声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/26(日) 12:44:45.56ID:XddpY7oY
俺の近くは改造は注意されてたけど大閃光はスルーだった
それどころか通路に落としたやつを普通に係員が拾ってくれてた
係員のレギュレーション的には問題ないんじゃないかな
0752声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/26(日) 13:02:07.69ID:IoUxUHxP
>>750
その高輝度(単色)ペンラが注意されるより前に公式で売ってるうちわ持ってる人注意されてたからいまいち裁く基準が分からん
まあセンター席でうちわを必要以上に上げられると見えないから良いんだけどさ
0754声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/26(日) 16:13:29.78ID:IoUxUHxP
じゃあなんで公式から売るんだよって話になるけどね
売ってる=制約はあるけど持ってっていい って思考になりそうだけどね
もちろんダメって言うなら従うけどさ
にしてもペンライトもそのうち1本までとかになりそうだな
0755声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 00:13:40.72ID:SEnT1ML8
>>754
そりゃ掲げるなって指示が開幕アナウンスで流れるなら従うべきだろ
売ってるものなら何したっていいって思考なわけでもないだろ?
ペンライトぶんなげるのもだめだろ?
ペンライトを複数もつな、片手で一本まで位ならいくつかのところであったと思うけど?
0765声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/02(木) 21:47:18.10ID:GQmRFb8f
あとは堀江さんも昔つかってなかったけ?
無線は星空のように一部だけ色を違うようにするということもできた気がしたが
そのために席とライトを固定しないとなんだろうか?
0767声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/03(金) 07:48:08.48ID:KYPEkj+H
XUneoを購入したが、Hot button一つあるだけで全然使いやすさが違うんだな…
「推し色へジャンプ」っていうからてっきり「メモリーにセットした推し色の順番まで一気に戻る」動作なのかと思ってたけど
正確には「Hot buttonを押すと推し色状態に切り替わる」
そしてその状態からは「底面ボタンをどちらでもいいので一回押すと、Hot buttonを押す前の状態に戻る」動作なのね
これ応用すれば推し色と更に別のもう一色を超高速で切り替えできるじゃないか…早く知りたかった

唯一手元にあったキンブレ系統のFinalブレードと比べてneoのほうが圧倒的に明るく色鮮やかに見えるのだが
neoの光学設計が進化してるのか、Finalが長時間公演に耐えられるようわざと出力を落としてるのだろうか…
0771声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/03(金) 10:00:25.33ID:iNxLdzke
一般のキンブレと色合いがかなり異なるから、苦労した人も多そう
まあターコイズとか黒とかも量販店で売られるようになったから、時間の問題だがw
0779声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/04(土) 20:52:53.50ID:qghhapJZ
ラブライブはファイナルブレードだけはもってるが
確かにキンブレ3に比べては暗めだが初期の2ベースのコラボブレードと比べても暗い感じはしないなぁ
NEO2とかだと違うんだろうか
0781声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/06(月) 18:30:59.55ID:iVd4Du4c
>>780
お控えくださいで基本は禁止と同じ意味だと分かるけど
そもそも今まではなんだったんだって思いがあるから
UOに関してはぐるぐるマンとバルログだけ禁止にすればいいじゃん
0786声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/07(火) 01:01:38.10ID:9UhVpbZn
何度も言われてるけどそれならケミカル禁止でいいじゃんって話だ
実際ケミカル禁止の現場は結構多く、理由はまさにゴミ問題が主だと聞いた
一応薬品だしあれだけの量を燃えないゴミで適当に捨てるわけにもいかないし処分料も馬鹿にならないだろうしな

高輝度のみ禁止とか意味不明な区切りが悪い
現場のスタッフにも無駄な負担かけるだけ
0787声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/07(火) 07:08:37.09ID:ND5S34aS
サイリュームは基本的には燃えるゴミで出せるが、イベントで出たごみは須らく産業廃棄物になるんじゃなかったか?
全面禁止にするほどでもないがある程度でも抑制できればいいという考え方もあろう
もともと本文自体は別の場所から持ってきたもののようだし何かそっちで理由があるのかもしれない
0789声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/07(火) 10:38:07.59ID:M0/5SmUr
開演前のアナウンスでは高輝度ケミカル禁止について一言も無かったな
一方水樹は「適切でないタイミングの手拍子」もアナウンスしてるから咲クラ禁止と解る
0791声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/07(火) 12:35:42.47ID:0I3U90v9
自重しろって言われてて揉め事になる可能性もあるのに何故そこまで頑なに使いたがるのかわからん
確実に咎められないと判ってる範囲でやればいいのに
0793声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/07(火) 15:48:41.86ID:WeSAQLOh
何のために入場時手荷物検査するんだよって話だけどね
つかラブライブコンテンツはペンラ規制するより前にやる事あんだろって思ったわ
0820声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 21:02:22.13ID:W4KenFFT
Aqours運営はバカだよなあ
スノハレに準ずる曲作れば「みんなで叶える物語」の代名詞たるUO曲を継続できて良い武器にもなっただろうに
禁止の理由も不明確な一方で、ケミカルはOKだし禁止の理由がますます意味不明
みすみす他者と差別化できる可能性を捨てるとはちょっと勿体無い
0836声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/17(金) 18:56:16.88ID:9Hz9u+xA
DC FACTORY_GOODS@dcfactory_goods
【グッズ情報!】最後にコンサートのマストアイテム!オリジナルペンライト!13期カラー追加!!
内部にアクリルプレートが仕込まれ、ペン型の光の強さとプレート型の美しい反射のいいとこ取りをしたハイブリッド仕様。
客席を13色に照らしましょう!
#morningmusume17
http://pbs.twimg.com/media/C7HFnIWU0AAACo4.jpg
0839声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/18(土) 20:28:13.65ID:9Dy/b5EC
【大切なお知らせ】
突然ではありますが、ニュー秋葉原センターでの2年間

ありがとうございました!!!

(続く) https://t.co/75nKNtijzY
0840声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/18(土) 20:56:44.43ID:9Dy/b5EC
【最後の拡散希望】
ごめんなさい
もう限界でした

今の店舗は狭く、入りづらく、お客様にご迷惑おかけしました
ので…

2017年4月1日

秋葉原1フロア店舗史上最大面積・駅徒歩3分

ウィン神田高橋ビル・3階へ移転OPEN!
日本一目指します!

1階はなまるうどん様が目印! https://twitter.com/deranan_AKIBA/status/843067653476433925/photo/13Xm3Xm3Xm 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0842声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 00:40:28.21ID:x1GhFNe/
よくあんな場所で2年もやってたよ
狭いのはともかく入りにくさ(他に入ってるテナント的にw)は図抜けてたから、それが解消されるのは大きいな
0844声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 01:24:08.92ID:z442jiCI
移転直後の週末に行ってどうやって二階に行くのかわからずに建物前で会ったでらなん目的の人と店を探し回ったの懐かしい
そしてでらなんの前にあったリフレの店が気になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況