X



■ターゲットワンって一体・・・
0001名無しさん@どっと混む
垢版 |
04/05/21 12:37ID:GZ09VZQk
システムが意味わからなすぎ。
一体どうなった?
ターゲットワン,携帯電話の個人認証でオートロックを実現するシステムを開発
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0204/11/n_target.html
0471名無しさん@どっと混む
垢版 |
2017/06/28(水) 23:02:38.96ID:0s1uKbWI0
お前みたいなピンサロ誹謗中傷野郎なんぞ興味無いと言いましたよね。

いつまでも馴れ馴れしくピンサロ嬢のロコに成りすましたり汚し壊されたり泥棒利用等される筋合いも義理も無いんですよ。

テメエがピンサロの客ならカス外道男なだけだろうが。

名誉毀損嫌がらせストーカー野郎は死ねや犯罪者。
0472名無しさん@どっと混む
垢版 |
2017/06/28(水) 23:03:56.25ID:0s1uKbWI0
>>32
お前なんぞにピンサロ嬢のロコに成りすまされる筋合いも義理も無い。

しかもお前がピンサロの客として風俗関連の生き物なだけだろうが。

ピンサロ嬢のロコに対していつまでも執拗にそういう命に関わる悪質極まり無い
糞汚らわしい事実無限の名誉毀損嫌がらせ行為をいつまでもしくさってるのはお前というストーカー野郎ですよ。

貴様のチンチン噛みきってやるぞ、犯罪者。
0473名無しさん@どっと混む
垢版 |
2017/06/29(木) 05:15:04.24ID:HwOOL2fV0
ピンサロ嬢のロコの成りすましやめてください。

チンコ中毒のロコに対するテメエ低次元なんぞの糞汚らわしい事実無限のレッテル貼り印象操作捏造名誉毀損嫌がらせ行為、

職種差別その他一切合切止めてください。

真に女々しいだけのイヤな男ですね、おたく。

あんたが誰彼に嫉妬深いだけなんじゃないんですか、毎日毎日他人に嫌がらせしかしていないわけですから。

おたくって現実世界でもそうやった行為をしていますよね?
平気で他人に成りましたり、他人に対し命に関わる悪質極まり無い事実無限の名誉毀損嫌がらせストーカー行為、と。

お前みたいな男なんざ総てにおいて単に無駄邪魔迷惑不要不快極まり無い糞嫌悪糞反吐なだけで、

いちいち気色悪い馴れ馴れしい鬱陶しいしつこいだけのイヤな男なんですよ。


ピンサロ風俗を誹謗中傷する名誉毀損嫌がらせストーカーであるテメエなんぞにレスする為に他人は生きてないんですよ。

人が必死で真を述べてるスレまで汚し壊しやがってこのカス外道野郎。
0474名無しさん@どっと混む
垢版 |
2017/06/29(木) 18:36:59.33ID:HwOOL2fV0
ピンサロ嬢のロコを汚し壊しまくりですね、おたく

ピンサロ嬢のロコに対し連日連夜、
悪質極まり無い執拗な糞汚らわしい
レッテル貼り印象操作捏造名誉毀損嫌がらせ行為なんざしくさるのは鬱陶しいんですよ。

ロコが嫉妬深くて欲求不満なのは自分で自覚してるんだが。
0475名無しさん@どっと混む
垢版 |
2017/06/29(木) 19:34:05.33ID:HwOOL2fV0
ロコのピンサロ勤務がそんなに悪いんか?あ?

そんなに汚いんか、ピンサロ自分たあ。

貴様らが単に名誉毀損嫌がらせストーカーカス外道なだけだろうが。

豚屑野郎、挽き肉ミンチ野郎。
チンコ噛みきってやるぞ、糞ダボ野郎
0476名無しさん@どっと混む
垢版 |
2017/06/30(金) 06:40:04.20ID:GN1zyDW30
何なんですか、おたく?
ピンサロ勤務のロコは自信の無いことは一切言いませんよ。

おたく等は自信の無いことを己好都合な妄想でベラベラ書きまくるだけの

完全に事実無根のレッテル貼り捏造印象操作名誉毀損嫌がらせストーカー犯罪者なだけなのですから。

おたくは単に事実無根のレッテル貼り捏造印象操作を垂れ流してるだけの名誉毀損嫌がらせストーカー野郎なだけです。
0477名無しさん@どっと混む
垢版 |
2017/07/26(水) 21:08:55.67ID:VhQEoE/o0
なんなんだよてめえはいつまでも。

ピンサロ嬢としてこれまで書いて来たのはロコですよ、私ですよ。

オメエじゃねえんだよカス外道。

人のものを泥棒利用すんなよ、気色悪いんだよテメエはいつまでもよ。

馴れ馴れしく近寄るなと書いてんだろ、そうしろや、淫乱糞ハゲジジイ野郎。

チンポコ噛みきってやるぞ貴様。
0478名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/02/17(土) 22:24:49.47ID:63GQly7H0
知り合いから教えてもらった稼ぐことができるホームページ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

VGOGK
0479名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/08(木) 11:41:17.41ID:4WfpULJZ0
アベノミクス不況、将来不安からライフスタイルを考えよう

現役世代の中高年の収入は減少しているのに年金保険料はアップ。
負担が増えているにもかかわらず、年金の支給開始年齢も引き上げられることが確実視され、
将来もらえるはずの年金が目減りすることは必至の情勢です。
親世代に持ち家などの資産があれば、それを売ってどうにか
しのげるかもしれませんが、その後は何も残りません。
自分たちの子ども、さらにその下の世代まで考えていくと、
老後破産リスクは今後ますます高まっていくことが予想されます。
サラリーマンなら大っぴらに副業で稼ぐのは難しいとしても、
家計の見直しで捻出できた手元資金を運用に回して殖やすことも十分可能です。
そしてもうひとつ重要なのは、お金に対する価値観を考え直してみることです。
そもそもお金がないことが本当に不幸なのか、自ら問い直してみるといいかもしれません。
物質的に豊かな暮らしから堅実な暮らしへと、前向きに
切り替えることができれば、将来の不安はグンと減ります。
お金に対する価値観を変えることによってライフスタイルも
気持ちも大きく変化させることが可能です。
0480名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/08(木) 11:42:45.15ID:4WfpULJZ0
アベノミクスは失敗する ロシアの経済学者

ロシアで有名な日本研究者、ドミトリー・ストレリツォフ教授
(モスクワ国立国際関係大学)は、 アベノミクス政策をダラダラ続けても
これによって日本が長引く危機から脱出することはないとの考えを示した。
ストレリツォフ教授は、現在日本経済が示しているポジティブな傾向は、
実質的な成長というよりは、期待値が上昇しているに過ぎないと指摘している。
根本的な部分の是正を、これほどの短期間で実行することは不可能だ。
量的金融緩和策が続いており、市中銀行は日本銀行の特別口座に
安価な融資向けの大量の現金を確保せざるを得なくなっている。
これはビジネス活動を刺激すると考えられている。
紙幣が印刷され、市場には追加の資金が放出される。
安倍首相はデフレを抑え、インフレ目標を年率2%としている。
しかし、実施されると、コントロールが利かなくなるなる恐れがある。
一方で、賃金が上がらなければ、社会的リスクが増大する。
0481名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/08(木) 11:49:40.33ID:4WfpULJZ0
アベノミクスはもはや詰んだ
浮上した日銀の出口観測 緩和修正難しさ浮き彫り

米国では12〜13日に開かれる米連邦公開市場委員会(FOMC)で、
今年3回目となる利上げが決まる見通しだ。
日銀が20〜21日に開く金融政策決定会合で大きな政策変更がなければ、
市場関係者の関心は2018年を見据えたやや中期的な円相場の展望に向かう。
最近、債券・為替ディーラーの安心を誘ったのが、日銀の黒田東彦総裁による7日の講演だ。
総裁はこの日、市場を揺らす発言を極力避ける「安全運転」に徹した。
総裁はここで、金利が下がりすぎると金融機関の経営悪化を招いて
経済を冷やすという「リバーサル・レート」に言及している。
日銀が実際に動くのはまだ先だとしても、市場はその先を読む。
改めて分かったことは、金融緩和の軌道修正がいかに難しいかということだ。
そうなると浮上するのは金融緩和がこのまま長期化するリスクだ。
「将来、外的な経済ショックが起きたらどうするのか」
ある日銀幹部は最近、有力OBからこんな懸念をぶつけられた。
黒田総裁は「(価格上昇が積極化する)時期は明確ではない」と
長期戦の構えを明確にしつつあるが、その間、海外経済が堅調であり続ける保証はない。
0482名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/08(木) 11:52:58.63ID:4WfpULJZ0
【悲報】アベノミクス不況、世帯年収500万円未満が半数以上
 平成に入って最多を記録

世帯年収500万円未満が半数以上 平成に入って最多、単身者世帯も初めて3割超える

東京都保健福祉局の「都民の生活実態と意識調査」の結果によると、
年収500万円未満の世帯は52.7%と、平成に入って最も高かった。
内訳は、100万円未満の世帯が4.6%、100〜200万円未満が11.3%、200〜300万円未満が13.4%、
300〜400万円未満が12.9%、400〜500万円未満が10.5%だった。
0483名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/08(木) 11:55:39.09ID:4WfpULJZ0
アベノミクス失敗の考察
消費低迷の原因「可処分所得20年間伸びゼロ」 アベノミクスに疑問符

吉川洋・立正大教授(東大名誉教授)、日興リサーチセンターの山口広秀理事長
(前日銀副総裁)は1日連名で消費の低迷要因についての分析リポートを公表した。
賃金の上昇不足と将来不安が2大要因と総括し、政府に対して
持続可能な社会保障制度の将来像を明示することを要望した。
リポートでは、実質国内総生産(GDP)の成長率に占める個人消費の寄与度は足元30%を下回っており、
高度経済成長期の50━70%と比べ大きく低下していると指摘。
低迷の要因として「可処分所得が過去20年間の伸びがゼロ」となっていること、
「労働生産性が上昇したにもかかわらず賃金が伸びていない」点を示した。
また「34歳以下の若年世帯で消費を抑える姿勢が強まっている」として、
多くの人々が老後の生活や医療・負担に大きな不安を抱えている点を取り上げた。
0484名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/08(木) 12:07:36.38ID:4WfpULJZ0
5年目の安倍政権 アベノミクス 的は外れツケが増えた
「2年程度で物価上昇率2%」はかすりもせず6回も大失敗

「経済を、取り戻す。」−−。そう公約し、今の安倍政権は誕生した。
それから丸4年。あの時の約束はどうなったのだろう。
安倍政権が最も強調したのは「デフレからの脱却」と「経済の好循環」だ。
2%の物価上昇率、3%以上の名目経済成長率を達成する、と公約に明記した。
その実現のため登場したのが、金融政策、財政政策、成長戦略の「三本の矢」からなるアベノミクスだった。
第一の矢、つまり日銀による異次元緩和が的を外したのは明白だ。
物価上昇率は9カ月連続でマイナスで、「2年程度で物価上昇率2%」はかすりもしなかった。
第二の矢、財政政策はどうか。
毎年のように何兆円という経済対策が打ち出されたが、効果は持続していない。
法律に盛り込まれた消費増税を、経済状況を理由に2度も延期しなければならなかった事実は、
好循環が起きていない証しに他ならない。
安倍首相は、有効求人倍率の上昇や雇用の増加を成果として強調する。
景気対策による面も一部はあるだろうが、数字の改善=雇用の改善とは限らない。
高齢化に伴う介護要員の需要増や建設・運輸業界の人手不足が有効求人倍率を押し上げている。
高齢者が非正規社員として再雇用され雇用の総数を膨らませている面もある。
経済構造の変化が高賃金の雇用を生み、人々が希望の職を得るという望ましい姿はまだ遠い。
アベノミクス最大の罪は、重要な課題を先送りし、将来世代に回すツケを一段と膨らませたことだ。
異次元緩和に出口は見えない。2017年度末の国と地方を合わせた長期債務は1094兆円で、
12年度末から約160兆円増える。
0485名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/08(木) 12:11:46.92ID:4WfpULJZ0
アベノミクス失敗の考察 ― 雇用のミスマッチの面

安倍政権で増えた雇用の内のほとんどの100万人は生産年齢人口ではない65歳以上の非正規、職
種は介護ばかり。
一方で若者の正規雇用は50万人減っている。非正規雇用率を高め、そして子育て世代の仕事も奪い日本の不況構造を更に深めた。
平均寿命が伸びているので高齢者を働かせるのは検討の余地ありだとしても非正規にしてはいけ
ない。
雇用全体を不安定化させており、高年齢者雇用安定法などといっているが法律名も相変わ
らず息を吐くような詐欺である。
政府は失業率低下をアピールしているが、失業率には仕事探しをあきらめた人は含まれない。
だから、失業率だけで景気判断をするのは誤りであり都合のいいとこ取りの詐欺発表といえる。
非正規労働が増えたのは派遣労働法をはじめ、このような悪法を成立させていっているのが原因
なのだから。
働き方改革なる一見耳障りの良い政策の実態も残業代ゼロ法や解雇自由化法であり、またもや庶民から株主にお金を巻き上げる法律だと思う。
0486名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/08(木) 12:13:02.64ID:4WfpULJZ0
アベノミクス失敗の考察 ― 雇用のミスマッチの面

安倍政権で増えた雇用の内のほとんどの100万人は生産年齢人口ではない65歳以上の非正規、職種は介護ばかり。
一方で若者の正規雇用は50万人減っている。非正規雇用率を高め、そして子育て世代の仕事も奪い日本の不況構造を更に深めた。
平均寿命が伸びているので高齢者を働かせるのは検討の余地ありだとしても非正規にしてはいけない。
雇用全体を不安定化させており、高年齢者雇用安定法などといっているが法律名も相変わらず息を吐くような詐欺である。
政府は失業率低下をアピールしているが、失業率には仕事探しをあきらめた人は含まれない。
だから、失業率だけで景気判断をするのは誤りであり都合のいいとこ取りの詐欺発表といえる。
非正規労働が増えたのは派遣労働法をはじめ、このような悪法を成立させていっているのが原因なのだから。
働き方改革なる一見耳障りの良い政策の実態も残業代ゼロ法や解雇自由化法であり、またもや庶民から株主にお金を巻き上げる法律だと思う。
0487名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/08(木) 12:16:25.96ID:4WfpULJZ0
安倍政権が招いた「国難」=1人当たりGDP20%減、
過去最低の世界35位と激しく落ち込む日本経済
民主党政権時と比べて著しく低い経済成長

◆IMF統計 国民一人当たりのGDP 増減実績

+*4.2%…小泉政権
±*0.0%…第一次安倍政権
+11.4%…福田政権
+*4.0%…麻生政権
+*9.2%…鳩山政権
+*7.3%…菅政権
+*1.0%…野田政権
−30.5%…第二次安倍政権

これじゃ、国民生活が苦しくなるわけだ..
0488名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/08(木) 12:18:41.95ID:4WfpULJZ0
アベノミクス失敗、追い詰められた日銀

欧米の中央銀行が着実に金融緩和の「出口」に歩を進めている一方で、日銀は2017年に全く動かなかった。
FRBとECBが2%という物価目標に届かない時点で「出口」に向かって進み始めたのに対して、
黒田日銀は2%の物価安定目標に届かない状況下での「出口論」は時期尚早だとして拒否し続けた。
黒田総裁が頑なに「出口論」を拒否しているのは、「出口論」を口にすることで
異次元の金融緩和の終了を市場に意識させ、円高・株安を招く危険性が高いことや、
将来にツケを残すリスキーな政策手段が有効なものなのかという批判を避けたいからである。
しかし、2018年に入ると日銀はこの「出口論」を先送りすることができなくなってくる。
それは、黒田日銀総裁の任期が4月に迫っているからである。
黒田総裁が続投するかどうか別に、異次元の金融緩和に対する検証と評価を求められることは必至である。
総裁・副総裁の任期が来春に迫ってもデフレ脱却への成果が出ておらず、物価上昇の水準を考えると、
体制を再構築しない限り、デフレから完全に脱却することは無理だという厳しい見方もある。
仮に黒田総裁が続投することになったとしても、「2%の物価安定目標」を
達成できる見込みが立たない異次元の金融緩和を続ける理由などについての
納得できる説明を求められることになるはずである。
0489名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/03/08(木) 19:12:10.45ID:/MN24fJl0
非常に厳しい「自動車整備業」の倒産、休廃業・解散状況
2017年(1-12月)

国土交通省は自動車整備事業について、
「現在、55歳以上の事業主が全体の半数以上で、
65歳超の事業主のうち4分の1は後継者不在で、
今後10年で1-2割の事業場が減少する」
と業界の厳しい先行きを指摘している。
自動車整備業はメーカー系列工場を除くと、
家族経営の「町工場」が主流で事業者の中には
「小規模事業者だけで競合しても消耗するばかり、
他の事業者と協力・統合してサービス向上を図らないと事業拡大は難しい」
との声も上がっている。
若者の業界への就労が進まないだけに、
後継者難が重要な経営課題に浮上し、
業者間の連携も重要になっている。
0490名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/04(木) 03:42:10.50ID:y4ikQVvF0
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

NRF
0491名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/04(木) 03:42:33.84ID:h4qBro4P0
↑時々出てくるよな、この手のパクリ。
0492名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/06/07(金) 07:25:45.39ID:IKH11YyL0
ネット配信を主戦場にしてきたN国は、批判すらも候補者や支援者の力に変えてしまう。
炎上すればN国の名が知られ、「反NHK」の看板に引き寄せられる有権者が増える。
視聴者はやがて路上に集まり、自身もスマホを構えて配信するようになっていく。
過激な言動で目立ち、政治に興味がなかった層をも開拓
したことが低投票率でも勢力拡大を続ける理由だ。
その意味で、N国は1票の軽さも重さも知り尽くしている。
立花氏もN国も、笑いが止まらないだろう。 
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/255505
0500名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/06/16(日) 08:51:09.29ID:KUN7bBsk0
政党名  選挙区  比例区
自由民主党  22,590,793  20,114,788
民進党  14,215,956  11,751,015
公明党  4,263,422  7,572,960
日本共産党  4,103,514  6,016,194
おおさか維新の会  3,303,419  5,153,584
社会民主党  289,899  1,536,238
小沢山本  なし  1,067,300
にっころ  535,516  734,024
新党改革  60,431  580,653
国民怒りの声  82,357  466,706
幸福実現党  963,585  366,815
支持政党なし 127,366 647,071
0504名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/06/27(木) 07:53:14.09ID:nd6WO+xV0
 
金子勝@masaru_kaneko

【年金も嘘】アベがまた都合良い数字並べ。
GPIFが12年から44兆円の運用益を上げたと言い出す。
12年末にアベ政権ができたので5兆円は水増し。
しかも昨年10〜12月には過去最大14.8兆円の損失を出す。
年金が株を売れば下落する。ネズミ講で売れない株なのだ。
 
0505名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/06/29(土) 21:03:52.20ID:jKW2qdMR0
【「GPIFの年金運用3か月で14兆円の損失」利益が出たとしても確定できないGPIF・政府】

もう年金は、アリ地獄に入ったのではないか。年金資金をGPIFが運用することによって、アベノミクスが成功したように見せかけるための株高への誘導だった。ところが最近株が急落して一時は2万円を切り、益々年金受給が遠くなる。
年金受給資格も65才から70才へと移りつつある。少しは持ち直したようだが、その影響で3カ月で14兆円の損失が出たと言われている。
政府はこんな発表は絶対にしない。株運用に年金資産の一部を認める国はあるだろうが、日本は異常にも運用比率を24%から50%に引き上げたことにより損失が出れば恐ろしい金額になることだ。
それもこれもアベノミクスの為だと言われている。国民の大事な年金資金を博打につぎ込んでまでも株高を演じた安倍首相だが、失敗は年金受給者、手柄は自分と言う事のようだ。
政府の株は、庶民の株のようなチマチマした金額ではなく、売りに出した時点で大暴落になるのではないか。結局、出口戦略が無いのだ。どうやって、利益を確定させるのだろう。
株価が上がった時、株を売れるのか。株を売れないなら年金受給者は、少しも懐が潤わない。株上昇の為に年金資金をつぎ込むのは止めて欲しい。今までの比率で十分だと思うが(まるこ姫の独り言より要約)。
金融緩和のみのアベノミクスだから株価で誤魔化す。こんな膿.脳.総理は日本に不要だ。
0506名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/02(火) 06:13:02.57ID:QNHRkDZN0
 
@ginga7

出口なきアホノミクスがある限り、
もう消費税を廃止することも消費税率を引き下げることもこともできないよ。
消費税の内30%位が「輸出戻し税」として多国籍企業に還付される仕組みだからね。
この制度を弱めたり無くすることは「投資家の利潤を妨げる行為」に
なるからTPP<<<FTA.EPA.RCEPの不平等条約の枠組みで提訴されるのよ。と、いうのが私の見解です。

http://pbs.twimg.com/media/D-XWBtfVUAAS0pU.jpg
0507名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/10(水) 15:26:23.72ID:AzVlL7gG0
 
                 
                /⌒\
              /   ::: \
        /:::::::::::/  /⌒\:::\
      /::::::::::ソ::《   /ヽ、  \::: \
      /:::::::-、:::i´i《_/i::::::::ヽ    \::: ノ  
     /::::::,,、ミ"ヽ`┃"゛ / ::::::ヽ    ̄
    /::::::==      U  `-:::::ヽ
    |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、U l:::::::l.
    i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::::..l
    .|`:::| U " ノ/ i\`   |::::.::!
      i ″   ,ィ____.i i   i::::/
      ヽ i  U/  l  .i   i /   
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
      /|、 ヽ  ` ̄´  /     
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\_   
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \ 
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ
       /     \ | |  `i´ 
0508名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/15(月) 16:00:49.11ID:Q4GReKIg0
ボーっと生きてんじゃねーぞ、NHK
ボーっと生きてんじゃねえ、国会議員
チコちゃんが叱るんじゃない、この岡ちゃんが激怒してるんだ
今のうちにNHKの集金人、再就職先を探しておくんだ
令和の百姓一揆が始まる
怒れ国民、立ち上がれ有権者
投票先はNHKから国民を守る党
0509名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/15(月) 20:46:22.67ID:Q4GReKIg0
 
 非難ゴウゴウの安倍自民「政見放送」
        日刊ゲンダイdigital

「キモい」「お前らこそ恥を知れ」「ネトウヨのニコ生かよ」――。
自民党の政見放送に非難ゴウゴウだ。
安倍首相と三原じゅん子女性局長の手前ミソなやりとりは醜悪そのもの。
デタラメしか言わないこんな人たちに政権を任せていいのか。
終始、安倍首相を持ち上げ続ける三原氏に対し、
安倍首相は「参議院本会議での演説は、すごい迫力でしたね。
国民の代表としての、自覚。国会で、議論に臨む姿勢」とホメちぎった。
あの「愚か者」「恥を知れ」演説のことだ。
これじゃあ、政見放送というより、安倍カルト放送だ。
 
0510名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/22(月) 08:46:55.30ID:PCxaiu/E0
 
「安倍辞めろ」コール=自民、動員1万人
 −東京・秋葉原 時事通信

 東京・秋葉原で、安倍晋三首相が参院選最終日の街頭演説を行った20日夜、
聴衆の一部から「安倍辞めろ」コールが沸き起こった。
選挙カー周辺は自民党員や支援者が固め、反対する市民らは遠巻きに声を張り上げた。
選挙カーに一番近い場所は、党がゲートを設置し入場を規制。
「恥を知れ」「忖度」などと書かれた反対派のプラカードを遮るように、
支援者らが首相を支持するプラカードやのぼりを掲げた。
演説を聞きに来た学校法人「森友学園」の籠池泰典元理事長は
「史上最低の演説だ。自民党以外の一般の人を外に追いやっている」と批判した。
首相は2017年の東京都議選で、秋葉原での演説の際、
「安倍辞めろ」コールに「こんな人たちに私たちは負ける訳にいかない」と反論、批判を浴びた。
 
0511名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/24(水) 07:36:13.98ID:OT3LdwH70
 
 改憲遠のき…東京五輪レガシー執着で直面する経済危機 金子勝
       日刊ゲンダイ

ようやく安倍政権の終わりが始まる。
参院選で自公与党と日本維新の会を合わせた改憲勢力が3分の2を割ったからだ。
 安倍政権が衆参両院で絶対多数を握っていたことで予算委員会が3カ月も開かれなかった。
モリカケ疑惑で明らかになった国家の私物化、公文書や統計の改ざんもやりたい放題だった。
3分の2割れは「独裁政治」を打破する大きな一歩だ。
同時に、安倍首相の悲願である憲法改正に向けた発議は事実上不可能になった。
今後、公的年金の財政見通しを示す「財政検証」が発表されれば、年金給付削減は現実味を帯びる。
金融庁報告書に端を発した老後資金2000万円不足問題は収まりがつかないし、
年金受給開始年齢の引き上げもくすぶるだろう。
アベノミクスの失敗は露見し、いよいよ経済政策は空っぽになる。
何より、米中貿易戦争のあおりで、今年の輸出額は7カ月連続で減少し、
名目賃金は5月まで5カ月連続でダウンしている。
景気が後退局面に入っていることは明らかだ。
頼みの輸出がダメになり、賃金は下がり、消費が落ち込む――。
そのタイミングで、消費増税の悪影響を免れることができるだろうか。
とりわけ重要なのが欧州の動向だ。英国のEU離脱期限が10月末、
欧州最大のドイツ銀行は経営危機にあり、イタリアの財政危機も眠っている。
消費増税はバッドタイミングとしか言いようがない。
 
0512名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/27(土) 08:44:24.95ID:BlV7cjpL0
NHK は6年耐えればN 国党との戦いに勝てる。
N国党は6年で滅びるからだ。
N国党は足立区議選がピークでその後、支持者がどんどん離れている。
スクランブル化には賛成だがN国党は支持しない人が増えているのだ。
居住条件を満たさないのを承知で足立区議選への立候補、
売名目的での堺市長選立候補、不真面目な参院選の政見放送、
丸山議員ら問題議員の入党、これからも人々から反発を買う行動は続くだろう。
今後の衆院選、参院選は全員落選となるだろう。
地方選挙でも敗北し、議員を減らしていくだろう。
無償労働力である地方議員がいなくなると活動自体が支障を生じてくる。
6年後の参院選で全員落選し、得票率2%を割り、
政党要件を失って、政党交付金の支給が止まる。
こらにより解党、活動停止の結末を迎える。
0513名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/27(土) 09:09:15.86ID:BlV7cjpL0
NHK は6年耐えればN 国党との戦いに勝てる。
N国党は6年で滅びるからだ。
N国党は足立区議選がピークでその後、支持者がどんどん離れている。
スクランブル化には賛成だがN国党は支持しない人が増えているのだ。
居住条件を満たさないのを承知で足立区議選への立候補、
売名目的での堺市長選立候補、不真面目な参院選の政見放送、
自腹立候補者を選挙区変更までしてアンチの立候補容認、
丸山議員ら問題議員の入党、これからも人々から反発を買う行動は続き、
支持率は雪崩のごとく下がり続けるだろう。
今後の衆院選、参院選は全員落選となるだろう。
地方選挙でも敗北し、議員を減らしていくだろう。
無償労働力である地方議員がいなくなると活動自体が支障を生じてくる。
6年後の参院選で全員落選し、得票率2%を割り、
政党要件を失って、政党交付金の支給が止まる。
こらにより解党、活動停止の結末を迎える。
0514名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/28(日) 19:01:28.68ID:QxRFw7yJ0
 
安倍政権の7年半、31%が評価、69%が評価せず
政治山クリックリサーチ

「評価する」19.6%と「どちらかというと評価する」11.4%
をあわせた肯定的な評価は31%でした。
一方、「評価しない」56.0%と「どちらかというと評価しない」13.0%を
あわせると69%で、否定的な評価が大きく上回りました。

https://seijiyama.jp/wp-content/uploads/2019/07/cr20190709.png
0515名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/28(日) 19:01:49.08ID:QxRFw7yJ0
 
安倍政権の7年半、69%が評価せず
政治山クリックリサーチ

「評価する」19.6%と「どちらかというと評価する」11.4%
をあわせた肯定的な評価は31%でした。
一方、「評価しない」56.0%と「どちらかというと評価しない」13.0%を
あわせると69%で、否定的な評価が大きく上回りました。

https://seijiyama.jp/wp-content/uploads/2019/07/cr20190709.png
0516名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/29(月) 06:52:43.90ID:Mf4xG8C10
 
 老後、6割超の世帯で資産枯渇 三菱UFJ信託調査
  日本経済新聞

調査によると、退職後から全く資産運用しない場合、90歳まで金融資産を保てる世帯は全体の34%にとどまった。
年率3%で運用すれば全体の53%、このケースで介護費用が生じなければ全体の84%が90歳時点でも金融資産が残っているという。
2017年の日本人の平均寿命は女性が約87歳、男性が約81歳。
各種統計に基づき、海外旅行や住宅改修、介護など老後に生じる可能性がある大きな出費を織り込み、保有資産が何歳までもつかはじいた。
金融庁の審議会は6月、平均値で老後資金に2千万円の蓄えが必要だとする報告書を出し、物議をかもした。
 
0517名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/29(月) 22:06:28.00ID:Mf4xG8C10
さん、あなたが戦ってる相手はコンピューターであることは承知なのかな?
オートスクリプトすなわち自動投稿なわけで、レスの返しはありません。
もともとは何百も存在する安倍バッシングスレ、アベノミクス批判スレの保持を目的のプログラムと思われます。
ムキになると自分を抑えられない性格が不憫に感じ、小言申しました。
0518名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/31(水) 09:43:34.48ID:KZFy9Asz0
 
ついに年金不足を政府が明言、
運用失敗で15兆円を溶かしながら
国民に自助を求める非道さ=今市太郎 money voice

国民の誰しもが薄々感づいていたことが、
とうとう文書で明文化されてしまう事態となったわけです。
現状の年金給付額でも、老後は1,300〜2,000万円ほど足りなくなる。
恐らく今後、給付年齢の後ずれがより明確になり、
70才から下手をすれば80才にまで引き上げられることになれば、
不足額はこんなものではなくなる可能性が一段と高まることになります。
政府は一方で、仕事を持つ高齢者は70歳過ぎまで年金の保険料の支払いを
検討しているわけで、これではいくら支払っても何の意味もないことが明確です。
 
0519名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/31(水) 09:46:26.50ID:KZFy9Asz0
 

株価の人工値付け相場で年金資金をまんまと溶かした安倍政権

会計検査院は年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の
リスクの高い運用方法に対して、異例の警鐘を鳴らしています。
しかし今頃になって、つまり損をしまくってから問題を指摘されても、
後の祭りであることは間違いありません。
GPIFは安倍政権のアベノミクス政策に同調する(あるいは強要される)かたちで、
2014年10月に投資のポートフォーリオの見直しを実施し、
国内株の比率を12%から25%へと倍増させ、外国株の比率も同様に25%へと高めています。
その結果、2018年10〜12月に米株が暴落し、日本株も連動して下落した時期のたった四半期だけで、
150兆円の資産合計の1割となる15兆円をいとも簡単に溶かしてしまうという大失態を犯しています。


 
0520名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/07/31(水) 09:48:41.24ID:KZFy9Asz0
 
株価買い支えに年金を投入してしまった愚かな安倍政権

少子高齢化で年金の支給が減額になる、もしくはさらにままならない状況に
陥ってしまうこと自体は安倍政権の責任ではなく、もともとの制度問題であるといえます。
しかしアベノミクスなどと名乗って2013年から日銀まで巻き込む形で下落に転じる
日経平均を無理やり買い支え、その原資に年金の原資まで投入させてしまったのは、
明らかに安倍政権の犯罪的行為に他なりません。
これは年金ではなく年金を謳って国民から金を巻き上げた詐欺行為にあたるもので、
少なくとも保険加入者に加入金額分をすべて返済すべきではないでしょうか。
日銀の岩田副総裁は日銀債務超過は恐れるるに足らずと豪語していますので、
さっそくMMT理論をさらに深めることで年金救済国債を乱発し、
日銀がすべて購入すれば国民の年金支払い原資など簡単に返済できるはずです。
このまま「株の買い支えのために年金原資が溶けてなくなっても仕方ありません」
とは絶対に言えないところに、我々は今立ち竦んでいる状況です。

 
0521名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/02(金) 07:40:44.20ID:Ko5y2vH90
 
 かんぽ不正販売はアベノミクスのマイナス金利政策が元凶
  日刊ゲンダイ

高齢者1人に数十件も契約させるなど、特殊詐欺さながらの悪質な営業実態の数々には唖然だが、
不正の元凶はアベノミクスによるマイナス金利政策だ。
「保険会社の多くは、客から集めた保険料を長期国債を中心に運用しています。
マイナス金利になると、値上がりした国債に投資しなければならなくなるため、運用が行き詰まってしまう。
だから、かんぽ生命はマイナス金利政策によって追い詰められた。
保険販売による手数料収入を稼がざるを得なくなった結果、
過大なノルマを現場に課してでも経営を維持しなければならなくなったのです」
(経済評論家の斎藤満氏)
ところが、保険商品を売りたくてもアベノミクスのせいで売れないのが現実だ。
共同通信が参院選後に実施した世論調査によると、
アベノミクスについて「見直してほしい」が69・2%にも上る。
多くの国民は、アベノミクスの失敗を認めない安倍首相にウンザリしている。

 
0522名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/07(水) 09:36:14.02ID:FRYx27sT0
 

 極左安倍晋三は韓国になめられる屁タレ総理


・ノムヒョンが日本を仮想敵国に!と明言したが、自民は抗議も制裁もしない

・イが天皇陛下を侮辱し民主党が制裁を明言したが、左翼安倍が白紙化した

・民主党が竹島単独提訴を決めるが、左翼安倍が白紙化

・左翼安倍は、河野談話撤回を公約にしたが、そんなこと一度も言ったことがないと逃走

・パクが慰安婦問題の進展がない限り会談を開かないと述べたが、左翼安倍が、10億円の無償献上をした

・現韓国代表が、日本は同盟国ではないと明言したが、自民は抗議も制裁もしない

・産経新聞に、日韓トンネルは夢と、左翼安倍の文が寄稿された

・対馬から盗まれた仏像返還を、左翼安倍は本腰を入れようとしない

  極左売国奴安倍晋三は暗愚な亡国野郎!!

 
0524名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/10(土) 08:42:44.59ID:pfnDwYYU0
 

 国民年金、3年ぶり赤字=GPIF運用益縮小で−18年度収支
              2019年8月9日時事通信

厚生労働省は9日、年金特別会計の2018年度収支決算を発表した。
時価ベースで見ると、会社員らが加入する厚生年金が2兆4094億円の黒字、
自営業者らが加入する国民年金は772億円の赤字となった。
国民年金の赤字は15年度以来3年ぶり。
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の
公的年金運用益が前年度から縮小したことが影響した。

 
0525名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/10(土) 13:48:57.16ID:pfnDwYYU0
    /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::ヽ
  /::::::==  年金泥棒 `-:::::::ヽ
  l::::::::/⌒''ヽ,,,)ii(,,,r''''''、l:::::::l
 . 」::::::l゛ /・\,!./・\  l::::::!
  .|`:::| :⌒ノ/.. i\⌒  |:::::i
   (i ″   ,ィ____.i i   i //
   ヽ i   /  l  .i   i /  年金なんかやらねえよ!
     ヽ ノil´トェェェイ`li ::/
     |、ヽ !l |,r-r-| l!/   
   /⌒ヽゝ. `ニニ´ノ~⌒ヽ 
  l              |
  | ,Y         Y  |  
0526名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/10(土) 21:14:10.64ID:pfnDwYYU0
    /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::ヽ
  /::::::==  年金泥棒 `-:::::::ヽ
  l::::::::/⌒''ヽ,,,)ii(,,,r''''''、l:::::::l
 . 」::::::l゛ /・\,!./・\  l::::::!
  .|`:::| :⌒ノ/.. i\⌒  |:::::i  おまいらの年金はな、
   (i ″   ,ィ____.i i   i //
   ヽ i   /  l  .i   i /  株博打でほとんど溶かしたから!
     ヽ ノil´トェェェイ`li ::/
     |、ヽ !l |,r-r-| l!/   
   /⌒ヽゝ. `ニニ´ノ~⌒ヽ 
  l              |
  | ,Y         Y  |  

 

 国民年金、3年ぶり赤字=GPIF運用益縮小で−18年度収支
              2019年8月9日時事通信

厚生労働省は9日、年金特別会計の2018年度収支決算を発表した。
時価ベースで見ると、会社員らが加入する厚生年金が2兆4094億円の黒字、
自営業者らが加入する国民年金は772億円の赤字となった。
国民年金の赤字は15年度以来3年ぶり。
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の
公的年金運用益が前年度から縮小したことが影響した。

 
0527名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/14(水) 16:01:36.70ID:EhCyiNXz0
 
 
 「安倍晋三だけは首相にしてはならない」 
              故 後藤田正晴氏

 
安倍晋三だけは首相にしてはならない。

あいつには岸の血が流れている。

みんなは岸の恐ろしさをしらない。

岸の血って、血縁っていうだけじゃないんだよね。

人としての情がない。恥を知らない。

岸信介と安倍晋三に共通しているのは、その恐ろしさなんだ。
   
http://asyura.x0.to/imgup/d8/6933.jpg
0528名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/20(火) 13:51:10.55ID:MKkHHJ6L0
 

「年金はあてにするな。早く海外へ逃げろ」
天才投資家ジム・ロジャーズが日本人に警告
=花輪陽子 moneyvoice

日本では老後資金2000万円不足問題が連日メディアで賑わっています。
しかし、天才投資家のジム・ロジャーズは「年金をあてにしている人は甘い」と警告します。

もはや日本だけにこだわるのはリスク 貯金も年金も目減りする

日本で貯めてきた貯金と政府からの年金を老後資金のあてにしている人は、甘いと言わざるを得ない。
日本政府が今後も紙幣を刷り続けるのであれば、日本円の価値は相対的に落ちるからだ。年金も、額面として受給できたとしても、その価値は保証されたものではない。
日本人は、財政破綻した旧ソ連による年金が、急速なインフレに伴いほとんどの価値を失ったことを思い出すべきだろう。

日本が財政赤字の問題と少子化対策を長年放置していたツケは大きいと言うのです。
年金はマクロスライド形式でその時の経済状況に応じて支給額の調整がある上に、その時の日本円の価値がわからないので、それをあてにし過ぎるのは危険だと言うのです。
すでに記したとおり、日本円の価値は今後下落するうえ、老齢化により身動きがとれなくなっていくからだ。

日本にとどまっている人々は、できるだけ早いうちに海外に身を置くことを経験しておいたほうがいい。
日本国内にほとんどの資金を保有している日本人は、早急に資金を海外に移すことを考えたほうがいいだろう。
 しかし、昔の考え方で凝り固まった日本人には難しいかもしれない。
日本の一般の人々が危機を感じるには、まだしばらく時間がかかるだろうから、私の意見が極端に思える日本人もいるはずだ。

 
0529名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/20(火) 13:51:54.51ID:MKkHHJ6L0
 

  「年金はあてにするな。早く海外へ逃げろ」
     天才投資家ジム・ロジャーズが日本人に警告
             =花輪陽子 moneyvoice

日本では老後資金2000万円不足問題が連日メディアで賑わっています。
しかし、天才投資家のジム・ロジャーズは「年金をあてにしている人は甘い」と警告します。

もはや日本だけにこだわるのはリスク 貯金も年金も目減りする

日本で貯めてきた貯金と政府からの年金を老後資金のあてにしている人は、甘いと言わざるを得ない。
日本政府が今後も紙幣を刷り続けるのであれば、日本円の価値は相対的に落ちるからだ。年金も、額面として受給できたとしても、その価値は保証されたものではない。
日本人は、財政破綻した旧ソ連による年金が、急速なインフレに伴いほとんどの価値を失ったことを思い出すべきだろう。

日本が財政赤字の問題と少子化対策を長年放置していたツケは大きいと言うのです。
年金はマクロスライド形式でその時の経済状況に応じて支給額の調整がある上に、その時の日本円の価値がわからないので、それをあてにし過ぎるのは危険だと言うのです。
すでに記したとおり、日本円の価値は今後下落するうえ、老齢化により身動きがとれなくなっていくからだ。

日本にとどまっている人々は、できるだけ早いうちに海外に身を置くことを経験しておいたほうがいい。
日本国内にほとんどの資金を保有している日本人は、早急に資金を海外に移すことを考えたほうがいいだろう。
 しかし、昔の考え方で凝り固まった日本人には難しいかもしれない。
日本の一般の人々が危機を感じるには、まだしばらく時間がかかるだろうから、私の意見が極端に思える日本人もいるはずだ。

 
0533名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/30(金) 07:21:33.81ID:GQATITnM0
 

 アベノミクスで家計は苦しい 節約志向が鮮明

家計が苦しくなったと感じている人が多くなり、節約意識が高まっていることが明らかになった。
所得が「増えた」と回答した人は12.0%だったのに対し、26.8%が「減った」と回答。
一方、支出については、「増えた」63.0%、「変わらない」30.7%に対して、「減った」6.3%だった。
支出が増えた原因として、消費増税だけでなく、円安による値上がりも考えられるという。
貯蓄が「増えた」と回答した人は9.2%、お小遣いが「増えた」と回答した人はわずか3.6%だった。
支出の割合が増え、家計のやりくりが苦しくなっていると感じる人が61.0%、
そのためか節約意識が高くなったと感じている人も62.2%という結果だった。
支出を見直したものは、「外食・飲み会」が55.8%で最多。
ついで「衣類・雑貨費」45.1%、「家庭の食費」40.9%、「旅行などの娯楽費」35.9%、
「水道光熱費」29.7%と、上位5項目を、何かを我慢する「ガマン型節約」が占める結果となった。
 一方、「通信費(パソコン・携帯)」13.5%、「車(バイク)の維持費」9.3%、
「生命保険料」7.6%、「住居費(ローン・家賃)」3.5%と、一度見直せば節約効果が継続する
「スッキリ型節約」を実施した人は少なかった。

 
0534名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/08/30(金) 07:22:51.03ID:GQATITnM0
 
 アベノミクスで家計は苦しい 節約志向が鮮明

家計が苦しくなったと感じている人が多くなり、節約意識が高まっていることが明らかになった。
所得が「増えた」と回答した人は12.0%だったのに対し、26.8%が「減った」と回答。
一方、支出については、「増えた」63.0%、「変わらない」30.7%に対して、「減った」6.3%だった。
支出が増えた原因として、消費増税だけでなく、円安による値上がりも考えられるという。
貯蓄が「増えた」と回答した人は9.2%、お小遣いが「増えた」と回答した人はわずか3.6%だった。
支出の割合が増え、家計のやりくりが苦しくなっていると感じる人が61.0%、
そのためか節約意識が高くなったと感じている人も62.2%という結果だった。
支出を見直したものは、「外食・飲み会」が55.8%で最多。
ついで「衣類・雑貨費」45.1%、「家庭の食費」40.9%、「旅行などの娯楽費」35.9%、
「水道光熱費」29.7%と、上位5項目を、何かを我慢する「ガマン型節約」が占める結果となった。
 一方、「通信費(パソコン・携帯)」13.5%、「車(バイク)の維持費」9.3%、
「生命保険料」7.6%、「住居費(ローン・家賃)」3.5%と、一度見直せば節約効果が継続する
「スッキリ型節約」を実施した人は少なかった。

https://pbs.twimg.com/media/EDGQj6NUEAEQVCF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDGQj6NUwAA1cGo.jpg
0535名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/09/04(水) 07:29:22.18ID:ypzV05j90
●足立区議選 反則負け
●堺市長選 惨敗
●厚木市議選 惜敗
○参院選 辛勝
○柏市議選 楽勝
●埼玉知事選 惨敗
●鹿沼市議選 惨敗

交野市議選 定数15に立候補19人なので当選は厳しい
31歳のイケメンが公認

長野市議選 微妙
東大阪市議選 微妙
海老名市議選 微妙
小牧市議選 微妙
我孫子市議選 有望
上尾市議選 有望
桶川市議選 微妙→やや有望? 
0536名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/09/04(水) 14:42:28.66ID:ypzV05j90
 

 年金損失、増税、実質賃金マイナスの三重苦

 
金子勝@masaru_kaneko

【百年不安】やっと厚労省の年金財政検証が出た。
人口推計採用の間違い常習犯、実質賃金が全てプラス仮定、
でもマクロ経済スライドで基礎年金が大幅削減で最低生活保証はなく、
低成長なら年金の所得代替率30年後に4割台。
おまけに積立金は売るに売れない株ギャンブル依存。

金子勝@masaru_kaneko

【百年不安3】今年になって実質賃金の低下が止まらない。
3月はー1.9%、4月—1.4%、5月ー1.3%、6月はー0,5%。
年金財政検証の予測と全くかけ離れた賃金低下が続く中で、
トランプの米中貿易戦争と、アベの日韓経済戦争が続く。
それを提灯マスコミが戦争キャンペーンでごまかす。

 
  
0537名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/09/05(木) 11:54:14.86ID:+8y5g2Qn0
 

  最悪試算では30年後に厚生年金4割減に! 女性自身

令和初の財政検証が公表された。“政治事情”で公表が遅れたといわれるこの文書。記されていたのは、あまりにも灰色の未来だった――。
6月に発表されるとみられていたが、予想より2カ月以上遅れての公表となった。
「当時、“2,000万円問題”でバッシングを受けていたことや、参議院選挙を控えていたこともあり、忖度が働いたのだと思います」
「現在、日中貿易戦争が懸念され、日本ばかりでなく、世界経済全体が冷え込んでいます。
日本以外の国は、税金や国債などで公共事業などに投資する財政出動に傾いているのに、日本は10月に消費税増税を予定している。
増税すれば景気が後退し、税収が下がることは過去の経験則としてある。
そういった最悪のシミュレーションが、ケース6にあたる可能性があります」(永濱さん)
年金制度に詳しい日本総研主席研究員の西沢和彦さんはこう語る。
「(財政検証が前提としている物価や賃金の上昇率の予想は)過去の実績に照らし楽観的。現実的なのは、ケース5と6です」
最悪なケース6では、5年後には所得代替率が60%となり、’43年には50%に。
’52年に46.1%まで落ち込んだところで、将来に備えて現在160兆円用意されている年金積立金が枯渇する。
 
0538名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/09/09(月) 06:43:33.25ID:NavqITGf0
●足立区議選 反則負け
●堺市長選 惨敗
●厚木市議選 惜敗
○参院選 辛勝
○柏市議選 楽勝
●埼玉県知事選 惨敗
●鹿沼市議選 惨敗
●交野市議選 惨敗

長野市議選 微妙
東大阪市議選 微妙
海老名市議選 微妙
小牧市議選 微妙
我孫子市議選 有望
桶川市議選 やや有望
上尾市議選 有望
朝霞市議選 やや有望
0539名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/09/17(火) 10:53:18.51ID:OJ2OjQCB0
 

 年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に
           ※週刊ポスト2019年9月20・27日号

 2004年の年金大改革で時の小泉純一郎首相が、「年金は将来にわたって現役サラリーマンの平均給料の50%を下回らない」
と約束したことから、夫婦合計の年金額とサラリーマン給料の割合を示す「所得代替率」の50%を維持することが、年金財政が健全かどうかの基準となってきた。
 しかし、それを計算するときに、役人は“悪知恵”を働かせた。「年金額」は税金や社会保険料を天引きする前の大きな金額を使い、
「給料」は税・社会保険を天引きした後の少ない手取り金額を用いることで、所得代替率を大きく見せかける“粉飾”が施されているからだ。
 そこまで都合のいい前提を置いても、8月に発表された財政検証では年金財政の悪化を隠し通すことはできなかった。
 財政検証資料にある年齢別の支給額の試算から、今後、年金が支給開始される65歳時点の金額は毎年実質的に下がっていき、受給が始まってからも毎年同様に引き下げられるという“二重の減額”が進むのだ。
年金積立金は「33年後」にゼロ、そして大きなクラッシュがやってくる。
 現在は現役世代の納める保険料収入に加え年金積立金を取り崩しながら年金を支払っているが、積立金がなくなれば保険料収入と国庫負担だけで年金を払わなればならない。それが「完全賦課方式」だ。
 現役世代が負担できる保険料には限界があり、33年後に年金積立金がゼロになった途端、年金の大幅カットを迫られる。
 財政検証の試算によると、夫婦の年金額は現在の月22万円からそのとき約13万5000円程度に下がる。
国民から長期にわたって、多くの保険料を取り立てる
 年金積立金を食いつぶし、「完全賦課方式」に移行して年金クラッシュ(大幅引き下げ)が起きるのに備えて、今のうちから加入者を集められるだけ集め、保険料を広く深く取る態勢を整えようとしているのは明らかだ。
 受給開始年齢の繰り下げなどで「年金が増える」という口車に乗ると、払うだけ払わされた挙げ句、将来、積立金が尽きた時点で、「ハイ、これからは年金は半分しか払えません」と、あっさりと見捨てられる可能性が高いのである。
 
0540名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/09/18(水) 06:55:08.67ID:scNcJIdX0
 



 年金損失ふざけんな!!阿鼻叫喚の声!!

【大きなクラッシュ】年金積立金は「33年後にゼロ」へ
 大幅カット迫られる事態に
 夫婦で現在の月22万円から約13万5000円程度に★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568720462/

972 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 06:42:44.44 ID:3TLHynKt0
いいからもうやめて金返して欲しい

973 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 06:43:49.66 ID:1ZQkTyND0
民主の方がマシだった

975 名無しさん@1周年 sage 2019/09/18(水) 06:47:35.34 ID:uGxie2Nr0
安心して
金無くなった奴から自殺すればいいんだよ
年間500万円以下だと俺はもう年金貰っても生きていけない
 
  
  
 
0541名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/09/23(月) 06:46:05.41ID:RPI9aECd0
●足立区議選 反則負け
●堺市長選 惨敗
●厚木市議選 惜敗
○参院選 辛勝
○柏市議選 楽勝
●埼玉県知事選 惨敗
●鹿沼市議選 惨敗
●交野市議選 惨敗
●長野市議選 惨敗
○天童市議選 大金星 

東大阪市議選 微妙
小牧市議選 微妙
海老名市議選 微妙
ひたちなか市議選 微妙
南国市議選 微妙
我孫子市議選 有望
桶川市議選 微妙
上尾市議選 有望
朝霞市議選 やや有望
0542名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/09/28(土) 09:20:57.94ID:hkrjSm4p0
 

年金損失も深刻だが
2019年になってからの実質賃金もひどい!!

1月 マイナス0.7%
2月 マイナス1.0%
3月 マイナス1.9%
4月 マイナス1.4%
5月 マイナス1.3%
6月 マイナス0.7%
7月 マイナス1.7%

 
0543名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/10/20(日) 16:33:42.13ID:g10UkWWS0
                    人
                   (;.__.;)   
                  (;;:::.:.__.;)
                 (;;:_:.___:_:_ :) 
                (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)  
               (;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)       
              (;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.)        
.             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::ヽ       
            /::::::==        `-:::::::ヽ
            |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l      
            i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l::::::! /)
            .|`:::|   " ノ/ i\`  |:::::( i )))
             i ″   ,ィ____.i i   i ミ/ /
             ヽ i   /  l  .i   i /ノ /     
              l ヽ ノ`トェェェイヽ、/´/ /      
               |ヽ  ` ̄´  /./ /       
              /´ヽ ` "ー−´/ /     
             / /  。  l 。  /    
           . 〈 〈 ー   -  /      
             ゝ_(ミ|   |   |        
           ,...-‐''"       ⌒\      
         /      ´ r'  '..    、         
      ,...-‐'   _,....-‐'",(U)-、::     ` 、      
     ./..  ,....―'"  人      `ー、__..   `l     
    /_;::::-'"    (;.__.;)     /:::::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"      (;;:::.:.__.;)    ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'      (;;:_:.___:_:_:)     \_\
0544名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/10/20(日) 16:34:45.25ID:g10UkWWS0
 

            ,へ,      ,へ,    ___/ヽへ,     ,へ,
      .┌┐   \ \_/ /   ヘ___  _/ \ \__/ ∠、
    .  | |   √ .__  __ ̄|     i i  √ _____. |
   ┌‐┘└‐┐| .└‐┘.└‐┘ | ┌‐‐┘└┐| |       .| |
   └‐┐┌‐┘| .iニニi  iニニi. | └‐‐ァ .┌┘| |______,| |
.     i i   └−−−−−.┘   ,/   "'ヽ i_  ,_  _i
   ,__| レヘ,  ┌―――‐┐   / /| |\_〉  | |  | |
   ヘ___/  .| iニニニi |  く_/ | |     / ./  .| |
            |. ┌‐‐‐┐ |.      | |   / ,/   | i_i¬
            |_,二:二_|       .i_,,| く_,/     ゝ___,丿
            i--、          ,,- 、         、            l'''''>
            ! .!           l /   | ̄ ̄ ̄ ̄ `y           ! .!,,......-r, 
   .i-------│ .!--------、  i--" !-へ、 ̄ ̄´゙/",,r'゛    l ̄´゙____ ,, -ー'′
   .!-------、  .i--------!  ゙‐''i r‐'j .!   .| ./       ____,゙,゙,,,,,,,,.ゝ .! -ー''''"゙!、
        /  .l            / ! / l.............! .l..........、   !.................... 、 !./ '"゛´
        / ∧ .ヽ        l .(,,./ l .|..........、 ............ゝ     .,.... ----> .\
       /  / . ヽ .\、     ヘ..r-、 (、   | |        /´., -'''''''''''''''---'゛
    ._..r'" .,./    \ ゙'‐..、    / ...-,. ゙./   ! |          | '|
  .l"゛ _,/゛      .`'-、 /゛ ./ _-'゙  .`゙  ./''" !        ヽ_.´゙^^^^^^^^゙|
   `'"               ´   ゙'"       .゙‐''''"          ´'''''''''''''''''''"
0545名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/11/10(日) 10:55:35.45ID:tlq4Hwbn0
 日本は東京五輪で衰退する ジム・ロジャーズ
       東洋経済オンライン

「歴史を振り返れば、オリンピックは国民に富をもたらさない」
と著名投資家のジム・ロジャーズ氏は指摘する。
「五輪で借金だけが膨らみ、最後は弊害にむしばまれる。
歴史を見れば、オリンピックが国家にとってお金儲けになった例がないことがわかる。
一部の人に短期的な収入をもたらすことはあっても、
国全体を救うことにはならず、むしろ弊害を及ぼす。
結局のところ、オリンピックのせいで日本の借金はさらに膨らむのだ。
これは一般の人々にとって悪い結果にしかならない。
やがてオリンピックが2020年に東京で開かれたことを、
ほんの一握りの人しか思い出せなくなった頃に、
オリンピックがもたらした弊害が日本をむしばむ。」
 
0546名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/11/10(日) 10:59:14.39ID:tlq4Hwbn0
 
 アベノミクスの悲惨な結末
  社会不安が増大し、30年後の日本は犯罪多発国家に
   ジム・ロジャーズ 東洋経済オンライン

ロジャーズ氏は日本の将来をこう予測します。
「30年後、日本では今より多くの犯罪が起きているだろう。
現代の日本人が将来世代に回してきたツケを払う段階になれば、
国民全体が不安を覚え、社会不安は募るものだ。
50年後には、日本政府に対する反乱が国内で起きている可能性さえある。
社会不安は、犯罪や暴動、革命といった形で明らかになる。
『日本人は違う』『暴動など起きない』と言いたいかもしれないが、
これは歴史上、どの国でも起きてきた社会現象なのだ」
 
0547名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/12/30(月) 14:47:17.89ID:6cE8dHfd0
 
 アベノミクス失敗 名目賃金も減少
  女性自身 経済評論家・加谷珪一

アベノミクス政策を提唱して以降、物価は上がり続けています。
その上がり幅に賃金上昇が追いつかず、『実質賃金』はマイナスを示す月が多かったのですが、
’19年に入って以降は、会社(雇用主)から支払われる賃金額を示す『名目賃金』もマイナスを示す月が増えました。
この流れは’20年も変わらないでしょう。
1月の『所得税法改正』で年収850万円超のサラリーマンは増税となり、
4月の『同一労働同一賃金』施行によって各種手当は順次カットされ、
『働き方改革関連法』の中小企業への適用により、結果的に残業代は減ることになる。
さらに東京オリンピック後に懸念される“五輪後不況”の影響など、
『1年間を通してのお金の動き』を見通しておくことが必要です」
 
0548名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/12/30(月) 14:51:22.57ID:6cE8dHfd0
 
 アベノミクス失敗 名目賃金も減少
  女性自身 経済評論家・加谷珪一

アベノミクス政策を提唱して以降、物価は上がり続けていますが、
その上がり幅に賃金上昇が追いつかず、『実質賃金』はマイナスとなっていたのですが、
’19年に入って以降は、会社(雇用主)から支払われる賃金額を示す『名目賃金』もマイナスを示す月が増えました。
さらに東京オリンピック後に懸念される“五輪後不況”の影響など。 
物価の変動を考慮した、給料の実質的な価値を示す「実質賃金」ばかりか、
実際にもらえる金額である「名目賃金」までマイナスになる月が増えてきていて、かなり厳しい状況は続くでしょう。
 
0549名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/12/30(月) 17:47:08.22ID:6cE8dHfd0
 
金子勝@masaru_kaneko

【すべてが粉飾】
財政金融の麻薬漬けで、GDPの水増し、
日米貿易協定の「関税」成果も水増し、有効求人倍率は水増し、
なのに実質賃金は上がらず、財政赤字だけが累積する。
嘘つきはモリカケスパに桜だけではない。
アベ的縁故資本主義が産業衰退の歯止めを失わせたのだ。
 
0550名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/12/30(月) 17:48:25.16ID:6cE8dHfd0
 
金子勝@masaru_kaneko

【麻薬漬け経済】
国が滅びるとはこういう事態を指す。
法の支配をも壊して自己利害確保に走る縁故資本主義は、
公正な競争や分配を壊し、産業を衰退・衰弱させてしまう。
ひたすら金融緩和の麻薬漬けにすることで、
今がよければそれでいいという気分を蔓延させ、
取り返しがつかない崩壊を導くのだ。
 
0551名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/12/30(月) 17:49:28.64ID:6cE8dHfd0
 
金子勝@masaru_kaneko

【法の支配の崩壊】
3代目のアホボンのアベ政権では縁故資本主義が蔓延し、
法律違反を問われるようになると、内閣人事局を通じて
検察も官僚も「忖度」が横行し、アベ近辺を救うためには、
平気で公文書を隠し、時には改ざんしてしまう。
無能な政治家たちの支配のために法の支配を破壊する深刻な事態だ。
 
0552名無しさん@どっと混む
垢版 |
2019/12/31(火) 14:06:35.95ID:i+0+LCPx0
 
 金子勝@masaru_kaneko
 
【アベノミクス敗戦】
「2年で2%、できなかったら辞職」と始めた
クロダ日銀の400兆円の財政ファイナンスが7年たって茫然自失。
提灯マスコミも緘黙、かつて旗振りだった忖度官僚武藤まで
「副作用ばかりで日銀にできることはないが、やめられない」
と逃げ出す惨状をみよ。
 
0553名無しさん@どっと混む
垢版 |
2020/01/03(金) 07:17:05.02ID:Ouki4O7W0
 
金子勝@masaru_kaneko

【地域崩壊を導く】
アベノミクスが破綻する中、日銀と5頭のクジラがひたすら株価を支える。
技術革新ができないアホな経営者たちは、ストックオプションでそれを喜ぶ。
滅びの構図だが、それでも株価が低迷するは地銀株だ。
滅びを導くアベを支持する地方有権者。詐欺の構図だ。
 
0555名無しさん@どっと混む
垢版 |
2020/03/18(水) 08:42:48.97ID:lK2He9T80
    
 新型コロナ対応への止まぬ批判
  安倍首相の有事対応はどこで誤ったのか?
   大関暁夫 J-CAST ニュース

日本政府の対応はかなり後手に回った感が否めませんでした。
武漢市のある湖北省からの入国を拒否したのが2月1日。
武漢市の閉鎖措置から1週間が経っていました。
この時点ですでに米国、シンガポール、オーストラリアなどでは、中国全土からの入国を拒否していました。
日本が中国全土からの入国に制限を付けたのは、それから1か月以上も経った3月9日。
明らかに後手に回った感が否めず、
その点に関して国内世論は政府の対応に疑問視する向きが強くでています。
中国からの入国を完全に制限してしまうと、
インバウンド需要の大幅な減少や国内の企業関係者の日中の行き来などの経済的なマイナスの影響が出るからです。
検査制限にしても、オリンピック開催国という事情を踏まえ、
感染者数の見た目の数字を増やさないための作為的な現場指示があったのではないか
と、言われています。
ほかにも、クルーズ船の乗客の扱いなど、
今回の新型コロナ問題への対応には、さまざまな有事対応批判があるわけです。
     
0556名無しさん@どっと混む
垢版 |
2020/04/21(火) 07:36:22.12ID:+/p1a2Ii0
 
 二ヶ月前          現在
        Stay home♪

    〇⌒〇         〇⌒〇
   (`・(ェ)・)       ( ´・(ェ)・`) 
  ./ >‐ 、-ヽ       /     ヽ   
 /丶ノ、_。.ノ ._。)  →  / /    ヽ ヽ
〈 、〈Y ,ーiー〈ト     (_二つ    )∪  
.\_ξ ~~~~~~Y       |ー──‐イ
  |__/__|       |─l⌒ヽ─|   
0557名無しさん@どっと混む
垢版 |
2020/04/21(火) 07:58:07.68ID:+/p1a2Ii0
 
 安倍首相に任せておいてよいのか?
 外出規制に反発の声が出始めた

安倍首相が全国的に緊急事態宣言を出したが、
コロナ蔓延は一向におさまりそうもない。
米国やブラジルでは都市封鎖に反対するデモが広がっている。
日本ではデモこそ起きていないが、
長引く外出規制、休業要請に対し、反対の声が出始めた。
漫画家の小林よしのり氏は経済を止めることの危険性を早くから発信し、
外出規制に強く反対するメッセージを続けている。
SNS上でも「何ヵ月も休業要請って、それって廃業要請と同じなんだけど」
「コロナで死ぬ確率よりも経済苦で殺される確率の方が高そう」
など、庶民の生活負担も限界に近づきつつある。
 
0558名無しさん@どっと混む
垢版 |
2020/04/21(火) 14:24:43.25ID:+/p1a2Ii0
  
 アベノマスクで健康被害の恐れ、妊婦への配布を停止

政府配布の布製マスクに虫、毛髪の混入、汚れの付着などが見つかった問題で、
不良品は143市町村で計7870枚だったと公表された。
厚労省は自治体側に配布をいったん停止するよう連絡すると明らかにした。
妊婦向けの布製マスクに黄ばみや黒ずみの汚れが確認されたケースも。
加藤勝信厚生労働相は「回収し早急に原因を分析している」と述べた。
メーカーには検品体制の確認と強化を要請したという。
   
0559名無しさん@どっと混む
垢版 |
2020/05/07(木) 06:08:26.78ID:QYyoqbjd0
   
 ロックダウン、外出規制がなぜ効果が無かったのか

日本でも外国でも、感染者数および死亡者数の減少曲線を良化させず、
増大させているケースも見られている理由は何か。
@ロックダウン、外出規制により、ウイルスとの市中接触機会は減少しただろうが、ゼロにはならなかった。
院内感染はそのままだし、家族内感染はむしろ増加している。
反対デモや店舗での小競り合いも頻発していて、感染機会は存在した。
A外出規制により、ストレス増加および運動不足になり、持病の悪化、免疫力低下をもたらし、
発症率は増加させてしまったと推測される。これがロックダウンが失敗である最大の理由。
英国ではコロナ以外の死因による死亡も激増した。
  
0560名無しさん@どっと混む
垢版 |
2020/05/09(土) 06:18:53.27ID:SFalUVWv0
  安倍晋三最下位www

 日本の指導者、国民評価で最下位 コロナ対策の国際比較
  ロンドン時事

23カ国・地域の人々を対象にそれぞれの指導者の新型コロナウイルス対応の評価を尋ねた国際比較調査で、日本が最下位となった。
日本の感染者数、死者数は世界との比較では決して多いわけではないが、安倍晋三首相らの指導力に対する日本国民の厳しい評価が浮き彫りになった。
調査はシンガポールのブラックボックス・リサーチとフランスのトルーナが共同で実施。
政治、経済、地域社会、メディアの4分野でそれぞれの指導者の評価を指数化した。
日本は全4分野のいずれも最下位で、総合指数も最低だった。

 「アベノマスク」が誤算の連鎖に

政治分野では、日本で安倍政権の対応を高く評価した人の割合は全体の5%にとどまり、
中国(86%)、ベトナム(82%)、ニュージーランド(67%)などに大きく劣った。
日本に次いで低かったのは香港(11%)で、フランス(14%)が続いた。
世界平均は40%で、感染者・死者ともに世界最多の米国は32%、韓国は21%だった。
ブラックボックスのデービッド・ブラック最高経営責任者(CEO)は「日本の低評価は、緊急事態宣言の遅れなどで安倍政権の対応に批判が続いていることと合致している。
間違いなくコロナウイルスの指導力のストレステスト(特別検査)で落第した」と分析した。
総合指数でも日本は16と最低で、次いでフランス(26)が低かった。
最高は中国(85)。全体的にはNZを除く先進国の指導者が低い評価にあえいだ。
調査は23カ国・地域の1万2592人を対象に、4月3〜19日にオンラインで実施した。
 
0561名無しさん@どっと混む
垢版 |
2020/05/09(土) 06:20:13.23ID:SFalUVWv0
    
  安倍晋三最下位www

 日本の指導者、国民評価で最下位 コロナ対策の国際比較
  ロンドン時事

23カ国・地域の人々を対象にそれぞれの指導者の新型コロナウイルス対応の評価を尋ねた国際比較調査で、日本が最下位となった。
日本の感染者数、死者数は世界との比較では決して多いわけではないが、安倍晋三首相らの指導力に対する日本国民の厳しい評価が浮き彫りになった。
調査はシンガポールのブラックボックス・リサーチとフランスのトルーナが共同で実施。
政治、経済、地域社会、メディアの4分野でそれぞれの指導者の評価を指数化した。
日本は全4分野のいずれも最下位で、総合指数も最低だった。

 「アベノマスク」が誤算の連鎖に

政治分野では、日本で安倍政権の対応を高く評価した人の割合は全体の5%にとどまり、
中国(86%)、ベトナム(82%)、ニュージーランド(67%)などに大きく劣った。
日本に次いで低かったのは香港(11%)で、フランス(14%)が続いた。
世界平均は40%で、感染者・死者ともに世界最多の米国は32%、韓国は21%だった。
ブラックボックスのデービッド・ブラック最高経営責任者(CEO)は「日本の低評価は、緊急事態宣言の遅れなどで安倍政権の対応に批判が続いていることと合致している。
間違いなくコロナウイルスの指導力のストレステスト(特別検査)で落第した」と分析した。
総合指数でも日本は16と最低で、次いでフランス(26)が低かった。
最高は中国(85)。全体的にはNZを除く先進国の指導者が低い評価にあえいだ。
調査は23カ国・地域の1万2592人を対象に、4月3〜19日にオンラインで実施した。
   
0562名無しさん@どっと混む
垢版 |
2020/05/17(日) 17:23:46.98ID:2qJag5Ql0
   
 安倍官邸は黒川氏の定年延長で、検察の“虎の尾を踏んだ”
  ハーバー・ビジネス・オンライン

黒川氏の定年延長を聞いて、稲田検事総長がこんな一言を漏らしていた。
「あっちがそうくるなら、こっちも考えがある」
「あっち」はもちろん安倍官邸。「こっち」は稲田総長をトップとする検察組織。
「安倍官邸vs.検察」の闘いが火ぶたを切った。では「こっち」の考えとは何か?
それはもちろん、広島地検が着手した河井克行前法務大臣の妻、河井案里参議院議員の選挙違反事件だ。
「安倍官邸は黒川さんの定年延長で“虎の尾を踏んだ”んだよ。
稲田さんもブチ切れたんだよ。総長が2年で辞めるというのは
慣例であって、稲田さんは65歳の定年まであと1年ある。
本人が『辞める』と言わなければ定年まで辞めさせる手立てはない。
黒川さんは半年延長しても8月には退職だから、稲田さんが辞めなかったら結局総長にはなれないからね。
さすがに2度の定年延長はできないでしょ? 稲田さんはそれを考えているよ」
   
0563名無しさん@どっと混む
垢版 |
2020/05/17(日) 18:56:20.57ID:2qJag5Ql0
 




  
  安倍晋三逮捕Xデー大予測!

畑中@sere35988873@yama03024
1億5000万円の一部が安倍晋三首相に還流しているのが事実ならば、完全にアウトです。
いよいよ安倍逮捕か、そうなれば良いです。
    
広島じゃけん@6NQp66qS2EoFRd8
この還流疑惑は、安倍さんに取っては致命的ですね!
河井議員夫婦が、党本部から破格の1億5000万円もの運動資金が出たことにかこつけ、
地元広島選挙区の県議や市議、首長らに現金をバラ撒いていた!
さらに、その金の一部が安倍さんに流れてたとしたら大問題やん!
強行採決したいのはその為か

安倍晋三は国賊に違いない@t1192832
実はそれが党本部からではなく官邸機密費からだとも言われてますよ。
二階幹事長は党からではないと言いだしたからね。
自民党内に司直の手が入るのを避けるため切り捨てられたかも、安倍は。

koumei@koumei05932071
1億5千万の一部還流疑惑⁈
まさかマスクの費用もか?
そら番犬雇うのに必死になるわ。
自分を守るのに必死。
コラ!コロナ下で国民守るのに必死になれ!
まあ、最初に顔見た時から政治家の理想像と反対だとは分かっていたけど。

adjp@AdjpLove
いよいよ安倍逮捕の時が近づいている。
   
0564名無しさん@どっと混む
垢版 |
2020/05/17(日) 18:59:51.16ID:2qJag5Ql0
   
  安倍晋三逮捕Xデー大予測!

畑中@sere35988873@yama03024
1億5000万円の一部が安倍晋三首相に還流しているのが事実ならば、完全にアウトです。
いよいよ安倍逮捕か、そうなれば良いです。
    
広島じゃけん@6NQp66qS2EoFRd8
この還流疑惑は、安倍さんに取っては致命的ですね!
河井議員夫婦が、党本部から破格の1億5000万円もの運動資金が出たことにかこつけ、
地元広島選挙区の県議や市議、首長らに現金をバラ撒いていた!
さらに、その金の一部が安倍さんに流れてたとしたら大問題やん!
強行採決したいのはその為か

ultra‐k@ultrastarplayer
この為に強行しているというならば、何様だよって感じだよね。
安倍晋三首相は最低すぎる。

安倍晋三は国賊に違いない@t1192832
実はそれが党本部からではなく官邸機密費からだとも言われてますよ。
二階幹事長は党からではないと言いだしたからね。
自民党内に司直の手が入るのを避けるため切り捨てられたかも、安倍は。

koumei@koumei05932071
1億5千万の一部還流疑惑
まさかマスクの費用もか?
そら番犬雇うのに必死になるわ。
自分を守るのに必死。
コラ!コロナ下で国民守るのに必死になれ!
まあ、最初に顔見た時から政治家の理想像と反対だとは分かっていたけど。

adjp@AdjpLove
いよいよ安倍逮捕の時が近づいている。


   
0565名無しさん@どっと混む
垢版 |
2020/05/18(月) 07:48:03.47ID:rXR4EcwN0
  
 検察庁法改正案「#週明けの強行採決に反対します」がトレンド1位
  スポーツ報知

検察官の定年延長を含む国家公務員法改正案について16日、
ツイッターでのハッシュタグ「#週明けの強行採決に反対します」
がトレンド1位になるなど、週明け以降の
改正案採決に反対の意見が広がっている。
国会では検察庁法改正案を巡っては、15日に
衆院が運営するインターネット中継にアクセスが集中し、一時ダウン。
女優の小泉今日子らがツイッターで「#検察庁法改正案に抗議します」
などと書き込むなど、SNS上でも反対の声が広がっている。
この日、ツイッターでは「#検察庁法改正案に抗議します」に続き、
「#週明けの強行採決に反対します」がトレンドに浮上。
多くの著名人や国会議員なども投稿し、16日午後8時現在でトレンド1位になり、
引き続き改正案採決に反対する意見が広がっている。
   
0566名無しさん@どっと混む
垢版 |
2020/05/20(水) 06:24:54.41ID:rPAxe+TM0
   
hideshi@hmikuma
そもそも、この法案は、今年1月31日に
黒川検事長の定年延長を閣議決定したという
無法な案を後付けするためだけに作ったのだから、
理由があるわけないよね。
どこまで、国民を舐めてるのやら。

但馬問屋@wanpakuten
安倍首相が「検察庁法改正の話は法務省が持ってきた」と1秒でわかる嘘をついたが、
他に責任を負わせるというのは、この人の癖というか、人間性なんだろう。
部下の失敗は全て自分の責任だという人間ならリーダーにも値するが、
こんな人徳なき男が、国家のリーダーを8年も続けているのは悲劇だね。
   
0567名無しさん@どっと混む
垢版 |
2020/05/20(水) 09:08:29.32ID:rPAxe+TM0
   
 検察庁法案で造反宣言の自民・泉田氏「うねり感じた」

自民党の泉田裕彦衆院議員は18日、
安倍晋三首相が検察庁法改正案の
今国会成立を断念したことについて、自身のツイッターに
「党派、地域を超えた声の大きなうねりを感じました。
皆さんの声が届いた結果だと思います」と投稿した。
法案を審議している衆院内閣委員会の委員だった泉田氏は、
与党が早期の委員会採決を目指していた13日、
「強行採決は自殺行為。強行採決なら退席する」などとツイート。
この後、自民党は同委員会の委員から泉田氏を外した。
   
0568名無しさん@どっと混む
垢版 |
2020/05/22(金) 05:47:48.20ID:2NTRGDRj0
  
新型コロナウイルスで入院した人たちのほとんどは、ステイホームしていた人たちであった

クオモ知事は、ニューヨーク州での新型コロナウイルスによる新しい入院患者のほとんどは、
家にのみ滞在し、ほぼ外出せずにいた人々だと語った。
データは、約 100のニューヨーク州の病院からの約 1,000人の患者を含むものだと知事はブリーフィングで述べ、
そして、このデータは、新しい入院患者の 66%が、自宅で待機していた人々であったことを示している。
次に数が多い入院患者たちは、老人ホームの 18%だった。
・66%が自宅待機していた人たち
・18%が老人ホーム
・1%未満が刑務所
・2%がホームレス
・2%が集会施設
入院患者のほとんどが家にだけいた人たちだったのです。
言われるままに家から一歩も出なかった人からどんどん悪化していったのです。
ロックダウンの最大の難点はこの「健康に悪い」という点です。
免疫力を著しく落としてしまったのです。
    
0569名無しさん@どっと混む
垢版 |
2020/05/22(金) 05:48:40.71ID:2NTRGDRj0
  
 新型コロナウイルスで入院した人たちのほとんどは、
 ステイホームしていた人たちであった

クオモ知事は、ニューヨーク州での新型コロナウイルスによる新しい入院患者のほとんどは、
家にのみ滞在し、ほぼ外出せずにいた人々だと語った。
データは、約 100のニューヨーク州の病院からの約 1,000人の患者を含むものだと知事はブリーフィングで述べ、
そして、このデータは、新しい入院患者の 66%が、自宅で待機していた人々であったことを示している。
次に数が多い入院患者たちは、老人ホームの 18%だった。
・66%が自宅待機していた人たち
・18%が老人ホーム
・1%未満が刑務所
・2%がホームレス
・2%が集会施設
入院患者のほとんどが家にだけいた人たちだったのです。
言われるままに家から一歩も出なかった人からどんどん悪化していったのです。
ロックダウンの最大の難点はこの「健康に悪い」という点です。
免疫力を著しく落としてしまったのです。
    
0570名無しさん@どっと混む
垢版 |
2020/05/23(土) 14:11:49.03ID:BEzTRuiY0
  
 標的は河井夫妻にあらず、検察が狙う「安倍政権」という真の本丸

稲田検事総長では困る。安倍首相は、そう思ったに違いない。
河井夫妻だけの問題ではない。安倍首相自身が東京地検に告発されている立場なのだ。
黒川弘務検事総長をどうしても誕生させたいという焦りに駆られたのではないだろうか。
特捜経験が豊富な広島高検の中原亮一検事長の指揮のもと、広島地検は政権中枢をにらんでいる。
中原氏の指揮を後押ししているのは稲田検事総長であろう。
安倍官邸から邪魔者扱いされればされるほど、闘志を燃やしてきたはずだ。
「桜を見る会」疑惑はもちろん、河井夫妻の買収疑惑にしても、安倍首相がかかわっている可能性が高い。
久しぶりに政界中枢部へ斬り込むチャンスである。
新恭『国家権力&メディア一刀両断』
   
0571名無しさん@どっと混む
垢版 |
2020/05/23(土) 23:10:40.33ID:BEzTRuiY0
   
 安倍政権の落日は確実に迫っているようだ
  週刊朝日

安倍政権が今国会の成立を見送った検察庁法改正案への批判が相次いだ。
「安倍官邸が仕掛けた黒川氏の定年延長でメンツをつぶされた稲田検事総長は
国会中に逮捕許諾請求を取ってでもやりたいと言っている。
河井夫妻の逮捕はやむを得ないでしょう。 
克行氏は参院選当時、首相補佐官で安倍首相と菅官房長官の側近中の側近だった。
河井夫妻がばら撒いた現金の原資は自民党本部が工面した1億5千万円の選挙資金。
通常の10倍以上の額だった。捜査のメスが入ることで安倍政権にとってさらに打撃になる」(捜査関係者)
自民党総裁の任期が来年秋に迫り、「もはや次はない」と安倍首相の求心力低下が著しくなっているという。
前出の自民党幹部が語る。
「河井夫妻への強制捜査は安倍首相、菅官房長官も内心はビクビクしていると思います。
もう黒川さんもアテにできない。河井夫妻の疑惑が発覚して以降、安倍首相と菅官房長官はうまくいっていない。
黒川問題、新型コロナウイルス問題で国会が紛糾しても、
安倍首相の盾になって庇う人も少ない。森法相はまったく頼りになりません」
安倍政権の落日は確実に迫っているようだ。
   
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況