X



【自粛中】セルフまとめ遠藤スレ★5【いつまで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 06:32:54.93ID:/M9EPUWw
棘でのセルフまとめが気になる
遠藤平介を観察するスレです。

遠藤の棘まとめ(削除済)
https://togetter.com/id/heisukeend
遠藤ツイ本垢
https://mobile.twitter.com/heisukeend

※前スレ
【自粛中】セルフまとめ遠藤スレ★4【いつまで】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1581132939/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 21:57:22.42ID:gD2EGk7a
https://twitter.com/heisukeend/status/1266592742278197250?s=19
》後、アドバイスしてくれる人は自分で選ぶ。
》少なくとも下手な警察よりまっとうな人を

このツイートみたとき、抜き出した一文にイラッっとした
漫画の担当というプロすらはねのけてるくせに、なに上から目線で選ぶとか言ってんのと
なんか>>568-569を読むと、自分がいらついた理由がわかったよ
ありのままの自分を受け入れない、賛美しない奴しかいらないっていう我儘をウエメセで語られたからか
しかもこれでお金もほしいっていうね

そのくせ語る人生経験はうす〜いのしかないんだな
例えば、コーヒーなのに麦茶くらい薄いやつをドヤーしてくる
他の大人はブラックとか普通に飲んでるのにそのまえで麦茶コーヒードヤ
共感性羞恥もわくわこりゃ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 02:29:49.14ID:gFSJgLSr
漫画の書き方講座は迷ってる人が参考にできるようにアドバイスしてるのであって
悩まず自分のペースで描けるレベルの人に対して指摘するようなことはしてないだろ
無駄ゴマの人もどう見ても基礎の基礎を教えてるだけなのに遠藤が親の仇のように噛み付いてた意味がわからない

遠藤は何度も何度も短所を直すよう言われ続けてきたからトラウマになってるんじゃないの
デビューに向けて邁進してる人はなんでも吸収しようとするけどね
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:40:35.72ID:dv4mXnmV
そういや遠藤が何作品か応募したジャンプラの恋愛漫画のやつ結果出たね
遠藤以外にも何作品も応募してる人とかいたけど
ちゃんと新作を描いて応募して過去作使いまわしてまで応募した遠藤とは大違いだよ本当
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 23:13:21.77ID:gpeCExmt
遠藤がアナログ絵をアップするとき必ずペンと一緒に写してるけど、あれなんなのかずっと考えている()
オシャレ?このペン使いました報告?

そういえば、あの写真で百均のなんちゃってコピック使ってたけど、新宿のなんとかで資料やら画才かうと言う割に、本格的コピックは買わないんだな
学生さんならまだしも、遠藤世代が買うにはためらう値段でもないだろ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 00:55:52.21ID:g0hJ2PN6
普通の事務用のペンでもこれだけ描けるアピとかじゃね
コピックは使いだすとカラーをいろいろ揃えたくなるから旦那のお金をつぎ込むのは気が引けるのかな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 01:00:08.99ID:NkI/nfJk
ペンを一緒に写すのは遠藤に限らず割とアナログ絵師あるある
プロでも結構見かける行為
恐らく「自分がコレ(肉筆)でちゃんと描きました」アピールと思われる

あと遠藤がコピックを買わないのは単純にやはりケチってるんじゃないかな
コピックは集めだすと沼だし程良く集めるにも自分がよく使いそうな色を吟味する必要があるけど
100均のなら安いし今のところ色数が少ないから吟味のための頭を使わずにも済む
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 01:23:40.76ID:vJLa2HzL
同人誌の表紙を描いたり、カラーイラストを勝手に描いてはアップする人はコピック買っちゃうと思うけど
遠藤はそこまでカラー絵をやることがないんだと思われ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 12:40:31.91ID:kIEy3iXx
https://twitter.com/heisukeend/status/1268726954812817408?s=21
何か哲学的な事を言ってるようにみえてそうじゃない何時ものパターン
ってかペンタッチの練習って書いてあるけどただなぞっただけな絵だよな?
しかもガタガタで汚いしペンタッチといえるようなものじゃないでしょ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 13:23:12.13ID:k/oxGcyH
味があるわけでもなくただ汚いだけの乱雑な線って感じ
せめてもうちょっと丁寧に描いたりしないのかな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:38:03.65ID:lVyoEHX9
>>581
こういう変形した人間絵になってないドヤポエムと日付とサイン?を載せてあげるの恥ずかしい
遠藤スレであのサイン?みたいなのを、お店の七夕短冊にも書いてるのみたときは恥ずかしさが爆発するかと思った
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 19:31:40.30ID:j4CxAUr+
コピック安くないからそこまで揃える気にならんのだろうな
PCあるんだしペイントソフトで色も塗れるけどアナログ信者の遠藤はやりたくないか
世の中は綺麗なデジタルイラストで溢れてるから
減りつつあるアナログで付加価値つけようとしてるんじゃないか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 22:23:51.67ID:lVyoEHX9
>>584
自己レス

過去スレから見つけてきた画像
https://i.imgur.com/Pulyjto.jpg
来月七夕あるけど、このタウンセブンの文具屋もそろそろ短冊飾る時期になるんじゃない?
書いたやつアップしないかな

あと遠藤が描いたアマビエ様なんなん
まったくアマビエみない
これはただのオリキャラだ
https://twitter.com/heisukeend/status/1268477642115657729?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 07:09:12.75ID:Y7U4+gyM
https://twitter.com/heisukeend/status/1268963730114543616?s=21
遠藤がジャンプ読んでないのよく分かるツイートだわ
ってかジャンプに限らず作画だけが上手くても長続きはしない
過去にも作画が上手い作品はあったけど2巻とか3巻とかで打ち切りになった作品なんか沢山あるよ
打ち切りになった理由だってストーリーが面白くなくてアンケート結果が悪かったからで
結局のところ作画が上手くてもストーリーで読者の心を掴まないと打ち切りになって
逆を言えば作画が上手くなくてもストーリーが面白ければ作画が上手い作品よりも長く続いてたりしてる
遠藤は作画が下手でもストーリーも下手だからダメであって
作画が上手くないと〜とか言ってないでもっとストーリーの内容も重要視した方がいい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 07:42:33.65ID:QsN5nD1/
言ってる内容はどうでもいいけど
漫画論作画論が必ず全て我田引水か言い訳のどっちかになるのが恥ずかしいんだよね
そんな言い訳してないで漫画描き上げて自分の作風が合いそうな雑誌に投稿すればいいのにっていう
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 09:05:02.06ID:JKwuPhdb
そもそも「面白かったら絵はそこそこでいい」って言うのは誰が何について言ってるんだろう

前にあった鬼滅のまとめの 
https://togetter.com/li/1518652
のことを思い出して言ってるとしたら、誰も
「面白かったら絵はそこそこでいい」なんて言ってないんだよね
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 09:07:05.54ID:cFHYsyuX
>>590
まさに「作画だけうまくても」代表の小畑健が描いてるからうってつけだな
ただ、小畑健の絵は見惚れる絵だし、コマ運びとか魅せる力はがっつりあるから、遠藤のような芥は到底及びもしないが…
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 09:10:29.09ID:VgRVSWX1
誰もそこそこでいいと思って書いてないよな
常に作家はその時点で全力を尽くしてる
というか連載が決まると絵の練習してる暇もない
努力してどんどん上手くなってく人も多いけど

遠藤はいつもスケッチしてるのに上手くならないのはなぜ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 09:43:47.84ID:3wDg2aN/
デッサンデッサン言いながらスケッチにもならないような絵を描いて練習してますアビールして
出来上がったのは足がぐちゃくちゃに骨折してる絵って、一体何の練習して何を吸収できたんだろうな…って思って切なくなるな。
こうならないように頑張ろう。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 12:41:29.38ID:JIWuSqEr
ただ描いてるだけじゃ上手くはならない
デッサンだろうがスケッチだろうが考えて身につけるように描かなければただの落書きで
遠藤がやってるのはただ描いてるだけの落書きでしかない
漫画家が上手くなるのは日々描いてるのと色々な構図で描いているからだけど
遠藤の落書きも練習とかのも一定の構図しか描いてないんだよね
落書きでも色々な構図や苦手な構図を描いていけば少しずつ上手くなるけど
似たり寄ったりな構図の絵を描いたところでそんな上手くはならないよね
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 15:19:34.50ID:v3/4MQT5
最初は下手絵でも連載を持ったら必然的に上手くなるのはキャラをあらゆる角度から動かさざるを得ないからだからね
慣れた描きやすい構図でしか描かない落書きでは上達しようもない

>>581の絵にしても、これ多分無印の落書き帳にミリペンで描いたと思うんだけど
あの藁半紙一歩手前みたいな紙質にミリペンで描いてもペンタッチの練習になんかなりようがない
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 16:29:30.56ID:LW4IVl48
https://twitter.com/heisukeend/status/1269442285147533313?s=20

この泣いてる女の子の漫画見るたびにモヤモヤする
男の方はいい歳して少女を泣かしてるのにカッコつけて青空がどうとか言ってるのがめちゃくちゃキモい
どんなにカッコつけたって淫行スレスレの関係だろうし
未成年との接し方が同世代の男と違うんだろなって点もキモい
やましい関係じゃないのならなぜ飲食店で女を泣かせてるのか意味不明
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 16:33:45.02ID:2I/OXiO4
https://twitter.com/heisukeend/status/1263521615221940224?s=19

これ続けててなにが楽しいんだ?
やりはじめたときは、てっきりイラストつきの回答するのかと思ってたが全く違うし
かといって何かの縛りがあるわけでもなし、フォロワーも未反応
イラストつけるとか、村上春樹かサザン縛りにするとか、己のアイデンティティを印象付けるツールにしたらいいのに

というか思いついたら速描くみたいなこと言ってなかったか?
探してみたら旦那にマウントとるような内容なのがあった
https://twitter.com/heisukeend/status/1264535503480582144?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 18:24:59.43ID:o9lqSrcr
>>598
日曜日に制服とスーツなのがいつもめちゃくちゃ気になってるそのマンガ
金曜日からお泊まりし続けた挙げ句泣かせてんのか?とか・・・
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 09:37:49.79ID:iiI2lCf0
落書き、対象の中心(顔だったら鼻、全身だったらおなかのあたり)がめっちゃ歪んでるんだけど、
目の病気か脳に異常とかない?今までさすがにこんな歪み方してなかったからさすがに心配になるなぁ…。
急に絵が歪んだ人が実は脳卒中だった話聞いてからこういうの見ると不安になる。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 10:21:55.86ID:Dz6yXBUs
目の病気は持ってたはず
確か緑内障
それって絵が歪む原因になる病気なのかな?
そのうち失明する病気と遠藤がつぶやいてた

最近の遠藤に思うところ
緊急事態解除されて、飲み屋やスタバが利用できるようになったら、インショクテンガーを言わなくなったの笑える(笑えない)
あれだけ毎日、政府や都を批判してたのに…
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 13:38:29.52ID:Tqpjo8mk
緑内障は進行すれば視野欠損などが起こるけど
自覚するレベルってかなり進行した状態なんで
そこまで行く人はそれほど多くないし20人に1人くらいの割合でいる病気。
そのうち失明するはフカし過ぎだな
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 13:52:01.15ID:HHq2VBz5
絵が歪んでるのは適当に書いたからで病気は関係ないんじゃないの
もともとペン入れした絵もそんなに整った絵ではないし落書きレベルならなおさら
ゴノレゴ顔はそんなに歪んでない
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 14:10:52.82ID:LXF8NEF+
眼圧上がってて緑内障の検査を定期的にしてる人は多い
生活に支障がない人も検査する
進行する病気なのでほとんどの人は将来的には失明すると言われる
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 15:44:46.37ID:218nPg/P
緑内障持ってるのか
言っちゃ何だけど映り込みとはいえあの身体を見たら何の病気を患っててもおかしくない感はありはするけど…
絵が歪むのはせめて描く時の姿勢が悪い程度の理由であってほしいなあ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:21:55.87ID:LXF8NEF+
現時点でまだ生活に影響なさそうだね
視野検査は視界の片隅で点滅する光が見えるかとかだから、デッサンは影響あるとは思えないな
むしろ老眼の方が影響ありそう
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 12:32:43.00ID:zKJm5HNe
https://twitter.com/heisukeend/status/1270192895954321408?s=21
過去のツイート引っ張って言ってるけどただ単に旦那は面倒だからそう言っただけだよなコレ...
遠藤の言うおかしい人=批判してくる相手だろうし
自分の悪いところ言われても直さない人が言っても説得力ないよね
相談相手じゃないにしろ編集に言われたアドバイスすら取り入れてようと直そうとしないんだからさ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:24:28.69ID:Uvmi9W68
旦那は遠藤の扱いに長けてるよね
長い間夫婦やってるからか、会社の人と扱い変わらないとか、橋下徹に似てるのを肯定したりとか、同居人みたいになってる感じ
またはいつでも気軽に誘える飲み相手
テレワーク中も遠藤とほぼ接点なかったみたいだしな

遠藤に外出注進した(当時)ファンだったリプとかも「変な人」呼ばわりしたんだろうか
そのtweetみてやり取りのログ取りにいったら、元ファンの人鍵垢になってた
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:29:27.78ID:tw4kHVDr
何かあったのかな?棘やめた今、そんなにクソリプ来てないように思うんだけど。
ていうか、この人フォロワー数のわりにリプくれる人少ないよね。
漫画アップして3桁もいいねつけば5〜8人くらいは感想くれると思うんだけど。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 20:21:52.05ID:tZrC7xMG
>>612
棘は辞めても漫画アプリとかサイトに作品載せてるし
中にはコメントが書けるところもあるからそういうところで批判とかでもされたんじゃないかと
あとフォロワー数とかって過去にフォローしてた垢がもう使われてなかったり
フォローしてるけどミュートしてるとかフォローが多くて確認出来てないって事もあるから
有名な人じゃない限りフォロワーが多いから沢山ファンがいるとかではないんだよね
作品とかもいいね3桁いってもリプ来ないのもとりあえずいいねしてそのままとか
イラストや漫画系でいいねとかだと黙ったままの人も多いから
余程好きな人でないとリプを送ったりはしない
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 00:58:59.20ID:XnTlnZxe
>>610
適当にあしらわれてるように見える
それかネットのことを相談してくるなんて…と呆れてるのか
ヒトのネット事情ほどどうでもいいことはないからな
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:31:21.28ID:M/5sBym9
遠藤も旦那に判定を投げてしまって自分で決めることがほぼないんだろうな
ぼんやり考えてるとかずっと考えてるという言い回しは
自分の意見の表明を避けたい意識の表れだと思う
かと思えば気に触ると骨皮になるまで激痩せしたり当てつけのような行動も取る
お互いに相手に踏み込まないようにしてるのは倦怠期夫婦にありがちだけど
会社勤めで外の世界と繋がりある旦那と違い外の世界がない遠藤は
旦那が在宅の間閉塞感で参ってそうでもある
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 14:53:10.18ID:0o7TrKRm
Edgeでもとげカッターが使えるようになってよかった
これでまとめ作らなくなった割にコメ欄には出没する不愉快なアイコン見せつけられなくて済む
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 18:57:47.38ID:tU3FA6VN
そのあとに続いてる京都弁でありがとう言えなくて辛い、というのが全くわからん。
なぜ岡山育ちなのに京都弁話そうとするのか?
京都とか関係なく、そういう所が地元民に嫌われるとわからないもんかね

京都にいたころ、会話にオチつけないとー、京都弁しゃべれないとー、だなんだいって挙げ句「トラウマです(キリッ」なこともリプしてたな以前。
そんなこといわれても遠藤がよく言う「あ、はい。」としかいえんが
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 19:24:56.41ID:M/5sBym9
京都では京都風の発音しないとおかしく思われるとでも?
よそから観光客が大勢来る土地でそんなもん気にするわけがない
イケズな京都人幻想でももってんのかね
会話が成立してなくて相手が戸惑ったのを悪意に取ってないか?
それに話に落ちつけないとは大阪ではネタとして聞くけど京都では知らんなあ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 19:37:38.51ID:qTMuespT
>>618
元のレジ打ちのツイートの内容は知らないが
否応なしに様々な客層に触れるコンビニバイトの方がおそらく遠藤よりはよほど
「いろいろな理由でありがとうと言えない人間がいる」ことぐらい理解してそうだよな
しかたないとわかった上で「言ってもらえないと人間扱いされていない気になる」
と愚痴らずにいられないってのもTwitterならままあること
そして自分がいっぱいいっぱいだからと、世間の何割かの人がどうとか
分かってだとか、大げさに「他人の無理解に苦しむ私」ぶりっこすんなし

>>620
遠藤自身が京都弁を使おうとはしていないんじゃないだろうか
文字の上では同じ「ありがとう」でも、岡山と京都で音の高低の付け方が違うという
意味じゃないかな
それが「京都でありがとうと言えなかった理由」って、どんな自意識の構造してるんだか
という感じだが
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 19:50:51.99ID:ry1FcV82
この人に文句言った京都人やコンビニ店員がいたわけでもないのに、なにを「わかって」もらうというのか…。
たまたま見かけたツイートからここまで自分がいつもそう思われてるように考えられるのはすごいな。
声なんか出さなくてもニコニコしたり会釈したりして感じのいい雰囲気で買い物すれば問題ないでしょ…。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:14:05.10ID:HvTYEBkq
コンビニバイト経験あるけどありがとう言わない人が9割だよ
気にしたこともない。そのスーパーの店員さんも中々おかしいね。見返りないと嫌なタイプかな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 00:34:26.24ID:OzvfcKzZ
ありがとうのやつ
言えない人もいる分かって、の1時間後に、もっと言うのが普通になったらいいなあは草
分かってもらいたいんやないんかい!?
https://i.imgur.com/bclt5U6.jpg
https://i.imgur.com/YhFeT5W.jpg

ジャンプラに投稿した漫画が、閲覧される毎に医療関係へ寄付される企画に乗ってる遠藤だけど、懐痛めてないのにこの言い方がなんかモヤる
企画に乗って良い人ぶってるのも嫌
普段は趣味漫画もタダじゃないとか説教してるくせに
あとリプ主の名前を間違ってるのも何ともいえない
https://i.imgur.com/gECnJ7z.jpg
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 06:55:56.23ID:XaxyPngM
なんでも描けるようになりたい絵の内の一枚の建物の奴、
落書きだからディティールとかは適当でもいいと思うけどビルが外側にひろがってて全体的に歪んでみえる
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 08:32:19.27ID:ER7WbycQ
どーせこいつの内では、表紙ならOKとか、購入するならOKみたいな勝手なルールで撮ったんだろ
多分ここで「撮影禁止です」とか言われたら、ツイッターで「表紙だけなのに」「買うつもりなのに」とかつぶやいてたはずだわマジで
結局自分勝手だから嫌われるんだよな
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 12:47:33.95ID:5ZuIHnh5
爪のとこの汚れも気になるけど50そこそこの人の手とは思えない程しわしわだね…よく働く人の手ならしわしわでも姫様は褒めてくれるけど
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 13:24:13.06ID:q5VIEne+
何もわざわざ写真撮らなくても
モーニング公式垢が正にこの表紙の画像を貼ったPRツイートを流し済みなんだよなぁ…
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 13:46:01.05ID:/EU/p+A/
1か月くらい前に雑誌の写真でバズってからあからさまにバズ狙いのネタツイが増えた気がする。
それで承認欲求が満たされるんならそれはそれでいいと思うが…。数字稼ぎ中毒になると病む人もいるからなぁ…。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 16:05:10.19ID:nLAI/CiI
>>634
マンガ書くよりも簡単にバズってフォロワーも増えるもんね
でもネタ画像で増えて、マンガとか落書きとかブツブツツイートで減ったら、自分だったら相当へこむな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 15:49:52.48ID:V4OV3AJ2
まず導入のコーヒーと味噌汁の時点で無理やり感がひどい
あとこれ単純に男女の別れ?
こんなことをされて穏やかに別れられるってどんな関係?
相手と恋人関係を続けられなくなった段階でのこの行動はキモいだけだと思う

https://twitter.com/heisukeend/status/1271410676037062656?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 17:13:51.08ID:PzY1ilc1
この漫画以外でもそうだけど
遠藤がエロティックとして描いてるであろう舐めるシーンやディープキスのシーンが気持ち悪いんだよね
別にそういうのが苦手なわけじゃないけど遠藤のだとオエッてなる
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 17:25:25.67ID:d2WunAEp
涙を舐めるというのが生理的にキツい

包丁人味平かなんかで、スープに汗が垂れて塩味がばっちりになった
みたいなエピソードがあってあれでオエっとなったのを思い出してしまった
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 22:03:13.18ID:QBkrfWla
遠藤のエロが気持ち悪いのわかる
作者の顔が浮かぶわけでもない、生なましいわけでもない(むしろ画力的に生なましさから遠い)
なんでこんなに気持ち悪いんだろ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 09:39:01.04ID:2wYrzCeo
この人が中高生の頃って1980年代だよね?その頃って地方イベントあったの?
コミケ年表調べたらその時代のコミケって1日開催で参加サークル1000〜4000とか小規模だったみたいだけど。
岡山でやるほど浸透してたのかな?
同人イベントを全国でやる会社ができたのが87年・88年頃だからギリギリ高校3年生とか?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 10:21:20.82ID:lZctfivk
コミケは過去に一度だけ沖縄でやったりはしてたけど岡山ではやってないのが年表見ると分かる
そもそもコミケ自体関東の即売会みたいなもんだから遠藤の言ってるコミケがコミックマーケットなのか
岡山で小規模でやってる小さな即売会だったのかが不明
小さな即売会とかなら地方でも割とやってるし岡山にそういった即売会があったのかもしれん
そうじゃなく普通にコミケだとしたら岡山から交通費出して遠征してたって事になるよね
遠藤の実家金持ちみたいだし当時の交通費知らないけど家族で旅行がてら行くとかはあったかもしれん
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 10:34:00.10ID:IY/0rykB
wikipediaみると、コミケが1998年商標登録される前まではなんでもコミケって言うひとが多かったみたい?
「コミックマーケットを知らない首都圏以外の地方在住者や参加し始めたばかりの若い年代層や同人誌即売会に詳しくない者の間では他の似通った形態の同人誌即売会も一律に「コミケ」と呼ぶ傾向がある。」
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 11:47:47.23ID:8VqygBHM
遠藤は以前にもコミックマーケット以外の同人誌即売会をコミケ呼びしてたから今回もそれだと思う
準備会が商標か何か取った何十年も前からコミケ=コミックマーケットだけど
遠藤はリアの頃の感覚からアップデートされてないんだよ

コミケでない同人誌即売会なら35年くらい前には地方でも存在してたね
今のコミケやコミックシティから想像できるほどの規模ではないけど
公民館みたいなところでやるような小さなイベントなら岡山でもあったかも
大阪くらいなら姉と一緒なら行けただろう

身近にコピー機があって自分で作る子供エピソードって別に狂ってはいないけどな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 12:06:19.67ID:8VqygBHM
過去ツイートを見ると
>岡山農業会館くらいがちょうどいい
>というか今は農業会館でコミケやってるんだろうか
と言ってたわ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 13:32:29.48ID:2wYrzCeo
岡山農業会館調べてみた。
地方では教室みたいな規模で即売会やってた時代もあったんだなぁ…
ちょうどいいとは思えないが、ナノピコでもスルーされないで見てもらえそうだと思った。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 14:34:23.56ID:74/QHfJE
30年前は町民会館・市民会館で個人主催オールジャンル20スペース来場100人くらいのがそれこそ2〜3ヶ月に一回とかあったし
スタジオYOUが本当に昔に岡山コミケって名前でやってた
今現在はYOUが撤退しては中国地方は広島コミケだけの開催だけど
◯◯コミケはコミックマーケットの略称のコミケとは別物なので使ってOKらしい
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 16:12:37.60ID:Nm+0ASb4
まあこの歳でアップデートするのは苦労するだろうね
個人的には価値観もだけどむしろ絵柄の方をアップデートしてほしいけど
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 19:22:19.49ID:5fMOF5+2
>>645
東北の田舎在住だけど確かに昔は即売会=コミケ呼びだったな懐かしい。小さいナントカ会館で文化祭並みの小さい規模だった
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 13:09:40.99ID:kL699WKl
分かっては自分を許容せよという要請だからなんかモヤっとするのかな
世の中には理解が足りなく苦労してる人は大勢いるからそう伝えることは悪くないはずなんだけど
遠藤自身が他者への理解に乏しく不寛容なところを見せてるのでお前がいうなと思ってしまう
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 13:37:40.10ID:R/RCE0Ob
わかって欲しいならお気持ちじゃなくて具体的に言えばいいのに
喘息持ちの人や子供が嫌がるという単純な話でしょ
あとコンビニで他の客とっ捕まえた時みたいに店に直接言えば?
入り口に喫煙所置くのはその店の立地的な問題でしょうに
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 20:07:40.86ID:Pb5CHunj
副流煙でガンになるのが怖いってことなのかな?
あんまり長生きしたがってるイメージないけど・・・
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 21:08:50.50ID:kL699WKl
一瞬通り過ぎるだけで副流煙の害を恐れるなら排ガスだらけの道路その他色々無理になる
単にタバコが嫌いなだけだと思うよ
嫌いというと喫煙者に対して角が立つから怖いと言い換えてるだけだろ
とにかく他人に優しく対立しない炎上しない当たり障りのない言動を心がけてるのは間違いないと思う
効果があるかどうかは別
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 23:42:41.12ID:R/RCE0Ob
アラフィフだとタバコの煙でもうもうとしてる部屋とか何度か経験してると思うんだけどな
気管支が弱い人はそういうこともちゃんと文脈に入れて煙を否定するけどね
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 08:34:19.92ID:7h9+mZPW
店の外に灰皿がおいてあるだけで、実際に吸っている人もいない状況なんだよね
コロナのときは飲食店守れ守れと言ってたのに
喫煙客を少しでも減らさないように工夫しているであろう飲食店にここまで言えるのもすごいなというか
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 09:47:15.09ID:36B+EqLu
灰が飛んでくるとかどんだけ店の入り口まで狭いんだよ
店の構造の問題だから店に言えよ
会話相手の「副流煙が嫌」というのはそれ一つできちんとした主張だけど、灰だの怖いだの変なものプラスするのはなんなんだ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 11:52:14.14ID:2gxc4y2f
まぁ小学生の「〇〇菌がうつるぞー!汚ったねー!」と同レベルのお気持ち案件だな
「怖い」って言っとけば正義の弱者の立場になれるっていういつもの遠藤語
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 12:24:23.13ID:MVRy44Ps
もしかして遠藤よく居酒屋行くしビルとかに入ってる居酒屋とかの事言ってる?
ビルとかにある居酒屋とかならエレベーター降りて直ぐの店の前に喫煙所あるとこあるし
でも遠藤の最近多くない?ってのはごく一部なのをそれが世の全てみたいな言い方するし
ってか遠藤の旦那喫煙者じゃなかったっけ?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 13:39:23.57ID:++GGlag6
遠藤の言いたいことは「私はこれが怖い・しんどい(だから止めてほしい)」なんだけど
()内は言わないので見た方はイラッとするんだな
自分の要望はストレートに伝えず相手に察させようとする
意図は読み取れるけどあくまで遠藤が直接言ったことではないので責任を投げられたように感じる
いつもの「ずっと考えてる」も同じく
常に本音は曖昧なまま相手に任せる
自分で責任を取らない物言いが不快なんだ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 13:45:55.93ID:++GGlag6
>>665
旦那喫煙者だっけ?
タバコを匂いだけでも相当嫌っているから旦那が喫煙者なら
穏便に暮らすの難しそうだが
家の外で吸うだけなら我慢できるか

過去ツイート遡ったら歩きタバコの相手に火傷させられた瞬間相手に傘で殴りかかったとか言ってて
普通にドン引き案件だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況