X



ツイッター漫画総合ヲチスレ33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:39:33.11ID:KBvflK58
ツ◯4などツイッター上で漫画を載せてる人物を観察するスレです

注意点
凸禁止
基本スクショ

頻発専スレ持ちは>>2以降
次スレは>>970が立ててください

前スレ
ツイッター漫画総合ヲチスレ32
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1580702442/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:33:15.12ID:jyK/yluW
事故死だったら
転がってるスマホの画面にヒビが入ってる描写しても良さそうだが
そうなってないんだよな
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:52:59.15ID:6J76e1oq
グッズやメディア展開自体はいいけど、漫画終了早々余韻もなく怒涛の告知すぎてそっちがメインだったの?って萎える気持ちはわかるわ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:02:25.56ID:SHfcSHLT
立て乙です

いくら拡散した所で作品そのものがゴミならどうしようもないからなあ
仮に100日で打ち切られる漫画家が電通案件だったとして同じ結果になるとは到底思えんしw
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:17:57.88ID:4+092Pdj
余韻が台無しなのは分かる
ドラマの最終回で即Huluに誘導してくるようなテレビ的なスピード感というか
ネットの方が飽きられるのが早いと踏んでの事にしても告知のタイミングまでもう少し引っ張って丁寧にやって欲しかった
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:29:06.60ID:SHfcSHLT
>>11
そりゃ一定数の馬鹿は釣れるだろうけど書籍化メディア化PV化までいけるかどうかは担ぐ神輿の性能によって大きく変わるんじゃ?
本当に中身が何でもいいならこんな出版不況に喘いでないだろうし
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:34:36.59ID:MmR/6I/G
ワニは最終回掲載前に書籍化バラされてたのが非常にタイミング悪かったと思う
最終回見終えた後の喪失感…からの後日談は書籍で!なら反発もっと少なかったんじゃないかね
テレビドラマとかアニメで最終回→映画化告知もタイミングはその辺守ってるのになんでワニはフライングさせちゃったのか
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:35:12.03ID:XwIJQdBx
死んだ友人がモチーフというのも嘘みたいだね
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:39:14.60ID:zpDHZIno
>>15
興味の移り変わりが早いネット社会といえど流石に一気にぶち込み過ぎだよね
ここまで話題になったなら暫く話題になってるだろうし3日後位に急に告知した方が素直に歓迎されてたと思うわ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:46:58.47ID:GJ6Vzlgr
>>16
20歳で友人亡くしてるって話を売る為の作り話として演出したならかなり印象悪いけどソースがどこか知りたい
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:57:54.32ID:h7nv0uel
>>20
これじゃね?

きくちゆうき先生が交通事故で亡くなった友人を描き続けていたということに日本中が100日目でようやく辿りつき、ワニを通してきくちゆうき先生の悲しみに触れ、ワニを通して友人さんのご冥福を祈った すごい
https://twitter.com/elorap/status/1240951766008467456?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 01:10:16.25ID:GJ6Vzlgr
>>21
自分も年表見たからそれは知ってる
というか>>16を読み違えてただけかすまん
「出来すぎた話だね」って意味での書き込みだったか
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 01:23:36.11ID:ob1y/S7F
漫画の終わり自体はキレイだっただけに残念てのもあるな
即公式アカウント誕生とか草も生えない
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 01:37:46.51ID:aypIm0SU
余韻が!ってのは気持ちとしては分かるけど早くやらないと飽きられるから仕方ないw
話が特別面白かったわけではなくて◯ぬまでの一日一日を見られたのがバズったんだろうし言っちゃなんだけど特別絵が上手いわけでもないから
ただこれで萎えたやつが多いのも事実だしどっちにしろ発売される頃にはもう…ってパターンじゃないの
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 01:54:18.75ID:OJ4CeEnI
クソリプやオチ予想されまくってたのに100日描ききったことがまずすごい!みたいな褒めツイートかなりあるけど、打ち切りの方の作者がそれ見て最後まで描かなきゃって勘違いしてそう
パクりは描ききってもパクりでしかないのに
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 02:03:41.34ID:K5kyVurG
グッズ展開とかの話自体はかなり前からきてたと思うし
タイアップ企業側は何としてもブームの真っ只中の連載中に即告知したいと思う筈だけど作者が100日目を迎えるまでは…って抵抗した結果じゃあ最終回直後にまとめて一斉にって形になったんじゃないかと想像
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 02:07:44.55ID:BuztxRZu
大好きなおじいちゃんが死んで涙も乾かぬ間に遺産相続の話を始める、なんて例えがあったけどほんとそれだわ
商業展開そのものには何の異もないけどタイミングが最悪
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 02:11:33.91ID:tmexs3BY
終わりが綺麗って言ってもこれってそういうスタンスで作られた話だったの?
これじゃワニ偉いねー悲しいねーで終わっちゃうじゃん
まるでこの日に死ぬことがわかってたみたいに最高に綺麗な死に方をすることに何の意味があるのか…

ある程度冷静に見てる人はそこで離れるし、
せっかく感動してくれてる人たちには怒涛の告知を投げつけて萎えさせるし
売る気あるんだかないんだか
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 02:28:01.45ID:MKqrCiPv
呟いてる奴いたけどこれは物語そのものが受けたんであってキャラそのものは特別ウケてたわけじゃないからそれぞれのグッズ作っても…とは思った
しかもロフトで販売するグッズ多くて笑ったw
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 02:50:11.39ID:5gW4LHp/
グッズはもっと前からでもよかったし本は終わった直後のがよかったし映画はもう少し余韻があった方がよかったのではと…
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 03:01:27.45ID:tmexs3BY
>>37
友達みんなで集まる花見の日、桜の舞い散る中で誰かを庇って死ぬなんてお誂え向きすぎる
理想の死って意味じゃないよ
フィクション感が強すぎて現実と照らし合わせることなんか忘れてしまうんじゃないかってこと
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 03:13:01.46ID:YxnAQ+g9
>>39
好みの問題かな
自分は良い終わり方だったと思う
鳥を助ける描写も3話目とリンクしてて前はうまくいった行動でアッサリ死ぬ、という状況は割と来るものがあったわ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 03:22:41.50ID:KtYPDZzN
>>41
>前はうまくいった行動でアッサリ死ぬ

そう言われるとなるほどと思った
「ラストが近付いても死ぬ気配は無いから事故か何か?」と予想してた人は多いと思うが、
事故で死んでしまうにしてもこういう結末は物語としては綺麗な締め方だと思う
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 04:39:33.33ID:n+PYx4T5
買うと馬鹿にされるから買わないでおこうなんてキョロ充は山ほどいるよ
安直に感動できるやつって安直に冷めたり切り捨てたりできるから
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 04:45:37.20ID:RaOi23LB
単行本とかの告知は後から出したら出したで文句言われただろうしあのタイミングで悪くはなかったと思う
ただメディアミックス大々的にやりすぎで少し引く
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 05:00:39.34ID:n+PYx4T5
ていうかワニがこれだけ内輪で結託して計算されたプロジェクトだったとなると
勝手に乗っかってきた打ち切り漫画家はどう思われてたんだろうなww
なんだコイツって感じで見られてたのか
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 06:13:54.73ID:Z4kEaaHu
ハイエナみたいに追悼イラストとか上げられるような間もなく
テーマソングだのグッズだのやったのはおもろい
後乗りツイッタラーざまぁ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 06:27:34.90ID:F5VSpSET
ここまでグッズ用意してアーティストとタイアップまでしてるならそら作者もテレビ出るわな…臭すぎるわ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:07:37.65ID:YBLtli0A
ワニ最近知ったんだけどこれは「どうやって死ぬのかな?」みたいな軽い漫画かと思ってたんだけど「いつ死ぬかわからないから精一杯生きよう…!」が正解だったの?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:20:24.93ID:CF+ccBuc
>>32
そういう虚無も込みで100日という設定だと思う
感動感動って声がでかいけど形は出落ち漫画の典型

この虚無設定に後から商業展開が付いてきたのか、
それとも商業企画として虚無設定スタートにしたのかは分からない
どう考えても映画化は行き過ぎ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:47:09.65ID:JkU2GCTP
素人漫画家が作りました!みたいな体で出しておいて、
ガチガチのステマなのが、ダサくて嫌いなんだよな
アナ雪感想マンガ、小4なりすましサイトから成長していない
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:53:48.29ID:qv7RenVQ
映画やグッズなんて前から打ち合わせしてなきゃ発表できないし、仕組まれてた感すごい

今のところは書籍化だけ発表してればよかったのに
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:02:08.58ID:1Sx7OH3z
分かりやすいキャッチーさが受けただけの一過性の盛り上がりだしグッズや映画?はそこそこ売れたらいいけどどうなんだろ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:10:53.36ID:dnL4LqV/
ワニは架空のキャラでも死んだ後で露骨な追憶展開するとか
これ企画出したの死人商法みたいで気分悪くならなかったのかな
気分悪くなかったからやったのか
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:26:49.29ID:1rPEA1eY
漫画は単純に楽しめたしグッズや書籍には全然興味ないから一円も落とさない、完全勝利
電通のことはどうでもいいけど、やしろあずきが擁護した瞬間にめちゃくちゃ胡散臭くなるんだから引っ込んでろよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:52:02.91ID:ySZr7bar
>>58
プロフ見ればサブカル系で知る人ぞ知るって感じだし
ラフな画風否定してるだけじゃね?
それじゃ萌え絵フォビアの人を笑えないよ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:09:03.15ID:C5LfIvFv
>>55
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:11:57.27ID:eNvTBDnt
追ってた大半のやつは、ツイッターっていう
無料で自分と同じ土俵で楽しめるネタがある(グループ内で一つのネタで盛り上がる的な)って
感じだったのに
実はガッチガチの商業案件で普通の商品と変わりませんでした
実はお金のために仲間として利用されてました、って感じでしょ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 13:08:02.63ID:7HopP1eK
100日後に打ち切られる漫画家が
つまらなくて絶対企業案件じゃないって安心感から逆に株上げた話すき
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 15:05:58.83ID:FJ/mHHPi
>>75
自分を思ってくれていた彼女を傷つけこういう女に引っかかってしまうのは男性の方に問題がある
ってオチでリプ欄も予定通り自業自得の男叩きに持っていけてるからOKなんじゃない
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 17:13:28.55ID:pmrxJ605
この人初めて知ったけどやばいな
昨日のツイートできゃ◯ーを小児性愛者として叩いて最後に「彼女も昔ジュニアアイドルとして際どい写真撮られたよね。虐待の連鎖?」とか
勝手に決めつけてセカンドレイプじみた事いってて引いた
嫌がる子供に無理やり接触するのはダメだけどだからって過去の被害を引き合いに出して貶めるかね

フェミニストだかなんだか知らないけどツイート見た印象は傷ついた女性をダシにいいこと風なこと言ってチヤホヤされたいフォロワー稼ぎや金稼ぎしてる人って感じだわ
本当に人を思いやれる人間の書き方じゃない
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 19:42:09.31ID:IZkOKEAh
打ち切られる漫画家、ワニより面白いwwみたいなツイートにいいね付けられるのすげー神経だなw
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 19:58:06.87ID:B/ZfidGA
100日で打ち切られる漫画家の
1日目が連載決まりましたで始まってて
30日目が第1話掲載雑誌発売日ってのはオカシイだろ?

日数表記と作中時間経過が合致してないじゃん
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 07:19:56.69ID:n0sp2jbs
日本一の広告会社がこんなに宣伝も営業も広告も下手くそ下手くそヘッタクソだったなんて😭
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 09:42:40.66ID:v/mY95LG
電通、人気作品に相乗りしようとして炎上させちゃったのか
滅んでほしい
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 09:51:38.23ID:Q2sVVKXq
51 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-LvLk) 2020/03/21(土) 19:41:02.25 ID:BnmFhyM0d
グッズ業界のものです。
グッズに関しては、これだけの種類を作るには、春節前に製造が終わってないとおかしい。新型コロナの影響があって春節後は中国工場ストップ。物流もストップしていたので、中国から運び出すこともできなかった。(現在も)

ロフトイベントも、あの売場の場所って、遅くとも3カ月以上前から動かないとおさえられない。あそこメーカーの奪い合いなんだよ。

と考えると、すでに去年の段階からもろもろ動いていたと考えたほうが自然。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:11:17.12ID:Lmhm3gqJ
>>88
こういう書き込みも電通を潰したい他の広告会社から雇われたやつかもしれないな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:56:43.02ID:Q2sVVKXq
2 ちーン (スプッッ Sd33-FbfN) 2020/03/22(日) 10:26:37.60 ID:TJrK46Urd BE:875850925-2BP(1000)

内情暴露
https://www.famitsu.com/news/amp/202003/20195069.php
>連載開始後すぐにガチャ化の制作をスタートさせ、なんとか3/20に間に合わせるためフルドライブで断行しました!

ガチャ会社の制作秘話
i.imgur.com/stH7aAH.jpg
i.imgur.com/w7b3pYz.jpg
i.imgur.com/EVW6onX.jpg
i.imgur.com/tz860R0.jpg


ついでにファミ通も、連載開始後すぐにガチャ企画が始まったとバラしてくれとるし
これに加えて中国の工場のこと考えたら、かなり早くから企画進んでたはず

根回し完璧
i.imgur.com/XrheuLf.jpg
i.imgur.com/kK3zjPf.jpg
i.imgur.com/v7tX8Zv.png
i.imgur.com/kdyIiXU.png
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 12:00:03.33ID:v/mY95LG
やしろあずきやステマ漫画家がでしゃばって炎上に加担してくるのはなんなんだろうね
薬キメてラリってる奴が大麻の規制緩和訴えたら逆効果にキマってんだろ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 12:36:28.99ID:xJgOomrp
>>88
>グッズに関しては、これだけの種類を作るには、春節前に製造が終わってないとおかしい。新型コロナの影響があって春節後は中国工場ストップ。物流もストップしていたので、中国から運び出すこともできなかった。(現在も)

プライズグッズ系の中国工場も流通も全面的ストップして
全国的にガチャもグッズショップのガラガラな話は聞かないけど?
100円ショップもMaidinChinaの小物なんか山程あるがすっからかんか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:14:25.04ID:Wzrwp0XP
>>94
2月には既に「中国に送った荷物が1月の荷物が届いてない」って話はあったよ
1月には既に郵便がかなり滞ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況