X



大喜利・ネタツイ界隈ヲチ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 22:38:44.34ID:hQVE3NjZ
>>501
女だと思う要素そんなにあるか?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 22:39:37.03ID:IEnsY3mD
>>502
言ってることは確かに分かるけど太陽だって嘘松って言ってたしそういった奴らは少数だと思うぞ
ゆきなうは多分本当
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 22:53:40.25ID:rRzk/vLA
>>504
これ嘘かな本当かなって考えながら読むより露骨な嘘エピソード以外は本当として聞いた方が楽しいと思う
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 22:54:32.41ID:jVIGiKUN
出来事をそのまま伝えてるやつなんていねえだろ
みんなある程度話は盛る
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 23:28:54.64ID:rRzk/vLA
逆に全部嘘ってパターンは少ないだろ
リアリティある笑い話をゼロから考える能力あるなら普通にネタツイ仕立てで呟けばいいし
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 00:38:54.58ID:ufgq6son
あなた独りは自分の事面白いと思ってそう
尖り(笑)
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 01:18:51.11ID:4GIqvF9f
ここで新人枠?で名前あがってた飛行機、個人的な好みかもしれんけど正直見てられんわ。単純に面白くないし、好きなネタツイのリプに居ると「あぁ〜・・・」ってなってしまう。好きな人には申し訳ない。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 01:53:57.38ID:PWHmbelu
嘘松構文は店長の「これは嘘なんですけど〜」とか隣芝青寿戯の「(ここからは嘘なんで読まなくていいです)」とかちゃんと書いてくれてるとネタって分かりやすい
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 02:39:16.89ID:sc2Pl2mD
>>512
まあ好みは人それぞれだわな。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 02:48:15.28ID:CkkhAkM7
嘘松構文「これ嘘なんですけど〜」について。
店長が初めて「嘘なんですけど〜」を使ったのは2018年11月21日。
https://twitter.com/ten_cho_u/status/1065113820434059265

しかし界隈で一番古い用例は2012年1月16日に日下部「これ嘘の思い出なんですけど〜」
https://twitter.com/kusakabe1986/status/158565899870289920

「嘘なんですけど〜」の文言に限ったとしても、やんさとグリーンダカラちゃんが2017年9月27日に使用済み。
https://twitter.com/neppatsu/status/912963287062478849

その後5−2=、ダ・ダ・恐山、バーバリアン渋谷、役不足、止まれ等が使い古した後にようやく店長。

適当なことを言うな。

(ここからは下は微妙なので読まなくていい。)

「ここからは嘘」について。
隣芝青寿戯の初「(ここからは嘘)」は2018年8月4日。
https://twitter.com/tonari_no_shiba/status/1025717139695497216

この12日前、2018年7月23日に止まれが「(ここからは嘘)」を使用済み。
https://twitter.com/STOP_TOMARE/status/1021374628910981120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 07:29:09.19ID:Hh8bVg07
>>515
せっかく調べてくれて申し訳ないんだけど誰も店長が初出なんて言ってないぞ
そもそも「これは嘘なんだけど〜」みたいな構文なんてツイッター黎明期からあるよ 今もツイッター続けててそこそこ知名度がある奴の中で初出が日下部とかやんさとってだけで
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 08:21:31.84ID:AP75an7O
テクダの「オタクくんさぁ」を見て思ったんだけど発想がそもそも他の奴と違うよな。俺が知ってるテクダは最初から面白かったしあれが経験から来るものなのか素のセンスなのか分からない
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 09:30:53.01ID:PWHmbelu
>>515
ガナドウとかの嘘松とネタツイッタラーの嘘松構文の見分けがつかないよね〜という話に対して例を出しただけだから初出とかは気にしてなかったわ、すまん
にしてもよく調べたな…
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 10:19:53.18ID:/4z2XSU4
>>515
お前みたいなアホが昔からあるネタを使ったり他人と発想や文言が少し似てたりするのをパクっただのパクられただの騒いでるんだな
なんか安心したわ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 10:43:48.34ID:CkkhAkM7
「ツイッター黎明期から、2chに昔からある」について。

>>516
なら日下部以前に使ってるツイートのurlを貼れ。できないなら適当なことを言うな。私が探した限り無い。

>>519
2chでは後付けの「〜。嘘だけど。」は、いわゆる構文と呼べるほど多用されているが、前口上として「嘘なんだけど」は使われていない。
日下部以前はこの1つ(これもスレタイの前口上として使用されていないので微妙だが。)しかない。しかしこれでは使われてる(2chとかで流行った)とは呼べない。

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 11:35:09.43 ID:zPG9Yuiu0
まあ嘘なんだけど、このご時勢この苗字ってのは中々きついものがある

https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1301193309/
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:10:26.89ID:JWasTkU0
>>524
なんでそんなにムキになってるのか全然わからないわ
>>513はエピソード系のネタツイで店長や隣芝青寿戯みたいにあらかじめ嘘だと明言してると読んだ人が誤解しにくいからいいよねって言ってるだけだろ
そこに初出もクソもないしソースを出す必要もねえしソースを出したとこで誰も興味ねえわ
アスペも行きすぎると不快なだけだからほどほどにしとけよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:36:08.54ID:CkkhAkM7
>>525
日常会話ならこんな些末な事項はスルーするが、分かったような口利いて適当なこと言うやつが嫌いだから論破したかっただけ。
隙あらば「そもそもツイッター黎明期から〜」、「そもそも2ちゃんねるで元々〜」なんて口からでまかせ言い出す輩が出てきて滑稽で滑稽でw
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:48:19.08ID:1/ri6IYe
>>526
お前の言い分も分かるけど元はと言えばお前が>>513をちゃんと読んでなくて初出がどうのこうのって話になっただけでこの話題自体にそこまで議論するような価値もないからお互い気にせず流していこうや
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:52:46.31ID:CkkhAkM7
>>527
そうだな。

私の勝手でスレの流れぶった切ってすまなかった。気にせず続けてくれ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:53:47.84ID:32EZCpHG
これは一例に過ぎず、日下以前にも「これは嘘なんだけど」というニュアンスのフレーズを用いたツイートはいくらでも出てきます
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:56:04.86ID:32EZCpHG
ということで、>>526さんは自分の見つけた情報を盲信しすぎて攻撃的になってしまった病気の人だということです
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:57:23.42ID:CkkhAkM7
>>528
>>529
私の検索不足だった。本当に申し訳ない。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:04:21.44ID:aqRR0W6W
多分>>515は「ネタツイッタラー」の中から探してきてくれたんだしもういいだろ
それよりネタツイをするなら嘘を公言しない理由がないし、おばけ3号みたいな臭さも消せるから俺は一言嘘だとわかるように付け足して欲しいと思うわ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:11:50.42ID:aqRR0W6W
俺のフォロワー基準で申し訳ないけど、おばけ3号をフォローしているネタツイッタラーが少ないのはなんで?今まで出てきたように嘘松に問題がないならおばけ3号はもっとネタツイッタラーにフォローされてもいいと思うんだけど
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:12:17.41ID:P+buoL0h
ヲチスレが盛り上がってまいりました
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:13:28.32ID:XvSG8MhG
>>534
別にどっちでもいい
嘘って書いた方が面白いなら書けばいいし文字数気になったり身バレ対策したり少し話を誇張する時は書く必要ない
そもそも「このツイートは嘘かもしれない」なんてキモい考えでネタツイを見てない
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:20:27.43ID:GZcJpEya
>>536
嘘とか事実か以前にネタツイでもないしつまらないからじゃね?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:27:51.48ID:aqRR0W6W
>>540
それって正直「誇張したエピソードツイート」の殆どに当てはまらないか?そもそも「ネタツイ」の中に嘘松が入ると認識しているかしてないかで捉え方が変わると思う
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:28:12.67ID:xRKNPyh6
おばあちゃんにオナホールを履かせるようなおもんなくて酷い嘘じゃなきゃ良いと思うけどなぁ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:30:29.69ID:5i4Rzlg5
嘘松とかじゃなくてインパクトある文かければ良いんだから
面白ければ何でも良くね? 嘘だと思う人には冗談だって教えてあげればいいし。
そもそも嘘を嘘だと見抜けない人はTwitterやらないでください。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:30:38.99ID:1cGbyBRf
おばけ3号は笑い話しないよな
もうダメだのスマホ二台持ちの知り合いがスマホ無くすから背面同士張り合わせたらカメラ使えなくなったと言いながらもう一台スマホ取り出して来たって奴は嘘とか真実の境目通り越してて笑ったけど
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:35:37.75ID:aqRR0W6W
要するに俺は「ネタツイ」と「誇張したエピソードツイート」は毛色が異なるユーモアだから嘘松をネタツイに含めるべきかって話がしたいのに嘘松の「嘘」の部分ばかり突いて正当化させようとする奴は何がしたいのか分からない
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:44:15.97ID:1cGbyBRf
お前ら何をもって嘘と判断してる?
余程の事がなければ八割本当として聞くようにしてるけど
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:46:09.63ID:GZcJpEya
>>542
ネタツイの定義自体が曖昧だから何とも言えないけど俺はおばけ3号はネタツイッタラーだと思ってないってだけ
架空の人物を作って面白くないお人形遊びをしてる人って印象しかない
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:56:01.60ID:N0Pcyl9X
某やさしいインターネットさんの電車で発狂ツイートって本当松?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:59:04.29ID:GZcJpEya
>>547
なんとなく嘘っぽいとか本当っぽいって判断してる、それが嘘であろうが面白ければ別にどうでもいいし滑ってたらドンマイってなるだけ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 13:06:12.89ID:aqRR0W6W
嘘でも面白ければ良いって事自体はもう納得したけど「嘘」だと指摘されたらTwitter向いてないからやめろとかいう暴論が出る時点で「嘘松は恥」って認識が根付いてるんじゃないかと思う
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 13:18:58.10ID:u4xLrcBs
>>551
嘘を嘘だと分かった上で楽しむ人、嘘を真実だと思って楽しむ人もいる中で嘘か真実かなんて小さいことを気にして相手に噛み付いたり勝手に悶々としてイライラするような人は精神衛生的に良くないからTwitterに向いてないってこと
嘘松は恥だという認識はネットやってる人間なら他の人間が叩かれてるの見てるから多かれ少なかれ感じてること
ただネタツイっていうコンテンツの中で嘘にそこまで嫌悪感持ってる人間は少ないと思うぞ
ネタツイをやってる人の判断基準は面白いか面白くないかであってそこに誰かを傷つけたり迷惑をかける嘘が入ってない限り嘘や誇張は気にしない
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 13:31:21.63ID:1/ri6IYe
さっきから言ってるけど嘘かどうかは気にしてないよ
ただ、俺は嘘を公言したらいいのにしない人や嘘を指摘されて怒る人は嘘松は恥って認識があるんじゃないの?とかネタツイの中に嘘松って含まれる?って話を何となく振ってしまっただけでここまで話が大きくなるとは思わなかった
それに最初から嘘だから面白くないとも思ってないし嘘にイラついたり不満を持ってたりしてるわけじゃない
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 13:46:58.12ID:vwNI1/H6
>>553
嘘を指摘されて怒るやつは知らないけど読み手が嘘と判断しようが事実判断しようが自由なんだしわざわざ嘘を嘘と公言する必要はないっしょ
面白くない嘘をつくから叩かれるだけで嘘でも面白ければそれも一つの笑いだしみんな認めるぞ
おばけ3号?は面白くない嘘をつくからネタツイ勢からフォローされてないだけ
面白い嘘をつけばみんなフォローする
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 14:14:47.31ID:v7mkPYsj
面白さが全て
細かいことは気にすんな
でも人に迷惑かけたり傷つけるのはNO

以上だ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 16:07:54.24ID:g0rRT5yf
コ ピ ペ 化 決 定
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 16:08:43.29ID:g0rRT5yf
ネタツイの「ネタ」の文字の意味知らない人がいるやん
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 17:09:32.16ID:USNWrkDY
おばけ3号、ガナドウはおもんないからたとえ嘘でも本当でも認められていない

ワンライ、青木はおもしろいから嘘とか本当は関係なく認められている

この違いだろ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 17:33:38.59ID:3zKayoqZ
(この流れじゃ新入社員に声のトーン上げてって言ったら裏声になった話は好きとか言えない)
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:02:27.64ID:dXByAI1W
>>562
でも正論
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 23:07:19.87ID:ODRQS/uj
>>563
あのさ、ここはネタツイッタラーファンスレじゃなくてヲチスレなんだよね
別にこっちはお前らネタツイッタラーにリプライ飛ばしたりして迷惑かけてるわけじゃないのに、呼んでもないお前らがスレに来て声荒げてるのがキモいって言ってんの
嫌なら見なければいいだろ、見なくたってなんの影響もない
お前はふぁぼもらえるフォロワーよりこっちの方が大事なのか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 23:43:53.10ID:bud/IP40
>>564
よくそんな怒れるな(笑)
脳に障害でもあんのか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 23:43:55.70ID:i4LvaugA
ネタツイッタラーさんへ
WANIMAのオタクくんさぁっていうネタ
もういい加減やめてください、飽きました
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 23:47:31.67ID:Sln3luzN
>>564
側から見てると特に間違ったこと言ってない>>577にいきなり噛み付いてそれを擁護した>>563に急にブチ切れてるお前の方がよっぽどキモいぞ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:11:19.51ID:jJ/xwej7
秘密基地を中学生にぶっ潰されて泣いてる小学生みたいで可愛い
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:38:03.32ID:kAi0MzFn
>>568
564だが俺は一言も>>557が間違ってるなんて言ってない
一般道徳じゃそうかもしれないが俺たちはこのヲチスレというネットの狭い空間で勝手に観察してグチャグチャ言うのが趣味でやってんだからお前らが突入して「そんなことやっちゃいけない!」っつーのは見当違いだって言ってんの
お前らはこんなの見ないで自由にネタツイしてればいいし俺らはここで文句垂れてればいい
それで済む話だろ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:42:59.73ID:YBZsOiA7
アンチスレならともかくヲチスレなんだからどんな人がいてもいいと思うけど?荒らしたり人に迷惑かける人は論外として
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:05:13.08ID:jJ/xwej7
>>572
俺たちとか言ってるけどそんなキモい趣味やってるのお前だけだぞ
てかお前誰と戦ってんだよw
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:55:23.58ID:PdSf2SVP
太陽、最初はガチで自演しようとしたけどバレたからヲチスレ監視してるネタに逃げてその自演も全部ネタってことにしようとしてる説
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 03:32:26.97ID:H5ttGZ2V
このスレにヲチ民なんてほとんどいないだろ
ネタツイッタラー達が自演したり嫌いなやつの悪口言ってるだけのスレだよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 08:01:28.02ID:AniLWxbP
パ行変格活用が良く滑るし丁度叩きやすいんじゃないか?
面白いツイートの話題出しちゃダメなんだろこのスレ笑
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 09:43:27.60ID:R37WB2I7
先住民って自分ルールに厳しい馬鹿しかいないのか
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 10:54:58.44ID:XkGc8MPb
大喜利の人の名前が全然出てこない時点でネタツイッタラーだらけなの分かり切ってるだろこのスレ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 10:55:33.74ID:XkGc8MPb
ネタツイッタラーヲチスレと大喜利民ヲチスレで次から分けて新しく立てた方がいい気がする
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 13:01:38.15ID:EBzpt4cS
ナツイフェスタ最近急に「今時の30代はかわいいから」「30代からがスタート」「30代をおじさんおばさんと言う奴は終わってる」みたいなことを言い出してるけど年齢がよく分かるね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 16:02:18.14ID:zX6jQL4L
ポニス
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:30:44.83ID:TBGENPgp
太陽さん引退しないで欲しい
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:14:41.14ID:UIHJ4qXa
やめるとしても居留守みたいに「実は太陽です...」って言って出てくるから別にいいんじゃね?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:18:50.75ID:UYPgMkp1
縮小で自撮り晒してるバームクさん…w
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 23:14:33.51ID:4tjnq6vO
縮小なら別にいいだろ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 23:53:51.80ID:4tjnq6vO
別にいいだろ 手応えあるんならもっと公に発表しても
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 00:00:33.52ID:cZIeapPF
>>597
それは意味わからん
尖りすぎたり悪ノリしすぎたネタをサブ垢でやって受け入れられたのだけ本垢に回すってフォロワーに配慮した至極まともな行為じゃないか
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 01:31:19.14ID:rv8LFn6G
太陽さんの引退は正直残念
夢の為に頑張って欲しい
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 11:17:16.02ID:+li/Bjmf
禁煙席女装垢ネタかと思ったらガチで草も生えん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況