X



バズってるツイート総合ヲチスレ16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a1-CWnX)
垢版 |
2019/12/24(火) 19:51:23.06ID:ykOlzEfY0

↑次スレを立てる際は上記のコマンドを数行重ねてください


Twitterで話題のツイート総合スレ
適切なテーマのスレがないが個スレを立てるほどではないもののスレ
すぐに消えそうなものはスクショ推奨
次スレは>>980

※前スレ
バズってるツイート総合ヲチスレ15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1572075913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6a-lZna)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:39:31.95ID:1u1C8Xb+0
すでに使われなくなった鍵垢のツイートを捏造してバズらせる奴がまたやってるけど
いつまで経っても騙される奴減らないな

このツイートがバズったから
https://twitter.com/mayurith_/status/1213646729393799171
さっそくネタにして捏造
https://twitter.com/harukumo0/status/1215263399849807873
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-hsX7)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:49:37.62ID:pevkNT0i0
ゴーンのせいで空港の保安検査がめちゃくちゃ混んでる 頭わるい いまさらどんだけ検査してもゴーンはでてこんぞ 靴の中にゴーンはいない

勘違いしてる人もいるので補足ですが、空港のチェックがきびしくなったのはラグビーのときからです


↑後出しでラグビーがって言い訳するの何なの?
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdb-/FpM)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:06:54.15ID:rYL4s+1Y0
言い訳?
ネタツイしたつもりでガチでとるやつがいたからつっこんでるだけでは
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdb-8whf)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:52:21.84ID:rYL4s+1Y0
G20あったしな
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-Xilu)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:03:23.82ID:xhXblyNf0
>>383
指定帽に派手なシールベタベタなんて理由や事情考えるまでもなくダメに決まってんのにわざわざ学校に理由聞いて先生とどうすればいいか考えさせるって行程挟まないと子供にダメってハッキリ教えられないってことだもんな

クレーマーも然りだけど「どうして◯◯しちゃいけないの?」って何でもかんでも「なんで?どうして?」って自分で考えられないから周りの大人に教えて貰おうとする子供がそのまま親になってるんだろうなって思った
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f97-2fhw)
垢版 |
2020/01/13(月) 18:58:38.68ID:+bwU8d+c0
>>390
父母会入らないけど父母会の会費で依頼したイベントや買った行事のおもちゃは子供の不利益になるから勿論もらうわ!って給食に賛同できないから給食費払わないけど子供の不利益になるから食べさせろって親と同じ思考だね
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-1mrI)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:49:12.34ID:IFtvctVld
>>399
レジ打つ前に「お願いします」っていうのが当たり前とか初耳だわ
横柄な態度はもちろん論外として
あまり多くのやりとり挟んでも店員の邪魔になりそうだし最低限の受け答えと会釈じゃ駄目なのか
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa53-7CnE)
垢版 |
2020/01/14(火) 14:15:55.01ID:STvxmFgoa
>>404
私も言うよ
東京住んでた時は言わなかった(言わないのが普通という空気)けど、関西に転勤になったら最初にお願いします、最後にありがとうと言うのがスタンダードな雰囲気だったからそうした
その方が感じがいいと思って戻ってきてからも言う
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe4-OIya)
垢版 |
2020/01/14(火) 15:51:55.43ID:9iMo5+qH0
「お願いします」と会釈くらいは大体言ってるわ
礼儀だから絶対しろとかじゃなくてした方がいい気がして自然に言ってる感じだけど
まあ店員側からしたら変なクレーム付けたりしてこなければなんでもいいんじゃねーの
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-sMkA)
垢版 |
2020/01/14(火) 16:06:23.19ID:26pHM6M8a
団地の近くや治安が悪い所でイオンのザ・ビッグみたいな店があると
クソ客がめちゃくちゃ寄ってくる
レジ打ちと書いてあるからコンビニよりスーパーっぽい
んな事よりbioに近寄ったら駄目な人の条件書き揃えてて草
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-BxK4)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:31:30.43ID:FafpcT/Ia
タバコのやつ
なんでこいつらって第三者目線で語りたがるんだろうな それが嘘くささを醸し出してる
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-HLSl)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:18:54.18ID:3vL5rrNY0
>>422
楠桂ってまだマンガ家続けてたんだ、そのことはすごいけど
マンガ家って仕事的におかしなファンとかいて警戒心強そうなのに
でも私生活では世間知らずみたいなも多いか
それにしても、幼馴染なのに20歳で連絡先分からなくなったって時点で
教えちゃいけない相手かも?って気付かないか?
なんか娘が結婚したら婿に肩入れしそうな母親
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-HhUQ)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:32:44.43ID:riyEhBhyd
昔から知ってるから大丈夫って割に「夫は怒って追い返してた」ってことはもうお察しじゃん
夫も歓迎モードなら幼なじみだけど「怒る」「追い返す」って昔からの粘着ストーカーってことじゃん
正気かよ
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-HhUQ)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:35:46.04ID:riyEhBhyd
昨日の男の子の件補足。保育園から一緒。娘と誕生日も一緒。
彼の兄がうちの甥っ子と同級生。過去に告白経験あり。
ちょっともめるたびに連絡先自ら削除する自虐性あり?家庭環境もいろいろあるの知ってたのでなんかほっとけない感じの子でした。
娘はドライなので娘から連絡したことはないそうです。
https://twitter.com/keikusunoki/status/1216552943853264896?s=19

マジでやばいやつだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd93-B4Nw)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:39:28.17ID:+trXfq1M0
昨日雨の男の子の件、娘のスマホには着信とショートメールきてたそうですがショートメールのみの返信ですませるみたいです。普段から親の電話にすらでない娘なので。
https://twitter.com/keikusunoki/status/1216551641110810625?s=19

昨日の男の子の件補足。
https://twitter.com/keikusunoki/status/1216552943853264896?s=19


ガチの奴じゃん…
「青春だわ〜」とか呑気に言ってる場合かよアホか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4993-E85n)
垢版 |
2020/01/15(水) 05:35:01.93ID:uz+skVl90
ツイフェミと呼ばれる他人の不幸に人生にただ乗りして承認欲求と自己顕示欲を満たしている最低な人達がどうやって
問題があると思ってすらいない当事者を加害者や被害者に仕立て問題提起という名のツイッターに晒しあげ叩くのか
今よく分かった
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe15-V4hl)
垢版 |
2020/01/15(水) 05:47:02.45ID:nmB4xi9E0
楠桂は子供に愛情が持てず育てられないから旦那に任せてるってエッセイ出してたなー
本人の産後の障害のせいだから治ったのかもしれないが育てた夫が怒ってるならそういうこと
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-HLSl)
垢版 |
2020/01/15(水) 07:08:05.64ID:3vL5rrNY0
性別や親子、知人関係なく本人に確認せずに連絡先教えるって
相手がいい子だから教えてしまったとか
お人よしで警戒心が薄いから教えてしまったとかいう問題じゃないんだよなぁ
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-sikF)
垢版 |
2020/01/15(水) 07:43:46.97ID:+Clqx23Cd
ヤバい奴のつきまといを情熱的なアプローチと解釈しちゃう辺り漫画脳だな
漫画キャラだったら一生懸命さが最後に報われる展開になるんだろうけど、現実はだいたい悲惨なことになる
「親からの電話にも出ないドライな娘」ってのもそれなりの理由がありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況