X



カードワースクラスタ愚痴スレ part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f209-7nd5)
垢版 |
2019/08/22(木) 22:56:13.31ID:FbNj3bn10
ツイ垢相手に疲れた時にでもどうぞ
クラスタ内だけで配られた糞シナ愚痴もOK

カードワースクラスタ愚痴スレ part19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1550798390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-22ON)
垢版 |
2019/09/09(月) 18:46:45.41ID:AEps7VL7a
ツの馴れ合い層じゃないけど特殊設定縛りさえきつくなければ会話シナ好きだよ
プレイのメインにはなり得ないが探索シナの合間の箸休めになる
ただ恋愛もの以外の割合がもうちょっと増えたら嬉しい
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9967-nFWv)
垢版 |
2019/09/09(月) 19:25:27.98ID:hrY4d9I30
プレイヤーをしっかり楽しませる文章書くのは難しいから
シナリオに興味持ってもらうために陰湿な恋愛とか過激な性描写に逃げるしかないんだろうな
ツの馴れ合い層やウィンター、KWとかがそう
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2b-C5Z7)
垢版 |
2019/09/15(日) 11:14:14.11ID:FXf4iLwl0
初めて帰らずの遺跡と見知らぬ仲間をプレイしたんだけど
よく愚痴られてるうちのこ厨が好きなリーダー参謀盗賊ってこういうのなのか
狼夜はまだやってないけどあれもこんなノリならキッツイな…
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff71-Nl8y)
垢版 |
2019/09/15(日) 16:38:32.98ID:Cjcldm+30
>>117
狼夜の方がよりその傾向が強いけど、女リーダー前提の感じだよね
で参謀と盗賊が相棒同士で、クールで危ないイケメンって描写だし

その人の作品は
リーダー女で、参謀と盗賊はイケメンにしないと、違和感アリアリになる
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff71-Nl8y)
垢版 |
2019/09/15(日) 16:55:52.26ID:Cjcldm+30
所謂「うちのこ」向けパーティー構成
 ・リーダー:お人好しで皆の愛され役。騙されたり、捕まったりする率が高い
 ・参謀:万能でクールで大活躍ポジ。死霊術士か吸血鬼率高し
 ・盗賊:クールでダークなヒーロー役。こちらも参謀に次ぐ活躍ポジ
 ・戦士:体力バカの三枚目、基本足引っ張ったり、コメディリリーフのムードメーカー役になる
 ・マスコット:コレだけは、うちのこ構成でも、イマイチキャラが安定していない
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff71-Nl8y)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:06:29.05ID:Cjcldm+30
>>121
「うちのこ会話メインシナ」を作ってる人は、おそらくリーダーは男性前提だとは思うけど
シナリオでの立ち位置的にお姫様ポジだから、女リーダーの方が、プレイでの違和感が少ないってだけ
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff71-Nl8y)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:46:37.48ID:Cjcldm+30
まぁ逆に「敵意の雨」みたいに、リーダーが非情だったり、好戦的だったり、切れ者だったりすると
「うちのこに、このシナリオは合わなかった」って感想が枕詞のように、付くパターンもある
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 19:06:48.70ID:B5/zj6Hc0
うちの子中は大体腐ばっかりだから
大体男の守られリーダー可愛いとかばっかり
そして盗賊と参謀含めてリーダー総愛されとか気持ち悪いこと前提でうちの子の感想言ってくるから
さらに普通のプレイ層と尚更話が合わない
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-byO/)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:32:43.01ID:Lxp9vIq+0
所謂うちのこテンプレの困るところって
「パーティ内の人間関係」(マスコット)と
「パーティ内の役割分担」(リーダー、参謀)と
「パーティ各人の職能」(盗賊、戦士)とがごっちゃになった結果
やたら縛りがきつくなっちゃってるとこなんだよな

自分も大概うちのこ厨だと自覚してるが、それ故に縛りに合うパーティがまずいない
というか、うちのこが可愛ければ可愛いほど
設定の自由度にはうるさくなりそうなもんだけど、そうでもないんかね?
「うちはリーダーがマスコット役の天然お人好しキャラで
他のクール&ダークな5人がそれを支えてるんです!」みたいなうちのこ厨とかおらんのか
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff71-Nl8y)
垢版 |
2019/09/15(日) 23:25:10.35ID:Cjcldm+30
うちのこシナは、魔術師リーダー、盗賊リーダー全否定だからな
オマケに戦士枠まで用意されてたら、戦士リーダーまで否定されかねない

リーダーってPCのメンバーで、一番汎用性があって、
ソロで活動や一騎打ちが得意と、単純にパーティーで一番強いキャラがやってるくらいの認識だったけど
うちのこシナのリーダー像とは、大きくズレがある事に気がつくまで時間が掛かったよ
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-byO/)
垢版 |
2019/09/16(月) 00:00:55.63ID:0ekNmLYg0
>130
それはまあそうか……そうだよな?>結構な数いる

一方でうちのこテンプレというか、
「打算だけで生きてきた非情なイケメンが
ただひとり、純真さだけが取り柄の凡人を愛してしまう」というのは実際王道ではあると思うが

>131
逆にうちのこリーダーの想定職業って何なんだろう
いっそ僧侶(回復役)が一番似合いそうな気もする
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff71-Nl8y)
垢版 |
2019/09/16(月) 00:17:39.18ID:R7ZfUjV50
>>132
「うちのこリーダー」想定の職業は
盗賊は絶対にないし、また「うちのこリーダー」は魔法に基本的に無知である描写から、魔術師、魔法戦士の線はないとみていい
多分、神官戦士や聖戦士や聖騎士的なイメージで、僧侶系スキルが補助として使える準戦士が想定ではないかと思う
こればっかは、うちのこシナ作る人に聞いてみるしかないだろうけど……
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffd-B34Y)
垢版 |
2019/09/16(月) 00:47:57.05ID:5mwQQPJz0
本当はロールでも分かれているように調査開錠の盗賊二枚がいいのかもしれないなあ
(どちらかがリーダー。調査適性の高い方が適任?連れ込みにはたまにいる慎重正直型とか)
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-XDmI)
垢版 |
2019/09/16(月) 01:47:39.38ID:pzboCxwra
うちのこリーダーはどの職業を想定してるかというより最早リーダーという役割そのものがひとつの職業になってる気がする
意思決定権を持つ主人公格で、お人好し故にたびたび攫われたり狙われたりするヒロイン力も兼ね備えていて、特性:カリスマによってメンバーから無条件に慕われているので何かに巻き込まれても許してもらえて特に参謀と盗賊からは愛されている職業
どの職業でもリーダーになれるが、リーダーはどの職業にもなれない
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-1irP)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:26:15.69ID:5RrGFLLP0
あのシナリオ、参謀の推理を超えた速度で本星に攻撃キーコード当てたプレイヤーの推理がノーカンにされたの悲しかった
その後、実は犯人は○○だったのだー!って展開されて激萎えしたなぁ
箱庭推理ものは作者の筋書きをプレイヤーが飛び越えるのも想定せねばならんと参考になったが
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-6eqr)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:40:38.82ID:Z/csGO6F0
それはさすがにしょうがないんじゃないか?
CardWirthじゃない、普通の推理アドベンチャーなんかだと普通だし

ゲーム開始早々、いきなりヤスを逮捕できたら、そっちの方がビックリだわ
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-WHJW)
垢版 |
2019/09/17(火) 10:43:23.27ID:PyHDbqIj0
単なる推測で犯人が分かったのか
それまでの状況で証拠などすべての手札がそろっていたかでも変わってくるが
どちらにしろいきなり攻撃はないだろうからそこは仕方なかろうよ
そういう行動にも対応して展開を変えられるシナリオ作りができる作者は今はいないだろうし
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-byO/)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:57:05.27ID:zE3aZIBO0
演出とか素材選びとかで十分高クオリティ感出してるから
中身よっぽど駄目でなければ普通に高評価になるよアレは

もっと古い作品だって「有名作・人気作扱いされてるけどぶっちゃけイマイチじゃね?」
みたいなの結構あるが、当時としてはかなり高クオリティ・大作の部類だったんだなと考えれば
持ち上げるプレイヤーが大勢いるのは納得できる

俺もアモーレモーテとか全然好みじゃないけど
高評価な理由は何となく分かるし、他人の絶賛評見ても腹は立たない
>159も「そういうもんだ」と割り切ったらいいんじゃないか?
ここは愚痴スレだし愚痴と自覚して文句言う限りは別に悪いことでもないだろうけど
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-byO/)
垢版 |
2019/09/18(水) 00:02:17.21ID:OC65HjXQ0
便乗して愚痴るけど、黒い花の香はダメだったな俺
推理とかストーリー以前に中弛みがきつくて

jimシナってすごい好みのやつと
全然受け付けないやつとで差が激しくて、遊ぶたびかなりのギャンブル感がある
それも楽しいと言えば楽しいけど
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-byO/)
垢版 |
2019/09/18(水) 00:34:48.01ID:OC65HjXQ0
血の復讐は元ネタ知ってたから
そこをどうアレンジするかが見れて楽しかったけど、
アレに限らず雰囲気第一の読み物って合わないときはとことん合わないからな

探索とか戦闘とかゲーム部分が充実してれば
ストーリーが好みでなくてもわりと楽しめるんだが
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-faJd)
垢版 |
2019/09/18(水) 01:44:27.96ID:zJ9XP8uI0
jimシナの良い所は
高レベル冒険者の内に秘めた狂気を表現できてるところだと思うぞ
匙男やアリィとふくらしの魔女とかのシナリオやるとゾクっとする
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-+fUR)
垢版 |
2019/09/18(水) 07:17:07.87ID:QMT3dVso0
jimちゃんは本人が極度の目立ちたがり屋なのがな
色んな所に俺あの作者なんだぜと顔出しまくるのが苦手だったな
個人的には俺を見てくれ感想くれくれ系の作者は一段階評価が落ちる
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-WHJW)
垢版 |
2019/09/18(水) 12:22:16.76ID:VzpFpD6B0
シナリオそのものへの愚痴というよりnot for meなシナリオがツで絶賛されてるのは腑に落ちないって話では
だが待ってほしいここにいるのはツのうちのこ厨と異なる感性を持ったやつなんだからそれは当然だ
うちの子厨と同じになりたくなかったらその感性をこれからも大事にしていってほしい
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-XDmI)
垢版 |
2019/09/18(水) 16:08:58.34ID:9ZeOe4A9a
参謀一人だけが手がかりや真犯人に気付いてるのにパーティメンバーに相談せず一人で何とかしようとして結果的に周りを巻き込むことになるヒロイン型参謀シナに当たったときは見ててイライラした
こういうタイプはなんで早めに仲間に言わないんだよの一言に尽きる
「まだ言うべき時ではない」とか言ってはぐらかして真相が明らかになった後にやっぱりねと後出しジャンケンされるのも萎えるが
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-N97T)
垢版 |
2019/09/18(水) 18:40:04.59ID:2Q/Q04MBa
あの人のはうちのこシナの中でも極端例だろ
帰らずで後輩に情を見せるも参謀盗賊の適当な説得に秒で流される要介護さ
愛という名の過干渉を押し付けるキチ親二人と主体性の無い小綺麗なお人形ちゃんてノリ
シナ作時に想定するだろう作者パーティーが病んでたのだろう
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7967-b3e0)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:14:06.11ID:CnDprzkx0
リーダーや参謀みたいな設定はストーリーに必要不可欠なら別にいいけど
今は設定ありきで作ってるから本末転倒

リーダーや参謀をどうやって活躍させようかとか考えて
シナ製作してるから歪むんだなとは思うな
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a558-kReW)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:40:09.40ID:kEwRYD+f0
これはTRPGのシナリオ作りで自分が直面した問題なんだけど、
シナリオ内で初めて出会うキャラクターの物語に
プレイヤーを引き込むのってわりと面倒なんだよね
単純に「面白い話」とか「魅力的なNPC」を考える努力をしなくちゃいけないから

その点、PCの個人的問題や個性にスポットを当てて話を作ると
簡単にプレイヤーの興味を持続させることができる。だって他人事じゃないから
(一番簡単なのは解決しないとPCが死ぬ話にしちゃうことなんだが)

そういう意味で、リーダーや参謀みたいなテンプレありきのシナリオは
作るのが比較的楽なんだろうなという気はする
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-P0aR)
垢版 |
2019/09/20(金) 01:07:18.48ID:vrZW6jVHa
キャンペだとPCの設定拾った話が多くなるのもそういうあれか
この立ち位置のキャラがこんな感じで活躍する場面を作ろう、って考え方はシーン制のTRPGに近いのでそれだけで話が歪むかね?
単に話作りの経験が浅いせいだと思う
そのくせうちのこ界隈では歓迎されるから成長しない

役割必須系ではレゾナンス以降の吹雪シナ楽しかったよ
それ以前のは好み別れそう。アポクリファは参謀ツエーだし
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7967-b3e0)
垢版 |
2019/09/20(金) 01:18:14.65ID:CnDprzkx0
話作りの骨格がなってないってのはある
askシナはリーダーとか参謀とかなくてもRPGとして完成度高いからな

結局筋の通ったシナ作れなくて参謀や盗賊リーダー要素入れて
ストーリーをごまかしてるって言ったほうがしっくりくるな
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c210-Ms+D)
垢版 |
2019/09/20(金) 02:55:07.47ID:1FeX9Zsy0
役割に合うキャラいないからまあこいつでいいや、って適当にやったら
なんの違和感もなく終わるパターンも結構あるよね、実は
設定云々でアレルギー起こしすぎてやらないのもったいないなーってシナは少ないかもしれないけどある
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7967-AQtF)
垢版 |
2019/09/20(金) 11:36:33.07ID:gmeGseOp0
TRPGでいうとこのハンドアウトだからな役割設定
その内容が濃い薄い上手い不味いとは関係なしにPCに何らかのお仕着せをさせるわけだから
本当はうちの子厨ほどそういうのにアレルギー反応が強いんじゃないだろうか

案外ここで役割設定叩いてるのもツじゃとにかく褒めとかないと村八分にされるからって
しぶしぶながらやってて実のところそれに不満持ってる人たちかもしれないなって思えてきた
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c116-yXI+)
垢版 |
2019/09/20(金) 14:43:38.45ID:Tq+J33a70
文句言ってるのシナリオに役割自体に文句言ってるわけじゃなくて
うちの子厨の考えた役割イメージ固定がゴミっていう話だ
愛されリーダーだの最強チート参謀とか厨二盗賊
そして大体あほ扱いされるマスコットとか戦士
こういうのが嫌なだけのがほとんどだろ
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11fd-JE5y)
垢版 |
2019/09/20(金) 15:35:35.86ID:ZXa76JtP0
>>189
魔道具バザーでセット連れ込みのアナベルとラファーガでやったが色気のある話は一切なかった
なお、抜けたのはアナベル。出世なのか左遷なのかは微妙である
>>190
複数パーティ使ってても、使えそうなのがレベルが合わなくて結局ミスキャストになるのさ
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11fd-JE5y)
垢版 |
2019/09/20(金) 15:38:53.24ID:ZXa76JtP0
同じようなキャラ設定で同じようなシチュエーションのシナリオを量産してる人はなろうでやればいいとは思う
拝見するためにDLしなくていいからパソコンの負担が減る
そして音楽と素材の力を借りずに面白いと言われれば本物だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況