harukazechan 欠点を克服していじめっ子を見返したり、社会的に成功したり、絶対的強者になった人の苦労を労っても、それをいじめの解決方法のように話すことは止めて欲しい。
「いじめを乗り越えた」と言わないで欲しい。大人は子どもたちに「弱くても生きていて良いんだよ」というメッセージを発して欲しい。

harukazechan いじめは乗り越えるべき人生の試練なんかじゃない。

harukazechan ん さっきの人は1年前に勘違いしていた人では?ぼく当時も訂正してるよ!
https://twitter.com/harukazechan/status/936251741284188160

harukazechan 聞き間違いどころか番組そのものを見ていなかったみたいなので、脱力感がすごい
見ても聞いてもいない人から、言ってもないことを「言った」と言われて拡*散されるの本当に悲しいので、やめてください。( )
https://twitter.com/sweet_s32/status/936241796845154306

harukazechan 原作と脚本と共演の鈴木さんが凄いのでその世界にどっぷり身をまかせていたらだんだん由伊に乗っ取られてきました。あの役ちょっと精神的消耗がはげしい。
観てくださってありがとうございます!!楽日まで正気を保てるようにがんばるー笑笑
https://twitter.com/36ra1pudding/status/1065410915032428545

harukazechan そうですよー
https://twitter.com/c6nufbjchmhdrpq/status/1065412624534269953

harukazechan 「番組で1年前に言ったのを見た」と言われたけど、ぼくはそのようなことを言った覚えが全くないので当時のツイートを探してみたら、「そもそもその人が番組自体をみていなかった」というオチです。

今日はこの流れかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)