>>435
自分は、ネオリブの方針でもまだ助からない、むしろ生きがたさの増す層が気にかかる。
ネオリブは多分、日本的中流文化の最後の徒花。
そこに入っていない、田舎にいる、高卒以下の学歴の女性やLGBT、非正規や失業やホームレスに取っての解放は、ネオリブとは別の向きに展開されるんじゃないかという気はする。