X



生田美和Twitter観察&アンチスレPart49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 13:54:20.96ID:MKYNDGBV
シナリオライター(笑)ナマデンこと生田美和(小説家としてのPNは生田美話)の
Twitter観察も含めたアンチスレです。
※生田美和および藤原健一郎以外の話題もOKですが、叩きは禁止です。
※次スレは>>950の人が立てて下さい(現在協議中)。

□本人(生田美和)Twitter
https://twitter.com/shodamiwa

■ふじけんさん(藤原 健一郎) Twitter
https://twitter.com/HelloFujiken

■生田脚本社代表(監督役)藤原 健一郎
生田美和の配偶者名が「藤原ケンイチロウ」であり、娘の付けたあだ名が
「ふとふとでぶっちょまるまるぱぱ」、藤原 健一郎が娘に付けられたあだ名が
「ふとふとデブッチュまるまるパパ」であること、生田美和と同じ時に同じ
場所に行ったとつぶやく等多くの共通点があり、同一人物の可能性が高い。
ナマデンの仕事に関するツイートは多数あったが、
現在はほとんど広報の役目をしていない。

【最新作】
・オーディナル ストラータ (スマホ用アプリゲーム)

【リリース予定/スマホ用アプリゲーム】
・禍つヴァールハイト(まがつヴァールハイト)

【代表作】
ラジカル・ドリーマーズ(影の王国編/ギル 愛と勇気の駈け落ち編)
サガフロンティア(アセルス編設定/マップ設定)
聖剣伝説LEGEND OF MANA(宝石泥棒編)
新約 聖剣伝説(全般/シナリオ)
聖剣伝説FRIENDS OF MANA(全般/クエスト)
ファイナルファンタジー12(松野泰己降板後の参加・渡辺大祐と共同)
小さな王様と約束の国(プロット、クエスト)
ヴァルハラナイツ2(全般/シナリオ、クエスト ※【生田美話】名義)
黄金の絆(全般/シナリオ、クエスト)
ラスト レムナント(シナリオ補佐)
アルカナ・ファミリア-La storia della Arcana Famiglia-(全般/シナリオ)
エルクローネのアトリエ〜Dear for Otomate〜(全般/シナリオ)
裏語 薄桜鬼 (シナリオプロット)
俺の屍を越えてゆけ2(ゲームデサイナー兼シナリオ桝田省治と共同)
シスタークエスト2、3(パチスロ)
エクリトワールの蝶(小説)
Tokyo 7th シスターズ(スマホ用アプリゲーム)
よるのないくに(世界観設定/シナリオ)
ストリートファイターV(ゼネラルストーリー「A Shadow Falls」の制作に参加
アヴァロンΩ(ストーリーモード、設定構築)iOS/Android

※前スレ
生田美和Twitter観察&アンチスレPart48
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1526904700/
生田美和Twitter観察&アンチスレPart46(実質47)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1524328376/
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 09:37:49.17ID:1qmYHYRx
>目の前の人の仕事なのに、絶対「その人」を褒めない。凄いのは「環境だけ」って。「自分もその会社や家庭に居たら、それくらいできた」って言いたいのでしょう。嫉妬ですよね。
>「ずいぶんと綺麗にしてるのね」「また新しい服買ったの?」って、チェックされてるのですね。
「自分も綺麗な服を着て働きたい」ってことは、自分の夫に言えば良いことなのにね。女友達や、息子のお嫁さんにぶつけるなんて…
>なんの関係もない人に「勝手な正義」で殴りかかるのは、「想像力がないから」ではなく、「攻撃したいから」です。

からの

>「想像すれば相手の状況がわかる」なんて、思っていませんか?相手の状況は、「勝手に想像するもの」ではなく、「本人に聞かねばわからないこと」なのです。
>知った情報は「勝手に広げないこと」です。


自分が言ったことすら理解できてないのか……
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 09:50:58.13ID:BMN6JqQt
>>100
何も知らん、ってのは「ナマの本性を何も知らないで、表面のテラシス聖母をみてる人」をさしてんだよ
ナマ自体を何も知らん、ってことではない
分かりにくくてすまん。

リプライ返してるわけじゃないから。
質問者の実在が疑わしいってのは同意。

閉鎖ブログにかかれてた
ワーズワーズさん「あの美しい人は誰?」
ナマ「それはアテクシ☆」と同じにおいがするんだよね
あの奇跡の一枚は、確かに美人に見えるけどねぇ

生田美和Twitter観察&アンチスレPart16より引用

・あとQ&Aのページ下部のほうに何の説明も無く「ワーズワーズさんからの質問です」とあるのが
えっ?なにこれ自演なの?とジワジワきてしょうがないw
匿名希望はちゃんと「 匿名希望さんからの質問です」になってるのがまた自演ぽさを助長
・自分が作った妖精さんが自分にお話ししてきて それに答えた(という設定)でいいの?
・小説の感想も自演臭さMAXだったのを思い出した

「そう思われたい」願望が一人芝居(以下略
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 10:09:50.67ID:BMN6JqQt
>女友達や、息子のお嫁さんにぶつけるなんて…

まーた、アテクシは弱い女性の味方なのぉ(本当は、女性の味方のフリをしてるだけ。
ナマを聖母騎士様だと思って、依存してチヤホヤしてくる女性を
自己満足の為に利用してるクズ)してんぞ

フェフェルゼルヴュート教(ただしくは「ヴ」らしい、どうでもいいが)をそんなに広めたいか…そうか

この女神、パーフェクトだったけど 飽きて自分から7分割したらしい(どこのクロウ・リード?)から


ナマには 頭の中に住む7人(仙水か刀皇か?刀皇が7人かははっきりしてないけど)がいて
最終的には、総勢607人がキャンディ取り合いながら脳内会議したり…すごくしそうだな。
そして、これらの小人さんは 客観視には使われない()という
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 10:35:34.85ID:5GknVFvt
>>86
ナマデンが旧スクエアに在籍してたことはまさに「環境だけ」がすごいという状況じゃないの

「どうして生田先生は、(自分のクソシナリオでファンや開発会社を苦しめ悲しませておいて、
それを『アテクシのせいじゃないプレイヤーが理解してないだけ環境が悪いだけ』と責任転嫁して)
人の苦しみや悲しみに耳を傾ける(アテクシってテラシスみたいな態度がとれる)のですか?」
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 10:44:11.63ID:V6ZU8CCe
○○と聞かれました言われましたがテンプレに追加されたかな
DMで相談受付中のツイートを自分でRTかけてるのはリプ欄にそんな質問ないけどって突っ込まれた時に秘密()のDMからですぅって言えるようにするためかな
仕事関連でも滅多に再掲なんかしないのに何やってんだ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 11:12:52.38ID:BMN6JqQt
>>106
無理やりナマを 7分解してみた

1:(元?)愛され妻としてのアテクシ
2:母としてのアテクシ
3:個人(=乙女☆)としてのアテクシ
4:ライターとしてのアテクシ
5:毒親娘としてのアテクシ
6:ナマ教祖のアテクシ
7:ひ み つ☆

かわらねー!!人間多面性あるけど、本質なんてかわらんもんですよ…ってレベルじゃないな
自己投影しまくりのナマヒロインが、揃って中身一緒なんだから
かわるわけがなかった…
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 11:36:39.23ID:eP/ruqld
うわ…うわぁ…(量にも内容にもドン引き

>「自分は治った(だから頑張って)」
これ、自分は治った(だからあなたも諦めないで)でしょ?
どれだけ僻み根性染み付いてんだよ

>今まで見聞きした中で凄かったアドバイスは
いつもの「いねーよこんなやつ」ですね、はい
年配の昔気質の男なら言うかもだけど、そんな人に相談した自業自得としか…

>企みをもって
ん?なんで陰謀の計画を勧めてんだ?
え、まさか「企み」の意味すら知らない…?え?まじで?

>「あの会社に居たからですね!」とか、「お母様の仕込みがいいのね!」
大人なら普通の褒め方やんけ…

>目の前の人の仕事なのに、絶対「その人」を褒めない。
「凄いですね!」って褒めとるやんけ…

>凄いのは「環境だけ」って。
誰も「だけ」なんて言うとらんがな…

>「自分もその会社や家庭に居たら、それくらいできた」って言いたいのでしょう。嫉妬ですよね。
全然ちげえwww
読解力ゼロどころかマイナスに振り切りすぎててワロタwww
お前が自分より会社や母親が褒められたことに嫉妬してんだろこれwww

>ゲームは、心身、金銭、人間関係で、理不尽な目に遭い続ける人達に、開かれた場として機能しています。
はあ?心身共に健康で金に困らず人間関係も良好だけど、ゲームが好きなんですけど?
なんでこんな変な条件付けしようとしてんの?
こういう人はゲームじゃなくもっと他のやばい物や人に依存するんだよ
ゲームが好き!って言えるのは、何かしら余裕がある人だよ
>>91と全く同じこと思ったわ

>「ずいぶんと綺麗にしてるのね」「また新しい服買ったの?」
>「母親らしい格好をしろ!」「けしからん!」
オシャレなお母さんステキねくらいなら誰も怒らんよ、男アピールする服だから言われてるんだろ

>「自分も綺麗な服を着て働きたい」ってことは、自分の夫に言えば良いことなのにね。
今回本当に嫉妬まみれだな!
子供のために母親を「いつまでもメス気分でいるな!しっかりしろ!」って怒ってるのに
>あなたのお母さんじゃないんだから、そっとしておいて
この言いぐさである
ネグレクトに対しても同じこと言いそうだなこいつ

>なんの関係もない人に「勝手な正義」で殴りかかるのは、「想像力がないから」ではなく、「攻撃したい から」です。
>「想像すれば相手の状況がわかる」なんて、思っていませんか?相手の状況は、「勝手に想像するもの」ではなく、「本人に聞かねばわからないこと」なのです。
>そして、知った情報は「勝手に広げないこと」です。

今回一番のブーメラン
今まさに全てを満たすツイートをしたばかりなのに、どのつら下げてこんなこと言ってるんだか…
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 12:00:07.08ID:IOtu8vQD
>「どうして生田先生は、人の苦しみや悲しみに耳を傾けるのですか?」と、質問されました。そういう
>体質だからです。感じ取る力を鍛えてきました。また副産物的にですが、ゲームシナリオを書く力にも
>なっています。声なき声を聞き、共有できずに来たものを、わかちあっていきたいのです。

新作ツッコミだらけの中でこのツイだけ輝いてんな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 12:03:08.17ID:vdCWtOls
骨タワーが震撼する発言ですね

「あの会社に居たからですね!」→あの会社に入社した素質、在籍した努力を続けたあなたはすごいね
「お母様の仕込みがいいのね!」→お母様も素敵な方なんでしょうね
含みを全く読み取れない逆恨みに走る人が書くんだから作品の支離滅裂さもやむなしですわ…
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 12:32:12.86ID:ztiKT/GW
相変わらず自己紹介乙すぎる新作だな

ナマって前も、病気で苦しんでいる人に治った自分を自慢するな!みたいなこと言ってたよね…しつこいわ
そういった話に元気貰ってる人間は少なくとも存在してるからしたり顔で語らないでほしい
ナマのこういう所はちょっと本気で腹立つわ
まさにお前に何がわかるんだ?って思う
何が感受性だ、馬鹿が
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 15:18:42.93ID:UkjOA82h
まさにナマ本人が「アテクシ病弱なのぉ!」ってよく殴りかかってるじゃん
だから配慮しなさいよ、って遠まわしに言ってるじゃん
某方から言葉をお借りするが、逆立場的アドバンテージ(弱者の振りをして同情を誘い、利益を引き出すこと)使って
自分の有利になるように仕向けてるじゃん
その一方で、アテクシはお前ら弱者を導く崇高な存在だとでも言いたいかのような事も頻繁にツイートしてる
立場が常にブレてるから発言もブレるんだよ

50間近にもなって、これ
真性のクズですね
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 16:55:11.69ID:tcL1HE7/
>「お母さまの仕込みがいいのね」
魔女の宅急便でキキがニシンのパイを焼く手伝いした時に老婦人が言ったセリフがまさにこのまんまだけど
あのおばあさんがキキの手際を褒めてなくて「環境」に嫉妬してたとでもいうのだろうか
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 18:17:26.18ID:A5KYjYKM
アヴァロンΩ公式のお知らせ
2016/5/19配信開始だから割と続いたほうなんだろうか

――ここから――
>アヴァロンΩ @avalon_stm ・ 6月29日
>【重要】サービス終了のお知らせ
>
>このたび『アヴァロンΩ』は、2018年8月31日(金)をもちまして、サービスを終了させていただくことと
>なりました。
>
>詳細につきましてはアプリ内のお知らせよりご確認ください。
>
>これまで『アヴァロンΩ』をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
――ここまで――
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 20:07:50.25ID:KU+02chY
アバロンΩの出来がどんなものか知らなくてググってみたけど
「千年前」「一億体の次元獣によってもたらされた絶望」というワードが出てきて激しい既視感が…
禍つ、次元獣を光に付け替えただけじゃえねーか。上も少しはチェックいれろよ。
社運を賭けたゲー2年で終わるぞ

で、気になる感想だけどどこも触れてないからわからない…けど、なんとなくもう予想はついた
>>「英雄」「真実の愛」「友の遺言」「機械の心」「神の意志」
使命を背負った5人の戦士と共に、次元獣との千年の時を超えた決戦に挑め!!

禍つの隊長設定と、上記5つのワードでもうどんなストーリーなのか嫌でもわかってしまうという
レオカディオが「予言上等、だろ?」を「英雄上等、だろ?」という未来が目に浮かぶわー
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:31:04.79ID:BMN6JqQt
>>116
アヴァロンΩ 終了 原因でヤフー先生に聞いて
軽く調べたんだが、終了の主な理由は、運営が駄目な子。
アヴァロンΩを始めないほうがいい理由っていうブログ記事が、
やらかし具合をうまくまとめてあったので、興味がある人は調べてみてください

そうういう意味では シナリオがクソだからって理由は低い。
ってか、まぁ、しょっちゅうサーバーダウン(仮説)するようなことろだと
復帰後アクセス集中→鯖重い→読み込みに時間かかるシナリオスキップされそうだから
ナマシナリオはじっくり遊ばれないんじゃないかな
ナマ汚染されてSAN値削られないよ!ヨカッタね!
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:39:33.94ID:tcL1HE7/
しょっちゅう鯖ダウンはダメなソシャゲあるあるだな
そんなゲームのイベントにすら呼んでもらえなくて
若作りしてブース付近をうろついてもガンスルーされてたナマテンテー
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:51:26.10ID:Hu4Tt8Wr
>「自分ところはできた(だから頑張って)」
>闘病中の人に、「自分は治った(だから頑張って)」
>「自分もその会社や家庭に居たら、それくらいできた」って言いたいのでしょう。嫉妬ですよね。
>「自分も綺麗な服を着て働きたい」ってことは、自分の夫に言えば良いことなのにね。

他者の心情をねじくれた妄想で勝手に決めつける
>相手の状況は、「勝手に想像するもの」ではなく、「本人に聞かねばわからないこと」なのです。

根拠なく決めつけるのみならずツイートで非難して攻撃
「異常者」という他者の人格を否定する攻撃
「普通の家庭」と言わず「そこそこまとも」と嫌味ったらしく卑下
>ご自分の中にある「人を殴りたい気持ち」を認めて下さい。

DMで送られたプライベートな相談を、その内容がわかるように公開ツイートで返事
>知った情報は「勝手に広げないこと」です。

うん…この…
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 23:07:01.38ID:BMN6JqQt
>>118
年の時を超えた決戦()とかいうのは
アヴァロンの騎士(Ωの千年前)の事だろうね
世界の謎に迫る感動のストーリー()とか書いてあったけど
千年前、倒されたはずの次元獣がなんであふれてるねん、とかいう謎に迫ってるんだと思う
全てにおいてパワーアップ!とか煽ってるな。
シナリオパワーアップしたいなら、ナマ採用するなよ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 23:59:06.05ID:WqpIuoLI
アヴァ逝ったのかwww
通算で見れば2年以上だけど、実際はマイネットと言うネクロマンサーに魂を売り渡されたから実働はもっと短いクソアプリでしたなあ

ちなみにマイネットを知らない人に説明すると、サービス終了が近いアプリを安価で買い取り再生する企業の事
しかしその実態はアプリの皮とシステムだけを買い取り、ゲームが続いて欲しいユーザー心理を利用する糞運営チーム
こいつらにアプリを買われると今までのゲームバランスガン無視のインフレに次ぐインフレでガチャを乱発し課金をひたすら煽られる
辞めるに辞められない課金者からできるだけ金を搾り取ろうとする現代の奴隷商なのだ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 05:56:09.52ID:ebMiESJn
>>122
千年前、倒されたはずの次元獣がなんであふれてるねん

なんでも?実は倒されてなくて、千年後の未来へ送りつけただけらしい。おい、英雄()
よく見かける千年の封印〜設定から一味捻りたかったのはわかるが英雄の無能+クソっぷりが酷い
しかもこれ序盤で判明するらしいし

禍つの光はどんな設定なのか、とても楽しみですね!
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 06:14:34.54ID:tFCbr5cF
過疎が酷いΩ5板によると
サーバーエラーだしまくり、バランス最悪等
運営がクソOFクソで、課金者少ない→資金がないから使い回しのイベで自転車操業してたみたいだな。
長持ち要素がねぇぞ

ストーリー的にも、用はアヴァロンの騎士が未来にゴミ捨てたからケツ拭いてるだけ?
アセルスやアーナスのヌエコ系譜を継いだ、孤独で記憶喪失の騎士様
サクラのストーリーをざっくり見てきたが
ttps://www.youtube.com/watch?v=JlJBoc1uBH4
ナマっぽいなぁ、と思った。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 06:46:46.86ID:tFCbr5cF
>>124
禍つの光は、書き方等から
自然災害じゃなくって、人為的なのは確定っすけどね
つまり、空に誰かが操ってるorAI搭載機械だの
宇宙人とか天使とか滅びた古代人サムシングだのがいて
それが、光を落としてる(仮説)

…どうやってラスボス倒すんだ?これ
宇宙にいける技術あんのかね(どうせご都合よく、古代遺跡の宇宙船とかでてくんだろうが)

まぁそこまで続かずに終わるかもしれんし
その辺り、まだ書いてなさそうだな
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 10:20:38.28ID:zyt8nNSS
>「どうして生田先生は、人の苦しみや悲しみに耳を傾けるのですか?」と、質問されました。
>そういう体質だからです。感じ取る力を鍛えてきました。

気持ち悪さがひとしお
ナマデンの場合妄想じみた仮想敵を作って攻撃しているだけだと思うけどね
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 10:54:47.53ID:FEgc9fAd
>>128
普通の人が言ったって「何を自分に酔ってるんだ」とツッコまれるようなものなのに
それを過去にやらかしまくった奴が素知らぬ顔で言ってるんだからな……。

ここまで厚顔無恥で反省を知らないと今後も同じことを繰り返す未来しか見えない
お願いだから業界の方々はナマのこの本性を見抜く眼力を身に付けてほしい
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 12:22:02.49ID:NaTrmZTK
>「どうして生田先生は、人の苦しみや悲しみに耳を傾けるのですか?」と、質問されました。
>そういう体質だからです。感じ取る力を鍛えてきました。

これほんと気持ち悪いよなぁ…
体質ってことはつまり「望まなくても何もしなくても自然と苦しみや悲しみが聞こえてくるんです…」ってことやもんな
さすがBBAのくせにいまだに中二病を恥ずかしげもなく自称するだけあるわ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 12:26:48.38ID:RTr5ggKl
〜なんて言われてしまったのですね系のツイートで実際にナマの耳に痛そうなツッコミを見たことがない。
前後の状況がわからないせいで、大人なら「言われたから何?」って内容の言葉ばかり。
そのくせ謎の言葉に他悪的な解釈つけて独善的助言を付け足す。
言われた内容を書いてるのではなく、実際の言葉を意訳した上のツイートだろうと推察されるが、それも認識や想像力、一般常識が欠如してるために言葉の意図からは大いに外れ、ナマの認知できる規模(都合のいい世界)に歪んでしまってる。
結果、〜言われてしまったのですね、の言われた内容は
ナマの 妄 想 の 中 に し か な い 言 葉 であり、
自 分 の 脳 と 会 話 し て い る 状 態 。
本来言われた台詞は忘れ去っているということだ。妄想越しとはいえ相手がいて、妄想の認識を現実に適用してナマが勝手に敵意を持つ分、
現実逃避と片付けるにはたちが悪い。

統合失調症の初期、よくてその兆候なので、精神科にかかって医者にツイッター見てもらうべき。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 13:17:09.50ID:aBOvr7i8
実際に他人の苦しみや悲しみが365日24時間勝手に聞こえてくる体質なら発狂しそう
生先生と違ってそれこそ統合失調症の方達は毎日の毎分毎秒がとんでもない苦痛だろうなあ、とは思うわ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 14:02:23.62ID:KDm6042p
みんなの心が流れ込んでくるーってのはZガンダムのカミーユの台詞であったな
ナマ先生はニュータイプだったのか
俺屍ファンの気持ちも感じ取って今すぐ筆折って
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 15:22:30.71ID:5XV7Sc3h
ここでナマデンからのありがたいお言葉

>【応援してくれた俺屍ファンへ遺言をお願いします(最後に一言)】

>あんたたちの恨みも、悲しみも、あたしが持っていってやる。
>だからね、あんたたちも真っ直ぐ、生きていくんだよ。

俺屍2制作日誌43より
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 15:24:44.92ID:ohjzGHie
もしかして俺屍ならぬ俺鵺他全てのマイナス評価はナマの中では本当にユーザーの気持ちは分かってたけど諸々の事情で仕方なく…的な悲劇になってんのかな
ハハッまさかな

なんかそのまさかがまさかな気がしてきたけど
そら自分のやらかしすら直視できないヤツに成長なんてあるはずもないわなと納得感もある
早く筆折ってくれってか仕事やるなよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 15:31:15.15ID:jiOYaLMs
>「どうして生田先生は、人の苦しみや悲しみに耳を傾けるのですか?」と、質問されました。

聖母アピしてるのに誰もなにも言ってくれないから自分で言ったのか?
恥ずかしい婆さんだな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 15:45:49.99ID:Dn2If2ln
>>136
電撃の対談で
「言われた通りに作っただけですー提案は全部没だしー情報共有出来ないしー辛くてクビにしてほしかったデースみなさんの残念な気持ちは届いてまーす」
と、マスデンに責任全部おっ被せてアテクシワルクナイした挙句
さらに後日「責任は俺にあると言ってええかっこしいする上司は信用できない」と宣ったくらいだし
あると思います
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 17:07:43.92ID:LXnzzOIp
>あんたたちの恨みも、悲しみも、あたしが持っていってやる。
>だからね、あんたたちも真っ直ぐ、生きていくんだよ。

>「言われた通りに作っただけですー提案は全部没だしー情報共有出来ないしー辛くてクビにしてほしかったデースみなさんの残念な気持ちは届いてまーす」

犯罪に例えるのもどうかと思うけど、例えば暴力団の一員が
「自分は言われた通りに暴行しただけだ。他の手段を提案したけど聞き入れられなかった。いっそ組織から追放してほしかった。被害者の気持ちは届いている。恨みも悲しみも持って行ってやるからまっすぐ生きろ」
って言ってるようなもんやろ…
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 17:50:29.02ID:hmMWQ4s+
新作ラッシュよぉ☆

――ここから――
>@shodamiwa 1時間前
>外出を躊躇う暑さですね。この時期の外遊び、キツイですね。ベンチでお茶しながら、子供を眺める…
>なんて無理で。広い公園を駆け回る子供達を追いかけて。水辺に入る、高い所に登る、公園から出る等…
>目が離せない。帰る体力を残さず全力投球してるから、帰る頃にはぐずぐずで…毎日お疲れ様です。

>.1時間前
>「わかってない」んじゃなくて、「問題を共有して相互理解する時間」を計上していない。「できない」
>んじゃなくて、「できる人に試行錯誤してもらう時間」を考慮していない。そこを変えていくことです。
>必要な人に、必要な時間が渡るように。

>.48分前
>「仕事ができる人」って、もともと質の高い仕事をあげてるので、「なんか思いつきで口を挟んでても、
>自分が監督できてる気分になる」みたいな、ダメ監督製造機に組み込まれることありますよね。
――つづく――
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 18:01:09.45ID:hmMWQ4s+
――つづき――
>.44分前
>誰かが作った作品が、監修と言う名の破壊でズタズタになるのって、例えるなら作曲したメロディを音符
>単位でバラバラにして並べ直したものみたいな感じです。元の目的とか、何を表現するためだったのかとか、
>もうどこにもない。「自分が!自分が!」って人に任せたら、確実にそうなってしまう。

>.36分前
>私が監修になった場合、「自分が書き直す」は極力避けます。「書き手のものを通す」「そのための環境
>づくりをする」が仕事で、「人の書き味を否定する」みたいなのは無意味です。違う人がいるから、描け
>る幅は広がります。様々な生き方がある広い世界…それは、ユーザーさんにとって魅力です。

>.18分前
>「あの人、ちょっと問題があって…」なんて、言ってませんか?愚痴をこぼさないと、やっていけない時
>もあるでしょう。でも話が広まれば「人の噂を流すんだ」という目で見られることになります。困って
>いるなら、愚痴より相談で。「誰それに問題がある」ではなく、「自分が困ってる」と話せるようにね。
――ここまで――

あまりにもシナリオがゴミだから監修(と言うより多分手を入れる人)が入ったらしい
リリース遅れてるし鍋津かね、やっぱり
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 18:26:31.34ID:OTgoPwz4
相手に一方的な理解を求めるだけで問題を「共有」するつもりも「相互」理解するつもりも無い人間が言うことじゃあないな


>「できない」んじゃなくて、「できる人に試行錯誤してもらう時間」を考慮していない。

試行錯誤する時間が長い上に毎度つまらない同じ話しか書かない書けない人間は「できない」人間なんですよ


>誰かが作った作品が、監修と言う名の破壊でズタズタになるのって、例えるなら作曲したメロディを音符
>単位でバラバラにして並べ直したものみたいな感じです。
>私が監修になった場合、「自分が書き直す」は極力避けます。「書き手のものを通す」「そのための環境
>づくりをする」が仕事で、「人の書き味を否定する」みたいなのは無意味です。違う人がいるから、描け
>る幅は広がります。様々な生き方がある広い世界…それは、ユーザーさんにとって魅力です。

様々な生き方の一族がいる魅力的な俺屍の世界を破壊してズタズタのゴミ屑にしましたよね?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 18:31:10.63ID:ZhCscZ5a
>>142
それが本当だったらザマァ!だな

ナマは作り手作り手うるさいけど、売上とか需要のこと考えたことあるのかな
文章の構成や語彙に問題があるナマはそれ以前の問題な気もするけど
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 18:34:33.39ID:zyt8nNSS
音符単位でバラバラにしたら完全に別の曲だと思う

毎回作品を別物されたと愚痴を言っているけど
毎回ならナマ本人に原因があると気が付くべきなんだけどね
普通の人じゃないから無理か
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 18:49:31.74ID:LN6etOc2
>この時期の外遊び、キツイですね。
>広い公園を駆け回る子供達を追いかけて。水辺に入る、高い所に登る、公園から出る等… 目が離せない。

この書き方だと、他の時期は子供が駆け回らないか、追いかけずに目を離しとることになるぞ…
暑さで体力奪われるから年寄りにはキツいってことじゃないんか?
まじで表現がへったくそだな
ほんの少しの違いで話題の中心がゴッソリ変わることを理解できてない

>「できる人に試行錯誤してもらう時間」
丸投げは最低だと思います!

>「仕事ができる人」って
>ダメ監督製造機に組み込まれることありますよね。
仕事ができる人をどうしても貶さずにいられないんだな、性根が腐っとるな

>誰かが作った作品が、監修と言う名の破壊でズタズタになる
>元の目的とか、何を表現するためだったのかとか、もうどこにもない。
いや、そもそも目的や何を表現するかってのは監修が決めるんだから、監修の意図と違う物を作った作者が全面的に悪いだろ…
こいつ何考えてんだよ、監修=原作者やぞ?
下請けのくせに原作者にこんなこと言ったらマジギレされて業界にいられなくなるぞ
むしろとっとといなくなれ

>私が監修になった場合
単なる下請けにそんな機会は永遠に来ないので黙れ
こいつ、監修監督を単なる「アテクシの作品作りを補助する裏方」と思ってねえか?


ここでナマデンに忠告の言葉を授けてやる、ありがたく拝聴しやがれ

「あの人、ちょっと問題があって…」なんて、ツイートしてませんか?愚痴をこぼさないと、やっていけない時もあるでしょう。
でも話が広まれば「人の噂を流すんだ」という目で見られることになります。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 19:15:24.89ID:19huFv/j
>「仕事ができる人」って、もともと質の高い仕事をあげてるので、
出来る人に着いて行って自分も出来る人間として手柄を共有しよう☆みたいなことテンテー言ってませんでしたっけ

>「あの人、ちょっと問題があって…」なんて、言ってませんか?
問題のある人が職場にいれば情報は共有したいよね
邪険にはしないけど普段の対応や任せられる仕事の内容が変わってくる
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:23:44.94ID:tbaBRgMi
ライターの書いた文章ほとんど残らないことあるのはわかるし、どんなに設定がメチャクチャでも言われたものを言われたまま書くしかないことがほとんどなのもわかる。
でも書ける人が書いてる文章ならどっかで心を打つ一言があるんだよ。一から全部書き直しでもされない限りは。
俺鵺の場合はそもそもてにをはがおかしいレベルだったから擁護不可能って話
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:27:48.07ID:hmMWQ4s+
新作よぉ☆

――ここから――
>@shodamiwa 2時間前
>アセルス編も、宝石泥棒編も、私のやりたいことをさせてもらったし、変な横やりが入った時に、同僚や
>先輩たちが守ってくれたから、やりきれたのだと思います。その経験もあって、他の人が担当している
>ものを、「まず潰そう!」「書き換えてしまえ!」という発想にはなりません。

>.2時間前
>私は「こんなキャラがいる」より、「こんな状況がある」に惹かれます。一言で言えば「事件設定」。
>「高飛車に話す」「裕福な家柄」「兄弟は何人」「能力は、夢は、トラウマは…」みたいなのを掘り下げ
>ても「人間止まり」ですが、事件は無関係に起きます。その状況に立ち向かうからドラマになるのです。

>.2時間前
>「私が我慢すればいいんでしょ!」「こんなバカ押し付けられて、可哀想な私!」って、子供や部下を
>病的に責める人、いますね。もし「いたたまれない気持ち」が抜けないなら、そんな相手が周りにいない
>か注意してください。人を罵倒してストレス発散するタイプです。距離をとって、自分を取り戻してね。
――ここまで――
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:37:25.78ID:Dn2If2ln
設定出しただけのしかもほぼボツにされた人が何か言ってる
赤カブぶっ込まれて愚痴言いまくりツイで恨み言しまくりだった人が何か言ってる
長年アセルス編のシナリオ書いたのは自分ですっ面してた人が何か言ってる
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:53:21.00ID:PU1CxakI
>他の人が担当しているものを、「まず潰そう!」「書き換えてしまえ!」という発想にはなりません。

そんな権限ないくせになるもならないもねえだろwww
酸っぱいぶどうすぎるwww恥ずかしいwww
そして、他の人を「ダメ監督製造機」と貶したり、制作の方向性の最上位決定権を持つ監修に対して「監修と言う名の破壊でズタズタ」だの「自分が!自分が!」だのと罵る発想になるのはいいらしい
なめとんか
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:13:46.82ID:LbBCeGKv
どっちかっていうと、河津氏に「サガフロのシナリオ書いたの自分です」ってバラされたのが余程効いたんじゃない?
赤カブの事を根に持ってるのもあるだろうけど、あの暴露があったから
「あの大人気アセルス編のシナリオライター様でござい」って切り札が使えなくなったのが営業的にも痛かったんじゃ?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:39:46.58ID:CTD0A1wm
キャラ設定と、状況・事件設定
どちらに自分が惹かれるかっていう「好み」の問題が
なぜか"キャラを掘り下げても人間止まり"
"状況に立ち向かうからドラマが生まれる"と
ドラマになるかならないかの「優劣」を
決めてるっぽい話になってるのが不思議デスネー

というかストーリーに絡まないナマデン発案でもない
ゲストキャラを入れられそうにでもなってるのかな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:31:32.23ID:F+nhihCB
>>150
アセルス確実に書いてない人が何か言ってる
サガフロかなんかでアテクシこういうキャラ嫌いって他人の設定に口出してませんでした?

>「こんなキャラがいる」より〜
そんなキャラの一部しか見てないと魅力感じないかな、というかナマデンは一から作り上げる担当では?
キャラ掘り下げってどんな風土・文化・宗教・政治(実際の国参考にしてもOK)の国で育ったかとか
どういう人種かも(人間以外も居るなら尚更)は?
ファンタジーなら大まかにそこらへんは…ないんですか

キャラが生きる世界から作っていくにもガバガバ鍋つヴァールハイト
なんか殺戮光落ちてくるけど歴史からしてマズイよ鍋つ、事件起きる前に背景である重要な世界の成り立ちが変だよ
キャラの背景としても事件背景としても駄目じゃねーか
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:57:26.62ID:x7MLhvNB
>私が監修になった場合、「自分が書き直す」は極力避けます。

ここらへんとか河津への憎悪(一方的)がにおい立つ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 23:08:36.02ID:cOkUUPsX
ナマフィルターを通した世界ってどれだけマイナス思考と敵意に溢れてるんだろうな
どいつもこいつも足を引っ張ろう蹴落とそうばっかり
たまに登場する善意の人も裏があるに違いない

こんな見方しかできないならそりゃ歪んだ思考になりますよねっていう
いや思考が歪んでるからこんな見方しかできないのか?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 00:12:09.43ID:RvzL8CmF
今もスクエニで河津と一緒に仕事してる元旦那が担当したドラゴンキラー編のシエラに
「女が弱さを見せるのはみっともない」と変な横槍を入れて設定変えさせたんじゃなかったっけ?ナマデンって
あ?ダブスタか?あ?

なんでこの人外部の人間、ただの下請けの立場なのに、こういう上司は駄目!こういう現場は駄目!
もし私がリーダーだったら…とか監修する立場なら…とかありもしない話で上メセ説教してくるんすかね
そういう風に私に接しなさい!ってことよね、知ってる

まあこんなに呪詛にまみれるくらい今現場で書いたもの改変されまくってるのであれば良い傾向ですな
多分マガツだとは思うが、その調子でガンガンやっちゃうといっすよwそうすれば最悪の事態は避けられるかもね
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 04:57:29.01ID:zX1pwQ6i
>私は「こんなキャラがいる」より、「こんな状況がある」に惹かれます。一言で言えば「事件設定」。
>「高飛車に話す」「裕福な家柄」「兄弟は何人」「能力は、夢は、トラウマは…」みたいなのを掘り下げ
>ても「人間止まり」ですが、事件は無関係に起きます。その状況に立ち向かうからドラマになるのです。

ああ、事件が起きた時のヒドインの反応いっしょだもんな…
それまでの人生と考えかたを反映しないならそりゃ無駄に見えますよね
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 07:56:07.59ID:E2RdlCgl
「人間止まり」ってなんだよ
人間が描けずに事件が描けると思ってんの?事件は神様が起こすもので人間は関係ないと思ってんの?
そんなんだからつまらんシナリオしか書けないんだよほんっとバカじゃねえの
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 08:00:59.04ID:E2RdlCgl
ただこれ「風景を切り取って云々」と同じで
ナマの創作論としては珍しく真実を捉えてはいるよな
だってナマシナリオって実際徹底的に人間が描けてないもん
どこまでいってもナマの操り糸が見える人形と
ナマのお気に入りシチュエーションしか書かれてないのがナマシナリオの一番クソなポイントだし
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 08:44:19.46ID:UPO5RcL5
事件に対して各人がどう反応するかを
描く必要があるから人の設定は必要だ
と思うんだが、まさか人毎に反応が
違うのを理解できてない?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 08:54:18.91ID:RvzL8CmF
ははは、いくらなんでもそんな


美しく儚く迫害されて可哀想な珠魅には全プレイヤーが同情するはず!
だから主人公が犠牲になっても珠魅が助かる展開なら喜ばれるわね
エロくて美しくて強くて健気な聖母ヌエコは全プレイヤーが受け入れるはず!
だからエロ美しいヌエコの美しくも切ない物語を主軸において、醜いモブ一族はヌエコ様のパセリにしてあげるわね

…プレイヤーの反応を自分の想像通りでしか想定できないナマならありそうな話だよな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 09:06:43.83ID:E2RdlCgl
>>167
マジでそこが理解できてないんだと思う
ナマシナリオってナマが「この事件に対してはこういう反応であるべき」って決めたら
どんな性格でどんな立場、どんな設定のキャラでも同じ反応になるし
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 09:08:30.73ID:oAyXwuXO
>私は「こんなキャラがいる」より、「こんな状況がある」に惹かれます。一言で言えば「事件設定」。
>「高飛車に話す」「裕福な家柄」「兄弟は何人」「能力は、夢は、トラウマは…」みたいなのを掘り下げても「人間止まり」ですが、事件は無関係に起きます。その状況に立ち向かうからドラマになるのです。

相変わらず世界とキャラが完全に別枠扱いなんだな
たとえば某国民的アニメのキャラが優秀な人型アンドロイド&スポーツ万能で頭もいい優等生だったり、近所付き合いのない核家族だったりでもあの作品たちが成り立つと思ってんのかね
イベントを先に起こすって手法は、あくまでもキャラがカッチリ作り込んであってのことなのに、勘違いしすぎでしょ

>ナマの創作論としては珍しく真実を捉えてはいるよな
確かに、どんなキャラでも変わらないイベントしか書けないならモブしか書けないのは道理だね
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 09:10:21.04ID:qtr1bEnv
他人は自分と違うってのを根本的に理解できてないからなこの人
ツイッターで他人批判をするのも自分の意にそぐわない奴は異常だと思ってるから
その上自分が叩かれると人それぞれで逃げるダブスタも兼ね備えている姑息ぶり
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 09:45:47.28ID:h6IIFFRu
世界設定や人物設定を綿密にしていると
キャラの言葉や態度に説得力があって生き生きとしてくることが多いよね
ナマのキャラは中身が空っぽでセリフを言うだけの皮
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 10:16:39.75ID:9sQgD1+e
新作よぉ☆

――ここから――
>@shodamiwa 11時間前
>「どうせ自分なんて…」って、また話しているのですね。優しい人の前で、辛かったことばかり選んで、
>延々と…。その人の優しさがどんなに心地よくても、求めるだけなら奪うのと同じです。優しい人たちを
>消耗するだけの関係に落ちないでね。大切な人を、大切にできる自分になれますように。しっかりね。

>.1時間前
>おはよう。暑いですね。夏ってこんなに暑かったかな…と思いながら、休み休み移動です。暑さの中、
>通勤する、働く、徹夜する、ご飯を抜く…今まで平気だったことも、急にできなくなることはあります。
>疲れに正直に、心も体も「休むこと」「楽しいこと」をしっかりね。今日も楽しく。いってらっしゃい。
――ここまで――

焼き直しが多すぎるから時々貼るのが申し訳なくなる・・・
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 10:49:14.09ID:bw6w/EWo
>>175
いつもありがとうございます
ナマデンの自惚れアイコンなんざ見たくもないのですごく助かってますよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 12:25:41.97ID:s+D78rpn
>>175
いつもありがとうございます
最近のラッシュは特に「自分なんて」系がやたら多いですね

>夏ってこんなに暑かったかな…
例年のことなのに、呆けちゃったの?
しかも夏本番はまだ先だよ?

>通勤する、働く、徹夜する、ご飯を抜く…今まで平気だったことも、急にできなくなることはあります。
「ご飯を抜く」だけやたら浮いてるが
ご飯を抜けなくなってバクバク食べちゃうのぉってこと?
むしろ、暑さで食欲なくてご飯を抜いちゃう方が普通じゃ?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 12:47:20.61ID:hrZtYulq
>>150
今も昔も生の感性が糞すぎるから生の「変な横やり」は
確実に至極まともなアドバイスだったんだろうと思える

そして作者より賢いキャラは作れないとよくは言うが
今も昔も生キャラはどいつもこいつも生の分身かと思うと気持ち悪いわ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 13:51:16.99ID:nr0FTA/u
今までナマデンを野放しにしてきた設定ガバガバガバつヴァールハイト運営が今更目を覚ましたのか、
事前登録数捏造してでも電脳少女コラボイベント配信しないと客集まらなそうだから、
コラボまわりの外部監修でNG喰らいまくってるのか
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 14:45:43.54ID:qySdZ1Jw
潰して書き換えないと使いものにならないんだよ(直球)
世界観からガタガタなのはもう情報出しちゃったし諦めるしかないとしてマガツの主人公が傍観者パセリ過ぎてツッコミが入ったんじゃないかなーと思った
サラリーマンの悲哀がキーワードとか言ってインタビュー時点ではPが騙されてたけど、つまり真の主人公であるNPC劇場でプレイヤーはNPC間をおつかいするだけで事件現場では棒立ち蚊帳の外という俺屍2のパセリ一族の惨状なんだろうし(仮説)
モブの1人として世界を楽しむゲームもあるけどそれは世界観がしっかり作り込まれていて世界を歩くのが楽しいってやつだし
ガバガバヴァールハイトみたいな薄味フワフワ矛盾が目に付く狭い世界では無理なんだなぁ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 15:32:35.78ID:nC/0eq4j
>>180
多分これじゃないかなあ
鍋つの内部はスタッフが生田さんゴイスーリテイクなんてとんでもないってヨチヨチしてくれたけど
コラボシナリオも鍋つ側が用意するもんだから当然ナマに書かせたものを相手方に提出したら
フザケンナってNG食らいまくって修正を余儀なくされてるけどナマかアテクシのふつくしいシナリオを
リテイクするなんてとんでもないって意地張ってるけど相手方がそんなもんで納得してくれるはずもなく
全面書き直しを余儀なくされてる、ってとこなんじゃないかと
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 16:06:32.99ID:9sQgD1+e
鍋津公式の設定よぉ☆

――引用開始――
>@magatsu_klab 6月30日
>【遺跡(1)】
>帝都より離れた、険しい山間にひっそりと残る遺跡。何者かの文明が確かに存在していたと思われますが、
>現在も詳しいことは分かっていません。ゲロルトを始めとする狩人たちは「山の神の領域」と畏れている
>ようですが…。

>【遺跡(2)】
>高度で独特な建造物が静かに佇んでいます。所々崩れ、緑に覆われた箇所はありますが、内部はとても
>美しく、今も何者かの帰りを待つように厳粛な姿を保っています。
※数字の記号は機種依存字だったので念のためカッコ書きに置き換え
――ここまで――

これ、犯人像コピペぐらい曖昧なことしか書いてないよな
カフェがどうたらとか自分の趣味全開なところは無駄にぶっこんでくるのに興味ないところはザルだから
他のスタッフが困ってるんじゃないか?
「事件設定」とやらだと共有しづらいし
そもそもナマが事件を事件らしく書けるかどうかという高すぎるハードルがあるし
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 16:40:58.09ID:DwHOSHs5
人の因果が事件を事件たらしめるのにそこ蔑ろにしたら筋も何も無くなるんだよなぁ

>「高飛車に話す」「裕福な家柄」「兄弟は何人」「能力は、夢は、トラウマは…」みたいなのを掘り下げても「人間止まり」
ここの辺りキャラ一人一人を丁寧に作り上げたこと無いから「個人の掘り下げ」の発想しか出来ないんだなって
キャラの背景とそこからくる思考・思想、行動理念が練られてくると別のキャラとどこかで因果が生まれてそれが事を成すこともよくあるというのに
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 18:26:43.40ID:UFCOs0HX
>>179
赤カブの件で先輩が「赤カブのが白薔薇への愛が深まるよ」と言われたのも意味わかってないし
宝石泥棒編でラストを提出した当初に上司が笑って宝石泥棒編ごと没にしかけた理由もわかってない
いらん横やりだと思ったんだろうね

本当に没になったセイレーン編も切なくも美しい()セイレーンとマーメイドの友情に
醜い不死皇帝が絡んでくるのを何故か主人公が阻止するみたいな話だったな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 18:36:13.71ID:UFCOs0HX
>>183
連投ごめん

前者はこないだドラマ化した精霊の守り人に「山の神」てのがあったし
後者は「中世ファンタジーと見せかけた実は近未来文明が滅んだ遥か先の時代」のテンプレじゃないの
まあテンプレでもいいけどナマデンが書くから「質の悪いデッドコピー」未満になるんだよね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 19:02:49.72ID:9sQgD1+e
新作よぉ☆

――ここから――
>@shodamiwa 4時間前
>この暑さの中、外回りや、冷房のない現場で働いている仲間もいて、本当に頭が下がります。打ち合わせ
>で使う建物や、移動中の乗り物や、口にする食事…様々なものに沢山の人が関わっているのですよね。
>みんなが無事で、無理のない働き方をできるようにと願っています。いつもありがとう。お体を大切に。

>.3時間前
>「褒めて、けなすこと」で人を操ろうとするタイプ、いますね。「あなた性格はいいけど、顔がねえ」と
>か、「君は素晴らしいけど、ここでは通用しないかもねえ」とか。上げた分で下がり幅を大きくし、相手
>を不安にするのが狙いです。繰り返されているなら、ターゲットにされています。気をつけてね。
――ここまで――
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 19:43:38.32ID:bqUJpBRU
>>174
注意してくれてんだよ、ありがたく拝聴しろや

できないならナマデンには共同作業は向いてないから今すぐ筆折れや
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 20:14:32.13ID:cgtX1wvd
>>150
潰そう、書き換えてしまえ
しんやくではない…前作設定ガンスルー俺鵺…ウッ…

ナマは悪い意味でキャラ萌え出来ない人じゃないのかなあと思う

基本自分大好き我が強すぎな人で
フィクションの作られた世界の中で生きてる他人をそのまま好きになれない、ので自分や旦那や父親や身の回りの人間を投影しないと駄目
フィクションの人間でもある程度親しみやすさとか共感しやすい所は必要だけど、他人の作品見てもナマは全部ナマの分身かナマ好みにしちゃう

ナマシナリオでも自分大好きでナマ分身の女とお取り巻きと異常な執着みせるイケメン等々、全部ナマデン透けて見えて大変気持ち悪い
アセルスでのチヤホヤは忘れられない成功体験(シナリオ書いてないが)だけど全て自分の思い通りにならなかったので
違うゲームで思い通り好き勝手やり満足してプレーヤーからもチヤホヤされないと気が済まないんだが、不評しかないので
チヤホヤされるまで何度でもキャラやシナリオ使い回す最悪なループを何年もやってる

引き出しが無いと言うよりシナリオはナマの理想と妄想自己紹介なのであのかっこいい女や聖女&お取り巻きしか書けないのでは
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 20:30:20.73ID:RvzL8CmF
>>191
ナマの初代俺屍Rのプレイ記(私は旦那似の10点神としか交神してないのに旦那は女神をとっかえひっかえ云々)を見て
何言ってんだコイツ、俺屍をギャルゲー恋愛ゲーとでも勘違いしてんのか?とその時は思ったもんだが
ナマは勘違いとかそういう段階ですらなく、そもそも創作物のキャラクターは自身を投影させるという方法でしか好きになれない人間なのかもな

…むしろ、人の親の身になってもアテクシアテクシアテクシで旦那や子供は自分のアクセサリー扱いな様子を見ていると
そもそもコイツは自分以外の存在を愛するということが出来ない人間なんじゃないかと思わざるをえない
一体どんな育ち方したらこんなおぞましい人間性になるんだろうな、なんか薄ら寒くなってきた
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 20:32:42.65ID:baB4lF0l
>>175
いつもありがとうございます
先日のシナリオ講座ツイートがフォロワーさん経由で流れたのを機に
自衛の為にナマ自体をブロックしたため、非常に助かっています。

ここを覗いて精神ダメ受けるのは承知の上だけど
楽しくTwitterしている時にテラシスポエムは見たくないんだよ
自分から関わらなければ平気だと思いきや、あれ見て久々に頭の血が沸騰しそうになったわ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:02:27.95ID:OX2dm5GR
厨二ノートに書き殴った設定をプロ達が素敵なストーリーと絵と曲で生まれかわらせて商品にしてくれたら鼻の穴全開にでかくして有頂天になるのだけは理解できる
普通は落ち着いたら自分の未熟さを痛感して一生に一度レベルの幸運に感謝して実力を相応にしたいと奮起するところを、アテクシのおかげで素晴らしい物語ができたのにプロに改悪されたのが汚点だとずっと恨んでるのは本当に頭おかしくて怖くなる
この人はずっと自分の不満を誰かのせいにして、自分の機嫌もだれかにあやしてもらわないと八つ当たりする小学生メンタルのままなんだろうな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 22:49:51.66ID:cgtX1wvd
>>192
かもね…

ラプンツェルでは監禁されてる割りには元気な主人公ではなく魔女の方に自己投影してたっぽいのは主人公気に入らなかったか
元々お姫様で本物の優しい両親居たりと恵まれてたからなあ

ある程度年齢いったら客観的に見られるので、ハイスペック盛りすぎ主人公とはさよならして
昔の妄想厨二ストーリーは黒歴史化するものだと思ってました…ナマデンを知るまでは
ナマにとって為になるだろうアドバイスは悪で一切聞かないから多分一生治らないんじゃないかあれ

子供出産後も旦那素敵愛され妻、慕われる聖母アテクシ
今はツイで可哀想&優しいアテクシ演出してて自己愛強すぎて大変怖い
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 23:32:52.49ID:AKFybSnL
>>184
ナマって二人の関係性しか書けないのに一人一人のキャラを掘り下げてバックボーンを丁寧に作らないから
その二人に関係性すら薄っぺらい表面をなぞっただけのものになるんだよなあ

それこそ二人の関係性に萌えるならキャラ一人一人の掘り下げって大切だし執着するもんだと思っていたんだけど
二人の関係性に萌えてるからそういうのばっかり書いているんじゃなくて
キャラを一人一人掘り下げるということをしないで絵師さんが描いてくれる外見の違いがあるだけの
中身からっぽなマネキンしかいないから三人以上のキャラが同時に処理出来ないんだと気がついた

何人いようが全部中身がない決まったセリフだけを言う笑い袋みたいなもんだもんな、ナマのキャラって
とどのつまり、美形の男女にナマがモテたい、チヤホヤされたいって欲望だけなんだろうな
そのモテたい欲望すら上手く表現出来てねえけど
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 23:38:15.68ID:1u+ey6cf
>>188
みんなお疲れ様、ありがとう!って感じでツイートした1時間後に仮想敵作ってまた教祖ぶって
あんたの本音なんて皆お見通しです
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 01:24:21.46ID:VRkzA1X1
単純に出来が悪いのは能力が欠如してるからだとして
普通に社会生活してれば自分と他人は違うとか人それぞれの考え方があるとか分かることなのに
どこまでいってもナマクローンしか出てこないシナリオは恐怖を感じる
まともな人間関係すら描けないのがホント不思議
50年近く生きていったい何を見ていたんだろう
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 03:02:36.31ID:LdOnFqBl
>>191
悪い意味でキャラ萌えできない人って点に同感

ナマが小説よりもドラマが好きなのも、単純に活字が苦手ってのもあるだろうけど
実在の人物を投影しないとそもそもフィクションが見られない人なんじゃないかって気がする
だから自分の作品でも自己投影を起点にしないとキャラを作れない
「自己投影したがる」んじゃなくて「自己投影しかできない」が正解なんじゃないかと思う
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 08:50:18.30ID:4AGAi3rl
なるほどなあ
ナマは役者さんのガワがあるドラマなら関係性(だけ?)を見て萌えたりはできる感じに見えるが
二次萌えってやつが理解できない、するとしたら自己投影しなきゃムリってタイプなのかもね
そしてナマが自己投影すると生臭過ぎてナマ以外の人間には食えなくなるんで結局誰も得しないと

そんな奴が二次萌え全振りのガストゲーに関わっていたという悲劇よ
ガストだけじゃなく、今のゲーム業界で二次萌えを売りにしてるゲームなんて山ほどあるのにな
そもそも概念を理解できないのであっては、上手い下手以前の問題かと思うので素直に筆を折られては?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況