X



【虐待ダメ】じぇっとスレ Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 07:35:32.32ID:5V5DzVX2
>>102
病院に行くまでもない、そもそもの根本は毒親との関係性や記憶に問題があるから〜って言われて「育児できないのはやっぱり過去のせい!」って言い訳見つけただけだったような
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 08:53:34.82ID:j2vzqVqH
>>87
まっっったくおなじこと思ってドン引きしてたとこ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 09:04:49.04ID:Cyd/P6Z2
連絡帳の家庭から欄に、なんで親が人見知りとかわざわざ書く必要があるんだよって思った
人見知りじゃなくて、発達障害ですって書けばいいのに…
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 09:05:43.39ID:Qryhkvjb
持ち物がわからない、どうやって連れていけばいいかわからない、名札をどこにつけたらいいかわからない、何時に連れていけばいいかわからない
いやいやそれこそ説明会出たんだよね?と言いたい
夫婦揃ってあいつが把握してるでしょと思ってたのかな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 09:09:06.55ID:B5dIZEAl
フォローしてないからツイ載せてくれてありがたい

連絡帳からも自分の事だけじゃん
カラーイラストとかひくわ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 09:14:06.98ID:TTvZjrq6
「何回か行ったのに 0歳児クラスが何階か忘れて彷徨った」
何回か行ってるのに忘れるって本当何かあるんじゃないの
預けてきて寂しいとか色んな感情が流れて来るTLの中でこの人はまったくそんな様子もなくて逆にすごい
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 09:19:56.91ID:zH/e+w9F
「聞きたいこといっぱいあるし 早めに行こう… じゃないと保育時間中全部質問で終わるわ やることあるのに」
「ボチボチしたら息子起こさないとなあ いつも起きなくていい時に起きるくらいの息子だから 起こすのって新鮮だし可哀想だなあ 私も起こされるの大嫌いだし」
「目覚ましでキチンと起きられるタイプなのに 実家時代は時々気まぐれに母親が起こしに来るんだけど 起きようと思った時間の前に起こしにくる

「まだ起きる時間じゃねえじゃねえか‼︎あと5分は寝れたぞオラァ」ぐらいはキレる」
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 09:20:52.70ID:zH/e+w9F
「この登園初日にみんなママ同士友達作ったりするのかなああああ ああああでも用事あるんやあああああ」
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 09:31:22.44ID:Qryhkvjb
慣らしのタイミングで自分の出社シミュレーションとかするものだけどじぇっとはしないのかな
何時に連れていけばいいかわからないとか言ってる時点でそんな事思いもしてなさそうだけど
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 10:02:43.72ID:z4dKZ+GM
>>83
同じく
やっと前向きに楽しく息子とも過ごせるかと思ったら
保育園の準備不足でグチグチイライラ

Todoリストとか作って一つ一つクリアするってのができないのか?
自分のやりたいことばかり優先してるよね
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 10:17:46.09ID:qFqWYcag
「ボチボチしたら息子起こさないとなあ いつも起きなくていい時に起きるくらいの息子だから 起こすのって新鮮だし可哀想だなあ 私も起こされるの大嫌いだし」
これほんとに自分の都合に合わせて寝て起きてくれないって息子に当たってただけなのよくわかるよね。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 10:23:16.77ID:NiCP4hXI
https://i.imgur.com/kzmhozm.jpg
https://i.imgur.com/qbxTLUD.jpg

保護者の年齢表とかくれや 歳近い人がいい


はぁ?歳近いけど、お前みたいな知人も欲しくないよ
こいつ、精神か頭になにかしらあるだろ
子供の離乳食にしてもママ友にしても、みんななにかしら努力してるんだよ
他人がイージーモードでぼんやりして恵まれてるって思いすぎ
巻き込まれるママ友が不幸だから一人でいてほしい
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 10:24:29.97ID:B12Jm2th
『保育園入ればママ友出来るって思ってたけど 「高校行けば彼女出来る」と同じくらい幻想かもしれん』

え?ママ友作りたかったの??
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 10:25:25.09ID:FYlThVj4
>>120
ほんとそれ
ツイッターで親切にしてくれる文面だけの付き合いの人すらガンガン切っていったのに
なに言ってんの?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 10:26:00.81ID:ykHGfkW9
>>97
仕事から逃げたくてデキ婚したとか呆れる
本当その場のやりたくない事から考え無しに逃げ続けてる人生なんだね
結果自分の首絞めてるのが笑える
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 10:27:27.62ID:QX6IIsQN
すでに浮いてるの草
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 10:27:54.46ID:QX6IIsQN
出来たとしても粘着質というの見え見え
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 10:30:42.47ID:z4dKZ+GM
近い年齢のママ友も探せばいないこともないだろうけど
基本的に子どもの年齢が同じママと知り合って情報交換したりするよね
連絡ノートのイラストやコメントもそうだけど、もう少し自分基準ではなく子どもを基準に考えられないのかな?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 10:31:54.82ID:QX6IIsQN
ほんと自己中
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 10:34:00.08ID:I7S/C4FF
「ならし初日だし みんな大泣きしてミルクも控えめにあげてるけど あまり飲めないコばかりだったみたいだけど ウチの子だけガブガブ飲んだらしい」
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 10:34:55.84ID:NiCP4hXI
ママの年齢関係ないよね、普通
近ければ話しやすい程度で、子供の年齢同じならそれで十分じゃない?
ほんと自分大好きだね
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 10:37:54.27ID:QX6IIsQN
たしかに暑いけど半袖はまだじゃないかw半袖着て薄いジャンバーでも着るとかならわからないこともないけど
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:01:22.23ID:FYlThVj4
あれじゃない?ママ友出来て仲良くなれたとしても 私が酒飲めないって言ったら 引かれるんじゃないの?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:15:56.23ID:5V5DzVX2
自分のことしか考えてないの丸見えで呆れる
1時間ってはやい、5分くらいしか休む時間ないとか言ってるけど休む時間じゃないから…
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:21:27.87ID:5V5DzVX2
他の子はお座りもしててはやいって言うけどさ、そろそろこんなことできるかなーって少しずつチェックしながら過ごさないか普通
そろそろうつ伏せの時期→やってみて泣いて戻す、遊ばせてみる
そろそろおすわりの時期→まずは座らせてみる
じぇっとの場合こういう試しとかもしてないだろうからもしかしたら息子も座れたりしてね
赤ちゃんが最初から起き上がって自分で座るとでも思ってんのかな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:22:29.56ID:PGb8FCpf
ママ友作ろうって努力もせず我慢もせず他力本願で出来るわけないよね
ていうか仲良くなったところでツイッターで小馬鹿にしたり愚痴愚痴言うのが目に見えてる
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:24:26.90ID:iyNaLtL6
できたところで劣等感ばっかり、口を開けば鬱陶しいだの粘着質だのツイッターに吐き散らかして自滅
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:25:30.13ID:I7S/C4FF
「つか1人声かけてくれたママいたんだけど 「そうですねー」しか返せなかったごめんなさいいいいい」
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:25:36.65ID:iyNaLtL6
「うーん今日はお粥食べれたか微妙だな 口は開けたけど お腹空きすぎて泣いてたし」

というか、なんで自分で与えてて目の前で見てるのに息子がおかゆ食べたかどうかすらわからないの?頭の病気?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:26:39.23ID:z4dKZ+GM
ママ友欲しかったんなら、支援センターにもっと行っておけばよかったんじゃ?
支援センターで自分の気に入らないこと言われて文句言ってたけどさ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:26:42.77ID:SOiXnXMX
>>134
子供いるのに親は遊びに行っちゃダメって考えはどうなものか。共働きならたまには旦那に任せて遊びにいくのもアリだと思うけど
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:31:29.93ID:QX6IIsQN
赤ちゃんは一人で成長すると思ってんのかな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:32:41.14ID:5V5DzVX2
「保育士さん 気を遣わず息子には哺乳瓶満タンでミルク飲ませたってくれ たぶん飲めるからさ 半分だけあげてると 変な時間に泣き出すんだわ」
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:32:53.45ID:PGb8FCpf
@描けるうちは描いておこうと思います コミュ障を補うために笑

コミュ障を補うために連絡帳に絵を描く…??
なにその発想そんなのいらないから息子のこと書きなよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:33:11.59ID:5V5DzVX2
「息子は寝ました セルフ寝の達人」

「ならしだから仕方ないんだけど 早くガッツリ預けたいなあ」
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:33:38.25ID:5V5DzVX2
「あれだ 明日から本気出して連絡先交換するためにLINEのアイコン書き直そかな(やる気の方向性がおかしい」
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:33:45.59ID:z4dKZ+GM
>>146
ごめん言葉が足りなかった
じぇっとの場合、常に子どもを預けたい預けたい言ってるからついそんな言い方になってしまった
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:41:06.86ID:SOiXnXMX
>>153
こちらこそじぇっとスレだからじぇっとのことと踏まえて発言しなきゃならないのに突っかかるようなこと言ってしまってごめんなさい。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:43:36.77ID:Qryhkvjb
保育園ってみんな働いてるんだからママ友なんて求めてないよね(というかそんなに暇じゃない)
ママ友がほしいなら支援センターにもっと行っておくとかなんかあったでしょうに…
ママ友作ってどうしたいのかね
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:48:37.71ID:6obR6YO0
保育園のママ友なんて子供ありきなのにね
呼び方も仲良くなる前は〇ちゃんママとかだし
じぇっとの中の息子の存在感が薄すぎて可哀想
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:54:03.93ID:QX6IIsQN
永遠の眠りになw
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 12:34:48.21ID:ROCJQX0b
LINEアイコン書き直すとかそんなのいいから息子に構ってやれよ…
わかっちゃいたけど慣らし早く終わってがっつり預けたいって言ってるね
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 12:46:48.87ID:aFgSW1Ys
lineのアイコンってそんなに必要?ママが描いたんですか?すごーい!って話広がると思ってんのかなww
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 12:48:56.29ID:1y997LWL
頭ん中まだ中高生だよねこいつ
ラインのアイコン描き直さなきゃってアホか
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 12:53:46.18ID:j5nMQVbv
ママ友は前から言ってたような
使えないワンオペで実家も頼れないママ友もいない自分がストレス溜まってこうなるの仕方ないみたいなこと書いてなかったっけ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 12:55:26.12ID:F3jnlLFQ
奇跡が起きてママ友ができたとしてもどうせじぇっとが欲しい言葉以外のこと言われて勝手にブチギレるだろうね
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 13:11:52.31ID:8BC+MrzU
むしろ連絡先交換するかも知れないからイラスト止めて子供の写真にしよう、とかなるとこだよね
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 13:36:33.04ID:v5I68E9R
幼稚園でママ友なら分かるけど保育園ってみんな働くために預けてるからそんなにグループとかないと思うんだけど
LINEも絵描いてる人なんていないわ
子供の写真か拾った画像とかそのままの人ばかりだよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 13:51:17.33ID:pW5HQk59
なんかこう…じぇっと見てると職場にいる統合失調症の障害者にそっくりなんだわ。
思考回路がまるでおかしいし、きっと今後保育園や他のママさんからも要注意人物で見られると思うよ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 15:25:20.29ID:PASdILXP
これで保育士に連絡帳の絵やんわり注意されたら「初めてなんだからわかるわけないじゃん」ってグチグチ切れそうwww
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 15:50:49.83ID:iyNaLtL6
「そもそも自分の口座の残高が2桁になりそうだなあと憂鬱だったけど 育児休業給付金入ってたわ ホクホク」

育児してないのに育休もらえていいな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 16:27:29.09ID:iyNaLtL6
「息子本格的に黄昏泣きかなあ 昨日も旦那と留守番させてる時 このぐらいの時間にモンスターになったって言ってたし」
「モンスターなら何しても仕方ないし 片付けしよー」
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 16:36:12.31ID:Cyd/P6Z2
しっかし、ホントにじぇっとの家狭いんだな
寝ている子どもと、うずらの粟玉とゴミ箱とバケツが共存かよ…
動けるようになったらゾッとする
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 16:48:30.98ID:QX6IIsQN
ゴミを食べてうずらの毛を食べたりしそう
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 16:57:27.47ID:iyNaLtL6
でもその大きさの部屋×2に更にじぇっとの遊び場と化した4畳の部屋があるんでしょ?
部屋の使い方がど下手くそ、赤ちゃんを迎える家具配置並びに家具の大きさじゃないのが問題な気がする
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 17:03:45.15ID:QX6IIsQN
>>187
それ思った
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 17:12:16.75ID:GV3AWnjt
モンスター呼びは別に気にならなかったな 小さな怪獣とか言うじゃん
まぁじぇっとが言うと愛着がこもってなさそうだけど
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 18:57:40.14ID:Si8fupy7
「お風呂に入れたけど また機嫌悪くなった お手上げー」
「いや こういうの辛いからやめてや…」
「あーも 保育園行ったからこんな泣いてんのかなあ あああ新生活ェ」
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 19:00:16.27ID:I7S/C4FF
「ガラピコが効かない…だと」
「やはりモンスターか」
「赤ちゃんの泣き声を聞いていると思考力が低下しませんか」
「いろいろ片付けたいんだけど どこから手をつけたらいいのか」
「モンスター どうにもならず」
「お風呂に入れたけど また機嫌悪くなった お手上げー」
「いや こういうの辛いからやめてや…」
「あーも 保育園行ったからこんな泣いてんのかなあ あああ新生活ェ」
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:19:07.29ID:A1rrey5N
>>193
いろいろ片付けたいとか何とかツイートしてる暇あったら抱っこして機嫌とってやればいいじゃん
どうせスマホ弄ってる間ずっと置きっぱなしで泣かせっぱなしなんでしょ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:56:51.81ID:I7S/C4FF
「そうだ夕飯どうしよう」
「今日はハンバーグを作るぜ!出来んのか!?」
「洗濯回してたの忘れてたぜ!取り込むのもな!」
「旦那 口内炎であまり食べられないらしい やる気無くしたわ」
「私ホントに やりたいことが出来ないのが一番ストレスで 受け流せないイライラになるな 心狭い」
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 21:01:22.90ID:Qryhkvjb
じぇっとってて見栄っ張りなのか形から入るタイプなのか中身すかすかな感じ
料理も栄養バランスとかよりも「○○を頑張って作ること」が重要なんだろうなと思う
息子の保育園の準備も疎かなのにバッチリ連絡帳に絵は描くし
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 21:02:17.86ID:j2vzqVqH
>>195
心狭いとかじゃなくて本気で障害じゃないかと思う
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 21:05:55.86ID:pW5HQk59
手作り食べたくないから口内炎って言っておいてるんじゃない?
とても料理が得意には見えないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況