X



生田美和Twitter観察&アンチスレPart42
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 17:54:04.09ID:EAP/0c5x
シナリオライター(笑)ナマデンこと生田美和(小説家としてのPNは
生田美話)の Twitter観察も含めたアンチスレです。
※生田美和および藤原健一郎以外の話題もOKですが、叩きは禁止です。
※次スレは>>950の人が立てて下さい。

□本人(生田美和)Twitter
https://twitter.com/shodamiwa

■ふじけんさん(藤原 健一郎) Twitter
https://twitter.com/HelloFujiken

■生田脚本社代表(監督役)藤原 健一郎
生田美和の配偶者名が「藤原ケンイチロウ」であり
娘の付けたあだ名が「ふとふとでぶっちょまるまるぱぱ」、藤原 健一郎が
娘に付けられたあだ名が「ふとふとデブッチュまるまるパパ」であること、
生田美和と同じ時に同じ場所に行ったとつぶやく等多くの共通点があり、
同一人物の可能性が高い。ナマデンの仕事に関するツイートは多数あったが、
現在はほとんど広報の役目をしていない。

【新作】
よるのないくに(世界観設定/シナリオ)
ストリートファイターV(ゼネラルストーリー「A Shadow Falls」の制作に参加
                      シナリオ協力・生田脚本社、藤原氏と共同)
アヴァロンΩ(ストーリーモードと設定構築に参加)

【代表作】
ラジカル・ドリーマーズ(影の王国編/ギル 愛と勇気の駈け落ち編)
サガフロンティア(アセルス編設定/マップ設定)
聖剣伝説LEGEND OF MANA(宝石泥棒編)
新約 聖剣伝説(全般/シナリオ)
聖剣伝説FRIENDS OF MANA(全般/クエスト)
ファイナルファンタジー12(松野泰己降板後の参加・渡辺大祐と共同)
小さな王様と約束の国(プロット、クエスト)
ヴァルハラナイツ2(全般/シナリオ、クエスト ※【生田美話】名義)
黄金の絆(全般/シナリオ、クエスト)
ラスト レムナント(シナリオ補佐)
アルカナ・ファミリア-La storia della Arcana Famiglia-(全般/シナリオ)
エルクローネのアトリエ〜Dear for Otomate〜(全般/シナリオ)
裏語 薄桜鬼 (シナリオプロット)
俺の屍を越えてゆけ2(ゲームデサイナー兼シナリオ桝田省治と共同)
シスタークエスト2、3(パチスロ)
エクリトワールの蝶(小説)
Tokyo 7th シスターズ(スマホ用アプリゲーム)

生田美和Twitter観察&アンチスレPart39
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1496645155/
生田美和Twitter観察&アンチスレPart40
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1500187129/
※前スレ
生田美和Twitter観察&アンチスレPart41
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1503999232/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 13:36:15.07ID:smU1Svcy
>カギカッコの中を書くだけを仕事にしていないから、物語の外を気にかけます。

その挙句にカギカッコの中に出てくるのは「ヌエコえろい美しい」ばっかなんだから
失笑すらおきんわ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 15:05:38.97ID:aZqfnUnx
新作よー
――――――――――ここから新作――――――――――
「世の中そんなものでしょ!」って、言ってしまったのですね。
誰かの苦しみに、「自分はもっと辛かった!」って…大変だったのですね。
でも、自分の過去と、目の前のその人は無関係ではありませんか?
優しくできないなら、離れてね。いつか似たような誰かを支えられたら、
苦しい過去も力になりますね。
posted at 14:11:05
――――――――――ここまで新作――――――――――
>誰かの苦しみに、「自分はもっと辛かった!」って

骨「待望の続編がこんな出来で悲しい」
???「上司の理解が無くて、首にして欲しいくらい辛かった!」

はて、誰でしたっけ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 15:11:20.32ID:HZRL9zzy
ユーザーの苦しみに、「アテクシはもっと辛かった!」って…言い訳したいのですね。
でも、ナマデンが無能で苦労するのと、目の前のユーザーは無関係ではありませんか?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:36:20.93ID:aZqfnUnx
新作よー
――――――――――ここから新作――――――――――
「自分はひとりで乗り越えた!」って思っていても。
似たような誰かに苛立って、当たってしまうのなら。
たぶんまだ傷は癒えてなくて、その戦いは心の中、続いていて…
助けてもらえなかった自分、誰の手も伸びて来なかった過去。
だから自分も、手を貸さない?それとも、自分はーー手を伸ばしてみる?
posted at 15:44:34
――――――――――ここまで新作――――――――――
>ーー

間の表現に「―(ダッシュ)」じゃなくて「ー(長音符)」を使うプロだなんて…
こんなの普通じゃ考えられない!

ツイッター上は長音符もダッシュと変わらないように見えるから間違って覚えてるのかね
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:38:43.68ID:aZqfnUnx
転載直後に新作来たのに気づいたので追加
――――――――――ここから新作――――――――――
「私は一人で子育てした!」って突き放すのと、「私一人で子育てして
大変だったから、あなたのこと少しは助けられたらと思って」って
声をかけてみるのと。「自分は独学だったから…」って話を切り上げるのと、
「自分ずっと独学だけど、教えられるところ多少ありそう?」と聞いてみるのと。
posted at 16:35:04
――――――――――ここまで新作――――――――――
だからなんだよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:12:18.77ID:yco2KRrX
これはナマデンとナマ母のやりとりなの?
離婚して子供押し付けられて、困って実母に泣きついたら冷たく突き放されたっていう話なの?まさかね…
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 19:01:19.01ID:hh1bLDEG
>>855
察するを察っするとかわざわざ変えるライター()なんだから
ナマにしか分からない無駄なこだわりでわざとやってるんだろう
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 19:09:03.23ID:rVb9IFny
ガチャゲー課金ゲーは札束つぎ込むことでゲームが下手な人でも手軽に強くなれて
場合によっては人から羨ましがられたり賞賛されたりするから
ゲームがヘタで承認欲求が人一倍のナマデンにはぴったりなんだろうな
一生そこに篭ってガチャまわしてて、どうぞ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 20:10:53.59ID:Gyj7IJnY
スマホゲーに手ぇ出し始めたのも接待でガチャポイント貰えるからだったりしてな
もちろんコンシューマの仕事がないっていう切羽詰まった事情もあるだろうが
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 20:15:39.52ID:e22TTkjw
FGOみたいな課金芸をナマデンができるなら最初からやってる気がするわ
簡単にすごいって言ってもらえることをこいつが試さないわけがない
無料ガチャか詫び石で回してるだけだろうな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 21:39:05.67ID:w3rXiAK4
新作よー>>856への返信って形なのでセットで考えるものかな
――――――――――ここから新作――――――――――
「その人との関係をどうしようか?」って時に、
「辛い過去」に潜って、帰れなくなって…今あるご縁も
切り刻んじゃうの、勿体無いです。「不幸!不幸!不幸!
どこ切っても、不幸あふれる!」って、それであと何年?
「自分も色々あったから」「話、聞くよ」って、
タフな先輩やっていい頃かもしれません。
posted at 17:34:01
――――――――――ここまで新作――――――――――
ええー過去とか抜きでナマデンに頼られるのなんてヤダー
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 23:32:30.00ID:w3rXiAK4
新作よー
――――――――――ここから新作――――――――――
「あなたのためを思って…」って言いに来る人が、
「まあ、自分は別にどうでもいいんだけどね」って顔だったら、
素直には聞けなくなってしまいますよね。本当に思ってくれている
人なら、「あなたが辛い目にあうのは自分も耐えられないから」って、
「どうでもいい」なんて言葉、使わないですものね。
posted at 22:49:24

「感銘を受けそうな新聞の切り抜き」を送り続ければ、目が覚めて、
真っ当な息子、娘になるはず…なんて、親御さんいますね。
子供が選んだ道が愚かであると言い、譲らない。
「その記事をあなたは読んだのか?」と問えば、
「年寄りは充分学んできたから、もう読まなくていい」という。
時を止めた人たち。
posted at 23:22:06
――――――――――ここまで新作――――――――――
そんなんおるのかと言うのは置いといて
「感銘を受けそうな切り抜き」だとご両親が判断するには
読まないといけないんじゃないでしょうか(名推理
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 00:02:22.77ID:AnPbhAG2
「どうでもいい」なんて言葉、言っていないのに
表情ひとつで言ったことにされるのは邪推が過ぎるのではないでしょうか
心配を押し付けずさらっとアドバイスくれるのも大人な対応だと思うけどな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 00:09:15.33ID:PovrRupe
なるほど、こうか

「感銘を受けそうなテラシスの切り抜き」を送り続ければ、
アンチは目が覚めて、「あぁ、何て素晴らしいこというんだろう マンセー!!」って
真っ当なファンになるはず…なんて、ライターさんいますね(白目)。
アンチの方が、愚かであると言い、譲らない。
「アテクシのツィをじっくり読んだのか?」と問えば、
「日本語でおK」という。
時を止めた人たちで愚かなのは、アンチではなく自分だと気がつかない。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 00:18:13.41ID:PovrRupe
>>867
心配なら、心配そうな顔しなさいよ、あるいは笑顔でいなさいよ!
無表情ってことはアテクシに興味ないのね、どうでもいいんでしょ(決め付け) クズ!

こうですかね…
やぁ、単に人見知りで緊張してるだけとかさぁ、元々感情表現が乏しい家庭で育ったから上手く出せないだけとかさぁ
トラウマで表情固まっちゃったとか…色々あるだろ!一方的に決め付けて、被害妄想してんじゃねーよ。
嫌われキャラなんだから 本当はどうでもよくても
下心ありーのでも、心配してくれる体がいるだけでもめっけもんじゃないかしら
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 01:00:24.88ID:RCDvtvb5
>「どうでもいい」なんて言葉、使わないですものね。

これリアルエピなら相手の(使ってないからね?!?)って声にならない反論が聞こえるようですわ
論破っぽい締めが逆に滑稽になってるけどこの人と分かり合えない感じは恐怖に近い
しかもこれ日が変われば「いかにも心配そうな声と顔で下心をうまく隠す演技派、いますね」になるんでしょ?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 01:16:36.04ID:vIjZ69GL
>「感銘を受けそうな新聞の切り抜き」を送り続ければ、目が覚めて、
>真っ当な息子、娘になるはず…なんて、親御さんいますね。
>子供が選んだ道が愚かであると言い、譲らない。
>「その記事をあなたは読んだのか?」と問えば、
>「年寄りは充分学んできたから、もう読まなくていい」という。

ナマツイをよく読まず内容の矛盾にも気づかないまま「なんとなく良いこと言ってる風だから」
とリツイートしてる人たちがそれなんじゃないですかね…?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 01:23:58.03ID:PovrRupe
怒涛の新作 どうせ執筆中にポチポチ書いてる(仮説)=愚痴を遠まわしに言ってるんだろうね

――――――――――ここから新作――――――――――
>自分の都合で、誰かを変えようとしないこと。本音を隠して期待して、勝手に失望しないこと。
>「みんなそう言ってる」「誰それさんもそうした」と、人の存在で圧をかけないこと。
>「そうした方がいい」って誰かを操るのではなく、「こうしたい」って自分を動かすこと。
posted at 23:53:23

>「辛さ」というのは招かずとも訪れるもので、すぐ溜まってしまうのですね。
>「何もない素の状態」で楽しく居られる人は稀で、「溜め込んだ辛さ」を細かく解消する手間は日々のこと。
>「楽しい!」は即座に生まれるものではなく、「辛さをある程度薄めておくこと」で感じられるようになるのです。
posted at 00:58:36
――――――――――ここまで新作――――――――――
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 01:30:37.77ID:PovrRupe
ナマの場合、「こういう風にして欲しい(具体例:シナリオがスカスカだから、もっと濃くしてきて欲しい)」って頼んでおくと、名状しがたきものができてくるから
「遺言100とか、中二設定ばっかいらねーから!もっとこうした方がいい」っていわれるんじゃなかろうか…
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 01:34:50.22ID:JcLZDq0n
>>872
>自分の都合で、誰かを変えようとしないこ
と。

ナマシナリオが使えないからと手を入れるのはしょうがないと思う
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 01:35:10.31ID:PovrRupe
>>873
ツィログを見る限り、メンヘラ教祖っぷり(説教ポエム度)は年々上がってるのは確実ですね…
色んなアレやソレを取り繕って評価あげようと、必死(おそらく、本人はそのつもりはあまりない)がもれてるんでしょう
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 01:43:31.73ID:PovrRupe
>「楽しい!」は即座に生まれるものではなく〜〜
多分、これ「つまんねー」「SAN値削れる」って言われたのに対して、「辛い気持ちだと、楽しいものも楽しくなくなるし!
薄めるのよ!」って言い訳よね…
辛い気持ちを薄めようと、精神的耐久度をあげても、つまらんものはつまらんままなのよ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 01:49:42.96ID:4G8sVU90
新作よー
――――――――――ここから新作――――――――――
すぐに笑えなくたっていいのです。
ちょっとでも辛さが薄れれば、それでいい。
紅茶をいれるとか、好きなお洋服を着るとか、新しい曲を聴くとか。
ちょこっとでも辛さを薄める…そこまでは自分で頑張って。
あとはお友達やご家族や、沢山の作品が手伝ってくれます。
ゲームもありますからね。遊びに来てね。
posted at 01:11:04
――――――――――ここまで新作――――――――――
ナマデンが業界から消えるとか。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 02:09:27.15ID:vIjZ69GL
>自分の都合で、誰かを変えようとしないこと。

「続編がアンタらの望んだものじゃなくても受け入れなさい!アテクシの挑戦のためなんだから!」
ってユーザーに向けて堂々と言ってのけたシナリオライターさんがいましたよね?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 07:20:40.54ID:QDPeBsGD
いつ見てもこの人の「いますよね」は
いねーよ!ってタイプしかいないな
脳内設定を一般論みたいに押し付けるのやめてください

>>878
汚部屋の汚いテーブルに箸やスプーン直置き
茶渋付きカップに飲みかけみたいに注がれたペットボトルのカフェオレと
カップソーサーに乗せたビスケットでもてなされるんですね
お断りです
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 10:01:44.33ID:AMJHQfXc
>あとはお友達やご家族や、沢山の作品が手伝ってくれます。

ナマデンにも新聞の切り抜きを送ってくれるお母様がいらっしゃるじゃないか
母子家庭になった(仮説)愚娘(真実)を心配してくれてるんじゃないの?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 13:19:29.07ID:DblGIOjq
>>877
つまらないものを耐えられるようにはなっても
つまらないが面白いに転化することはないよね・・・

ナマってとにかく批判されると「面白いと思わない受け手が悪い!」って責任をこっちに押し付けてくるのな
クソな作品自体もそうだけど、この作った本人の責任とか知ったこっちゃないって態度がとにかくムカつく
クリエイターがどうこう以前に人としてありえないよ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 14:58:51.79ID:vIjZ69GL
>>882
「アテクシの作る作品は高尚だから頭の悪い人にはわからないの、理解できるまで努力しなさい」
ってのがナマの基本スタンスなんだよな、これはナマの過去ツイートにはっきり出てる
(「ディレクターが物語を読めない人だとダメ」「読めない人間の意見を取り入れてはいけない」
「素人の感想より専門家(アテクシ)の意見が大事」などなど)
本気で言ってるのかそう思い込むことでプライドを守ろうとしてるのかは知らんけど

ナマの言い訳って基本的に受け手を見下していないとまず出てこないようなものばかりだから
「ユーザーのためユーザーのためと口では言っておいてそれかよ!」ってなる
しかもそれで出してくるのが個人的願望ダダ漏れの子供の落書き未満っていうのが
本当に救いようがない
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 16:08:01.70ID:FhlQGvAF
>>883
「アテクシの作る作品は高尚だから頭の悪い人にはわからないの、理解できるまで努力しなさい」
ってのがナマの基本スタンス

内容が難解で分からないってのと
言語として意味不明で分からないってのは違うんだよと
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 23:00:06.42ID:JcLZDq0n
理解しようとするとナマデンの「書いたとき」の思考になるしかないもんな
そんなとっちらかった話を理解できるわけないし楽しめるわけない
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 23:58:46.13ID:vIjZ69GL
「シナリオの登場人物になりきれば楽しめるよ」←作品の方向性にもよるがまあわかる
「シナリオを書いているときの生田美和になりきれば楽しめるよ」←なりきれないしなりきりたくもないです

こういうことだよな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 01:49:43.00ID:FzD64zbL
>>886
いやすぎるww
でも、ナマヒロインが誰にも共感できない生田美和専用機と言われているように
あれを共感したり理解したりするには生田美和になりきるしか方法がないのは事実…

生以外誰も得してないから筆折ってくれ本当に
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 01:49:57.04ID:d4i3Vx9b
蝶「グアアアア」(死亡)
魔女「蝶が解説されているようだな…」
薔薇「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
クズ「人間如きに読まれるとはナマデン四天王のツラ汚しよ…」
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 03:57:01.24ID:snBpAQIv
>>888
ワロww
実際どれが一番強いんだろうな(ひどさ的な意味で)
薔薇とクズはテンプレに紹介がないんだな
エク蝶のところにタイトルだけでも載せておくといいかもね
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 07:48:57.24ID:FsHhzn9D
このスレでヒエログリフ解読してる人には悪いけど、翻訳された文章見てもエク蝶の内容はさっぱり理解できない
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 07:50:12.30ID:BZ042dxD
>>882
>つまらないが面白いに転化することはないよね・・・
嗜好(思考)が変わって、昔面白くないと思ってたことが、何故か面白くなることはあるけどなぁ。
例えば、トシをとると涙もろくなるとかいうじゃん?で、若い頃は「くっさw」とか思ってたお涙ちょうだいものが面白く感じるようになるとか
ナマのは、そういうフラグが一切ないからなぁ…
基本、駄目な文章の塊だもん…。

・テラシス造語でわけわからん。しかも意味が曖昧。(輝く魂とか、読者視点ではどう見ても名状しがたきものと、普通に善良で美しい魂がごっちゃになってるとしか思えない)
・独特の言い回し(褒めてない)・そもそも日本語として使い方間違ってるアレ・無駄ポエム・ポエムじゃなくても分かりにくいそもそも分かりにくい文章(例:ミラダ様の魂 事件>>669)等=とにかく読みにくい
・フワフワしてて何を伝えようとして、いるのかよく分からない
 →何とか理解しても、もっと簡単に書けるだろって結果に…
・文章に足りない要素がある。主に「どうしてこうなったのか」「何故そう思ったのか」という理由が、すっぽぬけていくご都合主義マンセー。
ナマ的に伝わってるつもりなので、読者とったらかしでドンドン進んでいく。
 →足りない部分を自分なりに妄想で補足してみても、ゲスパーが酷い&頭悪すぎ等で共感できない
 →→ので、全部「輝く魂で、作者もろともあたまおかしくなったんだよ!」って事で納得するしかない
・どうでもいいアテクシヒロインのふつくしさの描写(同じ内容。語彙がない)等はしつこく説明してくる
 →ついでに、どうでもいいキャラ付けもしつこく説明してくる。いわゆる口癖は上手く使わないとアレなんだよ…。
 例:ナマくに教授の「がーん」(ただのサムイbot)等
・原作メアリースー=共感できない

まだ羅列できるけど、いいとこないよね…
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 07:59:56.17ID:BZ042dxD
>>890
>エク蝶の内容はさっぱり理解できない
ナマ的に、主にこれらの要素で出来てると思う
・乙女小説あるあるの、モテモテのアテクシ(例の帯では俺たちが守るとか言ってるけど、守ってるか怪しいwただ甘やかしてるだけだよね)
ttps://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr088/auc0303/users/0/3/3/4/sugar_big_disco-img600x450-1244961240fmyszk33933.jpg
・百合(もどき)
・愛する人を失った悲劇のヒロイン()
・ちょっとドジでおっちょこちょい(笑)のアテクシだけど、努力する()ことで成功するの☆
・神々にさえ見捨てられた国を救おうとする、心優しい聖母(ウットリ)
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 08:52:58.54ID:wmloJAdk
配色は違えどジゼデンそっくりの容姿と
人格は違えどリュグナート魂の一部が入ってるという
レガテアを二人子供のようなものと仮定して三人の関係を考えると

・ほぼ記憶喪失状態のテラシスヒロイン
・ヒロインへの執着があり、魂の器として利用するために子供を造る
 設定的には偉いらしい黒幕?の男
・母親にかまって欲しくて暴走する孤独な子供

これなんて鍋親子ですか?って感じになるなwww
まあこっちは「■■→晴明」が「ジゼデン→レガテア」になるのと
最終的に相手の男(リュグ)より子供(レガテア)を選ぶというパターンだけどね
あとはテラシスヒロイン親衛隊しながら事態を混乱させるだけのパセリと
テラシスヒロインの為に使い捨ての出番で振り回されるパセリという
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 10:14:28.08ID:snBpAQIv
ラノベスレでも帯に騙された!って書き込みがあったなww
当時の感想から適当に抜粋
ナマデン自体を知らない人も多かっただろうに、見事に酷評ばかりなのがすごい

>下手すると途中でギブしそうな予感
>読みにくかった、感想は…特にない、あんまり覚えてないや
>読みにくかった、内容も…だった、帯とあとがきにだまされたー!
>どこで何が起こってるのかわからない
>状況説明がなさすぎ
>服を取られて主人公裸のまま話が進んでいくのが違和感
>師匠の存在感が薄、なんかホントに帯が詐欺
>まぁ、なんというか、つまらん
>大変読みにくい
>普通にさーっと読み流してしまった程度に印象に残らなかった
>悪い意味でポカーンな展開
>何がいけないのかよくわからないがつまらん
>豆レーベルの中でも希にみる地雷
>この人才能ないのでは?
>読後の感想で一切好意的なものがないのはすごいな
>何がどうなってるのか良くわからなくて読みにくい
>設定だけならともかく(それも割とメチャクチャだが)語り口がマズすぎ

一応褒めてる感想もあったよ!よかったね!
>絵は可愛いよ
>そうだね。絵は可愛い
>でも、たしかに絵は可愛い
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 14:45:38.12ID:zqifAaWq
>>893
リュグなんとかと■は描写の適当さも通じるもんがあると思う

もしかして鍋が無視に近いくらい清明に興味を示さないのは
清明が男キャラでナマデンの興味の対象外だったからで
それでも■を選んだ事に不満そうだったのは昔の男と復縁オチが嫌だったんじゃ
元彼から逃げてる女って設定が好きみたいだし
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 14:56:47.84ID:r1r97uVY
■を選んだことが不満なんじゃなくて
息子ネグレクトして男選んだビッチ!って叩かれたから
「アテクシにもヌエコが何考えてるのかわかりませーんマスデンの言う通りやっただけデース」
って逃げただけだよ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 18:08:36.70ID:BZ042dxD
>>902
100個も全部ちゃんと考えたわけじゃないけどな

大半、前の遺言の使い回し(を水増ししただけ)だったり
投稿を使い回した(疑惑)だから
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 18:42:58.86ID:f6V7nWnH
>>901
マスダの擁護なんかしたくはないが、マスダはゲームシステムとして
ヌエコと■を裏ボスにしたいからそういう展開を考えろと言っただけで
「清明ネグレクトして元旦那とうっふ〜んさせろ」なんて言ってないだろ

普通なら「清明を守るためにヌエコが自分ごと■を封印→とりこまれて
闇落ちしたヌエコを助けるためにクリア後に一族が奮闘」とかって展開
にするだろ
「アテクシは■と冥界でうっふ〜んしてるから用があったら呼んでね→
静かに寝かせろゆーたろがクソが!と逆ギレで戦闘」って頭おかしい
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 19:50:08.63ID:BZ042dxD
>>904
ナマのいう事を信じるなら、
マス「人間として究極の選択って何だろう?」
ナマ「家族の命を選ぶことではないか? 例えば、子か伴侶か、片方を選ぶことではないか?(母親は子を選ぶ人が多いでしょう)」←
母親視点の意見を聞きたかったから採用されたのに、何故か男性向けの返答をするナマ)」
マス「なるほど!清明ネグレクトして元旦那とうっふ〜んさせるで!」
ナマ「ええっ、聞いてないよ!」
こういうことらしい

後、静かに寝かせろゆーたろがクソが!と逆ギレで戦闘()まわりは、一応夢って扱いだぞ。
そもそも「夢ならいいでしょ」って言い訳がアレでソレだけど
一族(の長)による、輝く魂()持ちヌエコへの、認識だと思うと凄く納得する罠
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 20:08:17.45ID:snBpAQIv
>>905
>一族(の長)による、輝く魂()持ちヌエコへの、認識だと思うと凄く納得する罠

あー、なるほど、それすごいしっくりくるわ
ヌエコはいつでも起こせと言ったけど、その通りにしたら絶対こうなるよな…という一族の想像ってことか
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 21:12:19.11ID:r1r97uVY
嫁が子供より夫(自分)を選んでくれるのがマスの理想らしいし
ゲスい展開にするほどマス儲は喜ぶと勘違いしてた節があるから
まあ子供放棄あの世で2人うっふん注文をした可能性も無くはない
そこに何の疑問も持たないどころかさらにアテクシモテモテだけど旦那一筋純愛()なのぉ!要素をぶち込み
キャラ性も設定もぐっちゃぐちゃにしておいて
「アテクシも辛かったんです、情報共有できなかったんです、皆さんの残念な気持ちは届いています」と言い放ったのがナマ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 22:04:44.50ID:Y1vqSglV
「女性の視点があるアテクシ!母親の視点があるアテクシ!」
ってアピールしてたのは他ならぬナマ本人
発売時の特典冊子でも「赤ん坊を抱いて母になったときの気持ちが〜」みたいなことを堂々と言ってた人が
開発中に意見求められて男性向けの返事するってどういうことでしょうね?
こういうのを辻褄が合わないって言うんだよ

言い訳の辻褄すら合わせられない人間がシナリオの辻褄合わせられるわけがなかった
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 23:05:37.16ID:BZ042dxD
>>906
>その通りにしたら絶対こうなるよな
そうそう、一族(というかユーザーの)認識。
いつでも起せとかってるけど、会いに行く理由は愛しいご先祖様に会いに行くの☆じゃなくって
100%「色々な恨みつらみを晴らすために、ぶちのめすンゴー!!」な訳じゃん?

今まで鍋女は口先だけ「切り捨てていい」とかいかにも「お前の気持ち分かるってばよ」って言ってくるけど、
実際そんな事したらゲーム進まない。
ユーザー視点から言わせれば 「やれるならやってみ?困るのはお前だけど。ハハァーン」をオブラート包んで言ってるだけ。
そんな高度な無意識煽りスキル持ち(笑)が、昼子みたいに「死ねない体だけど、痛いもんは痛いんだよね。殴ってスッキリするならどうぞ。こっちも抵抗するけど!(超意訳)」なんて言ってくれると思わねー。

「何しに来たワレー!夫婦の営みに乱入すんじゃねー!」って怒る。無論、体力は特に回復してくれないし、普通に死ぬ。
その上なんだかムカつくリア充アイテムを置いてくのが関の山だよ!

>>908
悪い部分の女性視点と、こじれた母親視点と、こじれた母親観しかない…
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 03:35:08.51ID:N/1nAhN9
>>905,907
そして最終的にあんたらの恨みアテクシが全て引き受けてやるよ!(こんなこと言っちゃうアテクシテラシス)
とか言い放ったのもナマ
誰のせいでこんなに腹たってんだと思ってんだ。(マスデンやアルファの同等レベルで戦犯だが)
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 07:04:10.72ID:HFUpizyx
>>906
>一族(の長)による、輝く魂()持ちヌエコへの、認識
まぁ、ナマやマスはそんな視点で書いてないだろうケド
マス「おっす、おら一族!すげぇ強いヌエコっていうのがいるから、いっぺんどれぐらいか戦ってみたいぞ!」って思うに違いない!→
でも、ヌエコの方は愛する一族と戦いたがるかなぁ→
それに、一族も戦いたいとかおもいつつ 愛するヌエコ()に手抜きしちゃうかも→
せや、逆切れさせれば、ムカッとするし お互い遠慮なくなるやろ

これぐらいの発想だと思う
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 08:04:54.99ID:prZr+jmy
マスは、前回昼子の夢ってことにしたから今回も、程度にしか考えてなさそう
ナマは、何も考えず…というかその場その場の「切り取った」シーンしか見ずに思いつきでセリフ書いて整合性なくなってそう
勝手なイメージだけど
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 08:56:36.48ID:RtyXi1fC
新作よー
――――――――――ここから新作――――――――――
おはよう。今日からまた新しい一週間ですね。
天気予報を見たり、占いをチェックしたり…「これから」を
想像して備えるのが大人の務めみたいなところありますね。
でも心いっぱい予想で埋めては、ハプニングに対処できなく
なってしまうから…余白残していきましょう。今日も楽しくね。
いってらっしゃい。
posted at 06:28:31
――――――――――ここまで新作――――――――――
ハプニングに備える情報源が占いなのか
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 10:26:08.38ID:boFA8WGZ
ハプニングを事前に回避するために予想して備えるんじゃないの?
このおばさんは自力では絶対に回避できないような紛争地帯にいるの?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 11:05:39.69ID:v+ectULY
天気予報なんて学生でも見るし、占いに至っては単なる趣味じゃねーか
大人ぶりたいならせめて株価とか為替とかにしとけよ…
それに「天気予報と占いを見たので突発事案に対処できません…」なんてことあるわけねーだろ、アホか!
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 13:46:54.85ID:N/1nAhN9
天気予報はまだしも占いに吹いた
つーか天気予報はハプニング(急な雨)を事前に回避するために見ておくんだろ
余白残して天気予報見なかったらハプニングに対処できなくなるだろw
もうそのまま雨に濡れてしまえ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 16:31:41.59ID:prZr+jmy
>占いで備えるのが大人の務めって…
>こういうたとえがほんとヘタクソだよなこの人は

だが待ってほしい
例えだと思っているのは我々だけで
ナマは本当にマジで占いを頼りにしているのかもしれない
最近のメンヘラ&スピリチュアルっぷりを見るとな…
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 17:17:37.71ID:syQdqGSa
>>890
ヒエログリフはちゃんと理解していれば読めるんだから
日本語の体を取ってて意味がさっぱりわからない
ナマの言葉と比べたら失礼だと思うの
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 17:23:40.44ID:5pE6b3v/
Gと比べられては「子育てするGもいるので比較するのは失礼」と言われ
ヒエログリフと比べては「読めるものと比較するのは失礼」と言われ…
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 00:23:38.17ID:wGfc44No
>天気予報を見たり、占いをチェックしたり…「これから」を想像して備えるのが大人の務めみたいなところありますね。
>でも心いっぱい予想で埋めては、ハプニングに対処できなくなってしまうから…余白残していきましょう。

ナマシナリオって、作中にこういうナマ持論みたいな珍意見が唐突に出てきて、それに対して登場人物が
「確かにその通り!天気予報を見てから出かけるのはよくない!」「えーでもやっぱり占いは大人の務めだよね」
みたいな議論(になってない)を始めてプレイヤーを置き去りにするような感じ
前提からおかしいのでどちらが正しいとか間違ってるとか以前に話についていけないのがポイント
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 03:24:59.55ID:R7WBNDoz
そもそも理解不能なことをさも当たり前の常識のように語って
なおかつ同意を強要・・・というか勝手に決め付けるんだよな

自分に都合のいい話しかせず
自分に都合のいい意見しか聞かず
自分に都合の悪い言葉は聞こえないふり

普通の会話ですら成立するメンタルを持ち合わせていないのに
小学生以下の文章力で意思疏通ができるわけがない
意味不明な精神構造の持ち主が理解不能な言語で書いたのがナマシナリオだよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 06:54:50.11ID:lDdSv8pD
>>925
要約すると、予定外が起こっても慌てないように (心や計画に)余裕をもたせよう←まぁ、わかる

ってことなんだけど、余計な事を言ったばかりに
余白残して天気予報見なかったらハプニングに対処できなくなるだろw(傘は常に持っておくとしても、台風で電車遅延ガーとか見ておかないと死ぬ)
占いみてハプニングに対応とかなんぞ?(占い信じない現実派の意見)ってなるんだなぁ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 08:00:29.96ID:xgc51g0l
アテクシはパーフェクトな有能クリエイター大先生で、優しくて賢くてエロくてモテカワスリムな眼鏡美人でリア充なのぉ!(理想と羨望の混じった思い込み)
ちやほやしなさい!賞賛しなさい!甘やかしなさぁい!(要求)
アテクシにはその価値がある!(主張)
アテクシを否定する奴は根っからの極悪人か、生活のストレスのはけ口を探している奴か、有能モテ女史なアテクシに嫉妬してるに違いないわぁ!(断定)

これだもんな
控えめに言って脳みそフェフェルゼビュートだわ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 12:57:53.44ID:dm7xPONf
>>929
その可能性は否定できないんだよな、気持ち悪いことに
つーかナマヒロインって基本自己投影しかないけど
別に自己投影が悪いわけじゃないけど毎回毎回同じ引き出ししかないからまたか…になるし
戦うヒロインでも別にいいけどナマデンの場合はお前一人いればええやんってなるから「群像劇が好きです!」ってどの面で言ってんだってなる
正しくは「アテクシヒロインマンセーしてくれる群像(モブ)劇が好きです!」だろってツッコミたくなる
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 13:54:47.04ID:PPYDXfbz
>>933
ナマはゲームのみならず実生活においても「自分が楽しいことは
他人だって楽しいはず」って感覚で生きてる。普通は小学校あがる
くらいにはそれが違うって気づくんだけどね。

だから普通は他人がどうやったら楽しんでくれるだろうって頭を
悩ませて創作するもんだが、ナマは作中の誰かしらに自己投影して
あとは投影した自分が楽しいと思えるような妄想ぶち込んで終わり。
それで自分は楽しかったんだから他人も同じように楽しめるはずだと
本気で思い込んでるんだろうね。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 15:34:14.87ID:wGfc44No
>>934
「成人式で暴れるDQN」みたいなのが定番化したのってちょうどナマ世代くらいかららしいけど
彼らに「なんで暴れるの?」って聞くと「自分が楽しいからまわりも楽しいはず」って言うらしいんだよな
ベクトルは違うけどナマがゲーム滅茶苦茶にして「アテクシが楽しいんだからあんたらも楽しいはず」
って言うのも一緒だよなと思った
まあ要するに大人じゃないんだろうね、精神的な意味で
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 15:45:51.86ID:7E1mFu3L
>>935
>自分が楽しいからまわりも楽しいはず

これって結局は「自分さえ楽しければいい」っていう我がままの言い逃れでしかないんだよな
自分と他人は違う、自分が楽しいからって他人も楽しいのか?という事を考えることができなくて
自分楽しい=他人も楽しい、と自己暗示で誤魔化してるだけ
他人を思いやる心が持てない、ただ幼稚なだけだよ

そんなやつがアテクシテラシスでポエムもどきを書き散らかして聖母気どりなんだから寒い笑いしか出ない
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 16:12:26.08ID:wGfc44No
簡単に言えば駄々っ子なんだよね
幼児なら大目に見てもらえるかもしれないけど、成人になればそれじゃ済まされないし
40半ばのオバサンがそれだともう相手にもされず世間から取り残されるだけ

>>935に付け加えると、暴れるDQNは注意されると「楽しそうな俺らが羨ましいんだろ、お前らも楽しめよ」
みたいなこともよく言うんだが、これもナマがよく言うことと似てると思う
たとえば>>806
>好きなこと話しちゃダメ?楽しいこと聞きたくない?嫉妬するから、羨ましくなるから
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 18:39:32.71ID:FkEUDndA
そういう頭のネジがおかしい系の人間はどうして生まれるんだろうな
産まれつきネジがおかしいのか
教育が悪くておかしくなったのか
輝ける魂だからなのか
フェフェルゼビュート
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 18:58:25.48ID:8OeKWsGh
>>933
ほぼ100パーセントそうだと思う
ナマは自分のTwitter上で眼鏡美人を自称してて、ジゼデンはメガネキャラ
師匠のアーヴもメガネだからメガネキャラの配置が変
死神の鎌は死神によってそれぞれにふさわしい形になるんだと思ったけどジゼデンはペン(アーヴは傘の家)
ペンはナマが物書きであることの隠喩
あとがきで「私のペンもジゼと一緒に走り続けます」って書いてるし
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:54:31.43ID:Ro7ePgCZ
>>938
個人的な想像でよければ俺は生まれついてのものが大きいと思ってる
人の個性って色々じゃん? それらは大なり小なり普通に生まれてくるもので
別におかしいことはない。で、自然環境下ならよほど環境に合わないものは
淘汰されてくから振り幅が大きいものほど目にしにくいわけだ
ただ人類は「どんな素養でも皆で生きた方がメリットあるんじゃね?」という
生き方をしているからナマフジのようないわゆる「平均値から大きくぶれた個体」でも
生き延びてしまえるってことかなと思ってる。あくまで個人的にね

ただし、幅が大きい人や障がいを持った人なんかでもきちんとした教育を受ければ
処世術を身に付けて一般生活に問題ないくらいに改善できる人が大半だしそのほとんどは
悪気があるわけじゃない。父親はどうだか知らんがナマデンの言を信じるならナマ母は
完璧を求める人だったようなのでナマデンのような学習が遅いタイプとは相性が悪くて
適切な教育ができなかったか、会わせ技でより酷くなったかもしれない。嘘をついてでも
自分をよく見せたいってのが強いのは、逆に言うとそれだけ誉められることがない人生なんだろう
もちろん自覚して人に迷惑かけてる時点でどういう事情があろうと同情はしないがな!

輝ける魂は無能すぎる自分を慰める妄想みたいなもんでしょ
これがあるからまだ大丈夫、周りがおかしいだけっていう根拠のない拠り所
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:06:57.38ID:RPM+KTz0
新作よー
――――――――――ここから新作――――――――――
「そんな趣味、人生の無駄だ!」とか、「そんな職業、恥ずかしく
ないのか!」って言いにくるタイプいますね。気にすることはありません。
その人が、自分にしっくりくる趣味や、家族を養える職を
世話してくれるわけではないですから。「自分の嫌い」で、
「人の好き」を殴る者に屈する必要はありません。
posted at 17:46:49

「自分のせいで何もかもダメにした!」なんて、思い込んでいませんか?
「自分のせいだ」と思いすぎると、「自分さえ変われば、何もかも元通りか、
それ以上になる!」との考えに囚われます。うまくいくには、
関わる人たちの調子や状況がありますからね。
自分だけで挽回ではないですよ?力を借りつつね。
posted at 17:55:34

仕事を任せた時。「でも、自分のやり方になりますよ?」って、
断りを入れてくる人は、調整できる人。「こちらのやり方」
というのがあるとわかった上で、言ってくれています。
「自分がやってやるんだから!」って言い出す人は、調整できない人。
自分を特別視させて、周りの意見を潰します。
posted at 18:19:56

親に殴られてきた子供もやがて大人になり、「自分は居るだけで
人を不快にするから、酷いことされて当然なんだ…」との考えを改め、
「うちの家はろくでもなかった」「罵詈雑言あびせない分、
他人のがマシ」とわかります。他人へのハードルが低すぎる
頑張り屋さんは、家族に異常者がいることありますね。
posted at 19:26:28

「就職も結婚も、できて当然」「親よりいい暮らしをしない子は、
親不孝」「心の病も、体の不調も、気のせい」というようなタイプが
親だと、大変です。仕事も私生活も、「親が満足するかどうか?」で
添削されて…「自分は特別な存在」「子供は劣った存在」って、
見下してくるんですよね。
posted at 19:45:05

嫌々結婚してきた女性が、その鬱憤を長年子供たちにぶつけた上で、
「自分の人生は育児に捧げたのだから…」「恩返しして」と、
子供世帯にぶら下がってくるの、しんどいですね。離婚の手続きを
簡単にすること、女性が自活できるようにすること。
少しでも、次世代への被害を少なくしたいですね。
posted at 20:21:51
――――――――――ここまで新作――――――――――
>自分にしっくりくる趣味や、家族を養える職を世話してくれるわけではない

ええ…じゃあ逆に用意してくれる相手なら納得するんか
プライド…なんてないよね、うん
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:11:43.88ID:vtusbXSM
>「自分がやってやるんだから!」って言い出す人は、調整できない人。
>自分を特別視させて、周りの意見を潰します。

おまえやー!!!
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:17:02.83ID:lDdSv8pD
>自分にしっくりくる趣味や、家族を養える職を世話してくれるわけではない
前者はともかく、後者はありえると思います。
「そんな趣味、人生(金)の無駄だ!」とかいって、趣味で集めたコレクションを勝手に捨てたり売りさばいちゃう夫とか

>他人へのハードルが低すぎる 、家族に異常者がいることありますね。
我慢強いんだっけ、わがこちゃん アッ…
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:21:01.97ID:VsZaQeYG
自分のやり方になりますよ?という断りを免罪符に暴走列車になる人もいるし
そもそも任されたのなら他者に意見を求める必要がないむしろ何求めてんだあんたと呆れられる職種もある訳で
名前出さないけどあいつは出来ない人ー!って言いたいだけだよね毎度のことながら
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:30:29.69ID:wGfc44No
>「自分がやってやるんだから!」って言い出す人は、調整できない人。
>自分を特別視させて、周りの意見を潰します。

「専門のシナリオデザイナーであるアテクシがやってやるんだから尊重しなさい!素人の意見とは重みが違うのよ!」
ってことあるごとに言ってた人がいたような…

2016年10月25日
>「その人に丁度いい」と、「多くの人に好感触」というのは質が違う。ゲームもそうで、一人の意見だけ聞いていると、
>大衆向けではなくなってく。そんな個人的な偏見を、多くの場数を踏むことで消してきたのが専門職のプロ達。
>同じ一人の意見でも、彼らの意見には何十というタイトルの知恵が詰まってる。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:39:25.56ID:wGfc44No
>「うちの家はろくでもなかった」「罵詈雑言あびせない分、他人のがマシ」とわかります。
>他人へのハードルが低すぎる頑張り屋さんは、家族に異常者がいることありますね。

↓これやっぱり先生の自己紹介だったんですね!

>>788
>昔、「この世界は地獄」「友情も愛情も嘘」「おまえたちも
>不幸になるに決まってる」と言う、年配の方がいました。
>知人や家族を、「あんな人間どうかと思う」と言い、
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:42:51.81ID:PPYDXfbz
>「親よりいい暮らしをしない子は、親不孝」

↑こんなこと言ってくれる親は普通に良い親だと思うんだが
何が駄目なのこの台詞?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:48:59.02ID:lDdSv8pD
>離婚の手続きを 簡単にすること
離婚したいんか?

離婚の手続き自体は、離婚届もって役場いくだけやで!凄く簡単やで!
実際は、財産分与だの、各種名義変更・年金保険周りのアレコレ・子供のアレコレ等々モリモリあって、
弁護士やら行政書士のお世話になったりならなかったりするけど。
こういうのが面倒なのは、ちゃんと理由が有るんだぜ…。
下手に楽になっちゃうと、悪用されるからやで(真顔)

どうでもいいが、離婚しても子供引き取ってDV続行なら世代への被害()とやらは減らん件
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:49:05.50ID:7E1mFu3L
>>948
その下のツイにつながるんじゃね?
親よりいい暮らしができてないと育ててやった恩を返してもらえないだろ!
さっさと稼いで恩返ししろよ!
ってナマ脳内では変換が起きてるんだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況