昔から型月以外に二次創作はほとんど見ないんだが
槍言本の「特に必修描写無しです」の"必修"てなんだろう
茶以外の所で"履修"とか使われてたの最近見たことあるから
茶に限った言葉ではないんだろうけどね

必修=プレイ必須、視聴必須みたいな感じで
SNやホロウ等原作をプレイしていなくても読めます、っていう意味だろうか
プレイしてるとむしろ鞘無しでズボン破りそうなソックスガーターの隠しナイフに
「黒鍵あるんだからそれ使えば良くね?」とかツッコミたくなるけど