X



カードワースクラスタ愚痴スレ part15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 36a0-8Vmj)
垢版 |
2017/04/10(月) 12:57:12.61ID:F7EC2wfx0
ツイ垢相手に疲れた時にでもどうぞ
クラスタ内だけで配られた糞シナ愚痴もOK

カードワースクラスタ愚痴スレ part14
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1490356335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-JtSF)
垢版 |
2017/05/14(日) 16:04:59.47ID:yLttLIjTa
CWは視覚的な演出で出来る事が少ない分、高めの文章力や表現力が必要。
作り始める最初の手間は確かに少ないが、
評価される物に仕上げるまでにセンスと手間、ちょっと捻りのある発想が必須になるというかね。
ツクールはその逆。最初のスクリプトの勉強と遊んでもらいやすいチップ配置さえきちんとやれば、やれる幅が広いのでごまかしが効く。
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2304-4kea)
垢版 |
2017/05/14(日) 17:21:03.13ID:EoiMpI8+0
しかし、あーくん技術は割とあったんじゃね?
クロノスなんちゃらの旧版やってみたけど戦闘は凝ってた
まあ某STGのパクリみたいな幼女NPCとの寒いコントや全体のノリが受け付けずにそっ閉じしたし
TwitterでCW界隈に延々暴言吐きつつしがみつくのは理解不能だが
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMff-57qA)
垢版 |
2017/05/14(日) 17:34:18.71ID:xx81QI+wM
>>104
ギミックは1作目から凝ってるよ
ストーリーとキャラが某STGパクリっぽいのも1作目から

本人はッでストーリーテリングについて喋ってたが
そういうのは他作品のオマージュなしに話作れるようになってから言って欲しいな
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMff-57qA)
垢版 |
2017/05/14(日) 21:33:10.77ID:xx81QI+wM
冒険者は根無し草で固定メンバーではない(キリッ

グランディア(冒険者)もゲストキャラ参戦で入れ替えある程度でほぼ固定メンバーだけどな
ワイルドアームズ(渡り鳥)も固定メンバーだけどな
冒険を観光ツアーはβボックスで似たような試みやってるし(あっちは戦闘だけど)
ヴァルキュリアは冒険者じゃねえ!というなら何故SoCでレベルカンスト前提×5いれたし
レベル10まで普通に育てる場合、あいつら立派な英雄冒険者ですwww
それとも泉に沈める要員として作ったのか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMff-57qA)
垢版 |
2017/05/14(日) 22:27:13.63ID:xx81QI+wM
>>107
あーくんのいう「固定メンバー」って
よくあるリーダー・参謀・盗賊・戦士・マスコットいれてくださいって注意書きがあるシナのこと
……ではなくて
レベル1を6人作ってレベル10になるまで入れ替えせず同じメンツでプレイすること、だから
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1357-NSjB)
垢版 |
2017/05/14(日) 22:39:05.93ID:Hs7teJTW0
同じメンツでプレイだとどういう不都合があるんだろう?
うちの宿はリードミーみて一番活躍できそうなメンバーにちょくちょく入れ替えしてるけど
入れ替えない人の気持ちもわかる
編成とクーポンが抜けると面倒だし固定でやってきたところに急に誰か入っても違和感あるからな
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b357-+8ye)
垢版 |
2017/05/14(日) 22:55:59.75ID:6InltSQV0
ぶっちゃけパーティ解散してその都度メンバー変える形式だと、
パーティ単位の共有資産とかの管理が面倒になるし荷物袋に偶然前の依頼で得たアイテムがあって
役立った!みたいな事もしにくいしなあ、パーティ名までシステムで付けれるようになってるし
固定メンツで遊ぶ事のが多いなあ

Pyも使うようになってからは解散→メンバー募ってその都度新しいパーティ
たまに固定パーティでも集まる、みたいなプレイはしやすくなったけどね
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-UrK+)
垢版 |
2017/05/14(日) 23:08:21.96ID:7RBOyE5XK
>>108
うん
だからレベルカンストまで同じメンツ前提のシナリオってそんなあるかって話よ

俺はメンバー固定だと飽きるんでちょくちょく入れ替えるけど別に困らないしね
たまにある勝手に駆け出しの頃から一緒って設定つけられるシナで脳内修正する程度で
その手のシナはリーダー・参謀とかあるやつとかぶってて一部で話題になってたりするけど
同じメンツ前提だからウケてるわけじゃないだろ
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-g8uJ)
垢版 |
2017/05/14(日) 23:21:21.22ID:yLttLIjTa
同じメンツでプレイする→遊んでいく上でプレイヤーが自作キャラに愛着し、独自の設定・役割・立ち居振る舞いを付ける、あるいは妄想する
例:
お人好しで熱血漢、甘い物が好きな剣士タイプのリーダー、
クールで金にうるさい参謀、悲惨な過去を持つ
○○は普段ふざけてるけど決める時は決めるタイプのナイフ使いの盗賊など

・上記のような遊び方を是とする空気が暗黙の了解としてCW界隈に根付いてしまっている(あーくんの主張)
・こうしたプレイヤーごとに設定があるのを念頭に置き、対応するよう製作しないと絶対に良い評価が貰えない(最初の勘違い)
・あーくん自身は好きなように作って評価されたいのに、評価してほしかったらプレイヤーの欲求を第一に製作しないといけない(二番目の勘違い)
・評価を人質に、上記の設定・キャラ付けに沿うような製作物の提出を強要してくるプレイヤー=消費者(三番目の勘違い)
・こうした『消費者』または『権力を持って己の好みを押し通そうとしてくる何者か』に毒されているのが今のCW界や日本であり、
 制作者・生産者は評価や対価と引き替えに製作方針や生活面で忍従を強いられている(勘違いですらない被害妄想)

・あーくん自身が評価されないのはこうした『消費者』勢力優位の界隈に問題があるためであり、そこに不満を感じている(ヘイト連投行為の正当化)
・プレイヤーは独自のキャラ設定を捨て、我々制作者が提示する設定、演出、その他全てを無条件で受け入れ、かつ文句を言わないように(文句を言わない=賞賛せよの意)
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-g8uJ)
垢版 |
2017/05/14(日) 23:38:21.24ID:yLttLIjTa
あーくんの一連の主張を要約するとこういう事。吟遊GMとは言い得て妙。
彼は、あらゆる面で自分を優先してもらいたいだけ。

評価されないのは『あーくん作○○(シナリオ名)はつまらないと見なされたから』。
これを認めたくないがために次々に文句を捻り出してる。
この前ふげに面と向かってダメだし食らってもまだ認めたくない。
現段階の自分は凡人で、大したことない、どこにでもいる、その他大勢の、しがない作者だと認識するのが怖くて仕方ない。
これを打破するには本腰入れて勉強するか別の所で一からやり直すかのどちらかだけど
プロフィール見る限り、その努力はしたくない。でもちやほやされたい。本当にただの甘えん坊だな。
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c38a-irHX)
垢版 |
2017/05/14(日) 23:49:44.16ID:HcDK/hmF0
>>116
読んでみたらその通りでわかりやすかったけど長文目が滑るわ

いい評価や感想がもらえないのはな、馴れ合いができないからだよ
うまい馴れ合いして話しかけるハードルぶち壊しとかないと感想なんて来ないよ
ヘイト撒き散らしてるなんていい人よけスプレー撒いてるようなもん
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff7-sZV1)
垢版 |
2017/05/14(日) 23:56:38.08ID:xNqLSL3+0
カードワースの世界でうちの子に媚びなくても
無難に評価される面白いものを作るための
セオリーは一応は確立しているはずなんだ

たとえば、情報とアイテムを収集して
普通では勝てない強敵を倒す系を作り込むのが
案外、手っ取り早く評価される近道

それが難しいっていえば簡単ではないんだろうけど
店シナリオやNPC劇場で評価されるよりはずーっと楽
パターンが確立されているからね
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f04-MtWk)
垢版 |
2017/05/14(日) 23:58:57.79ID:nxVYjdwR0
べつに良い評価するのが良い人ってわけでもないだろうけど
こんな誰が見ても可能な限り避けて通りたい人格してたら
もらえるはずの感想だってもらえないだろうっていうそれだけだわな

人生やり直すくらいしか解決策はないだろうね
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1357-NSjB)
垢版 |
2017/05/15(月) 00:02:53.30ID:RqYj2NW40
PCが誰でもないただの冒険者でセリフも多くない渋いシナもいっぱい人気作ある
登場キャラに愛着を持ってもらったりイラストもらったり設定を聞いてもらったりはないかもだけど
普通のプレイ感想はもらえるのでは
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4b-jhwF)
垢版 |
2017/05/15(月) 00:52:07.33ID:MDa1lbLb0
hotoha時代の単発シナリオはサクっと遊べて好きだったんだけどな
アルバの絵本を作ってた頃のあーくんは何処へ行ったのか
下にコピーしたのは、その頃の当人HPの文章そのままだ

普通のRPGは、特定のキャラクターが、一つの物語を攻略していく形式が多いですが、
このRPGには、明確な「ゲームとしての終わり」が存在しません。
自分で、シナリオ(依頼)を追加し、好きなだけプレイすることが可能なのです。
また、特定の主人公は存在せず、自分の好みのキャラクターを作り、冒険させる
形式なので、感情移入などがしやすく、きわめてオープンな仕様となっています。
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a0-q1AQ)
垢版 |
2017/05/16(火) 19:07:07.58ID:qrUpzsfX0
笑えたことは無いがとりあえず入れてはいる
毒吐かないだけジャマにならない
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa0-+8ye)
垢版 |
2017/05/16(火) 21:53:58.94ID:SRyJ7VvH0
うちのこは吸血鬼の何に惹かれるのかアンケ取ってもらいたいもんだ

>「吸血鬼 死霊術師」で検索するとびっくりするほどカードワース関連の人しか引っかからないしやっぱりCW二大厨二病クーポンなんだよ

これに糞笑ってしまった
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a0-q1AQ)
垢版 |
2017/05/17(水) 14:36:16.19ID:pIbdU0ig0
>>136
ググるとトップにcw来るのか

一昔前の厨の名刺はクドラだったが 今は吸血鬼って感じ?
てか、そういやクドラはまったく見かけなくなったね
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-8ulf)
垢版 |
2017/05/17(水) 19:19:11.36ID:XtSfy4q60
@req002 長年続いたことによる「暗黙の了解」が多すぎるというのが第一ですね。
例えば冒険者の扱い方について、「シナリオ側で勝手に先輩キャラとか出すな」とか。
で、それに反したものを作ると叩く叩く。 結局、ユーザーの問題ですけどね。作りづらいです。
From: Ark_N_CW at: 2017/05/16 21:06:10 JST Re 公式RT

アーは勘違いしてるが、勝手にいる先輩キャラの存在が叩かれるんじゃなくて
先輩キャラの性格がウザいと叩かれるの
作者の作ったキャラのウザさにはユーザーが介入する余地ないから
ユーザーのせいにするのはお門違い
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a0-+8ye)
垢版 |
2017/05/17(水) 19:23:59.80ID:2dcBqpMq0
>何度も隠居しようと思ったけど、私の存在が創作の張り合いになってるなんて言う人がいたので、近寄りがたい偏屈ジジイを続けながらも居座ってる

ほんとに存在するのかそんな人
ひょっとして(ry
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b357-NSjB)
垢版 |
2017/05/17(水) 19:28:05.43ID:0sPb14e+0
どんなに長年の付き合いで親しい相手として出しても
プレイヤーにとってはそのシナではじめて出会うぽっと出の他人でしかないからな
作者にとって製作期間中ずっとつきあってきた思い入れのあるNPCもそう
知り合いの同業者やヒロインと同じく距離感が難しい
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-8ulf)
垢版 |
2017/05/17(水) 22:45:26.45ID:XtSfy4q60
>>143
グレイシーは犯人だし勝手に信者みたいにされてるのがウザかったから、タコ殴りにするのがジャスティス
グレイシーに比べたら、どうせいらなくなるのにバッジを奪うがめつい市長なんて子犬みたいなもんだったね
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836c-wmwH)
垢版 |
2017/05/17(水) 23:58:32.96ID:33xjOJKI0
>>145
言っては悪いけど、彼は精神障害ではなく知的のほうだね
どれだけ自分が愚かなことを言ってしまっているのか
その発言でどれだけ周囲から見下されることになっているのか、本当に理解できてない
狂人のフリしている気になっている真の狂人というやつ
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM0b-KLhJ)
垢版 |
2017/05/18(木) 02:05:32.40ID:Q0HMFDspM
>>144
絵が上手くなりたいの一連のツイートで
相手がなんとかアドバイスしようとしてくれてるのに
ネガティブなリプ続けた上にオチが「僕は脳が欠けてるから(仕方ないね)」で〆たのには
じゃあ言うなよと突っ込む同時に、ちゃんと相手してた人が可哀想で仕方なかった
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-PZTw)
垢版 |
2017/05/18(木) 18:10:34.19ID:x7NrD5qK0
Twitterは自分みたいな寂しがり屋には不向きなツールだよね。
基本的にみんな「ヒトリゴトつぶやいてる」のに、いつのまにかチャット感覚になってて、
誰も相手にしてくれないと勝手に思い込むようになってる…ふう
From: Ark_N_CW at: 2017/05/17 22:50:11 JST Re 公式RT

早くツ辞めろ
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a0-UfOS)
垢版 |
2017/05/18(木) 19:05:36.37ID:LcHGTH8i0
アークンが他人にアドバイスもらっている様子を何度か見ているが、
結局>>14のように終わってるのだよな
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a0-UfOS)
垢版 |
2017/05/18(木) 19:06:26.55ID:LcHGTH8i0
>>14じゃなく>>149
失礼
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7b-KLhJ)
垢版 |
2017/05/20(土) 00:16:31.31ID:4TJrxjDBM
>>158
白須はCWで騒がれる前に別ジャンルで問題起こして専用wiki作られてたし
ぐぐって該当するジャンルに関すること呟いてなかったか心当たり探したほうがいいんじゃね?
覚えてるのだと東方だっけかな
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a0-UfOS)
垢版 |
2017/05/21(日) 21:38:47.33ID:r5uCtkFW0
白須、Pyのフォーラムに来てるのな…
なぜあそこはああいう人たちを誘引するのか
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf0-PZTw)
垢版 |
2017/05/21(日) 22:08:57.31ID:Pvp2JmpO0
カードワースではシナリオ作者が低姿勢でへこへことしているのが良作者の条件なんだろうか。
だとしたら、実に日本らしいよね。労働に対する正当な対価という価値観はないのだから。
From: Ark_N_CW at: 2017/05/21 21:40:42 JST Re 公式RT


おまえがいうの?w
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a0-UfOS)
垢版 |
2017/05/21(日) 22:26:12.85ID:r5uCtkFW0
なんかほんとにレス乞食にしか見えないな。最近の彼
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aaf-m7VN)
垢版 |
2017/05/21(日) 22:49:20.03ID:pdbl3Qx40
あーくんイキりオタクみたいな事言ってて草
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a0-UfOS)
垢版 |
2017/05/21(日) 23:36:49.69ID:r5uCtkFW0
あーくんの実態はむしろ喪スレ的という話はあったけど
実際彼があそこ出身or隠れ掛け持ちって可能性はあるの?
喪はよく知らないのだけど
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deec-VhVW)
垢版 |
2017/05/21(日) 23:45:29.84ID:/rBv30z30
あの人の実体はよくわからないけど
「PCにステキな独自設定(種族とか)を施して楽しんでいる方、
是非、シナリオを作りましょう。できるだけ、
自分のPCにはない種族設定にも配慮して。どれだけ作りづらいかがわかるよ(」
これはせやな、って思う
シナの粗をつつく奴ってその粗を解消するためのコストは作者が払って当たり前と思ってるからなあ
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a0-UfOS)
垢版 |
2017/05/22(月) 00:01:16.22ID:/8eFZLNh0
>>174
そこんところは自分も同感だわ
どこぞの話ではないが「不死者に反応しないのは不具合ですか」は、そりゃねーよと

だが、何度も繰り返されていることだが
あーくんは「そういう界隈の好みに合わせたシナを作らないから叩かれている」わけでは無いからな全く
単に界隈ディスっているから叩かれている
作者としてでなくただの変人として叩かれている
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf0-PZTw)
垢版 |
2017/05/22(月) 12:36:16.50ID:6C1KEP/a0
>>174
ヴァルキュリアのことを忘れてるのはいただけないな
>>176
第二次イシュタル大戦とか?
てんけーてき、「PCがNPCの引き立て役」ってところもマイナスな人にはマイナスだけど
口調が1種類(しかもやや荒くれ)だったので、そこも気になる人は気になる
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMd6-KLhJ)
垢版 |
2017/05/22(月) 20:18:44.46ID:megfJfecM
>>179
あーなるほど
イシュタルっつか盗賊ギルドシリーズ全般が批判多かったな
俺もシティシーフが何でそんな最強なんだよって思ったし
宿の親父や公爵といった依頼人の言動には終始イラついた
当時は言葉にしたらマイナス意見多めすぎて感想送れなかったんだが
作者がのちのち凹んで反省する程度だから相当キツい反応多数来たんだろな

だけど内容そのものは楽しめるし盛り上がるところは盛り上がるんで
最強ギルドはすっこんでろとか依頼人クソすぎるって言いながらもたまにやりたくなる
よそのシナでもたまにネタにされるし何だかんだ愛されてるシナだろう
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 064b-sPcw)
垢版 |
2017/05/23(火) 23:31:00.19ID:Gvdj6Mbf0
@更新情報@
世界観の統一のため、プレイ条件を「クララ」と「カレン」の2人PTに変更しました。
その他、テキストや演出の修整を中心に、少し多めの更新を行っています。

お、おう
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a0-cm4/)
垢版 |
2017/05/23(火) 23:48:15.60ID:ZPWU3IOj0
労働じゃなく趣味なんだからあーくんの好きなようにやればいい

我から対象を狭め、望み描いた賞賛を受けられずとも
それを他人のせいと転嫁して周囲に呪詛撒き散らさなければ、誰もあーくんに文句言わない
それが趣味の創作ってもんだろう
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-LP8Q)
垢版 |
2017/05/24(水) 00:00:35.90ID:d0Lq+4YSa
結局、昔の喪で良くあったNPC指定型シナリオに回帰してるだけなのが何とも。
そんなんで作者とユーザーが統一された世界観共有できるなら今までヘイトなんだったんだよ。
今も昔も、目を見張る要素が何かしらある作品は語り継がれ、そうでない作品は忘れさられ、パクりは叩かれ、作者の奇行は小馬鹿にされる。それだけの話。
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aaf-m7VN)
垢版 |
2017/05/24(水) 00:41:48.21ID:RPbur3+S0
本人が香ばしすぎるから誰もまともに相手にしないのであってシナリオの前に普段の言動をどうにかせんと何も変わらんどころか悪化する一方だわな
俺作品と作者の人格は混同すべきじゃないと思ってるけどあーくんに近付くのだけは嫌だわ
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-PCQh)
垢版 |
2017/05/24(水) 12:28:08.11ID:HNibfwWXd
シナ作は心機一転新しい名前で初めて、変なヘイト垂れ流しは今まで通りあーくんでやればいい
うまくバランスが取れれば新しい名義は綺麗なままでいられる
望んだ結果は得られないかもしれないが、現状がすでに詰んでるしなあ
あーくんやhotohaからの続きものを作るのは面倒かもしれないが
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de05-n3Wl)
垢版 |
2017/05/24(水) 13:17:28.95ID:BbP++8/J0
ゲストの柄が悪いのが問題だとか言ってるうちは
ホストなんてやるべきじゃないし家でおとなしくくすぶっとけばいい
でずにーらんどでも見習えよあいつら用意する世界が強すぎて
来場者ならふてくされたヤンキー集団でさえもそのうち笑顔に変えるんだぜ
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deec-VhVW)
垢版 |
2017/05/24(水) 19:29:01.48ID:Tc+rQjdv0
最初はどんな感想でも欲しいてな文調だったからフゲっちのも仕方ない所はある
しかし本気の感想より優しくしてほしくて寂しかっただけのあーくんに
あれは劇物だったな

うちの子勢のいいね応酬みたいなリアクションを望んでるようだが
あれは絵師のファンアートや相互クロスを通貨にした
重課金ゲームみたいなもん 無課金作者はいいねを貰えないのが平常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況