X



生田美和Twitter観察&アンチスレPart36 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 10:46:54.91ID:WOxHtLYO
シナリオライター(笑)ナマデンこと生田美和(小説家としてのPNは
生田美話)の Twitter観察も含めたアンチスレです。
※生田美和および藤原健一郎以外の話題もOKですが、叩きは禁止です。
※次スレは>>950の人が立てて下さい。

□本人(生田美和)Twitter
https://twitter.com/shodamiwa

■藤原 健一郎 Twitter
https://twitter.com/HelloFujiken

■生田脚本社代表(監督役)藤原 健一郎
生田美和の配偶者名が「藤原ケンイチロウ」であり
娘の付けたあだ名が「ふとふとでぶっちょまるまるぱぱ」、藤原 健一郎が
娘に付けられたあだ名が「ふとふとデブッチュまるまるパパ」であること、
生田美和と同じ時に同じ場所に行ったとつぶやく等多くの共通点があり、
同一人物の可能性が高い。ナマデンの仕事に関するツイート多数。

【新作】
よるのないくに(世界観設定/シナリオ)
ストリートファイターV(ゼネラルストーリー「A Shadow Falls」の制作に参加
                      シナリオ協力・生田脚本社、藤原氏と共同)
アヴァロンΩ(ストーリーモードと設定構築に参加)

【代表作】
ラジカル・ドリーマーズ(影の王国編/ギル 愛と勇気の駈け落ち編)
サガフロンティア(アセルス編)
聖剣伝説LEGEND OF MANA(宝石泥棒編)
新約 聖剣伝説(全般/シナリオ)
聖剣伝説FRIENDS OF MANA(全般/クエスト)
ファイナルファンタジー12(松野泰己降板後の参加・渡辺大祐と共同)
小さな王様と約束の国(プロット、クエスト)
ヴァルハラナイツ2(全般/シナリオ、クエスト)
黄金の絆(全般/シナリオ、クエスト)
ラスト レムナント(シナリオ補佐)
アルカナ・ファミリア-La storia della Arcana Famiglia-(全般/シナリオ)
エルクローネのアトリエ〜Dear for Otomate〜(全般/シナリオ)
裏語 薄桜鬼 (シナリオプロット)
俺の屍を越えてゆけ2(ゲームデサイナー兼シナリオ桝田省治と共同)
シスタークエスト2、3(パチスロ)
エクリトワールの蝶(小説)
Tokyo 7th シスターズ(スマホ用アプリゲーム)

生田美和Twitter観察&アンチスレPart34
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1479181821/
生田美和Twitter観察&アンチスレPart35
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1482546609/
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 21:55:54.38ID:/FIratFr
>誰かに、「そのスカート可愛い」みたいに持ち物を褒められたら、嬉しいですよね。

スカート持ち歩いてんのかよナマは

>本音がつい漏れちゃったようなものですから。

お世辞を本音ってことにしたくて意地になってるな
もう少しリアルな作り話にすればいいのに
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 22:03:57.91ID:bGwfV+uW
>>786
確かに絆の主人公は性格良くないけど基本中身ないから気にならなくなった
そもそも主人公の関係者が王宮の人とギルドの元締めと聖職者しかいない
他の人間関係がないんだよ(絆クエストのは人間関係とは言えない)
主人公と王族の関係はなまくにの穴とリュリュみたいなもので
昔からの付き合いはあるっぽいけどエピソードがまともに語られないから
単に身分をわきまえずに態度悪いようにしか見えないだけだと思う

動画完走した身としては、メインも絆クエストもとにかくナマ臭凄くて
誰が性格悪いとかじゃない、あの世界・キャラ・話全てがうすっぺらいのに気持ち悪い
エク蝶に近いのかもしれんね
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 22:15:36.39ID:E8exZnmU
新作よーお仕事情報じゃないよー

――――――――――ここから新作――――――――――
好きな人がいるなら、好意は伝えた方がいいです。
友情であれ、尊敬であれ、憧れであれ。伝えた方がいいです。
元気に見えるその人が、本当に元気かどうかは、
親しくならないとわかりません。
大切に思うなら、あと少しでいいです、心近づけて…。
その人を支えるひとりに、立候補してみてくださいね。
21:35:17 - 2017年2月26日
――――――――――ここまで新作――――――――――
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 22:28:33.65ID:YS3sO849
>>788
> 「だって…いつも可愛いし…」みたいに困惑した本音が
> 出てくると「そういうおまえが可愛いぞ」という気分になります。
> じゃれてるのです。

お世辞・社交辞令で「今日も可愛いですなー」とナマデンに言ったら
「わぁ嬉しい!」や「ええー?ありがとうございます」な無難な返事ではなく
「どこがですか?」と質問返しされてビックリ
ナマデンの可愛いところなど出てくるわけもなく、
しどろもどろで「だって…いつも可愛いし…」と言ってしまった人がいるんだろうな…
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 22:35:55.14ID:bGwfV+uW
>>802
どこがですか?と聞いてさらに誉めさせようとしてくるのめんどいよね
本当に好きで可愛いと思ってる相手ならまだしも
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 23:25:14.04ID:aGcPuF80
「アイテムを褒める」「髪を褒める」は他にビジュアル的な誉め所がない人を無理矢理誉める時の最後の砦やでナマデン
もちろん本当に髪が綺麗だったり持ち物のセンスが良い場合も誉めるが
いつもそこばかりならお察しよ
「可愛い」も「綺麗」と違って逃げ道のある便利な誉め言葉だからな
いい歳して円滑なコミュニケーションのためのお世辞や社交辞令を真に受けるなよ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 06:16:41.74ID:OJvPyfEF
>>800
>単に身分をわきまえずに態度悪い
人様の家に無断で押し入ってタンスを、漁る勇者達がいるじゃーんみたいないい訳こいて
勇者の息子()で、王女と幼馴染っぽい()んだから仲良しなの
王族と仲よしだからそれぐらい許されるの(虎の威を借る狐ともいう)とか、
ナマの中で主人公テラシス補正されてんだろうね。


>>801
>その人を支えるひとりに、立候補してみてくださいね。
そこのファンやらフォロワー、アテクシが好きなら
アテクシを支えろ、称えろ こうですか?
支える方はちっともしませんね。されても、迷惑だけど。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 06:19:33.69ID:OJvPyfEF
あぁ、ひょっとしてナマの中では、
自己陶酔聖母ポエムが、好きな人を支えてるつもりなのかな?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 06:59:08.35ID:s/g3gv9V
ナマに支え(るふりして足引っ張)られるくらいなら
バナナの皮に足元支えようとされる方が幾分かマシだよ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 07:10:28.00ID:XA5UcvAS
>>801 
他人への助言風を装っているけれど本当は 
「アテクシを好きなら好きってハッキリ言いなさいよぉ!! 
そんで好きならアテクシを支えなさい!!」って言いたいんだろうなぁ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 09:09:13.02ID:+G7HJZ4m
よくナマは自己愛()と言われるけど
最近の言動を見てるとボーダーの気もあるんじゃないかと思えてきた
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 09:14:28.39ID:1qM3TUkK
可愛いと言われたことを(本当だろうと脳内妄想だろうと)
全世界に向けて自慢げにツイートするのがまず痛いし、
それを社交辞令とも冗談ともとらずに「つい本音が出ちゃったのね」
と120%自信満々に受け入れるツイートが輪をかけて痛い

でもって女子高生のおバカ系アイドルならギリギリ許されるかな
っていうこの内容のツイートをしてるのが50間近の小太りババァ
というのが救いようもなく痛い。これ読んでメッセージ送ってる方々
ってナマの年齢やプロフィール知った上で送ってんのかいな
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 09:15:11.72ID:UpQq7K0X
ボーダーラインの向こう側の存在なのは間違いないな
単に狂人とか価値観がおかしいってだけじゃなく親は(おそらく)
まともなのに子どものころからずっとおかしいまま生きてこれてしまった
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 09:51:04.70ID:2UAb0O/8
>>805
多分言い訳の必要感じてないっつーか特別態度悪いと思ってなさそう
よくあるちょっとつっけんどんな一匹狼キャラみたいのをナマが書くと
優しい一面とかそれまでの苦労、苦悩とか最低限の礼儀とか
大事な部分がまるっと抜けてああなるんだろうって感じ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 12:48:01.49ID:cm+LiI86
>>805,812
ゲーム内情報で絆主人公について何となく判るのは↓程度
・父は10年前に魔王と刺し違えた英雄
・その時の戦いにヒロインの兄の王子が同行しているので国からの信頼は厚かった模様
・母はその前からいない(後に魔の力を封じるため聖女として人柱になったことが判明
…全然封じられてないんだけど無能かな?)
・主人公は自分も一緒に行けば父は死ななかったと悔やんでる
(…が、ゲーム開始時17,8だと思うのでそんなわけがない
今の自分が一緒に行けたらと思ってるなら10年も魔王を放置するんかいという話)
・10年前から王族と主人公親子とで交流はあった…んだろう
・国のために犠牲になった英雄の息子なのに国王の主人公に対する扱いは捨てゴマ程度

以上より無理矢理想像して補完してみると

英雄の父を亡くして天涯孤独になり、魔王への怨みやら周囲からの目やらで性格が歪んで
幼馴染みの姫すら遠ざけ打倒魔王ばかりに執着するようになってしまっていた
そこから色んな人と絆を育み人間的に成長して、ぶっきらぼうだけど正義感が強く
面倒見のいい生来の性格になっていって(という描写はないけど)
最後は皆の力(…)で魔王に勝ったから「俺は英雄じゃねえっての」で〆

…ということだと思うんだけど、自分で書きながら意味がわからなくなってしまった
長々ごめん
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 12:59:11.28ID:UpQq7K0X
いやいや解り易いよ! 主人公が10年前の戦いについていけば云々といい
ナマデンってほんと、「条件が変わったら関わる人間の状況も変わる」って理解してないのな
いつでも全盛の条件が適用できると思ってる
そんなだから不老不死に固執するのかもしれないな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 13:19:59.07ID:kyU6hbVy
>よくあるちょっとつっけんどんな一匹狼キャラみたいのをナマが書くと
>優しい一面とかそれまでの苦労、苦悩とか最低限の礼儀とか
>大事な部分がまるっと抜けてああなるんだろうって感じ

よるくにの説明かと思った
本当に毎回同じことやってんだなあ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 14:40:21.77ID:mjgcEhYK
え? たかだか7、8歳の子供がついて行ったらただの足手まといで魔王と指し違える前に親父が殺されそうなんだけど?
それが自分がついて行けば親父が死ぬことはなかったってどんだけ自分を過大評価してるの?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 15:35:57.58ID:UpQq7K0X
>>816
年齢差って普通に考えたら結構おいしい要素だよね
大事な時に力がなかったのを悔いて努力して大きな事やりとげる
⇒意志の強さの演出や、序盤は七光りだと思ってたけどおまえ自身が
強い奴だったんだな!って仲間に言わせる定番ながら燃える流れにもってけるのに

お約束とかカタルシスとか爽快感とかが解ってないからね、しょうがないね
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 15:53:09.23ID:lHIFEBYQ
こういう指摘を読んでると
ナマってつくづく性格とか境遇とか時間の変化を書けない、イコール成長を書けないってことになるんだなあと思う
ゲーム的に極端な言い方をすれば能力値ALLMAXのナマヒロインがアテクシツエーってやってるのを見せつけたいだけ
それでもちゃんとそういうのが書けてればマシなんだが、実際はMAXどころかポンコツヒドインが空回りするばかりという
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 16:16:21.63ID:zKsEe9DA
>>816
多分過大評価なのではなくて、>>814が的確に表現してると思う
強い18歳の青年も、10年前は無力な8歳だった…ということが理解できないんだよ
キャラの設定を決めたら、過去も未来も同じ設定でしか書けない
だから人間的な成長も描けないんだろうね
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 18:56:29.05ID:bjTxwNrs
8歳の俺が一緒に行っていたら父は死ななかったと考えるだけで残念すぎて共感度ゼロですわ
無力な子供だった事が悔しくて救えたはずが無いと分かった上での繰り言(かつ努力した10年)ならともかく
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 19:04:22.14ID:bjTxwNrs
連投ごめん
生って「ガキの俺が一緒に行っても足手まといだっただろう。でも何もせず送り出した自分が許せない、一緒に行っていたら何か出来たかもと思うのを止められない」と
「俺が付いていってたら救えてた」を同じ事言ってると言いそうなくらい雑だよね……
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 20:12:48.96ID:cm+LiI86
>>813だけど、ちょい動画見直してみた
絆は主人公ヒロイン敵味方全員が、無能かクズかその両方だと思う
味方メインキャラだけでも挙げてみると

・聖女になって主人公を助けたいと言いながら、敵に利用され延々足を引っ張るヒロイン
・主人公を未熟だと言いながらそこらの洞窟の雑魚に負ける、10年前から弱体してる王子
・魔王を10年封印するしかできなかった両親(しかも雑魚の魔物は普通にわいてる)
・国の一大事なのに主人公を捨てゴマのごとく使い倒す以外の対策をとらない国王
(主人公を「魔王にかすり傷負わせられればいい方」と評価してるくせに
「お前がひとりで魔王と戦え」とも言う)

そしてそんな無能どもの成長や変化の描写が全くないor唐突過ぎて完全に置き去り
なまくには画面のきれいな絆だって意見があったけどその通りだよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 20:58:12.13ID:yd8ErslR
…すごいな、お疲れ様

よく考えてみたら「細部が違えば先のことを考えてもしょうがない」し
「休日に店に行ったら閉まってたー残念」なナマが計画的な人間を
描けるはずもないな。その辺どの作品でも一緒だよね
ただ何となく戦ってたらいつの間にか目標達成したことになってた
物語のどんでん返しや起伏もなく達成感もくそもない
設定忘れ・描写下手による「ええ!?そんな話だったの!?」って驚きはあるが
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 21:41:15.86ID:JtGXgnjf
もしくは発売後に出る攻略本の後ろに載せられた
無駄に多くて長い設定&バックストーリーで驚かされる

痛い内容と設定ばっかりで
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 22:17:52.89ID:OJvPyfEF
魔の力を封じるため聖女として人柱()とか、なまくに・俺鵺(旦那と寝るアレ)、ヴァルハラ・シスクエでもやっとらんかったっけ?
シスクエの魔王封印した娘だとか、無印からいた気がしたんでアレだけど…
3に非常にナマ臭い水晶姫クレア(主人公の母親。外見はやたら若い)とかいるからね…。
同じのしかかけんのか…。知ってた。

>>822
・主人公を助けたいと言いながら、(奉納点バカ喰い・枠つぶし・育成計画狂わせで)延々足を引っ張る
こうするとあっという間に鍋女に…
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 23:16:23.65ID:89X3RcMp
>>825
ヴァルハラナイツ2は「水晶の魔女」かな
魔女が破壊の女神と魂を交換することで封印してたんだけど1000年経って封印が解けそうとかそんな話
半妖・不老不死・蟹座・真珠・薔薇・聖女(聖母、魔女)・カラスに加えて水晶も鉄板ネタなのか
あと誰かが中途半端にやり残したことを主人公が尻拭いするパターンな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 02:10:47.56ID:62m5GyVR
>誰かが中途半端にやり残したことを主人公が尻拭いする

珍約シーバ
「ジェマもさびた剣のまま戦っておったよ(鼻ホジ)」
珍約ボガード
「信じれば木の枝も聖剣になるんじゃね(笑)」
珍約ヒーロー
「だったらあんたがやればいいだろ!かつてのジェマの三騎士だったんだから!(泣)」
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 03:19:43.50ID:oh+7OkDx
>>822
羅列すっとすごいなw

・魔王を10年封印するしかできなかった両親(しかも雑魚の魔物は普通にわいてる)
これは、魔王を封印するので手一杯だったとか思えばまだ…ね?
・10年前から弱体してる王子/主人公を捨てゴマのごとく使い倒す以外の対策をとらない国王
10年前15歳だとして25歳か…歳でどうこうなる訳ないな。
魔王の呪いにかかって弱化だの 狂っただの、とかあればまだ…ね?

とかおもってみたが、ちゃんとそういう描写があるとは思わない件。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 04:15:08.70ID:tFN2yeJ3
>>828
回想ムービーの王子の見た目一緒だから18→28ぐらいだと思った
んで10歳上(仮)の王子に「おまえなんで親父を助けられなかった!」とか言うから
主人公が三下悪役的バカ息子に見える

冒頭んとこ確認いったら主人公と国王がチェス友らしくてわろた
そんな付き合いの人間に>>822みたいな態度とるのかよ…
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 04:51:30.53ID:oh+7OkDx
>>829
主人公「おまえなんで親父を助けられなかった!」
王子「すまなかった」
主人公「謝ってすむもんかよ!」
王子「てめぇは、アイツの強さをしらねぇから、そうやって言えるんだよ!
てめぇならやれるっていうのか!世間知らずの未熟者め!」
(←弱化した理由が、長年の戦いによる肉体の限界パターンだと、説得力出る奴)
主人公「あぁ、一人でもできらぁ!」
王様「そんなに言うなら、カミカゼしてこいや(爽)」

こうだったりして。あ、まぁ 仮説ですがね…。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 12:35:37.22ID:u2PM7U8B
スクエニがクソゲー開発室みたいなの作るらしいからそこから呼ばれてたりするんかね?
本当人の怨みをかってる制作者は一つのところにまとめておいて欲しいわ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 12:36:51.03ID:62m5GyVR
>>828
>ちゃんとそういう描写があるとは思わない

主人公が魔王の息子との初遭遇時に殺されそうになって、兄の王子が助けに来るんだよ
魔王の息子は「おのれ紅の魔術師か」とか何とか言って退散
…その二つ名何?だいたい王子は髪も服も白いんだが
あと、直前に雑魚の魔物にやられて重傷だって話あったよね?

直後、城で眠ってる主人公に姫の侍女(実は魔王の部下)がキスしようと迫るシーンがあるけど
以降は関連描写一切なし、主人公に気があるとか魔王の配下に加えようしてるとか全くない

こんなんが前半戦だからね
こんな調子で盛り上がりもなく続いて唐突に「次が最後の戦いになる」って言われるからね
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 12:48:47.66ID:2FdRi8My
横からだけど補足ありがとう
すごいな、本当に思い付きをぶち込んだだけじゃないか
開発会社の人間もよくそれで通したもんだ

>王子は髪も服も白い

キャラデザとシナリオ担当のすりあわせミスなのか
ナマデンが勝手に変えたor打ち合わせ内容忘れたのか
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 13:50:26.09ID:x+OCmsK0
アセルスみたいに勝手に変えて押し通したんじゃない
アセルスも小林智美が赤毛でデザイン完成していたのに緑じゃなきゃヤダって言って緑で塗り潰させたんでしょ
キャラや色彩デザインに関してキャラ単体としても、他のキャラとのトータルバランスとしても
ナマと小林智美のどちらが優れてるかなんて言うまでもないことだけど
プロフェッショナルの仕事をワガママ言えば変えさせられるって覚えたナマがその後ワガママ言わない訳がない
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 14:08:00.02ID:1SjrYeqL
アルビノ的な感じで目が赤かったりするんじゃないの
と思って画像探してみたけどよくわからんかった
とりあえずイラストには紅も魔術師っぽい要素も見当たらんな
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 14:09:44.94ID:OzBlHlLX
火の魔法使うとかじゃないの
何にしても設定とイメージはもうちょいすり合わせるべきだと思うが
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 14:38:16.25ID:kT50BFlN
普通は白髪に白い服の王子をあえて「紅の魔術師」と呼ばせるとしたら
「なんで?」とプレイヤーに疑問を抱かせることで興味を引っ張るシナリオ
テクニックなんだろうと思うんだが、ナマの場合はそーいうのではなくてマジで
テキトーにその場その場の思い付きのイメージ垂れ流してるだけなんだよな
・・・結局なんで王子が「紅の魔術師」なのかって説明もないからただモヤモヤ
するだけっていう
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 15:25:32.11ID:2FdRi8My
新作よーお仕事情報じゃないよー

――――――――――ここから新作――――――――――
「離れてる時間」が「心配」に変わるのは、相手の情報が足りない時で。
「離れてる時間」を「安心」して過ごせるのは、相手の情報が丁度よい時です。
「ちょっと言いすぎかな?」というくらい話して、聞いてみてね。
知りたいこと、疑問、不安…話し合える関係と分かれば、全部「安心」に変えられるから。
14:09 - 2017年2月28日

問題に対し…「こうすればいい」と指示を出す方は、頼もしいです。
責任を背負って判断してくださるから。「今の状況は?」と分析に入る方は、
信頼できます。情報共有で意識を揃えてくださるから。
「問題はない」と言いきる人に、困ってしまうのです。
監督を放棄し、対処を遅らせてしまうから。
14:28 - 2017年2月28日
――――――――――ここまで新作――――――――――
>「こうすればいい」と指示を出す方は、頼もしいです。

えっ 前にこんなこと言ってましたけど↓

>人間関係はこうすればいい、仕事はこれでうまくいく――等々。
>「自分の通ってきた道のり」を、万人に応用できると勘違いするのはよくあること。
>状況は違うのだから、全員が同じルートということはない。
>posted at 04:41:47 2016年09月26日(月)

>「誰かのこれから」を考える時、「自分の時は」と言いすぎない。
>時代や状況が違えば、参考にならないものも多い。
>自分にとっては揺るぎない事実も、全体で見れば数あるケースのひとつ。
>「自分」の応用範囲を、無限にしない。その人の事情とその人の心に、寄り添うこと。
>posted at 14:06:55 2016年06月05日(日)

今まさに勘違い野郎の言いなりになってるんじゃ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 15:43:20.50ID:8xYnlV6a
ブーメランをいくつか抜粋して置いておきますね

>@shodamiwa 2014年4月28日
>つくれない人ほど、「自分は正解を知っている」と言い、「迷いは無駄だ」と言い、「こうすれば出来るから、
>そうやれ」と、平気で人に指図する。でも、ものづくりのひとは知っている。迷いや疑いだけが、アイデア
>熟成させ、納得の質をあげるのだと。

>2015年4月21日
>「ああすればいい」「こうすればいい」という、決めつけ助言がある。子供や後輩を育てたり、自分で何かを
>作ってたりすると、助言は、考えと知恵のやりとりになる。親や上司やクリエイターでなくても、親心や先輩
>心、ものづくりの心は備わってしまうもの。せっかくの心、決めつけではなく、交流を。

>2015年5月15日
>ものが作れない人ほど、「こうすればいいんじゃない?」「ああすればできるでしょ!」と、思いつきでもの
>を言う。「モノを作る」か、「モノを言う」か。

ナマツイートを検索するとゴロンゴロン出て来るぞこういうのが
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 16:14:52.04ID:B2CI8s6w
>>839
最大限好意的に解釈すると
白い髪と服が返り血に染まる=噂が敵に伝わって紅の魔術師という通り名がついた可能性もなくはない
それもゲームの中で説明できてなきゃ意味ないけど
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 16:20:03.54ID:OzBlHlLX
結局どういう指示を出すかっていう問題じゃなく

>責任を背負って判断してくださるから。

ここが重要なんだろナマにとっては
責任を何から何まで全部背負ってくれるのが良い上司、そうじゃないのは悪い上司
同じような支持を出してもナマにとって前者は良い上司、後者は悪い上司
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 16:43:54.45ID:R2KldBfG
>>844
魔術師が返り血に染まるってイメージを貧弱な想像力しか持たないナマデンが持つだろうか

元は赤かったけど魔力の減少とか衰えで白くなった(例:某氷ノ皇子)とか考え付いたが
ナマだから単純に語感で選んだに3000点
白はナマが愛する聖女()に使用するから男には使わなかったとか
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 17:14:55.69ID:YKfi2hrS
すごいな、絆…子守唄替わりに見てみようかな、つまらなくてすぐ寝れそう

>>835
>開発会社の人間もよくそれで通したもんだ

上司のダメ出しも手直しも気に入らないナマだからな…
サガフロ時代は無名だったから表向きは言うこと聞いてたけど、大きく名前を出してもらえた絆では我を押し通したんじゃないかな
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 17:23:52.77ID:ThheFzEv
絆の実況動画見たことあるけど、実況者の喋りは面白いのに
ゲームのあまりのつまらなさ(シナリオ以外も酷い)で眠くなったときあったなwwww
KOTYにノミネートされるレベルだから、実況やコメントが無いと見るのが苦痛
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 18:05:13.61ID:62m5GyVR
絆は細部まで真剣に理解・感情移入しようとすると「かゆ うま」になると思う
でも防衛本能が働いて寝落ちする
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 18:25:34.88ID:5bs91uVF
>>848
俺は寝落ちしかけてパート4位でリタイアしたよ
1、2辺りは酷さが笑えるのでまだましだけどだんだんただの退屈になるんだよな
実況・コメディがなかったらもっと早く寝てたと思う
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 21:06:10.28ID:8xYnlV6a
新作よぉ☆

――ここから――
>@shodamiwa 3時間前
>仕事に打ち込んで何もかも忘れて。ふと時計を見て、「ああ、もうこんな時間…」って思った時に、「今、
>どうしてるかな?」って思い浮かべる人のことが、好きなんじゃないのかなって。

>2時間前
>「好き勝手言い合える相手」ほど、互いを尊敬していたり。「からまわりする相手」ほど、好きすぎるのが
>原因だったり。自分の気持ちの上に、その人との関係はできあがっていくのですよね。「なんて声かければ
>いいかわからないのに、話したくて仕方ない相手」が一番厄介で…。片思いですよね。
――ここまで――

1回離婚してるからメタケンと別れるのは苦じゃないんだろうけど我が子ちゃんのことを考えてくれ
メタケンみたいに別れれば他人じゃないんだから
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 21:09:41.09ID:RNYklzKW
新作よーお仕事情報じゃないよー

――――――――――ここから新作――――――――――
仕事に打ち込んで何もかも忘れて。
ふと時計を見て、「ああ、もうこんな時間…」って思った時に、
「今、どうしてるかな?」って思い浮かべる人のことが、
好きなんじゃないのかなって。
17:54 - 2017年2月28日

「好き勝手言い合える相手」ほど、互いを尊敬していたり。
「からまわりする相手」ほど、好きすぎるのが原因だったり。
自分の気持ちの上に、その人との関係はできあがっていくのですよね。
「なんて声かければいいかわからないのに、話したくて仕方ない相手」が
一番厄介で…。片思いですよね。
18:46 - 2017年2月28日

「こんなこと聞いちゃいけないかも…」って飲み込んで。
「こんなこと言っちゃいけないかも…」って飲み込んで。
心重くしていませんか?その人に向かう気持ちが沈んでしまえば、
そういう関係になってしまうのです。
許すも許さないも、決めるのは相手ですから。気持ちを隠さず、話していこうね。
21:05 - 2017年2月28日
――――――――――ここまで新作――――――――――

>許すも許さないも、決めるのは相手ですから。気持ちを隠さず、話していこうね。

その結果が俺屍2インタビューと続編への道の飲み会コメントかーふーん
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 22:12:01.53ID:kT50BFlN
>許すも許さないも、決めるのは相手ですから。気持ちを隠さず、話していこうね

許すも許さないも"決めるのは相手"だからこそ「こんなこと言っていいのか?」と
口にする前に悩むものなんだが、馬鹿なのかこいつは?・・・まぁ馬鹿なんだけど

まさに相手の反応考えずに言いたいことは隠さず言う性分だからこそ>853の
いうように俺屍2インタビューであんなアホな戯言平気で口に出来るんだろうな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 22:24:05.42ID:oh+7OkDx
>>826
蟹といったら真珠と水晶だからなぁ。守護石とか、セラムン的に…。ちなみにセラムンTVアニメが1902年、サガフロ発売は1997年。
水晶姫は水晶に閉じ込められたお姫様とか、ふつくしい的な発想だと思う。

>>853
>許すも許さないも、決めるのは相手ですから。気持ちを隠さず、話していこうね。
これぐらい腹たてないよね!許してくれるよね!って決め付けて、アレな事を言いたい放題してもいいってことっすかね…
まぁ、確かにドン引きされそうなポエムを言いたい放題言ってるよね
(ただし、ナマ発信に限る。こっちが言いたい放題すると、間違いなく切れる、それがデフォ)
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 22:29:59.14ID:oh+7OkDx
セラムンアニメは1992年だ、打ち間違えた。

>>854
ナマ的に、言いたいことあって、言うかどうか悩むぐらいなら言いなさいよぉって、
ちょっとぐらいもめてもいいじゃないの!自分を押し殺してどうするの!
とかいう主張のつもりなんだろうが、過ぎたるはナントカって言うんだよ。
何でもかんでも言うのではなく、言うべきことを選ばないとね。
ナマの場合、もっと自己主張を抑えたほうがいいと思います…
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 00:10:32.04ID:kayz113t
新作よーお仕事情報じゃないよー

――――――――――ここから新作――――――――――
「こんな時に迷惑かも…」「こんなこと言っても困るかも…」
なんて理由をつけて、話しかけないまま一日終えてしまったのですか?
今からでも「おやすみ」ってメッセしたらいいと思いますよ。
「今日も楽しかった」って添えて。
眠る前のこの時間は、話しかけるのに最適なタイミングです。
がんばってね。
23:57 - 2017年2月28日
――――――――――ここまで新作――――――――――

ええ…
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 00:12:30.37ID:YubJ7git
>>853
> 仕事に打ち込んで何もかも忘れて。
> ふと時計を見て、「ああ、もうこんな時間…」って思った時に、
> 「今、どうしてるかな?」って思い浮かべる人のことが、
> 好きなんじゃないのかなって。

これが我が子ちゃんに対してならいいけど
家で執筆()してるナマデンにとって、旦那は同じ場所にいるから
「今、どうしてるかな?」って思い浮かべる対象じゃないよなー
シンゴジ実況以降、片思い?不倫?を連想させることをちょいちょいつぶやくよなー
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 00:15:37.94ID:YubJ7git
>>858
連投すまん
理由をつけて話しかけられない相手に
日付が変わる寸前におやすみだの楽しかっただの言えないだろ!
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 07:13:52.90ID:D/5BHcx0
>>857
知ってるけど、ナマの辞書にはなさそうだな。
好きなら、遠慮せずに何でも言い合うべき(*文字どうり、何でも言っていい)とか思ってそうだし
親しき仲にも礼儀ありって言葉もナマ辞書になさそう(偏見

>>860
理由をつけて話しかけられない相手ってことは、普段挨拶ぐらいしかしない仲じゃね?
その上でメッセ(メールとかLINE)のアドレス知ってるとしたら、まぁ仕事上交換した程度。
送られた側は、大して仲良くない奴から突然メールで「おやすみ☆」とか言い出されても
「何ぞこれ…今日も楽しかったとか…。あっ、俺と不倫したいのかこのBBA お断りしますわー。キモイワー」とか思われても仕方ない。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 08:48:22.51ID:tYIzVOER
新作よーお仕事情報じゃないよー

――――――――――ここから新作――――――――――
怖い夢で目覚める夜は、誰にでもあるものかもしれません。
過去と結びついた悪夢だと、その頃の恐怖を伴ってしまうのが厄介で。
あの場所やあの人々に、簡単に絡め取られる自分ごと捨てたくて…。
自分を大切にできなくなってしまうのです。
こんな夜は、好きな人の手が届くところにいたいですね。
2:35 - 2017年3月1日

本日の執筆終了。これから、紅茶一杯分の自由時間です。
雑貨のカタログを眺めながら、のんびりしますね。
物作る熱を帯びたままベッドに入れば、
心身が休まらなくなってしまいますから。
熱を冷ます時間を置くのです。
「働く」と「遊ぶ」の間に、ぼーっとする時間も欲しいですよね。
3:02 - 2017年3月1日
――――――――――ここまで新作――――――――――

年中ボーっとしててください
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 09:58:16.15ID:lpyoLgrp
これから寝ようって人が糖分・ミルク・カフェイン・タンニンたっぷりの紅茶を飲むのっておかしくね?
頭はさえるし内蔵全般負担がかかるし膀胱もふくれてかえって寝不足になるだろ

ナイトキャップのつもりだろうけど就寝2時間前には水分の摂取を控えるのが今どきの常識
真似しちゃダメだぞ☆
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 11:58:28.36ID:7vTVYsay
>>861
アテクシを好きならTwitterも見てるでしょ?! 普段は恥ずかしくって声をかけづらいからまだ挨拶しかしてこないのよね?!
あなたの考えてることはお見通しよ、アテクシのことが好きなんでしょ?
アテクシ寛大だからいつだって連絡しても良いのよ(チラッチラッ
お仕事もプライベート()も大歓迎なんだから!
それじゃあ連絡待ってるわオ・ヤ・ス・ミ☆

と、挨拶を交わす程度の一方的に好意を寄せている相手に電波送ってるとか
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 12:08:05.56ID:zrb1QYio
>>863
何の執筆してるんだろ
家庭用のゲームじゃないといいけどな…

しかし最近、句読点だけじゃなくて読点まで増えてないか?
ただでさえ文章力が低いのに、ポエムのせいでどんどん下がって行ってるぞ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 12:08:16.71ID:y1ygz/sK
>>863
一個目のキモさもあれだが…執筆終了だと…(恐怖)
…ホントに某ゼスの人の新会社にいたりして
社内外両方での約束された炎上企画になりそう
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 13:04:10.72ID:yAeuDx4H
ババとババァの組み合わせって最凶のコラボやんか

まぁ地雷が見えすぎてて踏む心配がないかある意味ら良心的だが
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 16:38:58.85ID:x8CxtKXd
紅茶一杯分の自由時間しかないほど仕事してるのに
年中暇に見えるのはなぜなんでしょうね
てかのんびりした後は結局寝るのかよ
物作る熱を帯びたままとかキモい表現してるけど単に昼夜逆転してるだけなんじゃないの
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 16:49:58.47ID:tYIzVOER
明け方は気持ちが澄み渡るらしいから…
澄み渡ってアレかよ、最近はキモポエムかよと言いたくなるが
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 19:46:05.99ID:Iy9xX4lp
新作
> shodamiwa 「雨だ」ってメールが来て。「迎えに行きますよ」って返信して。「メールするから」って言われて。
>傘を持って、待っています。ただそれだけなんだけど。
>二本目の傘開かないで、しばらく相合傘するんでしょう?雨がくれた、プレゼントデートですね。

気持ち悪いから語り部を気取るのにハマッてると思いたかったんだけど、やっぱ相合い傘云々は待っている最中のナマデンの妄想…だよなぁウゲエ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 19:54:45.65ID:QZ8BOuTq
素直に考えるなら傘持ってこさせる気で「雨だ」だけ送る相手もどうなんだ
あと返信のメールするから、ってなんだ
駅についたらメールで知らせるみたいな意味か
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 19:57:19.92ID:Iy9xX4lp
誰か素敵なご夫婦ですねとかリプしてみてほしい
細かいことだけどメールのやり取りに「メールするよと言う」を混ぜるとなんか流れが汚い印象になるよてんてー
現実ではスタートはメールやLINE→具体的な話をするために電話ってよくあるけど読物として汚ない
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 21:21:59.69ID:D/5BHcx0
>>865
それが一番ありそうな件>>862のようにドン引かれないケースを真面目に考えたら
ナマの恋愛脳補正による「デートしたんだけど、何話したらいいか分からなくって
ほぼ無言のモジモジデートの後、楽しかったとかメールするケース」とかだった…

>>864
>寝る前に紅茶ヨクナイとか
家族3人(内、子供一人)餃子96爆食いしたり、病気あけにケーキホールで食べたり(仮説)
あさり爆食いしたり、緑色のないミニピザつくったり(ttps://pbs.twimg.com/media/Cl38Zt_UYAEGlUV.jpg)
炭水化物祭(ttps://pbs.twimg.com/media/CqWe0MfUMAA-zB5.jpg)したりしてる時点で、そんな常識あるわけないじゃん…
糖尿で入院すればいいんじゃないかなぁ(鼻ほじ)
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 21:35:10.40ID:D/5BHcx0
>>873
プレゼントデートする仲ってことを考えると、「雨だ」とかだけメールしてきたのは旦那だと思う。
あたまおかしい夫婦だし。
できる限り好意的に見れば、夫婦だからそんだけで伝わるってことなんだろうけどな…。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 22:13:47.98ID:SY6mcBrS
>>875
質は偏ってるし量はべらぼうに多くてひっどい食生活してるくせにものすごく健康だよねナマって
見苦しく太るだけで済んでるなんて頑丈すぎる
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 23:49:06.66ID:sgcJUJjz
確か体調崩して入院とかやってるよナマ
以前はすぐに風邪ひいたって言ってたし、あんな食生活なら体調崩して当たり前って言われてた
でも最近風邪ひいたって言わなくなったのは元々詐病で、もはや他人の気を引けなくなったからかもしらんけど
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 00:38:36.91ID:rRO5v7J6
おらーナマデン、添削してやったぞー

>「雨だ」ってメールが来て。
>「迎えに行きますよ」って返信して。
>「メールするから」って言われて。
→会話として成り立っていません。何をメールするのですか?
読者にもわかるようにきちんと内容を盛り込むか、今回のように内容がない場合はむしろ省略してしまって良いでしょう。
起こったことをただ羅列するだけではなく、読者に伝わるかどうか?を常に意識しましょう。
また、「〜て」という語尾が連続しすぎで不自然な印象を与えます。
語彙力を高め、他の表現に置き換えましょう。

>傘を持って、待っています。
→どこでですか?5w1hを意識しましょう。

>ただそれだけなんだけど。
>二本目の傘開かないで、しばらく相合傘するんでしょう?
→「傘を」もしくは「傘は」です。
「てにをは」は、それ一文字で文章の意味すら変えてしまう場合があるほど重要なものです。
きちんと使い分けられる力をつけましょうね。

>雨がくれた、プレゼントデートですね。
→「くれる」と「プレゼント」で意味が重複しています。
思いがけないという意味を持たせたいのであれば、「雨がくれたサプライズデート」などとするといいでしょう。

総評
全体的にブツ切れになっていて、非常にテンポが悪いです。
読者は句読点等で文章を区切りながら読む、ということを常に意識して、流れるように自然に言葉を繋ぎましょうね。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 07:00:32.10ID:KHPfnSlI
>意味が重複
日本語にすると「贈り物をくれる」ってことだよな?
「プレゼントをくれる」とか比較的一般的に使うと思うから、単体的には問題ない気がする。
ただ、間違ってなかったとしても テンポ的に「雨がプレゼントデートをくれる」ってぇのがなんかしっくりしないというのは同意する。

赤ペン先生してみたやつ(異論は認める)
>(旦那から)「雨だ」ってメールが来た。
>(私が)「(今、どこにいます?)迎えに行きますよ」って返信したら、
>「(○○に着いたら)メールするから(傘を持って来てくれないかな)」って言われた。
>(待ち合わせ場所まで)傘を持って、待っています。
>ただそれだけなんだけど。
>(貴方は、わざと)二本目の傘開かないで、しばらく相合傘するんでしょう?
>(これって)雨がくれた、サプライズデートですね。

 ぐぐった結果、ナマが住んでいるという最寄駅 武蔵○駅なら、駅中にコンビニがある模様
 そのケースなら買わせてもいいと思うから、2人してデート口実をつくったってことに…。
 ラブラブなアテクシ達(うっとり) アッ、ハイ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 09:02:31.52ID:/m7j8x0j
旦那とうまくいってないの?ってナマツイヲチしてるママ友から突っ込まれたんで
ソンナコトナイヨーアテクシタチチョウラブラブヨーってアピールしてるように見える
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 10:28:29.75ID:CMKpIQSD
専門的なことでも一般的なことでも全体的に知識がないくせに
自分が博識で天才で魅力たっぷりと思ってて直そうともしないから
バカな上にこっけいで余計に滑稽さが際立つ

得意技は自分に向かってブーメラン投げること&全力で当たりに行くこと
これで世間に関わってなければ俺らにとっても良かったんだが
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 11:10:14.30ID:3JTXsNWt
小学校低学年の我が子ちゃん家に置き去りにしてラブラブデートってキモッ
真夏の車中にこども置き去りにして玉入れに熱中するパチンカス親かよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 11:31:54.07ID:IpPIqdvf
>>882でなければ
雨がくれたデートのプレゼント とかかね
ちょっと語順が変われば格段にましなのにナマデンてピンポイントにおかしな言い回しするよな
日本語知らないを通り越して狙ってやってんじゃないのかってレベル
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 11:55:35.94ID:Dx24MKf+
散々言われてることだけどこの人は助詞をちゃんと使わない
というか多分ちゃんと使えない
だからとりあえず単語を助詞なしでくっつけて雰囲気でわかるでしょポエムっぽいし?
みたいな誤魔化し方を日常的にやる
そういう雰囲気で誤魔化そうとする書き方って、ちゃんと文章読んでる人間からすると一番イラッとするんだけど
それもわからないあたり本当に文章を全然読み慣れてない人なんだと思う
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 12:08:28.57ID:ME9W8YGw
いろんな解釈があっておもしろいね

適当に、昔のナマデン風の改変をしてみた

「雨だ」「迎えに行きますよ」「メールするから」二本目の傘開かないで、しばらく相合傘感。雨がくれた、プレゼントデートだ(笑)
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 12:09:52.45ID:gQYAIHBB
本を読まない人だから、書き言葉と話し言葉の区別がいまだについてないんじゃない?
シナリオだと書き言葉をそのまま台詞にすると不自然だから話し言葉に近づけるだろうけど、ナマはその境界が
あることがわかってない
だから常に「話し言葉をそのまま転写」していて法則無視の目茶苦茶な書き言葉になってる感じ
誤字脱字は話し言葉では起きない現象だし、誤用だって会話の中でなら相手は流すと思う
いちいち訂正していくとナマの話が進まなくて会話にならないだろうから
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 12:38:59.19ID:CMKpIQSD
本を読んでも曲解するしなぁ…他者と関わるのに致命的に向いてない
封筒の糊付けの内職みたいな間違いようのない作業が天職なんじゃねーの
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 13:31:48.05ID:TqIBv989
>>890
分かる分かる
文章の骨格がしっかりしてなくて読めば読むほどイライラしてくる

書きたい内容が頭の中にある本人にだけ分かる素人文章そのものだし
さらにそこらの素人より日本語怪しいとか
商業出版経験してんだからマジモンの校正さんの手入れ経験してるはずなのにな…
こういうのって一回経験すりゃ自分の駄目な癖が分かって一気に改善されるパターンが多いのに
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 13:42:56.93ID:Dx24MKf+
>>892
>シナリオだと書き言葉をそのまま台詞にすると不自然だから話し言葉に近づけるだろうけど、ナマはその境界が
>あることがわかってない

確かにそのへん何も考えてないんだろうなって感じはする
ナマキャラのセリフを見ても、
いかにも耽美系作品を一生懸命真似してみました(できてない)って感じのわざとらしい言い回しを好むわりに
そこに威厳もへったくれもないそのへんの女子高生みたいな言葉遣いを平気で混ぜたりするから
作品のリアリティのラインをどのへんに置いてるのか全然わからない
そういう境界をうまく扱えてるかどうかじゃなく、そもそもそこに境界があることを理解してない感じなんだよなナマテキストは
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 17:59:18.71ID:YT0iM0qj
褒めたら褒めたで、
心にもない褒め言葉を平気で使い、取り入ろうとしてくる人達がいる。相手のためではなく、自分のために他人を褒めるタイプだ。心許せる相手かどうかしっかり見極めて。
…とか言いそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況