>>261
何も答えられないのか。
笑ってるならまだマシだな。

消費者は横浜に対して不信感、怒り、悲しみ、戸惑い等感じてるだろ。
お前も本当は目を逸らしたいんだろ?

横浜内部の人間なら逃げ出したいんだろ?
これだけの大事。

黙っては済まされない事。
nrtは個人の問題ではあるが、これはかなりブランド左右される案件だぞ?
それを笑ってるか。おめでたいな。

消費者はそろそろ目を逸らさないで横浜と向き合った方が良いぞ?

買い方を分けてるとか色々あると思うが、気になる様なら消費者センターやらに
聞いてみると良いと思うよ。

ちなみに横浜が「正式にincです」的に言ってるが、言ってるだけで正式でも何でもないぞ?
ソースは特許庁に経緯を話したらそれは違うとに言われたわ。

ウソだと思うなら特許庁に経緯を話して聞いてみ?
特許庁に電話して「それはこちらの管轄」とかで案内されるけど。

結論は名乗ってるだけだぞ?