X



トップページ流行(仮)
1002コメント300KB

iii縫製ガタガタ革製品、HERZについて語ろう!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/05/27(日) 08:39:38.89ID:uEb+4zXA
素人が趣味で作ったような品質だけど、革自体は悪くない。
でもやっぱり品質の割には割高なのは否めない。。
そんなHERZのスレです。
0627この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/03(土) 13:16:10.22ID:/9wnwmW7
>>625
革が好きな理由を訊ねてんの。呆れるわ。
0631この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/03(土) 13:29:51.58ID:/9wnwmW7
>>628
あのね、ガンガン使いたいからhertzの革製品て言ったやつが居るとするよね?

ガンガン使うってだけなら耐久性や耐候性に勝るほかの素材もあるわけでしょ?
じゃあなんでわざわざ革である必要があるのか?となるわな。

で、革が好きだ!って話も出てくる。
だからその「好き」ってのは何を好いて(=なぜ革でなけりゃならない)いるの?と。

まさか汚れが付いたり汚らしくボロボロになるのが好きとか??

もう一度言うが、ただガンガン使うだけならほかの素材でも間に合う。
なぜ革でなけりゃならないのか?
ほかを選べば汚れやすい、汚い、劣化が早いなどという批判も受けない。
0632この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/03(土) 13:40:07.01ID:zkVK8tih
>>631
お猿さん、まずなhertzじゃなくてherzだ
それだけでおまえがherzユーザーじゃ無くて、単なる難癖野郎だとわかる

おれはね、herzの革を使ったバッグが好きで、そのエイジング具合も好きなんだ
でも中には、そのエイジングが嫌だと言う奴がいる
そう言う奴は汚れが目立たない色を選ぶか、汚くなったら買い換えるしか無いだろ

あんま変な難癖つけるなよ、お猿さん
0633この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/03(土) 14:01:55.17ID:/9wnwmW7
>>632
typoはどうでもいいとしてその説は本件とはズレてるよ?
公式の写真のものが「革製品愛好家(?)の一般的な見地に照らして綺麗なエイジングと呼べるものなのか?」という話が前提。
それについて「ガンガン使いたいから」という理由を挙げてボロくても良いと擁護する意見が現れて。
0635この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/03(土) 14:29:22.69ID:zkVK8tih
>>633
お猿さんはまずユーザーになってからな
買っても無い奴があれこれ言うもんじゃ無いぞ

herzのスペルがわかっただけで良かったな
0636この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/03(土) 14:48:58.50ID:aqaBrG0E
無意味な罵詈雑言となるとやけに元気に数を連ねるくせに、「なぜ革なのか?」になるとひたすら逃げ続けひとことも返せず沈黙って。
0639この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/03(土) 15:06:55.62ID:CNnJebfQ
>>616
ブランドのショッパーバッグって紙質が良すぎて角が鋭利なので、革バッグに擦れたり刺さったりして気づいたら傷入ってた
ってことはままある。角を折るのが癖になった。
0641この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/03(土) 15:14:16.66ID:RCZJt0Ri
HERZは革のブランドなんだからそもそもここでわざわざ荒らしにきていると歯科思えん。興味ないとか嫌いならここに書き込まんでよろし。
0643この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/03(土) 15:35:18.59ID:CNnJebfQ
>>553の一番上のエイジングは水拭きして手入れしてたんだと思う
水拭きしてると大体こういう焼いたパンみたいな乾いた感じになる。
長年農作業で日焼けしたお祖父ちゃんみたいなもので、HERZのエイジングとしてこれはこれでアリでしょう。

他のクロム鞣しや複合なめしのブランドバッグの手入れとしては他の方法のほうが無難でしょう。
0644この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/03(土) 16:13:13.06ID:6yrs/sSZ
>>641
俺は劣化をエイジングと強弁するやつのほうが気持ち悪い。
わざわざ珍説を唱えにこられても。そんなの一般化されても迷惑だし。
そういう信者みたいなのは店にしてみても結局迷惑じゃない?
0647この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/03(土) 17:37:02.73ID:zA9bWXjL
エイジング嫌いの初心者はラップ巻いとけって事でいいとして、
herzの標準革があまり綺麗なエイジングしないって事には同意

エイジングがいいのはやっぱバケッタのイタリアンレザーだな
organで扱ってるミッスーリなんかは魅力的なエイジングする
0648この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/03(土) 22:33:38.65ID:M6dBDT3P
herzの革が良いエイジングしないってのは雨に濡らさず傷も付けないように使用してメンテしてても良いエイジングにならないの?
ここで言う一般的な良いエイジングと悪いエイジングがどんなのか実物見てみたいな
0649この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/04(日) 02:49:45.13ID:w1dZEDqY
>>648
インスタとか見てると、手入れしてる人のはキャメルでも綺麗だと思う。フォトショ使いなので加工してるのは除外して見ても。
0651この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/04(日) 15:08:30.11ID:LvFQKZI5
結局herz革のエイジングが綺麗かどうかは、人それぞれの感じ方次第ってことでおk?
まぁそれ以前にこのスレの住人は人生のエイジングが汚いということはわかった
もう少し大人になれよ
0654この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/04(日) 16:52:14.86ID:BgP/jiCP
ひび割れだらけになっても乾いた焦げパンになっても「人それぞれ」で済ませられるような人ならフェイクレザー与えといてもとくに問題は無さそうだね。
0655この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/04(日) 17:16:43.99ID:ejoev87V
>>648
水拭きせずにクリームで拭いたりしていればツヤが出ますよ。
HERZに昔から居る方などはあまり塗ったりせずに水拭きで手入れなどなさるので
焼けたパンのようになるのだと思います。
0671この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/09(金) 19:52:49.05ID:lqrCuogV
似たような大きさ、似たようなテイストの鞄を5〜6個持っててもしょうがない気もする。
なのでたいして高価でもないけれど、買い増しするのには躊躇するわ。
壊れるわけじゃないから増えるばかり。
0672この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/09(金) 21:30:09.79ID:VG4lV49D
>>669
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0673この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/09(金) 22:22:49.49ID:bl46eFxS
>>672
ちょっと、そんな言葉は冗談でも書かない方がいいよ
古来から言霊と言うのがあって、気安く呪いの言葉を唱えると自分に跳ね返って来て、
自分自身や自分の大切な人に事故や災難が降りかかると言われてるんだよ
普通は書いちゃった事を後悔するもんだけど、何も感じない人なのかな?
0676この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/10(土) 03:43:47.87ID:wTVOoVBc
ギボシ留めって、初めは硬いようだけど使っていくうちにゆるゆるになったりしない?気づいたら取れてたりとか
欲しいんだけど、そこが気になってる
0681この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/10(土) 13:37:59.31ID:k0glvtbX
>>676
ギボシ留めのプルタブキーホルダーを使ってるけど勝手に取れるほど
ゆるゆるにはならないよ
0682この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/10(土) 17:35:12.25ID:412p+67M
>>681
ありがとうございます。
ちなみに使ってどれくらいですか?
0685この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/10(土) 21:06:17.04ID:BJPHE22a
>>676
伝統的な技法だしガバガバになってダメになることはまずないよ。
買う前はそういう心配しがちなのは俺もそうだから分かるけど
大抵買った後はそこまで使う前に他のに移っちゃうんだよな・・
0686この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/10(土) 21:35:20.52ID:2PoyBiuN
>>682
横レスだけど使って5年。財布とショルダーだけど快適。財布なんて毎日開け閉めしてるけどね。ギボシ考えた人を尊敬するよ。超ジンプル
0688この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/11(日) 13:14:48.86ID:RL0QP1iO
革に興味持つ前に、日曜の真昼間にシャープ打ってる性格の暗さを考えた方がいい
人生もっと楽しく生きようぜ
0689この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/11(日) 15:50:26.78ID:saplSU+E
シャープとハッシュタグ記号は別のものです。

♯は嬰記号とも呼ばれ、横棒が斜めになっています。
音楽の「半音上げる」に使われます。

#は番号記号と呼ばれ、横棒が真横に書かれます。「井桁」や「スクエア」など数種類の呼び方があります。
ハッシュタグなどには半角の#が使われます。
0690この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/11(日) 21:04:11.60ID:gYrO6eIz
>>688
他人に性格の暗さを指摘する前に、同じく日曜の真昼間にその根暗へのレスを打ってる性格の暗さを考えた方がいいんじゃないか?
まぁ、それを突っ込んでる自分も同じかもしれないが
0691この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/11(日) 23:25:03.61ID:Ha9wRa/e
>>689
スレチだけど良いこと聞いた。
でもうちの電話機は#の印字だけど自動応答なんかでは「シャープを押してください」って言ってるね。
0692この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/12(月) 12:01:30.46ID:xKxpvNQi
>>691
それはひとえにNTTのせい。
わりと有名な間違いのひとつ。
ほかにも番号記号をシャープと呼ぶ例はあるけれど。

NTTは米印とアスタリスクでもやらかしてるね。
0693この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/12(月) 12:46:28.73ID:4clEElrd
井桁ってよく使う言葉だと思ってた
NTTで働いてるけど
もしかしたら、過去の教訓からそうしてるのかね
0700この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/13(火) 14:15:02.12ID:zlF1qLZT
共通点は
・知識が無いくせに自分が正しいと思い込んでる
・教えを乞う意識が無い
・ちょっと反論されれるとすぐキレる
・粘着嫌がらせ
0712この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/14(水) 21:55:32.23ID:WDciVmjM
グレーて経年変化でどんな色になるんだろうな
グレーのままだと黒ずみすごそう
0716この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/16(金) 15:30:33.70ID:qnlRXija
>>713
ワンアンドオンリーだろ
出来上がるまで何週間も待たされたり、現物を見て選べなかったりとデメリットが大きい一方で
メリットとして総皮革の製品でありながら中価格路線を堅持してる
0717この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/16(金) 16:44:38.01ID:Y6UuNsp4
ARTBROWNのセルバッジョショルダーと
HERZのCK-4で悩むわー
実物みたい
0720この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/18(日) 01:57:26.03ID:f3hElqkA
>>713
おいおい、このスロウってとこ大丈夫なのかよ。
ヘルツ丸パクリなんだけど。

slow
https://www.souhait-online.com/pages/6
届けした商品は未完成です、と聞いたら驚かれるでしょうか。 私たちのお届けする商品の完成度は80%まで、残りの20%はお客様に使っていただく事によって仕上げられるのです。 革小物は使い手がいなければ、単なる物に過ぎません。手で触れ、使われて初めて生きてきます。

herz
https://www.herz-bag.jp/material/aging/
お届けしたカバンは未完成です、と聞いたら驚かれるでしょうか。
私達がお作りするのは80%まで、残りの20%はお客様に使っていただく事によって仕上げられるのです。
カバンは使い手がいなければ、単なる物に過ぎません。手で触れ、使われて初めて生きてきます。
0723この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/18(日) 16:01:03.93ID:ifLO2ALn
おまいらオンラインのクリスマス配送は今日までだぞ。



…自分にプレでもいいぞw
0725この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/11/18(日) 21:28:03.68ID:HHcv56GQ
>>720
SLOWも昔からあるブランドだからどっちがパクったかわからんぞ
少しSLOWの方がブランドイメージ高いかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況