X



トップページ流行(仮)
1002コメント297KB
【革財布】GANZO〜ガンゾ part17【革鞄】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0659この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/25(土) 05:07:02.15ID:w4kHsyJE
>>654
素材で勝ち負けが決まるの?仮にヴィトンもシェルコードバンって素材扱い始めたら永久に勝てないってことだけど。
ヴィトンの凄いとこは、安い素材であっても30万40万と値段を付けて商売が成り立つってとこだよ。
他のブランドで同じことやってみればわかるよ。エルメスとかシャネルとか一部以外は間違いなく倒産するから。
それがブランド力ってことだよ。
0660この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/25(土) 07:45:07.89ID:ZKNCbYOD
キプリスのボックスカーフはいいと思うよ 今の財布買うときに百貨店で見て最初に候補に上がった まあいろいろ見たり調べたりしてGANZOのまったく違うの買ったけど
0662この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/25(土) 11:20:45.28ID:28kwXYDA
買った負けたと思ってる時点で負けてるから気にすんな

俺は財布を撫でるように舐め回すだけ
しあわせだ・・・
0664System.gc(・∀・);
垢版 |
2017/11/25(土) 12:29:31.35ID:dlLgGigV
このポーチを買ってから、すっかりGANZOファンになってしまった(^^)v
0666この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/25(土) 12:51:13.08ID:yL1Vj3o2
シェルコードバン買ったら表面がすごい
ザラザラなんだけど、これ大丈夫?
0669この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/25(土) 16:58:28.63ID:5pEylrzh
そうなのか
ちょっと心配になっちゃったけど
それもこの素材ならではだしなぁ
0670この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/25(土) 18:22:23.07ID:G8v6yvY6
>>666
コードバンなら良くある。使用していく内にだんだん表面が寝てきて艶やかになる。
極端だけど、ヌバックをイメージしてくれば良いかと。
0671この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/26(日) 16:40:00.23ID:ftUS58E/
>>654
欧州じゃコードバンはたいした扱いされてないよ
質のよい牛革がとれない地域の物って感じ
0672この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/26(日) 16:45:18.45ID:ftUS58E/
実際コードバンがもてはやされてるのは
質のいい牛原皮が取れない北米・南米や日本など
欧州は牛革特にカーフが第一等
だから欧州ハイブランドにコードバンで対抗するってのは
そもそも対抗になっていない
0673この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/26(日) 16:46:42.98ID:G3IUKXN9
なんか矛盾してない?
普通、質の良い牛革取れない地域こそカーフをありがたがる気がするんだけど。
0674この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/26(日) 16:47:59.39ID:+KIJCzo+
>>672
あなたの言う質のいいカーフ使ってるハイブラってどこ?
0675System.gc(・∀・);
垢版 |
2017/11/26(日) 17:26:30.78ID:I8/JkHll
アメリカンバイソンのキーホルダー(ブラック)使用歴5ヶ月。
https://i.imgur.com/yssOSlm.jpg
これはブラウンにすればよかったかな?と思ったけど、
もう、ホームページから消えてるね。
0676この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/26(日) 17:53:14.78ID:G3IUKXN9
エルメスのカーフいいよな。デュプイだっけ?あとはぺリンガーのシュランケンカーフの2強だな。
0678この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/27(月) 18:05:34.03ID:0h/jbMuB
GUDのZipオンラインで入荷してるから買おうかなとか思ってるけどブライドルカジュアルのLファスナーとどっちか迷ってる
百貨店に見に行ったらGUDおいてなかったしLファスナーもほしい色なかった 迷います
0681この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/27(月) 22:49:00.64ID:jXRAnLEZ
申し訳ないけど人のエイジングってなんか汚く見えちゃうんよね
多少失敗してようが自分の愛着あるエイジングがなんだかんだ1番だね
0683この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/28(火) 00:02:30.35ID:sqR3yXJc
カジュアルブライドルの束入れ(マチあり)が気になってるんだけど数年は硬いままだよね?
シンブライドルとシェルコはマチがないんだよなぁ・・
0685この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/28(火) 00:29:22.81ID:G+519ph9
>>680
ありがとう
当たり前だけど小銭は汚れるんだよな〜
ガンゾの財布は小銭入れの部分を、
汚れが目立たない色にしてくれれば文句なしなんだ
0688この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/28(火) 02:36:16.27ID:ttzzjsC3
ブライドルカジュアルはカードとか硬いんだけどそこが好きなんよね
前の財布が1年ほどでカード入れゆるゆるになったからこのくらいが安心する
てか小銭入れ全然来ないな
0689この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/28(火) 13:10:16.54ID:IlS2cZB1
>>680
5ヶ月でこれは汚すぎ。
周りからはカビとしか見られない。
その前に縫製が安っぽいんだけど、偽物じゃないの?
0690この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/28(火) 13:16:47.01ID:derDmNJS
>>689
GANZOの縫製は可もなく不可もなく昔からこんなもん
シェルコとかになるともっと綺麗だけど
0692この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/28(火) 13:55:55.73ID:kUqNBcIY
俺もガンゾ持ってるがココマイスターのおかげかせいか、神聖視されすぎに思える
0693この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/28(火) 18:15:22.74ID:lU4wzisk
同じくらいの価格帯で綺麗な縫製がいいんなら万双かワイルドスワンズ、ちょっと高いが大峡製鞄。
0694System.gc(・∀・);
垢版 |
2017/11/28(火) 18:36:26.80ID:Ubn/ry06
>>689
スマホカメラのフラッシュの関係だと思うが、
肉眼でみれば、色はこの写真ほど濃くなっていないし、
テカってもいない。縫製も写真ではステッチの白い糸が光の関係で
際立っているが、実物ではそれほど目立たない。
なにはともあれ、GANZOを買う気で不安なら店舗で実物を見たほうがいいかもね。

GANZOの偽物・・・クソワロタ!!!
0702この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/28(火) 20:01:15.18ID:gCGgY445
万双のステッチは綺麗な個体はほんとに綺麗だね
卸してないから検品ゆるゆるで下位個体は微妙
0707この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/28(火) 21:13:01.17ID:cYS9cUzk
まぁ内装にミネルバボックスは使い方間違ってると思うけどね
柔らかい革から最初から使い易いのはメリットだけど経年変化が早いってことは言い方変えると汚れるのも早いってことだから内装に使うべきではないよ
0710この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/28(火) 23:46:28.43ID:kTN6LdJV
万双スレが小物板に移動したから書き込めない糞句読点がこっちに来てんのか
0713この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/29(水) 05:50:26.60ID:lr3OALyi
ここであまり出ないけどGDシリーズ良い

デュプイのボックスカーフ、革本来の味わいある。自分は二つ折りと小銭入れ持ってる。
小銭入れの構造も使いやすい
0714この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/29(水) 11:14:35.20ID:DeXUd1K/
>>710
いい加減に自作自演やめろよ。バレてるぞ!
0719この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/29(水) 15:00:34.54ID:6c3846mn
シェルコードバン財布のメンテナンスに、
クリームは何を使っていますか?
コロニルのシュプリームを使っているのですが
いまいち合ってない気がします
0720この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/29(水) 15:00:40.95ID:SEJjgq1b
私の中ではガンゾの一番の魅力はコバだと思っているからGDは候補から外れてしまう
0722System.gc(・∀・);
垢版 |
2017/11/29(水) 21:24:15.15ID:AszG7Ftc
>>698
リザードの馬蹄コインケース、カッコイイね。
ネイビーかな? なんとも色っぽい。
札入れもGANZOのリザードにして揃えれば?
0724この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/30(木) 08:30:22.66ID:xmL9eXd9
GDはミニショルダー持ってるよ
俺は神経質だから傷が付きにくい目立ちにくいってのは結構良いんだよね
財布になるけどシェルコは当初凄く綺麗だと思ってたが扱いがめんどくさい
たかがこの程度の財布になんでこんなに気を使わなきゃならねえんだ!ってムカついてクロコにした
0727この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/30(木) 12:01:59.14ID:C8PQoizB
>>725
コインケースはジップラウンドとダイレクトポケットと馬蹄でやってたけど馬蹄が一番速いよ
10年以上バリバリ二つ折り財布使ってた頃が一番速かったが、札入れと分けるなら最速
0728この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/30(木) 18:04:32.52ID:0ngN0VCh
カードと自販機用の小銭しか使わないからブライドカジュアル小銭入れ最高だわ
0729System.gc(・∀・);
垢版 |
2017/11/30(木) 20:13:04.98ID:yLdNK4hn
昔、ダンヒルの馬蹄型使ってた事あるけど、
馬蹄型は、かぶせのフタの部分を開けてから、
本体を傾けないといけないというのがなぁ・・・
俺としてはちょっと面倒くさい。
俺はボックス型が一番いいな。
0730この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/11/30(木) 23:16:31.92ID:y0oGeObY
ブライドルカジュアルキーケース買ったわ
店舗で見ながら色で迷ったが黒堅すぎる、ダークブラウン黒っぽすぎる、ヘーゼルと緑で最後まで悩んで緑にした
程よいカジュアル感で気に入った、財布はコードバンだけどキーケースは雨の中取り出す機会が多いからブライドルにした
0731この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/12/01(金) 09:48:39.33ID:ap8gcp3M
>>729
だよね
馬蹄型は小銭の出し入れにかかる手間が他より多くなるのがネック
見た目はいいんだけどね
0732この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/12/01(金) 10:19:42.40ID:OArRQE6j
馬蹄は小銭が少ないときはカツカツ音なるしフォルムを維持してるからかさばる
小銭もそこまで入らないしワンアクション多いのも難点
小銭入れの利便性携帯性ならがま口とミニポーチが優勝で準優勝はボックス
ただ馬蹄にはそのへん無視できる見た目の良さと満足感があります
馬蹄いいよ馬蹄
0736この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/12/02(土) 00:01:04.49ID:BvXQBnPh
クロコとコードバンの馬蹄持ってるが一度も使っていない
使ってるのはWSのタング
馬蹄はとにかく格好いい
リザードの馬蹄が内部もリザードになったら買う
0737この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/12/02(土) 00:12:08.09ID:TWw8xIUn
たくさん革小物持ってる人って、
使わないで保管してるの?
それとも出して定期的に磨いてる?
俺も革小物増えてきて悩んでるので参考にさせて欲しい…
0739System.gc(・∀・);
垢版 |
2017/12/02(土) 00:47:44.77ID:u0sPb4qj
>>737
たくさんって程、持ってるわけじゃないけど、
一種の「革小物病」という病気だよね。
オンはシンブライドルのコンパクト長財布(ブラック)、
オフはシンブライドルのマネークリップ(ブラック)。
ボックス型コインケース(ブラック)はオンオフ併用。
夏用のマネークリップ(ヘーゼル)はまだ未使用。
特に磨いたりはしてない。時々眺めて自己満足。
GANZO初心者だけど、病気になりかかってるなw
0740この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/12/02(土) 01:43:11.52ID:QKhKmwo7
俺もその病気を患ってる気がする
馬蹄1個、BOX型小銭入れ2個、L字ミニ1個、二つ折り1個、長財布小銭入れ付き1個、長財布小銭入れなし1個持ってる
0741この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/12/02(土) 02:40:14.04ID:9I+Kokjr
俺はそれにシェルコードバン病も併発してるな。
馬蹄、コインケース×2、ラウンドファスナー(長財布と二つ折り)、キーケース、名刺入れでカラーも#2,4,8とウィスキー、ネイビー、グリーン
メーカーも多様で最早重症レベル
0745この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/12/02(土) 10:35:00.02ID:mzUkD/U9
>>743
俺は机の引き出しに閉まってる。
すぐそばに乾拭き用の布も一緒に。
自分のそばにある方が気がついた時にすぐ乾拭き出来るし、定期的に使う財布を入れ替えるのが億劫になりにくい。
やっぱりモノは使ってナンボなので定期的に使い分けるが吉。
0746この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/12/02(土) 16:09:48.46ID:BvXQBnPh
>>743
革の保管は温度湿度風通し共に気を使うよね
俺は所有するという壮絶な無駄を楽しむ変態なのでほとんど使わず保管だよ
クロコを少し収集してるがカメラレンズ用の防湿庫へ入れて調整させてる
たまに磨くような物は普段使いだから保管しないよ
0747この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/12/02(土) 16:59:52.51ID:rcPVgQmy
>>745-746
変態さん達のお話、参考になります。
買った革小物、飾らずに保管するだけでも
所有欲満たされるんですか?
私はやっぱり眺めたいし触りたいな〜
0748この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/12/02(土) 18:15:41.40ID:B4ZzWsSa
シェルコの傷予防になんか適当なものないかな
鞄のファスナーから守る為の小さな袋みたいなやつ
0750この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/12/02(土) 18:55:07.30ID:nrJYZjOm
傷予防って訳じゃないけど鞄とかに入れて出す予定ないときは買った時についてた袋に入れてる
出す予定あるときはそのままズボンの横ポケ入れてる シェルコじゃないけど
0751この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/12/02(土) 19:07:02.44ID:QKhKmwo7
鞄のファスナーは警戒したことないけど鞄の広いマチなしポケットを財布入れにしてて薄い綿のタオルに包まれるように敷いてる
0753この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/12/02(土) 20:57:46.60ID:AtYZ8ks3
物を大切に使うことは悪いことじゃない
どんだけ高級ブランドの財布使っててもそれが傷や汚れでボロボロだったらそんながさつな人間性にドン引きするし、それよりかは安物でもきれいに使ってる人間を普通は信用するもんじゃない?
0755この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/12/02(土) 21:22:39.68ID:QKhKmwo7
全く気にしない人もいるし
気持ち悪いって思う人もいるし
大事にしてんな?高いのか?って思う人もいるし
別にいいのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況