・鬼塚氏などの書物を読むと、天皇は2発の原爆投下のことはあらかじめ秘密のルートから情報を得ていた。東京大空襲の情報も得ていたのかもしれない。
アメリカは、取引相手を初めから天皇にしていたのでは。だから、東京大空襲では皇居は狙わなかった。(一部は損害を蒙ったが)
・日本医学界の縦社会を、(体育系)を象徴する例。(教授の言ったことには逆らえない!)
九大生体解剖事件で若い研究生が米兵を採血した後、石山教授が「海水を注射しろ」と言うと、「もうその実験はウサギの実験でやっていますからいいじゃないですか」と返すと、教授は「ウサギじゃ意義?がない」と言って、強行させた。
・中国では戦後70周年ということで731部隊跡の世界遺産への申請に向けて準備が進んでいる。また、細菌戦被害地では、細菌戦の検証ということで「史料集」などがたくさん出る予定!!中国へ行ったときに日本人は過去に中国でどんな事が行われたかを知らないで行くと、驚くことばかりかもしれない。