X



トップページ運輸、交通
1002コメント309KB

【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ29速【黒ナンバー】宅配

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002国道774号線
垢版 |
2020/03/27(金) 01:03:37.73ID:QqykZBcr
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0004国道774号線
垢版 |
2020/03/27(金) 21:04:05.02ID:gOyXYkgJ
中抜き業者・拘束長時間とかで、人員不足。
どこが人集め委託を大事にするか?
ゆうパック?佐川?ヤマト?
0005国道774号線
垢版 |
2020/03/27(金) 21:48:09.89ID:5Fm+SqYz
AGSはMTなんだから発進時は踏み込まないと駄目だぞ
加速が悪いとか言ってるやつはATのつもりで軽くしか踏んでないだろ
0006国道774号線
垢版 |
2020/03/27(金) 22:16:18.00ID:z55YLjZD
>>4
佐川サポーターなりに説明会行ったら
「今直契約してないっす」って言われたっす

ホームページのうそつきー
0007国道774号線
垢版 |
2020/03/28(土) 12:43:18.38ID:APYU3V/i
>>6
え、佐川そうなの
話しに行こうかと思ってたのに
ヤマトも直無いっていうし・・・どうしよ
0008国道774号線
垢版 |
2020/03/28(土) 13:01:41.77ID:WC1u/KBy
>>7
マジっすたまたまそこの営業所だけがそうだったのか
全体(関西or全国的)かは知らないですけど
個人委託はしてないって(´Д`)

ヤマトは加盟金出したら契約イケるんじゃなかったんすか?

なので取引してる会社教えてくれたんですけど
面接行ったらフルタイムで言われました
オレ 前の会社が月の総労働350超え当たり前やったから
収入さがるの覚悟で脱サラしたのにフルタイムは無理じゃ
0009国道774号線
垢版 |
2020/03/28(土) 13:06:30.07ID:WC1u/KBy
個人事業主じゃ簡単になれるで信用無いってはじかれて
じゃあ1人法人にしたらポッとでの法人に任せられんってなり
じゃあどうしろと?
水屋に甘いロイヤリティ沢山吸わしてあげれると信用が持てるんすか?
0010国道774号線
垢版 |
2020/03/28(土) 13:07:28.81ID:OcezTrCM
結局アマフレのステーションが近いやつが最強よな
近くに無いやつらはいつか来ることを夢みて宅配スキル磨いとけよ
0011国道774号線
垢版 |
2020/03/28(土) 13:16:48.41ID:WC1u/KBy
>>10
ホンマっすわ
なんで関西デリプロばっかりやねん(´Д`)
しかもフルタイム前提の求人しか俺見てない
0014国道774号線
垢版 |
2020/03/28(土) 15:37:05.51ID:/PlVAwEr
アマフレ甘くないとか言うやつはそれしかやった事ないんだと思う。
正直、宅配では一番甘々だと思うよ
0015国道774号線
垢版 |
2020/03/28(土) 16:00:07.11ID:WC1u/KBy
>>12の人もそうだし
軽貨物のユーチューバーやってる人も

「そーゆー甘い考えじゃ無理」とかさも厳しい業界なんだと
言ってこられますよね?
そりゃ運送業の中でも宅配だったら店配するより厳しいでしょう
不在もあるし訳のわけらんクオリティを求めたクレームもある

でも上記な発言する人はなんですか?哲学者かなんかですか?
さも自分はその筋の達観者みたいな物言いで…… (´Д`)ハァ…
0016国道774号線
垢版 |
2020/03/28(土) 16:38:59.23ID:Fi+cTrNB
>>13
AIによりその人によって個数管理される
配れる人は無限に荷物が増え、いずれ未配もしくは事故を起こす。
クラッシュってやつ、そうなればまた新しい人が配るその繰り返し
0017国道774号線
垢版 |
2020/03/28(土) 16:42:14.84ID:Fi+cTrNB
デリプロのように人が集まらないことはなく
アマフレはいくらでも人が集まるからね
字の如く代わりはいくらでもいる
0018国道774号線
垢版 |
2020/03/28(土) 16:47:08.51ID:WC1u/KBy
>>16
ありがとうございます

純粋に頑張ってってしてると件数ばっかり増やされて
潰されてしまうってやつですね
AI管理だから出来るかはわからないんですが要領よく手を抜ける人が
長生きできるって状態なんでしょうか?

まるで自分の前いた会社そのものや(AI管理じゃないけど)
0019国道774号線
垢版 |
2020/03/28(土) 16:52:45.74ID:Fi+cTrNB
>>18
自分も手を抜いてギリギリで配るようにしてたけど徐々に増やされる
未配を出すわけにはいかないので配ってしまう
そうするとAIにより実力がばれる
0020国道774号線
垢版 |
2020/03/28(土) 16:56:33.77ID:WC1u/KBy
>>19
( ̄-  ̄ ) ンー
長い期間続けるのは難しいシステムですね
ポジティブにとらえたら そこで育成してもらって他所に行くってとらえれるよね
でも今後はそんな企業ばかりになるのかも知れないね
0021国道774号線
垢版 |
2020/03/28(土) 16:59:48.94ID:Fi+cTrNB
>>20
その通り、同じようなことをみんな考える
そうするとまたそこに人が集まりひどいことになる
残念だけど早いうちに見切りつけたほうがいいかもね
0022国道774号線
垢版 |
2020/03/28(土) 17:05:32.59ID:WC1u/KBy
>>21
デリプロでも日当制の所増えてきてるんですよね?
(実態はちゃんとは知らないです)
んでいざ個数制の所もだけど日当になおして更に時間に直してとか
したら
トラック乗りの給料とあまり変わらなくなる
上の偉い人たちはお金の計算しっかりしてらっしゃる
0023国道774号線
垢版 |
2020/03/28(土) 17:06:27.06ID:WC1u/KBy
みんな人件費削って精神すり減らして
安売り合戦
0025国道774号線
垢版 |
2020/03/28(土) 17:35:20.14ID:5yO2415a
アマフレは体力的には楽なんだわ
ただな、精神的にちょっとな
0026国道774号線
垢版 |
2020/03/28(土) 20:59:07.31ID:3z4z0x5L
>>9
そうだよ。

実績のある水屋に入れよ。

逆の立場で考えればわかるだろw

体調悪いから休みます。
車壊れました。
犯罪で捕まりました。

どうすんの?そのコース未配にするの?

ひとりひとり何人もと契約しなきゃだし。

委託会社にコース任せた方はるかに良いじゃん。

委託会社と契約するよりお前と契約した方が良い点って何処かあるのかよwwwwww

委託会社よりも大幅に安い単価でやるか?w
0027国道774号線
垢版 |
2020/03/28(土) 21:25:47.25ID:WC1u/KBy
>>26
なんでそんなにムキになったモノの言い方になるん?
佐川の人なん?
水屋の人なん?
生理中なん?

佐川はホームページで佐川サポーターで委託業務イケますって書いとるやん?
営業所単位で直やる やらんは勝手やけど
本丸がうたってる事とちゃう事やってるのは違うんちゃう?

佐川サポーター=水屋の立場が佐川
0029国道774号線
垢版 |
2020/03/28(土) 23:00:16.44ID:frltbKCn
おい、いなくなったと思ったら、まだアマフレで俺は仕事ができるから他の人より多く持たされてる君いたのか!
真実を言うけどそれはできない側の人間の陥る思考だよ
本当にできる奴らは、できない奴らのおかげで荷物が増えなくてラッキーと思いながら毎日鼻歌まじりで配達してるよ
勿論たまには余裕の無い日もあるけど、それは全体の荷量が多かったのだろうと自分が狙い撃ちされてるなんて思わないよ
100個/8hが無理ゲーな時もあれば楽勝な時もある、そんなのは最先端のAIにも宅配の大ベテランにもやってみなけりゃわからないからな
少なくとも俺は自分にできなければ誰がやっても無理と思ってやってるよ
0030国道774号線
垢版 |
2020/03/28(土) 23:18:34.90ID:Hxz1bD4F
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0032国道774号線
垢版 |
2020/03/29(日) 10:26:24.04ID:AMp3r5Jw
>>27
確かにホームページに書いてあるのに
やってないってのはおかしいね。

でも9に書いてある内容に対しては
26に書いた通りだね。
0033国道774号線
垢版 |
2020/03/29(日) 10:29:19.19ID:AMp3r5Jw
佐川やヤマトの側から見て
水屋と契約するよりも
個人と契約した方が
良い点って何かある?
0034国道774号線
垢版 |
2020/03/29(日) 14:50:19.66ID:erwH/erj
>>33
頭数が揃えやすい
0035国道774号線
垢版 |
2020/03/29(日) 15:15:54.76ID:AMp3r5Jw
>>34
逆だろwwwwwwww
0036国道774号線
垢版 |
2020/03/29(日) 17:21:22.55ID:cz67t9XY
小売店で買うか個人から買うのか考えてみなー
0037国道774号線
垢版 |
2020/03/29(日) 19:38:38.84ID:FRoCi3gj
桃太郎は?
0038国道774号線
垢版 |
2020/03/29(日) 19:39:04.60ID:BadmVHj+
和光や朝霞辺りの路面どんな感じですか?ノーマルだとまずいすか?
0039国道774号線
垢版 |
2020/03/29(日) 19:57:03.70ID:66HCP+3K
>>27
在日だから駄目
0040国道774号線
垢版 |
2020/03/29(日) 20:35:48.84ID:4qgOlXpq
>>32
>>33 そそw ホームページに書いてることと
営業所(そこだけかも知れへんで)が言ってる事が違ごうとる
大手が個人と直契約するメリット デメリットは双方あるんとちゃうん? 知らんけど

ちなみに水屋の存在は否定してない でも直でイけるならその方がええやんw
ロイヤリティ取るのもちゃんと管理してくれてる水屋やったら
取ったらええやん 取るべきやで
でも これでもかっ てくらい取るとこはやりすぎやと思ってる
0041国道774号線
垢版 |
2020/03/29(日) 20:39:20.29ID:4qgOlXpq
>>39
おれ>>27 一応生まれは日本国籍よ
父方は江戸時代 ? 寛永までさかのぼれる
母方は祖父母までしか知らんけど日本国籍や
0042国道774号線
垢版 |
2020/03/29(日) 22:32:58.40ID:AMp3r5Jw
>>40
大手が個人と契約するメリットって何だよw
0043国道774号線
垢版 |
2020/03/29(日) 23:01:10.39ID:4qgOlXpq
>>42
いや…せやから 知らんけど って書いてるやんw
大手の偉い人の考えてる事なんてわからんよ

元々なんかメリットあるから佐川でもホームページに書いてるんちゃうん?
ヤマトのフランチャイズもそうなんでしょ?
0044国道774号線
垢版 |
2020/03/29(日) 23:05:54.46ID:4qgOlXpq
>>43の続きね

人手の足りない都市部とかなら どこの馬の骨 ともわからんような
有象無象の個人でも荷物配ってくれるとメリットになるんちゃう?

これでええか?
0045国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 02:06:43.31ID:Pc0xZY5H
宅配の仕事を本気で考えだして問い合わせると地理もわからん隣の隣町の担当との事
数か月で慣れて1日120以上届けるらしいけど、ナビもないらしいし地図みてピンポイントで知らん家まで行けるのかなと不安
荷物取ったらルートがすぐ分かればいいけど、、そっから1つ1つ地図で調べてなんとなく近くまで行ったのはいいけど家がどこかわからんなんてざらにありそう
固定なら慣れるだろうけど毎日知らん住所ばかり行くんだし迷ったりしないの?
毎回地図みてたら120なんて届けられんよね
0046国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 02:13:42.94ID:3LVx8E8z
バーコードピット読めばアプリにピンでるから余裕よ
0047国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 06:31:54.86ID:fO/J+DlB
>>45
俺は初めてのエリアでやるんだったら朝9時から夜9時までやるとして160くらいが限界だな
0049国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 06:46:25.62ID:wB8+4htP
>>45
はじめてコースで毎回地図見ては配完120(持ち出し130ちょい)ぐらいが限界(中級経験者)だろうな
初心者で郵政なら持ち出し70やったらよくやってる方でしょうな
間違ってもこれからアマフレやデリプロはやらないように、更に稼げないよね
0050国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 14:16:48.32ID:sk0v7Oma
>>45
宅配は通勤片道最大で15分くらいがいいよ
一時間とかかかるなら辞めた方がいい
と俺は思う
条件良ければ考えるが
0051国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 15:16:00.69ID:30tMLqK1
デリプロはこれからは老人ホーム化するな
若くて生きの良い奴は他に行くよ
0054国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 16:12:23.11ID:sk0v7Oma
他業種だろw
pickも仕事ないやん
0055国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 16:13:56.38ID:sk0v7Oma
あまもオファー少ない
0056国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 16:54:50.77ID:O7xhwOns
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0057国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 17:09:09.68ID:7DD9mIex
若いヤツこそセンスがあれば稼げる。
他に40万もらえる仕事は無いぜ。
0058国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 21:00:39.10ID:eMbJFtOY
水屋?中抜き屋に集約してるの?
直引き受けしない。って、人手不足なのに、なんか良く分からない業界ルールでもあるのかな?
0059国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 21:15:14.82ID:n6ZA1dAJ
>>58
クルマが途中で壊れたときどうするの?
一人で黒ナンバー2台持ちなのでしょうか?
0060国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 21:27:12.33ID:eMbJFtOY
>>59
代替要員がいるか?いないか?
って事ね。
大企業以外の来年の働き方改革は度外視か。
凄く理解出来ました。
ありがとうございました
0061国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 21:31:39.52ID:eMbJFtOY
軽貨物は、人手不足<利便性の高い集まりなんですね。
更にドローンや宅配ボックスセンターも関与するから、斜陽産業
0062国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 21:49:01.29ID:qX1JCe+6
>>61
宅配BOXセンターとは?
0063国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 00:43:57.84ID:HfXtKnDE
>>62
で?
0064国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 01:22:32.69ID:yJKHu3wa
>>45だけど宅配は郵政らしい
あんまり郵政は数配れないんですか
道に迷わんコツとかありますかね
0065国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 02:02:26.81ID:unUJdQfj
>>64
郵政はアマフレ、デリプロの次にダメ
迷わないコツなんてない繰り返して覚えるのみ
稼ぐのは努力が必要だけど、そうじゃなけりゃ適当に誰でも出来る仕事だからまずやってみよう
0066国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 09:52:24.75ID:Mixbi0yZ
>>64
郵政は荷物の総個数が少ないからヤマト佐川と比べて同じ個数やるにしてもエリア広いから効率悪いよ。
それに代引きチルド冷凍もやらされるからクソみたいな荷物多いよ
0067国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 11:09:19.24ID:fRcmmLU0
>>66
コレクト関係も面倒くさいし切手やら出されて締めの作業が他に比べて膨大過ぎる
0068国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 12:40:17.19ID:HQLG9QX8
>>67
それな
切手やら商品券やら出されたらため息が出るよ
0069国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 12:56:41.59ID:YMEddUlL
よくマイナビに出てる本澤運送店ってどうなの?
ゆうパックの宅配やってるみたいだけど
0070国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 15:43:38.65ID:XD8en255
>>66
エリア広いのに時間指定厳守なのは、かなりキツイと聞いたことある。
実際本当なら左右前後に振られるよね
0071国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 17:43:58.25ID:WqDkY2tZ
>>63
で?じゃなくて
宅配BOXセンターって何だよw
0072国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 22:37:12.07ID:zptvAvdd
>>64
端末も面倒くさいよ色々。デカくて重いし邪魔くさい
0073国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 23:32:25.59ID:1IJx8MNx
>>71
で?
0074国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 23:34:56.84ID:aHiZRper
>>64
1日2回戻るのも大変よ。あと伝票の大きさバラバラで扱いにくい。
他の人も言ってたけどチルド、代引きも手間かかるしね。
荷物の大きさもバラバラで積みにくいよ
0075国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 23:36:45.74ID:cLAYnNPj
>>73
↑エアードライバー
0076国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 02:11:21.41ID:kd4ILCeY
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0077国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 10:43:25.00ID:ewLW/dXJ
宅配BOXセンターに問い合わせするわ!
0078国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 13:12:46.67ID:1dGk+yhV
倉庫に宅配BOXあって、暗証番号打てば荷物引き取れる。
地域差はあるんだろうけれど、再配達しなくて良いしドライバーへの支払いないから、主流になるかもしれん。
0079国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 20:22:03.06ID:WcVYjvQm
てか、元請けは、地域をまとめる法人化下請バカ社長の水抜き屋に話す。
その中で、ドローン・個人プロ・宅配ボックスなど着々と準備してる。
勘違いの下請社長を飲みながらバカにしてるの気づかない時点でオワコン
0080国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 20:23:47.88ID:WcVYjvQm
このコメントは59の方に書いてマツ!
0081国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 20:35:10.56ID:WcVYjvQm
外注宅配屋は不在票いれて未売上。(元請けは経費掛からず)
IT化で経費削減しお客様へ完配達。(元請けは利益確保)
バカな地域下請宅配会社が利益を持ってくるから、アゲアゲで持ち上げてるんだぜ
0082国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 20:42:58.95ID:WcVYjvQm
私はメーカー側だけど、あんまりにもバカな下請宅配社長とその奴隷社員が可哀想だから書いた。

コロナで大変な中でもっと良くなって欲しいわ!
0083国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 21:49:15.39ID:oqa+pIwH
>>82
私はメーカ側だけど
って子供部屋で書いてんのかwwwww
0084国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 22:04:58.44ID:WcVYjvQm
>>83
テメェだろ!
誤字脱字も気づかない幼稚園児が笑
0085国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 22:06:21.05ID:WcVYjvQm
メーカって何よ?
0086国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 17:57:41.31ID:uzPZGuUE
>>85
子供部屋おじさんは否定しないんだなwww
0087国道774号線
垢版 |
2020/04/02(木) 20:02:40.38ID:px9HCo+o
メーカー側ってなに?出荷人ってこと?
0089国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 10:34:14.90ID:PtOO8NWB
アマゾンがやってる置き配、このご時世に頑なに拒否する人いるんだよな
既にコロナに感染してて俺達にうつしたいとかかな?
0090国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 17:38:28.04ID:HKJeUFLE
いかにも盗まれそうなアパートとかはわからんでもない
0093国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 18:36:36.89ID:PtOO8NWB
チンゲはお前のポコチンにも付いてるだろうが(笑)
0094国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 18:53:03.39ID:ScC70XQZ
人通り多い所でも置いてる?
風強い日も置いてる?
0095国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 22:17:56.26ID:mcQ958Oo
アマの置きはいって家に帰ったら無いんだけど?ってクレームきたらどういう対処するもんなの?
0096国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 22:23:48.15ID:HKJeUFLE
届いたけど届いてないっていえば送ってもらえるよ
0097国道774号線
垢版 |
2020/04/03(金) 23:42:24.38ID:6gEiWbEF
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0098国道774号線
垢版 |
2020/04/04(土) 05:44:15.33ID:9CAdjqGG
>>89
分かるわー。そんな奴に限って団地最上階とかw重いとか大きい荷物とかw
0099国道774号線
垢版 |
2020/04/04(土) 07:49:41.98ID:WrktDva6
そういうやつに限ってピンポンない電話でない留守だからな
0100国道774号線
垢版 |
2020/04/04(土) 08:19:21.79ID:9U+t/JkQ
>>86
自己紹介&自業自得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況