X



トップページ運輸、交通
1002コメント292KB
都内新人タクシードライバー 11人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0387国道774号線
垢版 |
2020/03/29(日) 23:06:07.48ID:5dCcDzvS
タクシーの保証人なんて空欄埋まってたらおkだべ
そう、大和ならね!
0388国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 03:04:53.19ID:opASumcY
今からタクシー運転手とか正気かよ
新人だったら手取10万も行かないよ
0389国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 04:56:30.39ID:UNBm46d3
新人は保証給あるから40万はもらえるよ!
新人じゃない中堅が一番つらいだろう
0390国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 05:23:29.68ID:ii4/kiDB
雲助になると自己破産だの失業保険の貰い方だの余計な知識が身に付くな
0391国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 08:37:44.66ID:MHgm17DY
前に再就職手当がTwitterで1万RTされてて、雲助では常識だと思った。
0392国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 09:39:38.97ID:RdaG01Lz
この不況は最低でも数ヶ月は続くし、その間収入を絶たれた連中の財布の紐がきつくなる

タクシー不況は向こう1年は続くよ
うちも若いのが見切りつけて軽貨物に流れていった
新入社員も辞退続出で会社的には結構ヤバい
0393国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 09:44:29.72ID:9PTyDUWB
雇用調整助成金活用すれば良いのにねぇ
8330円で×22で18.3万円出るじゃん
で、それをそのまま社員に渡せば良いだけ
収束後に再度金掛けて搔き集める事を思えば、ほぼ維持費ゼロでドライバーを確保できるって悪い話じゃないだろ
0394国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 09:47:56.97ID:PmjhsFVh
保証人が足りないなら市区町村の役所とかで対応してくれる場合がある
一度問い合わせて見るのもいい
0395国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 10:24:35.61ID:jsrsXWHf
二種免許取得してたら、保証人いらないところあるから免許自腹で取れば
0396国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 11:35:15.07ID:iA7iv2Ji
アシストの日勤で拘束時間12時間くらいで、実働8時間の詳細分かる人います?
休憩2時間くらい、あと洗車時間や事務処理とか?
0397国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 11:57:10.28ID:STVM2kxD
コネがないと無理だろ
0398国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 13:04:49.24ID:Tox+16SO
>>393
制度よく読んで
0400国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 14:33:00.11ID:8+gh8PZP
>>399
おまえも失業と借金まみれは覚悟しておけよってこと
0402国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 15:02:49.58ID:8+gh8PZP
>>401
覚悟も失業&収入減で1000万くらいの貯金すぐに溶けるぞ
リーマンショックで経験済み
おまえはそんな資産家雲助なのか?
0405国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 18:55:48.33ID:8+gh8PZP
もうタクシーはしばらくダメだから止めておけ
2年くらい待ってからの方がいいぞ

保障給抜けた新人なら手取り20万がせいぜいだよ
今はトラックドライバーの方がまだ稼げる
0406国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 19:22:14.47ID:MC1ga7mD
今なら貨物だろうな通販は大忙しだろ
0407国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 19:26:07.74ID:9PTyDUWB
>>406
こういう時、人材の相互融通が効いたらなぁ
適応力高い若いタクシードライバーなら1日講習受けたらもう仕事余裕でしょ
もう置き配が基本だし
軽バンなんて車幅的にジャパンタクシーの百倍楽だしな

国交省舵取りしてくれないかな
0408国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 19:37:52.39ID:8+gh8PZP
夜の盛り場への外出自粛要請って被害を受ける飲食店や俺らへの補償はどうなるのよ?

現金寄越せよ
0410国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 21:03:00.22ID:ii4/kiDB
タクシーの仕事をコロナが始まる前の情報を元にして就職を考えているとしたら間違いだ、コロナのせいで景気が悪くなりテレワークや人の混雑を避ける時差出勤が増える流れになっている
タクシーにとっては厳しい環境になっているんだよ
0411国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 21:04:36.48ID:cBAR5eqT
>>410
コロナ収束せんとこりゃどうにもならんわな
0412国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 21:09:30.01ID:8+gh8PZP
タクシー以外もほとんどの業界で採用控えるだろうし採用ニーズがあるとしたら小売りと物流業、Uberイーツだけな
0413国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 22:12:19.71ID:0dLaUVrL
元佐川で現在ヤマトの者だがハッキリ言ってやる

お前らタクドラじゃまずもたない世界だ

高校野球の奴らでも肉体的にキツイって辞めてくんだぞ?

お前らおっさん雲助に勤まると思う?
0414国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 22:17:17.61ID:m1r5nFEd
んなもん経歴とか職歴じゃなくて個人個人の適正だってこと、
今現在勤まってるんならわかんだろ?
0415国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 22:33:51.09ID:0dLaUVrL
>>414
不健康の極みのおっさん雲助じゃ無理だろ

健康的で体力自慢の雲助がどこにいるんだよw

まぁ物流業界に転職考えてる雲助多そうだから、もう一度言ってやる

お前らじゃまずもたないから辞めとけ
0416国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 22:41:02.80ID:9PTyDUWB
>>415
普通におるわ
10年前ならまだしも、今は若い奴だらけだろ
0417国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 22:59:38.26ID:tjAkRDjg
確かに20代の乗務員増えたな
0419国道774号線
垢版 |
2020/03/30(月) 23:11:54.07ID:RdaG01Lz
若くてもタクドラからの宅配転身はちょっと厳しいと思う
若いのはコンビニ配送とかじゃない
宅配は桁違いにキツいよ
0420国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 00:10:04.48ID:WstPGusf
宅配ってエレベーター壊れてたら10階とかにめっちゃ重い荷物を運ばなきゃいけないと知って
ちょっとかわいそうになった

エレベーターついてない3,4階とかも同様
まぁ高層階に引っ越してそれを知ったんだが
0421国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 00:20:27.22ID:T4bf9YUp
>>413
知っている
手積み、手を降ろしだけでも
嫌なのに宅配なんて論外でしょ

ヤマトも含めて
昔は配送も高給で良かったが今は貴重な人生の若年期と
体力を搾り取られるだけ
0422国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 05:43:27.42ID:GKwcpfPS
老人が多すぎる
白タクもタクドラも爺が多すぎだわ

バブルで稼いだんだから若者に仕事譲って消えろ
0423国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 05:53:40.97ID:GhxJFJFb
年金じいちゃんは、厚かましいから意地でも出てくるよな。
0424国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 06:00:52.14ID:Dpyn3wzG
暇なんじゃよ^^
0425国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 06:06:24.36ID:lZ/5ZQy2
>>422-423
8勤の爺さん連中はもともと年金が主体で
タクシーは小遣い稼ぎだからオマケ程度という感覚だから
ドライブ感覚、ボケ防止の暇つぶしでどうでもいい
若者がタクシーを本業にしようとしたら潰れる時代が来てしまったかもな
0426国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 06:55:29.64ID:vIcnzDU6
新卒で入った2年目の者だけど既にバイト始めたわ
寮があるし行くあてないしで辞めるわけにもいかんし
0427国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 08:26:39.64ID:8HknW8aP
>>426
なんのバイト?
0428国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 10:13:42.94ID:5qrV7zB5
キム本体だけど年間5日以上の有給を取ろうとすると班長から凄い抵抗される
周りの同僚も俺と同じ状況で有給の取得率は凄く低いと思っている
労働基準監督署に行こうと思っているが相談に行っても何も変わらないと思うのでこれも裁判して欲しい
0429国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 10:22:46.61ID:AYgp4Zqn
>>426
だから新卒でタクドラなんかやるなと

せいぜい30歳越えてからにしろよ
もうまともな仕事はどこも雇ってもらえないぞ
うちの新卒はコンビニ配送さえ落とされたって苦笑いしてたし公務員とか資格系統に賭けるしかなくなる
タクドラの世間でのイメージは非常に悪い
0430国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 10:34:41.51ID:5qrV7zB5
一度タクシー会社に入ると同じ運送系の仕事にも就職しづらくなるよね
バス会社や条件の良い運送会社は過去3年以内に違反があった者は採用しない
0431国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 10:47:28.03ID:O0L8i2B/
地方から上京して(都内全く分からない状態から)タクシー始めた人に聞きたいんですけど
乗車開始後どれくらいである程度、地理に自信つきましたか?
また地理を知らないことによるトラブルって多いですか?
よかったら教えて下さい。
0432国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 10:48:05.51ID:fp0yJv6m
日交やkmに入った人って業界のこと調べたりしなかったの?
その二社だけはやめとけって、タクドラの常識じゃん
0433国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 10:59:52.55ID:gUYxRFYm
大手の物流やバスなんかは門出は広いが事故違反と免許の色に滅茶苦茶厳しい
お前ら何かしらやってるだろ?
まぁまず体力的に勤まらないがな
あと、意外とコミュニケーション能力も要求されるので、変わった人間の多い雲助は弾かれる傾向にある
つまり転職はないということだ
0434国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 11:38:01.19ID:118NJ6Dg
>>431
やめとけ、地獄見るぞ。俺は1年で鬱になった。
0435国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 11:40:54.41ID:7ac8iSbX
>>430
というか
バスも観光バスじゃ
タクシー以上に完全に詰んでる
路線バスは臨時雇いの低報酬の嘱託募集が殆ど
運送会社に至っては
手積み手降ろしの肉体労働で論外
条件が良いも糞もない
0436国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 11:52:21.49ID:Ex9cKj5O
>>428
日光なら強制的に取らされるよ
期日間近で未取得なら強制的に休み取らされて出勤できない
0437国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 11:56:12.57ID:Ex9cKj5O
>>429
どこからも内定もらえず唯一内定貰えたのがタクシー会社なんだよ
察してやれや
0438国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 12:25:51.52ID:tKU5Ze4d
>>431
都内のタクシーは、マジ辞めとけ。
長時間労働、客、警察、運動不足、歩行者や自転車、狭い道、洗車など色々ある。5年勤務したけど、人間が嫌いになった。そのぐらい、客はドライバーを 見下すし、密室をいいことに暴言を言う。
図太神経がないと、精神が壊れる。都内は辞めとけ、金より身体や心が一番大事だ。
0439国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 12:32:34.80ID:gUYxRFYm
本当なんで新卒カード使ってタクシーなんだろうな

俺は嫌な客の印象はそこまでなかったけど、事故違反のリスクが高すぎる
ニュースになってないだけで、滅茶苦茶あるからね? 

あと業界の社会的地位はまさに最底辺、将来自動運転で衰退確実、退職金もなしでメリットはまずない
0440国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 13:01:59.46ID:B4azWCiV
>>431
タクドラ歴13年の個人だけどいまだに自信ないよwww
はじめて添乗指導してくれた先輩にこの仕事10年で半人前と言われた
いまになってその通りだったなと実感しているよ
0441国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 13:18:59.18ID:T4bf9YUp
>>438
俺は川崎だけど
余程の田舎に行かなければそれは一緒でしょ
そしてそれらを回避出来るほどの田舎では
生活保護以下の収入となってしまい
そもそもこの仕事をする意味すら微妙になる
0442国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 13:38:11.57ID:5qrV7zB5
それって年間5日間有給を取ってない時の話じゃないのかな、キム本体も年間5
日間の有給を取ってない時は強制的に休まされるよ、そうしないと国から罰せられるみたいだからね
猿は年間で有給を10日間位取得出来るのかな?
キム本体は営業所によって違うかもしれないけど俺がいる営業所は凄く取りづらいここまでブラックとか思わなかった
0444国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 13:49:35.53ID:7u5+fCIp
>>431
自分も似たようなもんだけど地理に自信がつきだしたのは半年
完全に抵抗なくなったのは一年半くらい
最初の三ヶ月は辛くて地獄のようだけど、それを越えると色々余裕が出てきて楽になる

道がわからない時の確認の仕方などが大変なんだよ最初の頃は
間違えたらちゃんと誠意をもって謝れれば苦情までにはならない
0445国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 14:28:11.55ID:bv7UZCf3
もう5、6人辞めたっぽい
足止め策を発表するどころか
乗務員の事を何も考えてない
タクシー会社ってすごいなw
ピラミッドの上だけで会社を
続けられると思ってるのかねw
0446国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 14:50:07.74ID:Dpyn3wzG
まぁ使い捨てって考えの経営者多いからな、今後不況でまた買い手市場だからブラックだらけになるよ…あ〜やだやだ
0447国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 15:12:10.14ID:MJTYq4oF
>>446
1980年くらいからずっと社会の受け皿としてやってきたんだろ?
その世代が生きてるんだから、川鍋がまるまる変えようとしてるやん
新しい世代には丁寧な接客、できない奴はいらんって
0449国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 18:07:01.28ID:56l8S0Yn
>>445

オレは先月、雲から葬儀屋へ転職した。これから葬儀屋は大儲けしまっせ。
政府は国民6割が感染し、死亡者100万と踏ん出るそや。楽して稼げる葬儀屋がコロナの勝ち組や。
人材募集中!
0450国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 18:14:40.15ID:r0f6o3JM
>>449
コロナだと即火葬
後葬儀もクラスターで自粛ムード
そんな甘くないと思うね
0451国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 18:40:03.28ID:56l8S0Yn
>>450
葬儀がないから、楽やとちゃうか。
霊柩車のニーズは死亡者に比例する。
運転手が足りなくて大変やわNOW。
HELP ME!!
0452国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 18:50:21.67ID:ObJQSrlY
>>442
お猿さんも有給?はぁ?って顔されるよ笑
0453国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 20:42:23.74ID:aAV/GC9q
入るなら
流しの王者グリーンか長距離顧客の王者アシストにしとけよ
この2社ならどこに行ってもトップクラスの雲助になれる
0454国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 21:05:10.76ID:O0L8i2B/
>>431です
答えてくれた方々ありがとうございます
思ってた以上に地理になれるのは大変そうですね
道が分からないって言うと、どんな文句言われることが多いです?
それとも降りられること多いです?
0455国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 21:14:32.61ID:gUYxRFYm
>>454
道は意外と皆教えてくれるんだよね
急いでる客には降りられることもあるけど
あともう東京タクドラが稼げる時代は終わったんじゃ
ないかな?
事故違反のリスクと隣り合わせなのに最低賃金レベル
しか貰えないと思うよ
0456国道774号線
垢版 |
2020/03/31(火) 22:55:06.91ID:MJTYq4oF
>>454
そこら辺は聞き方

年配の半端にプライド高いバカだとよく「あーその道知らないですね」で会話終わらせる

普通は「こっちのほう勉強中なんで教えてもらえませんか?」って聞く
0457国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 03:28:46.71ID:I7yv0KWa
>>408
営業妨害だよな
補償できないならそういうことは言うべきではない
0458国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 06:16:19.06ID:2HxyH5M0
>>445
こっちはリストラ
ハイグレ車全廃で担当も不要
何か事情があるかもしれないが
0459国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 08:03:11.86ID:6CYmk3yC
アルベル売れば相当現金手に入るからな
0460国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 08:06:22.32ID:OhWQHl9R
都内新人です

クレジット、IC系支払い時、乗務員に何%か負担させるのって普通なのでしょうか?

面接時に全く説明がなかったです
0461国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 09:29:58.19ID:9u9AI6oh
>>460
乗務員に負担させる会社は間違いなくブラックだから、今の内に負担のない会社に移った方が良い。
今後、IC・クレジット払いは増える一方だしね。
面接時に向こうから説明してくれることは滅多にないから、こっちから突っ込んで聞くこと。
負担なしと見せかけて、クレジットと現金で歩率を変える酷い会社もあるから注意。
0462国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 10:01:04.64ID:VRYHJOfN
>>460
ふつうは負担ゼロ
元来、会社負担すべきもの
もし運転手に負担させれば福祉券などもそうだが
実入りが減る為に接客に影響させる運転手も出かねない
それでも敢えて負担させて
運転手から搾取しようとする会社ならば
転職も考慮に入れるべきかもね
0463国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 10:48:30.03ID:BeJSUm06
>>460
俺は現在の会社でタクシー4社目だが、今在籍してるところ含めて全社手数料乗務員負担だわ
なので現在もそれが当たり前だと思ってる
0464国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 10:54:08.28ID:Hbje2zIO
手数料負担させてるとこなんか、分かったその日に辞めるべきだぞ

コンビニ店員が客にカード使われて手数料分時給引かれるか? アホちゃう?
0465国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 11:59:33.05ID:VRYHJOfN
>>464
だよねえ
>>461が言うように
これから益々キャッシュレスの時代になって
手数料の発生があたりまえになるのに
たださえ安月給なのに自分で自分の首を絞めている
0466国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 12:56:18.60ID:4AEvn6Lw
>>457
補償なんかする考えはないので、ぼやかしてきたのに、
全く伝わらないから、
切羽詰まってやむなく…ということだろう。
0467国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 13:34:31.76ID:XmS++ZR3
帝都と日本交通、両方とも内定貰いました。
35歳男性です。
どちらに入社すると良いでしょうか。
タクシー運転手が好きなので、(新人ですが)長く続けていきたいです。
お詳しい方、教えて下さい。
0469国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 13:43:02.11ID:1cu2sVss
>>467
悪いこと言いませんが、絶対辞退された方が懸命です。

今現在コロナのおかげで最低賃金しか稼げない運転手がほとんどで、中高年運転手は体力もスキルもなくしがみつくしかありませんが、35ならまだギリギリ可能だと思います。

入ってきても、絶望しかありませんよ。
0471国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 14:02:05.99ID:njO+8/65
上に同じ。ほんと辞めておいたほうがいい。苦しむぞ。
0472国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 14:02:44.93ID:mYMAGV5B
人生の墓場だぞタクシーは。
もうちょっと踏ん張りなさい
0473国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 14:11:56.62ID:xf+BMUi4
>>467
帝都の面接どんな感じだったか良かったら教えてもらえませんか?
0474国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 14:25:04.93ID:8hpfuH0R
>>467
どっちも行かないが正解
この状況でタクシーはヤバい
強いて言うなら保証給の高い猿に行くべきかもね
40万保証
0475国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 14:32:59.86ID:1cu2sVss
暇でしたら、品川駅高輪口や丸の内にでも行ってみてください。
ゾンビのような雲助がたくさんいます。新人でしたら、もれなくそうなります。
個人もいかにも支払いに困ってそうな、薄汚い臭そうな雲助しかいません。
絶対に後悔しますよ。
0476国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 14:41:44.16ID:yKRMe/9N
運転する仕事なら長距離トラックの方がいいよ
物流は仕事減らないから
0477国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 14:45:40.29ID:Am6N3P5z
夜に銀座とか霞ヶ関とかいってみたら?
空車が多いし、もうこの業界は、下がる一方だから。
0478467
垢版 |
2020/04/01(水) 14:51:40.72ID:XmS++ZR3
皆さん、多くのアドバイスありがとうございます。
本当に嬉しいです。

はい、確かにコロナの影響でタクシー業界は大変な逆風ですよね。
当方も理解をしております。
しかし、当方もいろいろな業界に応募をしたのですが、ご縁がなくタクシー業界に行こうと
思いました。

>>474 の方が仰っているのは帝都ですよね。
保障は確かに多いですよね。
ありがとうございます。

私は先輩からいろいろ教えて頂きたいので、聞きやすい環境であるとか、会社の雰囲気
をもし可能でしたら教えて頂きたいです。
日本交通は接客が厳しい、と言われておりますが、専用乗り場は4社でも圧倒的ですし、稼げそうな
印象ですが、実際はどうでしょうか。

ご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
0479国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 14:54:18.51ID:XmS++ZR3
>>476

普通免許しか持っていないのです。
普通免許のトラックって稼ぐの難しくないですか。求人を見ているとそんな感じです。

>>473

とてもフレンドリーな感じでした。優しかったですよ。
0480国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 14:54:56.24ID:+D/P1KD/
ああ 三年前の俺がいるw

誰でもそう思うよな。

で、みんな後悔
0481国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 14:59:49.91ID:GL2wgafw
>>478
気楽に普通のドライバー生活を望むなら帝都をオススメする。

日本交通と付き合いがあるから、共同乗り場の増加やアプリの無線(某D無線)は、
同じものを使う事になる。

日本交通の保障給は、13勤務が条件のほか事細かな制約があるため、
今まではソレを守れば保障給オーバーか、その制約に引っかかりアウトだった。

帝都は額によって4ヶ月・6ヶ月と選べるし、12勤務して無事故・無違反なら、
普通に支給されるし、このご時世だからどう考えても帝都

日本交通なら、保障給オーバーが難しくなった今、
ますます保障給を与えない様に粗探しする筈だからw
0482国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 15:01:44.25ID:8hpfuH0R
>>478
帝都は40万保証なんて無くね?
猿ってのは日本交通の事だよ
0483国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 15:06:24.09ID:Hbje2zIO
>>478
長く続けていきたい、どこにも行けなくてタクシーってのはまず間違いなく事故違反クレームやらかして終わる
人殺す前にやめとけ

月給手取り1桁で3年くらい絶対事故しない自信あるなら来たら?
0484国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 15:09:02.12ID:XmS++ZR3
>>480

そうですか、私は貴殿の3年前のお姿でしょうか。
大手で頑張って稼ぎたい、と思っています。


>>481

現在の厳しい状況で保障給が使えるのは有利だと思っております。
しかし、その後の状況は確かに厳しいですよね、景気は相当悪くなると思います。

>日本交通と付き合いがあるから、共同乗り場の増加やアプリの無線(某D無線)は、
同じものを使う事になる。

凄くお詳しいですね、ありがとうございます。

>日本交通なら、保障給オーバーが難しくなった今、
ますます保障給を与えない様に粗探しする筈だからw

これ怖いですね。
日本交通ってM&Aをして体を大きくしていて、専用乗り場は随一、知名度も抜群、社長は
タクシー協会の会長?ですよね。奥様は中曽根総理のお孫さん。
政治力もありそうで、日本交通でしたら安定して稼げるかな(むしろ日本交通がダメになったら
タクシー業界自体壊滅)と思っていました。
0485国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 15:10:01.70ID:xf+BMUi4
>>481
質問者ではないけど、こういう詳細情報はありがたいです。

>>482
帝都は保障4ヶ月40万、その後8ヶ月35万で出てますよ。
0486国道774号線
垢版 |
2020/04/01(水) 15:11:05.29ID:GL2wgafw
>>482
専用乗り場も罠で大抵単価も低いし、流しの客がワンサカいる時間帯に無線で呼び出される。
手を上げている客をスルーして、専用乗り場に付いたら迎車キャンセル乗り場待ちという奴だ。
後、乗り場によっては、勘違い近距離成金も多数

当然、キャンセル料金は収入に反映されず、ワンメーターとかもあり、
そんなのに振り回されたら、肝心の流し客は減っているとかね。

じゃあ無線を無視すれば良いのかというと、グループの一部なら未了解は始末書もの。
保障給の条件として、無線了解率100%とか乗り場○回とかあるから、本当に面倒くさい。
しかも、ソレで稼げない今、もはや日本交通を選ぶ意味は無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況