X



トップページ運輸、交通
1002コメント290KB
【日本】長距離トラック【全国】その559
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2020/01/12(日) 13:17:20.70ID:7ReBDa1W
※荒らしやコテハンはスルーで、荒らしを構うのも荒らしです

運輸交通板ではワッチョイを使用できません

JARTIC日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/
ネクスコ東日本
http://www.e-nexco.co.jp/
ネクスコ中日
http://www.c-nexco.co.jp/
ネクスコ西日本
http://www.w-nexco.co.jp/
yahoo!地図
http://map.mobile.yahoo.co.jp/
googleマップ
http://maps.google.co.jp/m//loca
道路情報掲示板
http://www.road110.com/index.html
道路状況ライブカメラ
http://www.cametan.com/view/douro.html
宇佐美鉱油
http://usami-net.com/keitai/
エネオスウイング
http://www.eneos-wing.co.jp/
太陽鉱油
http://www.taiyo-koyu.co.jp/i/
全日本トラック協会 スピードリミッター不正改造通報受付
http://www.jta.or.jp/mail/index.php?md

うpろだ
スマホ
http://imgur.com/


過去スレ
【日本】長距離トラック【全国】その551
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1574468437/
【日本】長距離トラック【全国】その552
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1574937951/
【日本】長距離トラック【全国】その553
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1575466282/
【日本】長距離トラック【全国】その554
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1576041187/
【日本】長距離トラック【全国】その555
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1576583152/
【日本】長距離トラック【全国】その556
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1576999161/
【日本】長距離トラック【全国】その557
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1577519191/
【日本】長距離トラック【全国】その558
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1578209510/
0759国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 18:17:23.59ID:yiCAWTPx
足柄上り
バスレーンに産廃ダンプ
こんな時間から止めるなよ
空いてんのにな
あっ!ボーイも!
アホやなこいつら
0761国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 18:39:28.85ID:bC8OGTaN
ツイッターで自撮り写真あげて、花の絵文字大量につけて呟くおじさんなんて言う名前だったっけ?
0762国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 19:12:50.02ID:qnOzh1C+
>>695
九州は、70まで落としてやると、よくハザードするよ。
0763国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 19:35:36.81ID:L0lTRsWi
25年前かぁ
緊急応援物資で水運んだよ。尼崎辺りから神戸にいくのにえらい時間がかかった思い出。
0764国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 19:36:21.02ID:lQfOMT1o
いつも言うように、九州って一括りにするな。
たいぎいのぉー。
0767国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 19:47:09.72ID:AUfCNROn
>>763
その時現役って何歳!?
ここって50代も多いのかな?
リミッター付いてから大型乗り始めたからリミッター無かった頃の140kmで爆走とか考えられない。
怖くなかったのかよ…?
0768国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 19:55:36.02ID:dtiF2jG4
>>741
日新冷凍はきちがいだらけだからな
眠たいからって首都高の本線で一車線潰して寝る奴いたしwww
昔、不倫相手がいたからよく知ってるけど
0769国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 19:56:33.53ID:vaaw+lbf
阪神大震災の時は17歳やったわ
今津線が門戸厄神で新幹線落ちてて通学出来んかった
0770国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 20:01:59.80ID:5QD/CSBN
常戦常勝 九州男児
九州男児に負けは無し
0771国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 20:04:34.22ID:fQEz3Htq
>>755
おまえ、頭がパーだから説明できるほどの頭がないんだろ(笑)
小学生がオマエバーカって走りながら言い放っていくのと同じだな
捕まえて理由を聞けばモゴモゴして、またばーかとか言って、今回みたいに人のせいにして逃げるんだろ?

いやーみっともないね(笑)(笑)

ね、先輩!!
0773国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 20:12:01.05ID:/Z3TFyP1
140はさすがに怖いよ
120くらいまでは余裕なんだけど
大型だとスピード感ないから
110くらいでずっと右走るのが一番楽だった
0774国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 20:20:32.64ID:fQEz3Htq
>>772
でた(笑)
おまえ本当に頭悪いな
同じことしか書いてないぞ
0775国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 20:22:11.25ID:gvz3R0Xf
リミッター付ける動きの一員になったのって、追突で後部座席の子供2人を閉じ込めて焼死させた事故だったっけ?
まだ学生だったけど、高知ってでかく書かれた大型だったの覚えてるわ。
あの会社は潰れたのかな?
0776国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 20:30:13.32ID:Rl0NP5AZ
ミフネもやってた
レインボーブリッジだったか景色見ててそのまま渋滞に突っ込んだアホ

でも、リミッター付いてもオカマ事故は無くならない
むしろ緊張感があった昔のほうが安全だった気がする
一部のボンクラは除いて
0777国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 20:31:47.48ID:lDRvntB/
>>774
そう思っときゃいいんじゃね
おまえはいつものマウント取りたいだけの毎日ここで喧嘩してる馬鹿のかまってちゃんだろ
0778国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 20:36:18.88ID:WtFprg6u
25歳から大型&トレ乗り出して 今年で51歳、乗務歴26年目だわ 昔は名神〜東名 ずっと右車線で走ってたなぁ 排気レバーとブレーキ、右ウインカーをすぐに出せるように手を掛けて、今なら考えられないな。
西宮〜東京ゲート 4時間で走ったもんなぁ
0779国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 20:40:07.64ID:cj+NNUkJ
リミッター90キロは遅すぎる
110くらいでちょうどいい
加速して危険回避するのを運転ド素人の役人には理解不能なんだろうな
0781国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 20:44:47.77ID:bo4QStds
>>775
その事故が発端なのは飲酒運転の1回目の厳罰化
リミッターが付く起因の事故は、袋井のなんて会社か忘れたけど、大型が東名の新城PA辺りで追突した事故
0783国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 20:47:25.07ID:i+Y3MEUo
>>777
ちゃんとかけるじゃん
マウント取って絡んできたのは誰だっけ?
マウント取ったと思っていたら足元掬われてキーってなってた?
正直に話してみ?
0784国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 20:48:13.08ID:19hR/xp6
また定番の昔話しなりそうな予感w

リミッターない頃はボーイだったけど160とかで走ってたわ
皆速かったから4トンでも大型に煽られたw
0785国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 20:49:25.36ID:P4G7ssYx
1世代前のプロフィアに乗ってる
最近、スピードメーター動かなくなったと思ったら
速度センサーがダメになったらしく
久しぶりにリミ無し状態で楽しかったわ
0786国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 20:50:03.23ID:i+Y3MEUo
で先に絡んできたのはおまえだからな
まあ、俺じゃないとか言うんだろうけどねピカチュー君
0787国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 20:52:54.82ID:i+Y3MEUo
バカな奴がイキったらこうなるんだよ

じゃ俺はこれから母乳ヘルスで赤ちゃんプレイしてくるからね

ばいばーい
0789国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 20:54:06.16ID:lDRvntB/
つまらん馬鹿が毎日毎日ここでマウント取ろうと必死
スレタイ変えろ
0790国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 20:59:20.44ID:dNLLSnr/
>>778
昔って、乗用車で110km/hくらい出すと「キンコンキンコン」音なってたけど、トラックでもあの音なってたの?
0791国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 20:59:27.54ID:1rratp0V
マツコと有吉の番組で、奈良県トラック協会が指宿の温泉旅館で宴会してた。
トラック協会の旅行って、何なん?
0792国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 21:06:08.77ID:4Bb5hjpq
あの当時で160出せる区間って夜中の横浜町田から厚木にかけてくらいしかなかったよな?
あとは上りの牧の原から先の下りで140、上りの御殿場から先の下り(今の下り大井松田の先の右ルート)で140、名神の上り関ヶ原手前辺りから養老で140。
他の区間は、交通量多過ぎて100〜110くらいしか出せなかった記憶がある。
0793国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 21:09:59.19ID:ChXXG13M
もう昔話はええから。棺桶に片足突っ込んだような老いぼれ共は黙っとれや
0795国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 21:18:45.87ID:1rratp0V
>>775
リミッター規制のきっかけ、俺の記憶では東名由比でトレーラーがコイルを落として、平行する一国で信号待ちしてた車を直撃した事故だと思う。
今は無くなったけど、寺尾って信号があった。
0796国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 21:35:49.53ID:zP1GNgRF
>>793
見なきゃいいじゃん
ここ見るしかない寂しい人なの?
若造だけど昔話面白いよ
0797国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 21:39:04.92ID:+ip/1JQ5
日本の90km/h規制は、海外に比べたらゆるいらしいよ
0798国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 21:39:20.58ID:k1brPPen
>>793
30年ぐらい前の高速は異様な緊張感があって楽しかったぞ
0800国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 21:46:27.61ID:FLgybhFx
>>799
おどれみとーなヘタレはあぶねえから高速走らんとき?
0801国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 21:50:11.11ID:fUJX5JUT
逆にリミッター無かった頃からドライバーやってる先輩達はよく今90kmでやってられるね?
自分が今いる会社は速度何も言われないけど80km厳守してる奴らすげーなと思うもん
0802国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 21:50:55.56ID:wDVtWX5J
今夜はどこのパーキングもガラガラだな。
0805国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 21:55:17.24ID:b9AcVMeh
ナビVS地図が不定期で出るのと同じくらい老害の昔話も不定期で出てくるなぁ
0806国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 22:00:56.56ID:zP1GNgRF
>>805
初めて見たけど
ここずっと見てるの?
常駐してるの?
他に居場所ないの?
0807国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 22:01:43.72ID:dtiF2jG4
>>801
やってられるわけなかろう
ずっと右足は踏みっぱなしだわ
0809国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 22:05:24.07ID:Bjr5+ELM
>>801
長距離じゃない関東地場にゃんだけど君ら定載以下の箱車かな?
80どころかこちとら関越なんて全開でも50キロ40キロ台になるけど?
0811国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 22:14:03.86ID:0nFLtHzK
>>805
ゆとりや就職難民ドライバーが必ず反発してくるけどな
0812国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 22:30:10.78ID:7xgjBjrN
>>802
糞単車でトレーラー枠は一杯だけどな。
単車枠はガラガラ。
しねよ
0813国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 22:30:46.81ID:Bjr5+ELM
>>810
ダンプじゃねーよ
お前さんチバラギ893ダンプ屋事情知らんだろ?
関越でそんなにチバラギダンプ見るか?
まあダンプもやってたから間違いじゃないけどさw
ダンプは積載で出ないのとタイヤとホイル逝くから飛ばさないのさ
まあダンプ屋バブルももう終わってるからどんどん減ってくるよ
0814国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 22:41:44.24ID:7O4orVTX
今や90で追い越し引っ張ってみたり真ん中バカかます奴ばっかw
0816国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 22:45:53.55ID:pL5xdmIt
>>795
もう少し清水寄りの押ボタン信号の所
0817国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 22:56:12.86ID:5LyNgluE
ツースリーことバブル時代の23号は深夜に右車線走ってたら赤信号でも止まらず120でベタ踏みしっ放しだったな
「赤信号で止まるんやったら左走っとれブチ殺すぞアホンダラッ!」
とばかりに
今にして思えば完全にキチガイでしかない
0818国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 23:02:54.25ID:0nFLtHzK
>>817
名古屋市内の高架のとこ、今は2車線だけど当時は3車線で、今の2車線に比べれば車線幅かなり狭かった筈なのに100キロ超でバトルだったもんな
0819国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 23:07:09.14ID:gw4T1hBk
>>767 俺50代 都心環状経由で名古屋から青森まで11時間位だった
0820国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 23:10:22.40ID:+TTVoJh4
>>818
右ウインカー焚きっ放しのまま、左ミラー当たる寸前まで煽って
「邪魔や!どかんかい!」とばかりに煽りまくる
それが当たり前の時代だった
1度事故ればキャビンがベッドまでペシャンコ笑
0821国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 23:15:52.24ID:0nFLtHzK
今のコンプラうるさいのに比べれば、なんでも有りでいい時代だったなぁ
0822国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 23:17:23.60ID:gw4T1hBk
昔、寝ぼけて豊橋のバリアに突っ込みそうになった事があるw
0823国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 23:19:51.29ID:0nFLtHzK
>>822
ゆとりに豊橋にバリアなんてねーよ老害って突っ込まれるぞw
0825国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 23:27:26.46ID:VibgkTjd
>>792
長崎の連中昼前に長崎でて0時には、築地に居たからな
0827国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 23:31:17.74ID:i2z+HVWI
>>825
平均120q/hで計算してた
10時間1200キロ
途中で飯食って12時間
0828国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 23:35:19.64ID:Bjr5+ELM
闇夜を照らす赤いマフラー変色して異様な臭いのタイヤ今日もオイラは市場を巡る
0829国道774号線
垢版 |
2020/01/17(金) 23:53:43.43ID:WtFprg6u
豊川バリアか懐かしいなぁ ゲートから一気に2車線やもんな、皆 譲り合い精神があったな。
23や1国、静清BPなんかも 街道仁義があったなぁ …と清水PAから呟く。
0830国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 00:10:10.22ID:gUIEci0b
ボーイからしたら夜に光る緑の速度灯が憧れやったなw
0831国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 00:17:09.98ID:TNzgJedS
リミッター付き始めの頃は豊橋バリアとかベタ踏みのまま通過してたけど今考えると恐ろしい事してたな
0832国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 00:17:18.30ID:tPn8jWiW
>>829
静岡県内なんて静清バイパスも全線開通してなかったし各バイパスも全て有料だったから、深夜でも激混み旧道を何時間もかけてひたすら走ったもんな
0833国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 00:29:13.13ID:Ou7+hGZd
>>832
加古バイ、姫バイ太子龍野もな
当時R2太子辺りなんかトラックのペースが速いから族も信号守らないと凄まじくラッパ鳴らされてたし
あとやたら皆んなマフラーいじってた
0834国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 00:42:51.57ID:wzVamIPT
電子ブレーキ要らないパーキングブレーキ要らないフット式パーキングブレーキ要らない

サイドブレーキとハンドブレーキを永久に造れ
緊急時にどれ程助かるか考えてみろ全地球の自動車メーカー
ワイヤーで後輪を止める至って単純な仕組み、何事も基礎・基本を蔑ろにしたらいかん。
0835国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 00:45:30.62ID:ayzuGAVj
関東つもってるか?
関西帰ってきたけどこっちは平和や
0836国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 01:01:33.53ID:/gq/vQC2
>>829
24時間のドライブインも多かったしな。今みたいに素人運転手いなかった。プライドがあったからな
0837国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 01:26:05.45ID:xrDTkNm4
>>835
バリバリ
0838国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 01:44:49.10ID:rhWGt93S
おっぱいおっぱいおっぱい
0839国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 02:11:49.68ID:1rAFqYnK
実際の高速道路って下りもあれば上り坂もカーブもあるんだよ妄想厨

距離を速度で割った時間がでるとかお花畑もほどがある
0840国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 02:17:45.95ID:PnVVWAJi
包茎ち治療はじまってます院長。
って書いてるけどヘソの緒みたく木箱に皮を納めて返してくれるなら考える。45年連れ添った皮だからよ
0841国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 02:31:39.71ID:PnVVWAJi
それとトラック運転手休日年間110日って今はベースなの?他の記事読んでそんなにあるの思ったけど。
ほかの会社の事わかんないし。うちは月二回休みだから年間通して24。ゴールデンイークみたいなおしゃれな休みもないし正月、盆あわせて10日位だから34〜5日だろなぁ別に休みたくはないけど
0842国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 03:34:59.32ID:Ngv7KCom
福岡市近辺で大型トラックの駐車場を月極めで貸りたいのですがどこかありますか?
1台分です。
0843国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 03:44:15.96ID:VYbvcnJv
マジでしばらくできねぇから
0845国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 04:01:08.23ID:PVaLJYl4
>>839
素人かよw

それを計算して平均これくらいで走れば何時ころ着くって計算もできねーのかw
0846国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 04:02:39.74ID:WZZLbzIQ
>>841
本人が良ければいいんじゃない?俺は働く為に生まれてきたみたいで嫌だけどな。
0848国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 04:24:03.69ID:iXWsKo/E
今はETCは当たり前田のクラッカーやけど、ウチの会社は全国で1か2番目に付けたんよ 西宮 豊川 東京なんか 皆、並んでる所を70〜80kmでバシュッてゲートを抜ける快感が良かったわ。
0849国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 04:26:09.00ID:YUjiQqsa
>>847
大型の制限速度が80だから追い越しや危険回避用に10km/h余裕みての90なんだけどな
0850国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 04:56:54.02ID:JmGv8nh+
老人会の憩いの場かよw
0851国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 05:23:00.90ID:8Flk+mo7
最近の老害はたちが悪い
中身が幼稚園児やもんな
はよ死ね
0852国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 05:25:48.59ID:NwtmICzV
>>849
リミッターが90なら90で走っても良いと思ってるバカばかり。
0853国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 06:05:08.38ID:RL9JWeA/
>>767
東京ゲートから吹田まで5時間切る位。それでもノロマと言われてた。51歳だよ
0854国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 06:17:32.45ID:iXWsKo/E
ボチボチ昔話はやめて 本題に…。
夜のPAで 日野のデイライトを付けたまま寝るのやめてほしいなぁ 眩しい!
0855国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 06:20:52.89ID:dFg5V4tZ
とドルフィン角目4灯が言ってます。
0857国道774号線
垢版 |
2020/01/18(土) 06:30:04.98ID:ov8vQT/l
>>832俺は150走ってたわ。旧道迂回めんどくせーって、富士川橋有料なんて若い衆は知らんだろな
しかも料金所でカンカンやってたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況