X



トップページ運輸、交通
1002コメント279KB
【日本】長距離トラック【全国】その498
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2019/02/12(火) 17:41:37.33ID:gWbYsZfB
※荒らしやコテハンはスルーで、荒らしを構うのも荒らしです

運輸交通板ではワッチョイを使用できません

JARTIC日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/
ネクスコ東日本
http://www.e-nexco.co.jp/
ネクスコ中日
http://www.c-nexco.co.jp/
ネクスコ西日本
http://www.w-nexco.co.jp/
yahoo!地図
http://map.mobile.yahoo.co.jp/
googleマップ
http://maps.google.co.jp/m//loca
道路情報掲示板
http://www.road110.com/index.html
道路状況ライブカメラ
http://www.cametan.com/view/douro.html
宇佐美鉱油
http://usami-net.com/keitai/
エネオスウイング
http://www.eneos-wing.co.jp/
太陽鉱油
http://www.taiyo-koyu.co.jp/i/
全日本トラック協会 スピードリミッター不正改造通報受付
http://www.jta.or.jp/mail/index.php?md

うpろだ
スマホ
http://imgur.com/



過去スレ
【日本】長距離トラック【全国】その485(実質487)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1543895750/
【日本】長距離トラック【全国】その486 (実質488)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1544150799/
【日本】長距離トラック【全国】その489
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1544710822/
【日本】長距離トラック【全国】その490
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1545585388/
【日本】長距離トラック【全国】その491
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1546023530/
【日本】長距離トラック【全国】その492
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1546753628/
【日本】長距離トラック【全国】その493
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1547342081/
【日本】長距離トラック【全国】その494
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1547851764/
【日本】長距離トラック【全国】その495
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1548377284/
【日本】長距離トラック【全国】その496
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1548862485/
【日本】長距離トラック【全国】その497
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1549463537/
0242国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 07:08:24.71ID:aOeM8eHj
>>236
そうなんだよね?
会社は2代目が潰すってよく言うしね!
ただ今の会社もじきに2代目に代わるんだけど、今の社長よりケチで有名なんだよね!ただでなくても休みは無いし給料は安いのに2代目になったらどうなるの?みたいな不安もあるんだよね!
0244国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 07:13:57.78ID:qBFAYZ3A
>>243
積み込み完了で帰宅
夜中に走って朝着
作業→宵積→帰宅
の繰り返しの流れです

どうしても10〜12時間かかるんで運航形態がかわりそうだなと思いききました
0245国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 07:14:58.54ID:ph0/mu91
>>212
しかし山梨には西関東道路というバイパスがある
利用するたびに「関東名乗ってんじゃねーよ」と思うがw
0246国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 07:15:44.20ID:qBFAYZ3A
>>244
最近は長距離も減ったのですが影響なんですかね?
0247国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 07:20:14.93ID:juYTL5JS
>>233
プラスマイナスも分からない女子レベルの知識ならやめときゃいいのに

>>235
たった8台しかない超零細の会社を継ぐ息子なんてロクなもんじゃないだろ
0248国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 07:21:43.55ID:VpfNf9mr
>>190
うちには運送未経験で、マック〜スタンド〜植木屋〜コンビニ〜トレーラーっていう23才が入社二年目でいる

車はきれいだし、受け答えなどコミュニケーションもしっかりしている
0249国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 07:23:06.21ID:ph0/mu91
>>221
中身ボルボになって静かにはなったらしいけど、今度は故障が多いって話だよ
0250国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 07:25:06.35ID:IDLdIgAY
>>232
運行から運行は最低8時間を空けなければならない
なので現地着でも8時間以上空くと休息時間になる
0251国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 07:25:37.70ID:HNGROy4a
>>244
ちょっと何言ってんのかわからない

先の行程だと8時間で終わるのに
それだと10-12時間かかるのはなぜ?

深夜指定で走るなら深夜割増もあるし、10時間かかるなら残業出るし
例えがよくわからん
0252国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 07:31:25.31ID:qBFAYZ3A
>>251
0時出発
6時着
8時卸
12時〜宵積
完了は宵積次第で未定

って流れなんで深夜と大体2〜5時間くらいはついてました

ただ、残業しない方法を自分なりに考えてだした例なのであまり関係ありません
0253国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 07:39:39.01ID:2P4PWqD6
>>248
詳しいな 自己紹介乙
0254国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 07:40:59.61ID:IDLdIgAY
>>245
山梨の分際で関東を名乗るようなのとレジャー免許で乗れる巨大トラックのボーイには草でも食わせとけ
0255国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 07:45:26.75ID:BavTCntD
どのみち俺ら運転手の創意工夫だけじゃ無理が多いような
荷主、深夜割引の時間帯なんかも考えてくれないとなぁ
無駄な待機多いし
0256国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 07:53:44.87ID:ENDHS9+9
>>255
あと1時間早く降ろしてくれたら渋滞に突っ込まなくて済む、1日の仕事が楽になるとかあるよね
0258国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 07:56:07.70ID:IDLdIgAY
>>255
貨物の深夜割は昼間とかの交通量を調整する意味があるんだとは思う
0260国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 08:09:22.82ID:+1ec4RNZ
>>257
三紀は5年でしょう。
今は100キロ超えるまで買い換えないとか。
0261国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 08:18:47.49ID:PVXnyCU/
>>223
はぁ?俺関西人でも無いし、航空集配もした事ないけど、馬鹿はお前だろ妄想乙
0262国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 08:22:01.26ID:HNGROy4a
>>261
> 航空集配もした事ないけど

航空集配サービスって会社な
0264国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 08:34:37.12ID:3mu6LsXB
ETC割引は23時から5時までを2割引きにすればいいと思う
0267国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 09:06:38.00ID:auDYaC5a
>>263
5年で100キロと書いてるからもしかしたら間違いじゃないかもよ?もしかしたら…(笑)

車庫の中を5年かけて100キロという可能性がワンチャンあるかも。
0269国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 09:16:52.62ID:Uq0Ku9p1
クオンATなんだけど、旧型、新型、マイカーに乗った時、頭がぐちゃぐちゃになる。
0270国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 09:34:34.82ID:LLP5jPzx
>>248
マック、スタンド、コンビニで汚客に揉まれて対人スキルを鍛えられ、植木屋で職人気質を知り、スタンドで車の知識を得たって感じだろうかな?
0272国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 09:59:42.01ID:irvtx+X4
だーんだん狭くなるだんだん狭くなる♪
だーんだん狭くなるだんだん狭くなる♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0274国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 10:24:45.65ID:auDYaC5a
>>271
5年で100キロまで太れと言う会社なんか行きたくないな(笑)
0275国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 10:32:11.24ID:CUKZLqpo
見栄以外でボルボ、スカニア、ベンツに乗るメリットってあるの?
0276国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 10:35:46.65ID:9sC0riJu
>>275
スカニアとかは荷重?とれるからみたいよ
0277国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 10:36:26.84ID:bB+3i2gn
私トレ乗りですが、PASAのトレ枠は大型、ボーイに今後譲ります。あまりにもゴミだらけ、ションベンくさいので!
0278国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 10:57:06.09ID:OKmMdkBq
>>275
乗ったことあるか?
広さと使い勝手、快適性が段違いだぞ。
パワーもあるし。
0279国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 11:02:19.97ID:OLVTT0Mn
>>277
それな
俺は4低だがトレーラー枠に基本停めないようにしてるのは勿論トレ乗りに申し訳無い気持ちもあるが、汚いのが一番の理由
トレが2枠使うのをギャースカ言う奴も居るが、俺は逆にそのトレの横が空いてたらラッキーと思うわw
0280国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 11:08:51.64ID:Mx92rDeP
チョコ食べたいからコンビニでも寄るか…
0281国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 11:09:19.15ID:ZfmZaf01
>>214
なんか愛着わかないなそれ。新車はうらやましいけど自分なりに物持ち込んでつけたと思ったらまた外さなきゃでしょ?洗車も大変そうだし。今の会社入社して7年同じ車乗ってる。
0283国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 11:15:59.07ID:9ZbrO9Ke
>>278
国産でギリギリ一発で曲がれる所、
今の外車でも同じ様に曲がれる様になった?
ベンツの引きずりシングルの奴小回り効かなかった!
0284国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 11:17:48.41ID:Wx37BqoV
>>281
2年で換える会社だとそれこそマーカーすら弄れないんじゃね?

自由に弄れるとしたら逆にめんどくさい
0285国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 11:19:27.36ID:OKmMdkBq
>>283
ベンツは今は国内正規無いからな
スカニアは余裕で曲がる
ボルボもまぁ腕次第で曲がる
0286国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 11:21:07.80ID:OKmMdkBq
余談だが、故障は国内が多くなってきて外車がすくなくなってきたから差は前ほど無い
たまにすげーマニアックなとこ壊れて困るけど
0287国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 11:24:46.42ID:9ZbrO9Ke
>>208
172じゃ無いけど、
アップしたらしたで難癖つけるんだろ?
実際休みも普通に有って、
172みたいな所探せば有るよ、
0288国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 11:33:36.45ID:bB+3i2gn
>>279私の両隣り人気です。
0289国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 11:40:15.40ID:Wx37BqoV
>>287
難癖つけるとか出しもしないくせにw

じゃその知ってる会社言ってみろよ
0290国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 11:48:35.18ID:MyBfaDWn
俺の前のトラがその前の軽トラ煽ってたんだけど信号で止まった時軽トラの親父が凄い勢いで降りて来て
おっ!始まるのかなって思ったら背伸びして直ぐ戻ってたw
0291国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 11:50:58.11ID:68gcI4qK
>>279
俺もトレーラーの横大好き!停め方失敗すると運転席から出る時に隣の大型にドアが当たってしまう時あるからな。まぁ俺の停め方が悪いんだけど。
0292国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 11:52:36.39ID:EQvrDzgu
新型と言われた俺のギガも3回目の車検したわ。今まで故障もなく走ってるからありがたい
0293国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 11:58:19.33ID:E0sAn2Mm
>>241
エア抜きしてセル回してエンジンかからん場合はエアクリーナーのフィルター外してパーツクリーナーとか燃制の高いガス吹きながらセル回す。

運転席側にエアクリーナー有る場合は1人で助手席側にエアクリーナー有る場合は1人で出来ない。
0294国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 11:58:56.16ID:LLP5jPzx
小雨の中スクラップ屋のトレーラーの後ろを車間開けて走ってたらプリウスPHVが追い越してってスクラップ屋のスリップストリームに付いてた。
怪しげな廃水垂れ流しなのにようやるわwww
無知って強いね。
0295国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 12:00:03.95ID:D3yh0ttc
>>265東京ディズニーランドならまだ許せるが
東京ドイツ村は許せない!
0297国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 12:04:11.71ID:9sC0riJu
昔にガス欠ギリギリで
スタンド入って横付けした瞬間にガス欠した苦い思い出
0298国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 12:18:10.74ID:v4z7h8E7
>>297
布施畑宇佐美インターSSに救われた思い出w
インター出て赤信号停車→燃料フィルター異常点灯→スタンド入口で赤信号→上り傾斜発進でエンスト寸前→何とかスタンド入りで給油

人生でメイチの冷や汗
0299国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 12:19:08.30ID:ZfmZaf01
よかったらどうですか?と知らないおっさんからチョコをもらった。
0300国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 12:22:03.20ID:3oglWAUW
>>263
100万の間違いでは?
0301国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 12:40:22.80ID:0NcmWXh1
明日は牛丼の日だ〜
SOFT BANKでよかった〜
0302国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 12:43:45.31ID:vRoQmuO9
>>263
運転手の体重じゃないの?
100越えたら椅子が壊れるだろw
0303国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 12:52:00.89ID:vRoQmuO9
>>297
インター出口手前でガス欠して、セルだけで200メートルくらい走ってインター出口を惰性だけで出て、しばらくして残ってる燃料をポンプ が吸ってくれて目の前のスタンドにたどり着いたことがある。
0304国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 12:55:53.32ID:hl7D4k6g
>>301恥ずかしくないですか?
0306国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 13:09:28.66ID:ii+1t4MR
迷惑もハローワークもあるかぁー!
0308国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 13:17:51.38ID:aOeM8eHj
>>247
はいはい!あなたは立派な男子ですね!
0309国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 13:18:37.63ID:2bWxGkYJ
奈良低恩29キチガイ運転 後ろから見ていて笑ったわ 死ね
0311国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 13:45:52.33ID:vxMfz08S
ベタ踏み全開ワガママ真ん中虎野郎死ね
0312国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 13:46:51.78ID:Wx37BqoV
>>290
前のトラックの前が見える?
前のトラックって2トン車か?
0313国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 13:48:39.59ID:Wx37BqoV
ここで死ねと言うヤツはリアルで何も出来ないチキンばっか
0314国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 14:05:30.66ID:ogyM0Erm
名阪物流?だかの284かな?
いつまでも右車線走ってんなよ。通行区分違反で捕まれ。
0315国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 14:13:45.45ID:WUxJ/u+v
と、何もできないチキンが申しております
0316国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 14:14:36.09ID:5h9gfpnn
>>289
出したら言い訳するだろ?

だしもしないと決めつけてるけど、
出したら100万位くれるの?
なんにも無ければ出す意味無いじゃん、

因みに毎月税金関係で引かれる金額が24万位
0317国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 14:22:51.47ID:9sC0riJu
難癖つけるわけじゃないけど、690だとそんなに引かれるのか!

530で10万くらい引かれるな
0319国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 14:27:20.21ID:CfpV8SF+
1ヶ月に一度家に帰れるかどうかで700万ならコンプライアンス重視で500万の方が幸せだな
0321国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 15:03:07.96ID:bkimlErc
>>320
チョーセン人なんだなあって思うだけですよ
0322国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 15:08:19.56ID:2IvChDW9
>>321
ネットに毒されすぎ
お前ネットやめたはうがいいよ
ネットに書いてある事鵜呑みにしてる?
0323国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 15:10:00.09ID:bkimlErc
>>322
何が嘘なのか詳しく
0324国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 15:16:29.01ID:Wx37BqoV
>>316
言い訳ってそれはお前がする事であって
自信があるなら堂々としてりゃいいのに何ビビってるのww
0325国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 15:18:26.53ID:TiwqmtAS
>>257
>>281
超零細です。
私物は簡単にはずせるようにしてる。
コンソールとかオーディオ、ウーファーも一つにまとめてるから電源引くだけ。
コンソールは手作りでベルクロストラップだからはずしやすくしてる。
0326国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 15:41:54.34ID:uSth8Kpo
大阪人のトラック野郎は関西地区以外での外食時でも、
定食を食べる場合は、左側にごはん、右側にオカズ、自身から見て左上に味噌汁を置く癖があるの?
0327国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 15:44:10.05ID:uSth8Kpo
>>304
そういや、ユーチューバー大型トラックの人たちってSoftBankを使ってる人が多いのかなと思う
恥とかじゃなく電波ならドコモ一番なイメージあるけど、私用スマホ、タブレットならSoftBankを選びたいのかな
0328国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 15:47:59.48ID:uSth8Kpo
>>22
YouTube視聴する身としては好きなユーチューバーだったけど、煽り系のネタでDQNって表現されててそれだけは残念だった(泣)
DQNってのは5ちゃんねる(2ちゃんねる)とは違うんだしと(泣)
私は5ちゃんねる内でもDQNって書くのは嫌いなオッサンでし
0329国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 15:50:09.23ID:mmFP5ICH
>>326
おまえは朝鮮人か?
ご飯んは左は日本人の基本な

これを知らんなら
親が朝鮮人で日本人として教育を受けてない証拠だ
0330国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 15:50:55.43ID:HUsBT2FP
>>319
ホントこれw
毎日家帰れるなら480でもいいけど
ここ長距離スレだったなw
0332国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 15:54:59.95ID:bkimlErc
>>329
松屋とかで提供されるときはID:uSth8Kpoみたいな感じ
何時も味噌汁とおかずの位置を入れ替えてるけどな、俺は
0333国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 15:57:06.23ID:ZCJJQPD0
俺も味噌汁を右に置き直す
飯の上って意味分からん
0334国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 15:59:58.10ID:bkimlErc
>>333
だよなあ
あれが正式なマナーなんだろうか?
0335国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 16:09:04.13ID:EX/G1r4I
>>229うちの会社は野良猫が3匹来るよ(笑)
0336国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 16:10:18.73ID:juYTL5JS
配膳の位置のネタ、ケンミンショーでやってたわ
関西は右下におかず、関東は味噌汁って
0337国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 16:12:53.33ID:bkimlErc
>>336
なんか矛盾してるw
0338国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 16:16:15.45ID:pXbNWlaw
>>317
俺は640で扶養3人いるが、10万位だぞ
0340国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 16:43:49.19ID:rUlApmyh
ここで大手だ零細だ争ってる奴は経営者なの?
雇われならどっちでも関係なくね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています