X



トップページ運輸、交通
1002コメント265KB

【彩の国】埼玉県の運送会社★43【さいたま】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2018/08/28(火) 16:38:52.32ID:SaXtwRrD
埼玉県の運送会社について語りましょう
・フジカワは禁止です
・ミナシアネタもそろそろおなかいっぱい
・田口運輸や永田紙業のマルチポストは(・A・)イクナイ!!
・清水運輸グループはチョット市ね
・新木の人気にshit

前スレ
【彩の国】埼玉県の運送会社★42【さいたま】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1529138606/
0513国道774号線
垢版 |
2018/09/26(水) 06:43:38.35ID:EOv3TmDV
>>489
ふじみ野市大井から秩父10tバラセメントで37000?(違
0514国道774号線
垢版 |
2018/09/26(水) 07:29:09.23ID:n/wNcgju
会社のために売り上げ上げてねん〜
0515国道774号線
垢版 |
2018/09/26(水) 12:35:49.62ID:KpjvVxuK
>>512
東京の大井埠頭ではないかと。
0516国道774号線
垢版 |
2018/09/26(水) 15:45:39.33ID:byISuU9P
年末年始、GW、お盆は休める仕事したいな、隔週でいいから
0517国道774号線
垢版 |
2018/09/26(水) 15:51:01.61ID:pPTfkP4a
啓和運輸がnack5でcmやりだしたね。
0518国道774号線
垢版 |
2018/09/26(水) 15:53:25.72ID:Ybfu1nZ0
>>516
雑貨やりゃいいじゃん。
0519国道774号線
垢版 |
2018/09/26(水) 16:35:04.56ID:1NAxJRLM
>>516
じゃあ自動車部品だ
0521国道774号線
垢版 |
2018/09/26(水) 16:53:02.36ID:Vd6V1Tu7
>>519
自動車部品は休めるんですね
0522国道774号線
垢版 |
2018/09/26(水) 17:47:13.52ID:+0+OfXAB
>>516
ドラム缶の運送やれよ
日曜祝祭日どころか土曜日も休めるぞ
0524国道774号線
垢版 |
2018/09/26(水) 20:46:29.63ID:aH1cDfE+
篠○って社長がチンピラみたいだしドライバーも生意気なのが多いよね
0525国道774号線
垢版 |
2018/09/26(水) 21:07:13.82ID:pW9ocggw
>>522
ワタベ?
0527国道774号線
垢版 |
2018/09/26(水) 22:29:01.84ID:soWmQYX7
トヨナカは内部告発かもね。
脱税だから大きな問題じゃない、個人ダンプ屋はみんなやってるぞ。
0528国道774号線
垢版 |
2018/09/26(水) 23:27:27.84ID:4qESyiVo
お花模様のトラック見ただけで幸せには
なれません
あの給料じゃ死ぬまで独身です
0529国道774号線
垢版 |
2018/09/27(木) 00:19:40.06ID:Loi1MBI3
ヤオコーは旭、ベルクは井ノ瀬、マミーマートはどこなん
0531国道774号線
垢版 |
2018/09/27(木) 06:04:13.79ID:znJhrIX9
>>530
お前は世界に羽ばたいて日本に戻ってこなくていいぞ
0532国道774号線
垢版 |
2018/09/27(木) 06:47:53.22ID:+GRRPDrd
篠崎って運輸とか運送倉庫とか、埼玉県内本社で3、4社有るけど、>>523の言う篠崎はドコの篠崎?
0533国道774号線
垢版 |
2018/09/27(木) 06:55:25.50ID:01p3iNrk
多分、追い越されそうになると速度上げる方の支那ザキさんじゃない?
0535国道774号線
垢版 |
2018/09/27(木) 12:15:28.34ID:dtBdGfsC
手島 フクダ運輸倉庫 出版産業もマナー悪いのばっかりだな!
0536国道774号線
垢版 |
2018/09/27(木) 12:32:09.31ID:gCQVy55X
ブラックな会社しかスレに名前が出て来ない悲しみ(´・ω・`)
0537国道774号線
垢版 |
2018/09/27(木) 13:42:04.82ID:RD9R+xM2
そもそも運送業界にホワイトな会社なんかあるわけないしな。
0538国道774号線
垢版 |
2018/09/27(木) 14:15:31.52ID:8XHLrF2E
埼玉で景気良さそうな会社どこだ?
0539国道774号線
垢版 |
2018/09/27(木) 14:35:45.64ID:yI8IgkYo
>>529
ケイアイネヌじゃね?
0540国道774号線
垢版 |
2018/09/27(木) 17:45:27.64ID:Ej6VNrMY
>>532さいたま市北区w
    ∧__∧
   (`・ω・)
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
0541国道774号線
垢版 |
2018/09/27(木) 22:05:41.99ID:fP4KA8nf
4トンフリー月の売り上げ58万だと
給料いくらくらいですか?
0542国道774号線
垢版 |
2018/09/27(木) 22:17:47.61ID:d1W/6tL0
ここまで雨が降ると店舗配送やってる奴が気の毒で笑えて来る、秋の雨は冷たいだろう
0544国道774号線
垢版 |
2018/09/27(木) 22:52:36.65ID:AerHQSxr
>>541
半分貰えればラッキー
ウチなんて売り上げの3割弱
4トンで100万以上やってる
0546国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 02:27:35.64ID:e1RKEPqT
イケてる冷凍会社教えてクレメンス。
0547国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 03:13:48.10ID:k/kFr3qd
>>521
年末年始、GW、夏休み最低9日は休める
稼ぎたいならやめた方がいい
0549国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 07:16:48.92ID:I8PKOEg6
>>548
どした?
0552国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 08:45:56.02ID:1ubCRK3/
おはようございます!
解答ありがとうございます(つд;*)
給料総支給30万もらうには
売り上げはいくら必要ですかね?Σ(ノд<)
0553国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 09:11:20.08ID:JFqLlCtr
うちみたいな零細じゃ30どころか25も出せないわ。
残業目一杯して、休み全て返上して22くらいだよ。
駄目なら他探して?!


実際にあった零細の話。
0556国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 13:33:58.47ID:2yEVxZNF
>>553
そこ、俺も面接行ったとこかも。
「月にいくらぐらい欲しいの?」って言われたから、とりあえず少なめに「手取りで20万ぐらい欲しいです」って言ったら、
「それじゃあお願いして昼便と夜便やらしてもらうしかないね〜。」って言われたよ。ちなみに4低で。
その面接の担当者の感じも悪かったし、採用するつもりがないのが見え見えだったから、
その場で断ったよ。
関東だったら誰でも知ってるような大手だよ。
0557国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 14:37:08.57ID:clUyzzHL
>>556
昼夜で手取り20万?
40代未経験で転職を考えていますが、どの会社もそんな感じですか?
その会社が特別?
0558国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 15:12:42.39ID:ZNUmefem
貝〇性大
0559国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 15:21:46.29ID:buGG2pr0
2時起き、20時帰宅、日曜休みで手取り20万、トラック乗り始めたばかりだったから
そんなものだと思ってたわ、若かったから体力あったし
0560国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 15:58:56.48ID:2yEVxZNF
>>557
最近ちがう方面からその会社のことを知ったけど、その会社はかなりおかしいよ。
でも、下手なとこ行くと、結構そんな会社ゴロゴロしてるから、慎重にね。
0561国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 16:06:23.48ID:clUyzzHL
>>560
会社名なんて教えてもらえませんよね!
見極めるポイントって何ですか?
0562国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 16:53:02.30ID:1ubCRK3/
給料・待遇がまともな運送屋を探すのって
難しいですね・・・・
交通費全額支給
社保あり
残業代全額支給
昇給・賞与あり
退職金あり
年間休日120日
資格取得制度あり
給料総額30万以上〜
そんなホワイト運送屋はどこかにないですかね?
0563国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 17:07:28.24ID:Ve1zL4pq
2時起22時帰宅休憩なし走るか荷役作業
3時起21時帰宅休憩30分あるかどうか
これで言われたのが
うちはまだまだこんなもんじゃねーからな!
0564国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 17:18:34.82ID:clUyzzHL
面接の時に聞いても本当の事話してくれますかね?
見極めが難しい!
0565国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 17:28:02.36ID:6driLxlj
運賃変わんねーのにドライバーがホワイトになったら社長がブラックになっちゃうでしょ?
寝言言ってないで足をパタパタする仕事に戻るんだ
0566国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 17:57:48.26ID:I/r+6/sK
>>564
あとは初日に横乗りする人に聞くしかないね
この人が会社と社員、どっち寄りの人間かが問題w
0567国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 18:10:15.01ID:clUyzzHL
>>566
入社前に横乗りって可能ですか?
入社後だと辞めにくいです。
0568国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 18:22:51.65ID:I/r+6/sK
>>567
入社後って形になるけど最初は試用期間ってところが多い
辞めにくくても今後の人生左右することだからそこははっきりいわないとね
1日乗ってすぐに辞める人は多いから会社もそれほど気にしないだろう
0569国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 18:59:27.51ID:clUyzzHL
>>568
未経験で歳も歳だし、次が見つからないって思っちゃうけど
横乗りの時に確認します!
会社寄りの人じゃない事を祈ります
0570国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 19:52:28.54ID:BnEGdvlJ
3時〜7時出勤 15時〜20時退勤休憩も取れます
月の拘束時間290時間くらい
休みは日曜と希望日3〜5日
パレット物カゴ積みたまにバラ積み有り
大型で総支給33〜40万 ボーナス年2回60万くらい福利厚生退職金もあり
これって普通?なのかな?
0571国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 19:55:11.92ID:msIQvCfN
おい加藤
車内に大五郎尿ペット置くんじゃねえ!
大五郎尿ペットにポコチン突っ込んで
小便するな!
中身ぶちまいて銀蝿仕込んどいてやるよ!
笑える姿楽しみにしてるぜ
0572国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 20:14:24.81ID:clUyzzHL
>>570
未経験ですが理想的です。
0574国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 20:25:04.44ID:BnEGdvlJ
>>572
未経験でも大丈夫ですよ
埼玉東部の会社ですが
0576国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 22:03:28.94ID:TKyAOmc9
>>571テメェが飲めよ!
0578国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 22:29:10.00ID:I/r+6/sK
>>577
建材運びは体力勝負だぞ
雨の日は大変だし石膏ボードを2階に運んでくれとか

25〜42万円となってる場合は25万と考えたほうがいい
0579国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 22:56:53.67ID:kUyWY0D+
>>577
荷物は重いし、2回戦〜5回戦とかもあります。現場終わるまでとか荷待ちの長い時間の待機とかありますけど大丈夫ですか?
0582国道774号線
垢版 |
2018/09/29(土) 07:58:55.89ID:SC7AOskz
パレットの積み下ろしで日勤、手取り25万なんてないですよね?
0584国道774号線
垢版 |
2018/09/29(土) 11:29:03.81ID:VmyRrDcU
>>576
車内の小便臭が染み付いて落ちないから
加藤も小便臭で客からクレーム
同僚からもしょんペットとアダ名付けられ
大爆笑間違いなしだ!
0585国道774号線
垢版 |
2018/09/29(土) 15:48:20.56ID:Ub83y5XY
>>582
あるにはあるかもしれませんが、その分拘束時間が長い、長距離オール下道、休みが少ない、時間がタイトで休憩が取れないなどの何らかのデメリットもありますね。
0586国道774号線
垢版 |
2018/09/29(土) 16:19:11.93ID:C/6Z/kyE
自分、今の会社に勤めてそろそろ三年になるけど、面接のとき、担当の所長さんが
正直に「長距離、残業、土日出勤あります。」と言ったよ。
所長さんいわく、「隠したってしょうがないからね。」とのこと。
もちろん、横乗り期間中にも先輩のドライバーが「うちはブラックだからね。」と言った。

まあ、クソなのは本社の事務所の人間で、幸い、他の営業所のドライバーや荷主が良い人だから、
なんとか、続いている。
0587国道774号線
垢版 |
2018/09/29(土) 16:28:06.10ID:SC7AOskz
>>585
やはり、面接の時と横乗り期間で確認ですね!
ドライバーへの転職は難しい
0588国道774号線
垢版 |
2018/09/29(土) 17:09:54.63ID:ghgcfejH
運送会社より
白ナンバーの自社便配送のほうがいいかもよ!
人様の荷物を運ぶのって面倒くさいぜ!
荷主、納品先によってはドライバーを完全に見下してる
ヤツもいるしな!
20も下のガキにタメ口聞かれることもあるぜ!
0589国道774号線
垢版 |
2018/09/29(土) 17:11:43.31ID:pX4hjM8q
>>582
運送屋でなければあるけど運転以外に工場内作業やデスクワークも込みで日祝休みならある
残業も結構ある
年収で350万位
0590国道774号線
垢版 |
2018/09/29(土) 17:50:58.94ID:nQUaAin7
埼玉県南部で大型フリー年収650万前後、日曜祭日休み。
ウチ来る?
0591国道774号線
垢版 |
2018/09/29(土) 18:09:38.32ID:SC7AOskz
魅力的ですが自宅が西部地区なので通勤が厳しいです。
0592国道774号線
垢版 |
2018/09/29(土) 18:22:57.75ID:zNbUirf2
埼玉ってアホみたいに広いな、東京と群馬を足して二で割ると埼玉県になる
0593国道774号線
垢版 |
2018/09/29(土) 18:32:00.07ID:m2LYc91/
初めての運転手なら日生でも行け!
0594国道774号線
垢版 |
2018/09/29(土) 19:17:01.09ID:SC7AOskz
埼玉県西部地区に日生?ってありますか?
0596国道774号線
垢版 |
2018/09/29(土) 20:04:05.11ID:lcESfvoa
土日休み手取り25万パレ積み夜勤なし長距離なし
ここは使えない奴の集まりか?
おまえらは部品系か食品しか無理
0597国道774号線
垢版 |
2018/09/29(土) 20:28:15.10ID:nQUaAin7
>>595
ヘタレおつかれ
0598国道774号線
垢版 |
2018/09/29(土) 23:01:38.13ID:SC7AOskz
使えなくて申し訳ありません
部品か食品で検討します
0600国道774号線
垢版 |
2018/09/30(日) 04:19:17.82ID:hgZeTXtU
食品物流のエキスパートは盆暮れ正月にGWにSWもない
0601国道774号線
垢版 |
2018/09/30(日) 04:22:57.41ID:wh6On0Uj
>>597
糞洩らしお疲れ
0603国道774号線
垢版 |
2018/09/30(日) 05:57:54.14ID:yow/CnMV
大型並(総額30マン)
0604国道774号線
垢版 |
2018/09/30(日) 06:33:21.49ID:GxRU2Xgh
>>603
安っ
0605国道774号線
垢版 |
2018/09/30(日) 08:14:43.55ID:XUTgoIC+
>>603
安すぎませんか?
0606国道774号線
垢版 |
2018/09/30(日) 08:55:14.14ID:hn/hq2dK
>>602
で残業はどれぐらい?
食品物流のエキスパートとか言ってる会社は、95時間のみなし残業込みでそのくらい
実際の残業は青天井だろうね
0607国道774号線
垢版 |
2018/09/30(日) 10:08:54.00ID:Dn0LL/j5
部品運びでいいとこ空きないべ
あるのは
食品・石膏ボード・産廃とかだべよ
0609国道774号線
垢版 |
2018/09/30(日) 12:28:19.35ID:XUTgoIC+
業界未経験でオススメな荷物って何ですか…?
0610国道774号線
垢版 |
2018/09/30(日) 12:40:41.68ID:Dn0LL/j5
荷物運びなんざ
どれやっても
5年もすれば飽きるぞ
そんで、色んな不満が出てきて、運送屋渡りあるくか、ブツブツいいながら居座るかだよ
普通の会社に勤められるなら、そちらをおすすめする。
働き方改革、福利厚生、普通のボーナス、
普通の休日、給料、とは縁のない世界だ。
0611国道774号線
垢版 |
2018/09/30(日) 12:40:45.70ID:SqdT43dw
自分の人生
0612国道774号線
垢版 |
2018/09/30(日) 12:46:35.67ID:GyUmPGwd
>>609
大手荷主相手の輸入雑貨がいいと思います。
土日祝日休みだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況