X



トップページ運輸、交通
1002コメント333KB
佐川急便 委託業務 宅配 7
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0813国道774号線
垢版 |
2018/09/28(金) 12:21:14.14ID:SaSjPsDb
強姦してー
0814国道774号線
垢版 |
2018/10/01(月) 19:39:20.70ID:olUij8xh
君らちゃんと電子サインしてもらってる?
じじババばっかりで嫌になるわ
0816国道774号線
垢版 |
2018/10/03(水) 13:49:36.35ID:++tl4T2h
タワマンめんどくさすぎ
0817国道774号線
垢版 |
2018/10/03(水) 22:48:21.60ID:QLqfQ55H
インターホン押さないでボックスに入れればいいじゃん!
0818国道774号線
垢版 |
2018/10/03(水) 23:36:57.60ID:xxYOwVzQ
事務手数料取られてるとこある?
2万も取られんだけど・・・
0820国道774号線
垢版 |
2018/10/04(木) 14:10:27.17ID:ujESd6Nb
>>575
そこは止めておいたほうが良い
求人内容と全然違うから
0821国道774号線
垢版 |
2018/10/04(木) 15:21:24.54ID:/pi9Ao3n
コープの車邪魔でしょうがない。
奴ら安月給何だろ?
0822国道774号線
垢版 |
2018/10/04(木) 16:30:10.56ID:ctId+Msn
JCSロジスコ入ってみたけど、保険とかリース代合わせて8万ぐらい行って、しかもそっからロイヤリティ15%とかやばすぎない?
0823国道774号線
垢版 |
2018/10/04(木) 17:11:47.57ID:5i/3J2as
佐川の車邪魔でしょうがない。
奴ら安月給何だろ?
0824国道774号線
垢版 |
2018/10/04(木) 19:21:17.66ID:JlA7KPbh
ドラレコ付けたので早速煽り運転されたので警察に提出する。
0826国道774号線
垢版 |
2018/10/04(木) 22:17:13.07ID:hNQPXono
佐川の軽に夕方なのに荷物が8割ぐらい
2時間ぐらいでなくなるぐらいの狭い範囲なんだろうか
0827国道774号線
垢版 |
2018/10/04(木) 22:34:32.26ID:FAAejWmz
夕方なら平気だろって言えるように最近なってきたサポーター歴10ヶ月の俺!
0831国道774号線
垢版 |
2018/10/06(土) 22:20:56.33ID:Kq4fk6Qf
大阪でやりたいと思ってますが軽は自分で購入して直契約しようとすればどこにいけばいいでしょうか?単価と平均売上教えていただければ嬉しいです。所属する気が全くありません。
0833国道774号線
垢版 |
2018/10/06(土) 22:45:13.42ID:r6oF3mLW
直契約とか強力な人脈があるか、相当な実績がないと相手にされないよ?
あ、あるならこんなとこで聞いてないかw
0834国道774号線
垢版 |
2018/10/07(日) 02:18:16.63ID:oSpVbHVI
       /       ヽ
      /.ヽ        '. コノスレハ
       | /         l
        | l  /  ⌒  ⌒ノ 700マンイイタイクント
       l,、 (   (゜ ) |(.゜)
      irヽ」     ノ .|ヽ .〉 ソノタ イタクタチノスレ
      |ヽ_,ヽ.   ィ  |、./
      リ.    ィ、`'ー' |    |') デス
       |       `⌒´.|    |.」
       |.   \      |    i .|
       |ー- ,__ \__〉   |ヽ.三'
      ノ__  `''-/     .| `',x | アタマ
     /././ヽ, .〈       |  .Y オカシイヤツラデス
0836国道774号線
垢版 |
2018/10/07(日) 14:10:07.80ID:plgNQCF9
始めてから1ヶ月後で配完80オーバー程度ですが3ヶ月後には何個くらいまで増やせるでしょうか?

団地ではなく、きれいに区分けされてもいない細い道がある田舎です。飛び番地域ではないです。 団地であれば1ヶ月目で110くらいは出来たと思いますが、今、夜便で担当外の隣の地域も追加で担当しているため効率が上がりません。

それに加えて、夜便ができないなら指定なしの荷物は出せないと言われ昼の荷物が足りてないという事情もあります。。

出勤は8時で朝の持ち出しがmax60くらいで14時位までかかります。午後は持ち出し10個くらい。18時以降は持ち出し25くらいです。

経験は短期で6箇所くらいやったことがあります。
0838国道774号線
垢版 |
2018/10/07(日) 17:22:21.71ID:oSpVbHVI
       /       ヽ
      /.ヽ        '. コノスレハ
       | /         l
        | l  /  ⌒  ⌒ノ 700マンイイタイクント
       l,、 (   (゜ ) |(.゜)
      irヽ」     ノ .|ヽ .〉 ソノタ イタクタチノスレ
      |ヽ_,ヽ.   ィ  |、./
      リ.    ィ、`'ー' |    |') デス
       |       `⌒´.|    |.」
       |.   \      |    i .|
       |ー- ,__ \__〉   |ヽ.三'
      ノ__  `''-/     .| `',x | アタマ
     /././ヽ, .〈       |  .Y オカシイヤツラデス
0839国道774号線
垢版 |
2018/10/07(日) 18:51:02.22ID:I9FOnDJ+
>>836
持ち出し60で6時間かかってるなら、見込み無いとおもう
1時間10件じゃ伸びても1時間15件でしょ?
職変えなよ
0841国道774号線
垢版 |
2018/10/07(日) 20:39:26.50ID:hpLXGALd
>>836
佐川の1ヶ月ならそんなもんだと思うよ。
正直、3ヶ月ならそんなに変わらないと思う。
正解なんてないから半年がむしゃらにやってみてみ?
今出来てない事が簡単に出来るようになるから!
配完を飛躍的に増やすのはそれからだよ
0842国道774号線
垢版 |
2018/10/07(日) 22:14:07.18ID:osOOZyqf
おい 明日 明後日が 今年の最後の 連休か?
0844国道774号線
垢版 |
2018/10/07(日) 22:25:09.19ID:4rC9FrXR
>>829
822ではないが、ちょっと違う
正確には売り上げからまず15パーセント引かれる
そこから事務手数料が21000円引かれて、車をリースしてるなら
リース代37800円+保険料25000円が引かれる
仮に月の売り上げが50万だとすると、翌月末に341200円が振り込まれる
しかしガス代と駐車場代がかかってるからそこからさらに4万くらい引いた額が
ネットの取り分
つまり30万程度
その30万から年金や所得税や住民税を支払うから、手取り25万ってとこかな
ロジスコは月収80万可能とか書いてるけど、あれは月商のことだから詐欺的
みんなそれでだまされたと思って1か月か2か月で辞めていく
自分の現場だと10人中8,9人は辞めてる
0846国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 00:16:21.94ID:YJr3aBGf
>>844
ありがとうございます。バイトル求人見て、ロジスコ良いなって思ってたんで、助かりました。すいません、844さんが、その環境でも、辞めないで、続けてるのは、何か特別なメリットでもあるのでしょうか?
0847国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 02:25:05.30ID:XJjBs5SV
説明会行ってきました。
佐川直契約で一般150円って平均的なんでしょうか。
↑見てると委託の方が数字的にはよさそうなんですが
委託はやりませんがおしえて!
0848国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 02:27:43.63ID:XJjBs5SV
支店によって単価が違うって言われましたので
0849国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 03:58:24.16ID:K2kBMxAS
直でも委託じゃねえか
直接雇用のつもりか?
0850国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 08:28:20.06ID:oQe+NM5u
直接契約で1人親方に業者価格出す訳ねえだろ
そんなんがまかり通ったら今の委託が全員直接契約しろって言うわ
業者に高い運賃払うのは新人の教育、穴空いた時の代走要員や車壊れた時の代車、募集広告かけて増員してもらわないといけないから高い運賃が設定されてるのにどこの馬の骨か分からん個人と直接契約したら↑こんな事一切出来なくなるの分かるでしょ?
合同説明会行った後に担当の営業所行くと「うちの営業所は個人との直接契約してないから委託会社紹介するからまずはそこで頑張って」と言われるだけだからな
0851国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 08:38:37.87ID:v7Y4P7JP
>>846
メリットなんかないだろ
他ではつとまらないから、こんな奴隷みたいな条件でも働き続けないと仕方ないんだろw
0852国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 09:30:33.24ID:mJoKb4ed
佐川に所属して軽四として働いた方が精神的に楽だよ。
給料が減ったとしても、バックに大企業があるっていう安心感はやっぱ違う。
0853国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 13:20:33.19ID:dfjCrawx
>>846
まったくの未経験?
実際にはロジスコは普通
どこだって大抵15パーセント引かれるし、ロイヤリティがもっと安かったら、一切
かからないところはその分単価が安くなってるから額的には大差ないはず
あと車両リース代無料を謳う大手もあるけど、そこは売り上げから35パーセント引くらしいし

結局どこでも差っ引かれる額は大差ない、それより重要なのはエリア
荷物が少なかったり不在が多かったりするとそもそも個数を落とせないから
稼げない
あと路駐しにくいところや駐禁の取り締まりの厳しい場所とかもキツい
逆にいいエリアに当たれば200個落とすことだって出来る
ただいいエリアだと人がなかなか辞めないから滅多に空かないけどねw
0854国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 13:27:34.88ID:dW1hj2wg
>>841
ありがとうございます。自分はヤマトなんです。

連休明けの荷物が少ない日は休んでほしいみたいで連絡が来るんですが、これって結局、荷物が少なければ経費使いたくないから自分らでやるってことですよね。

たくさん荷物もらって配ってる先輩の委託さんとの差もあって不満があります。

便利屋で使おうって魂胆なら、やはりこっちは「ならほかの人を探して」って伝えてくしかないですね。

結局この会社に入ると常にこういう結果になりますね。たくさん出してくれる支店はないのだろうか。それとも探せばあるのか。
0855国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 13:35:58.19ID:dfjCrawx
ヤマトは社員も歩合がつくからおいしいコースはあんまりくれないよ
センター長に聞いたら給料の4割は歩合が占めてるとか言ってたし
それにそもそもがここは佐川のスレだし
スレ違いだし
まだまだ暑いし
0856国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 14:02:45.76ID:qjq0xw4e
>>854
佐川においでよ
0857国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 14:23:40.45ID:wYuW9VyV
>>854
俺も今はヤマトだよ
普段は3丁で持ち出し150〜160ぐらい
月曜日及び休み明けは4丁プラス通り道の商業を貰ってるそれで140〜150ぐらい
SDと仲良くなったらヤマトはいくらでも荷物回して貰えるし、複数口なんてあればいくらでもくれるよ
持ちつ持たれつ困った時はお互い様的に助けてやるとかやってれば自然にそんな流れになる。
0858国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 14:25:41.24ID:wYuW9VyV
あとSDの歩合なんて鼻くそほどだから、仲良くなったらいくらでも荷物くれるよ
0859国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 14:44:17.34ID:dW1hj2wg
>>857

経費節減しながら便利に使われてる恐れのある私の状況にそのお話は即しているのでしょうか?

そもそも助け合うほどの物量がない。でもsdだけではできないから呼ばれているだけではないかと。

使う必要がなければ呼ばないという魂胆がミエミエで困ってるんですが。
0860国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 14:52:04.75ID:YJr3aBGf
>>853
まったくの未経験です。都内で、50万売上で、手取り25万で、食費・家賃払ったら15万すら残らないのは、条件合わなすぎますね。3ヶ月で100万円貯金できる所探してたんで・・・
0861国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 15:16:17.71ID:l03KtSWd
皆さん、社会保険じゃなくよくやっていけますね?国保とか相当高いんでしょ?
0862国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 16:06:33.54ID:nPruWPyM
俺のとこロイヤリティ5%でリース代月に二万だけどね。大体月に55万稼ぐから手取りで50前後だよ。ちな埼玉の佐川ね
0863国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 16:09:08.12ID:nPruWPyM
ちなみに知り合いのアマゾンの人も5%でやってるよ。リース代1万らしいし。
0864国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 17:07:43.08ID:YJr3aBGf
>>862
860なんですが、すいません、それって、今、佐川が直接募集してる、佐川急便の宅配サポーター/月収50万以上も可能です、て求人ですか?条件完璧っぽいんですけど、、、
0867国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 18:19:39.49ID:RZm4hibg
この会社二度と使わねえわ
0868国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 20:17:17.16ID:fIPShOGA
>>860
ウチだと売り上げ50万なら
手数料(10%) 50,000円
リース代 15,000円
保険料 13,230円
貨物保険料 3,000円
振込手数料 432円
燃料 約 24,000円

【差引】 39万ちょいになるな
0871国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 21:32:56.62ID:ZT763Wsy
個人に直契約されたらヤバい水屋が必死で笑える。
搾取されるの馬鹿馬鹿しいから水屋通すならサポーターで直契約した方がいいよ。
0872国道774号線
垢版 |
2018/10/08(月) 21:42:04.55ID:ZT763Wsy
そもそも手数料ってなんだよ?別にお前から特別な仕事を紹介して貰ってるわけでもねーだろうに。
毎月5万、年間60万もタダ働きとか、どんだけ奴隷体質たなんた?
0874国道774号線
垢版 |
2018/10/09(火) 06:02:36.28ID:FfByXq71
直接雇用ならしてる
だが経験も実績もトラブルの際の補償も出来ないその辺のオッサンと直接契約する訳ないだろ
0876国道774号線
垢版 |
2018/10/09(火) 07:28:00.38ID:AwNgB75S
佐川やるなら直接契約のサポーター一択という揺るぎない事実
0877国道774号線
垢版 |
2018/10/09(火) 09:56:17.48ID:em//vifi
>>876
直契約なんて募集はしてるけど、なかなか雇わないよ
繁忙期前とかタイミングよかったらあるかも知れんけど、委託会社勧められるか、派遣会社所属にされて様子見されるんだよ。
0878国道774号線
垢版 |
2018/10/09(火) 11:16:46.93ID:+2WSS168
佐川の直契約は佐川OBや委託で実績無いとほぼ無理
もし出来たとしても単価はその営業所の委託と同水準まで下げられる上にヤマトよりも付帯作業が多過ぎる
ヤマトは直契約めちゃくちゃ簡単で単価は業者価格
ただし個数の制限や出勤制限、営業所によっては昼から出勤もある
それでもヤマトなら昼から出勤でも配完100ぐらいあがるから年末までの短期で考えるならヤマトの方がええで
0879国道774号線
垢版 |
2018/10/09(火) 17:59:39.16ID:AwNgB75S
>>878
委託(水屋)と同じ水準でも水屋(委託)にピンハネされないんだからそっちの方がいい。
0880国道774号線
垢版 |
2018/10/09(火) 18:01:29.92ID:GqCUfyEc
>>877
そうですか?
私のエリアは水屋と縁を切ってサポーターになった人結構いるけど?
0881国道774号線
垢版 |
2018/10/09(火) 18:13:53.55ID:em//vifi
>>880
委託会社所属もサポーターなんだがキミは本当に知ってるのかい?
0884国道774号線
垢版 |
2018/10/09(火) 21:03:24.09ID:D3EH+usM
>>883
荷物を見ずや だよ
荷物を見ずに携帯だけで傭車を手配する人の事を水屋って言った。最近はそんな言い方はしない。
0885国道774号線
垢版 |
2018/10/09(火) 22:20:21.08ID:ZonSy4lq
なんかみんなの書き込みみてると直接契約が主流になってくるのかなぁ?委託会社に搾取されるのは確かにバカらしい。15%とか取りすぎだろ!月に50万稼いだら75000円取られるんだよ!意味わかんねーよ。1年で90万だよ!自分が稼いだのに。バカらしい!
0886国道774号線
垢版 |
2018/10/09(火) 22:43:03.21ID:AwNgB75S
>>885
貴方はまともな感覚の人です。
売上もそうだけど手元にどれだけ残せるかと考えた時に、一番最初に疑問に思うのが手数料です。
貴方の書き込み通りエブリィの新車に手が届く金額を毎年水屋にピンハネされているのです。
馬鹿馬鹿しい限りです。
0887国道774号線
垢版 |
2018/10/09(火) 22:51:43.80ID:p8jOvaoq
中抜き派遣は減って行く方向だろ、アホらしい。
0888国道774号線
垢版 |
2018/10/09(火) 22:54:25.02ID:/T6FL5uu
もうちょい脳みそ使いやw

15%、配完100個で計算

委託会社
単価180円×100個=18,000×25日=450,000円
450,000円×0.85=【382,500円】

個人
単価150円×100個=15,000×25日=【375,000円】

相場は10%が主流
15%なんてボッタクリは関東の一部だけw
個人は真っ先に切られたり条件更に悪くなったりする
トラブった時の処理
車が壊れた時の修理代の安さ
代車の代走の手配等を考えたら個人なんてメリットがなんもない
0889国道774号線
垢版 |
2018/10/09(火) 23:23:26.31ID:p8jOvaoq
優秀だから個人で契約が出来る、切られにくい。
個人契約から派遣になったとか無いだろ。
普通は逆。
0890国道774号線
垢版 |
2018/10/09(火) 23:29:08.61ID:AwNgB75S
プログラマーとかも優秀な人は企業と直接、年間契約とかプロジェクト一つ完了でいくらとかの契約してる。
いい仕事をしていれば継続して仕事も任される。
普通以下は派遣会社に所属しピンハネされた時給で働く。

そんな感じ。
0891国道774号線
垢版 |
2018/10/09(火) 23:41:49.85ID:Ta6W42WF
>>888
160円じゃないか?
税込みで172円
180円はヤマトだろ
0892国道774号線
垢版 |
2018/10/09(火) 23:49:20.76ID:Ta6W42WF
>>860
これから12月の繁忙期に向けて荷物がどんどん増えていくから
不可能ではないと思う
まあロジスコはリース代も高いし事務手も高額だからあれだけど、
もっと条件の良いところ探してみたら
あとは昨年の年収にもよるけど
もし無収入だったのなら住民税と所得税はかかってないはずだから
年金も免除申請できるし、ガソリンと駐車場代だけ計算すればいい
0893国道774号線
垢版 |
2018/10/10(水) 06:07:33.30ID:BLMFfeem
>>888
うちのエリアは委託会社通しても、通さなくても単価同じ。
てか、30円の単価差が事実でも数千円しか変わらんなら、色々ある水屋とのトラブル考えたらデメリットの方が大きいね。
0894国道774号線
垢版 |
2018/10/10(水) 14:51:38.12ID:iKJ3Wz7I
またなんちゃって軽貨物君が喚いてるのか
0895国道774号線
垢版 |
2018/10/10(水) 15:28:57.72ID:xcjJIZ9N
>>889
個人はいきなり切られる
明日から昼から出勤な!なんて当たり前
0898国道774号線
垢版 |
2018/10/10(水) 20:53:32.57ID:KFf05NzH
>>896
つーか
水屋なんて言い方一昔前から言わないからおじさんw
0899国道774号線
垢版 |
2018/10/10(水) 22:03:15.79ID:0buiiKTI
>>898
せっかく覚えた用語だから使いたくて使いたくて仕方ないんだろ
0900国道774号線
垢版 |
2018/10/10(水) 22:18:26.86ID:EKmoBW+/
水ばっかり配達してる俺の事かと思ったよ 水屋って。
俺は○○市水道局なんて自虐してるよ。
0902国道774号線
垢版 |
2018/10/11(木) 00:48:05.39ID:bEh54Yjd
       /       ヽ
      /.ヽ        '. コノスレハ
       | /         l
        | l  /  ⌒  ⌒ノ 700マンイイタイクント
       l,、 (   (゜ ) |(.゜)
      irヽ」     ノ .|ヽ .〉 ソノタ イタクタチノスレ
      |ヽ_,ヽ.   ィ  |、./
      リ.    ィ、`'ー' |    |') デス
       |       `⌒´.|    |.」
       |.   \      |    i .|
       |ー- ,__ \__〉   |ヽ.三'
      ノ__  `''-/     .| `',x | アタマ
     /././ヽ, .〈       |  .Y オカシイヤツラデス
0904国道774号線
垢版 |
2018/10/11(木) 17:51:36.16ID:/ynYRXpu
必死だね。

実際に自分のまわりでは委託会社と縁を切って佐川、ヤマト(YSS)との直接契約の流れになってる。
0906国道774号線
垢版 |
2018/10/12(金) 07:55:59.98ID:LIr1itHd
Amazonも2020年をメドに個人事業主と直接契約の方向らしいね。
宅配メインの水屋は戦々恐々としてる様子が伺えるね。

大手物流会社の社長や経営コンサルタントのSNS、ブログでも「水屋」が搾取してる中間マージンの刈り取りが始まるんじゃないかという見解が多いね。
0907国道774号線
垢版 |
2018/10/12(金) 16:58:43.37ID:LXMT5Ced
直接委託になったら突然休みが欲しい時とか車が壊れた時の代車とか佐川が代走してくれたり代車とか貸してくれるの?
条件が良くなるなら俺も聞いてみようかな
0910国道774号線
垢版 |
2018/10/13(土) 06:09:41.63ID:TeK6UUjl
社員になって人間関係やルールに縛られたくはないです。だけども私の都合で穴を空けた時は私が損しないようにしてください。

貴方の個人事業主としての資質(満点は星五つ)
0912国道774号線
垢版 |
2018/10/13(土) 08:38:02.93ID:t/ELuxva
なんだよこのフルボッコ笑
直接委託が主流になるって書いてあるんだろ?
直接委託で佐川にいる奴はこのスレにいないの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況