X



ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 7台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/04/01(月) 13:55:49.75ID:cj/VB4t6
メーカー問わず、温水洗浄便座について語るスレです。

●前スレ
ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 6台目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1504938786/l50

その他リンクは>>2以降にて
0186130
垢版 |
2019/08/19(月) 20:56:45.81ID:O9wIFTcN
TOTOの問い合わせフォームでメールしたら即回答が来た。

人生で便器の大きさを図るのは初めてでしたがTOTOの懸念は杞憂で
便器はロータンクに比し新し目で、大きさはクリアしていた。
とりあえず、メジャーで測った画像を送付して確認中。

ところで、アプリコットは業者による取り付けが前提と記載されているが
リテールはユーザーがつけることが可能で、アプリコットは業者が取り付ける前提なのだろうか



3)ご回答内容:
弊社アプリコットをご検討いただきましてありがとうございます。

お使いのタンクS517BRJでアプリコットのリモコン便器洗浄機能を実装する場合は、通常のレバー便器
洗浄タイプのアプリコットと、専用の便器洗浄ユニットTCA323V1(消費税抜きの希望小売価格:\10,000)が必要となります。

つまり
 TCF4833R+TCA323V1
が必要な部材となります。

業者様での施工が前提のため、ご注文と施工は業者様に行っていただきますようお願い申し上げます。


【ご注意】
タンク品番から、お使いの便器がC417である可能性があります。
C417である場合はロータンクがウォシュレット干渉するため、ウォシュレット取付が物理的に不可能
となります。
恐れ入りますが、下記サイトの内容のご確認(特に「CHECK4:便器のサイズは?」)をお願い申し
上げます。
0187名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/08/20(火) 00:44:48.79ID:TQhzz8r+
>>182
確か、古い一体型便器はそういう類いはダメかもしれない。

>>186
自動洗浄機能を付ける場合、
タンクの内部金具(レバーハンドル)も弄る必要があるから、
水道屋さんに任せた方がいいって言うのがその理由。
洗浄機能を付けなければ、フレキ管を用意すれば多分素人でも大丈夫(説明書は多分分かりやすい)。

なので、オート洗浄機能付きのリテール品はないはず(あっても工事前提とか言われるかも)。
0188名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/08/20(火) 00:44:58.71ID:TQhzz8r+
>>182
確か、古い一体型便器はそういう類いはダメかもしれない。

>>186
自動洗浄機能を付ける場合、
タンクの内部金具(レバーハンドル)も弄る必要があるから、
水道屋さんに任せた方がいいって言うのがその理由。
洗浄機能を付けなければ、フレキ管を用意すれば多分素人でも大丈夫(説明書は多分分かりやすい)。

なので、オート洗浄機能付きのリテール品はないはず(あっても工事前提とか言われるかも)。
0189名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/08/20(火) 09:04:26.06ID:MTKeuZl8
アプリコットF2A脱臭機能なし とS2脱臭機能あり
値段はF2Aの方が高い
どっちがお勧め?
0191名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/08/20(火) 15:31:29.25ID:LnP5xJi7
パナのビューティートワレ使ってる人いる?あんなにグラグラガタガタするもんなの?
取り付け業者に再度来てもらって色々してもらったが全く改善せず。前のTOTO便座に戻したい・・・・・
0194名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/08/20(火) 16:20:16.84ID:MTKeuZl8
>>190
ご指摘ありがとうございます
F3Aについている においきれいを脱臭と勘違いしました
F2Aにも脱臭はついているのでF2Aにします
0195名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/08/20(火) 16:21:11.95ID:3koUGaKf
TOTOの販売ルート(品番5桁目)による機能の違い
C…洗浄位置調節
F…マッサージ洗浄
G…やわらか洗浄

同じ型なのに販売店で機能が違うとか意味わからん、、上記3つの内でおすすめ機能あったら教えてください
0196名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/08/20(火) 22:11:18.75ID:P1OxZOyy
INAXの便器にWM20付けてるがガタガタはしないなあ
なんか前のINAXの便座より狭いってのは感じる
ただ物理スイッチなのか知らんが未使用時は片方浮いてるね
0197名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/08/21(水) 13:23:37.79ID:LPjY9wyn
>>195
その中でなら位置調節だね
でもどうせ買うなら全部入りのアプリコットの方がいいと思うけど。値段が安いのかな?
昔はリテール向けも機能は同じだったのにな
0199名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/08/22(木) 03:26:56.01ID:n4giWFTb
>>195
うちのはFだけど自分的にはGが良かったかな
位置調整はほぼ使わないことに気づいた
0201名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/08/22(木) 13:39:02.92ID:QPd+KRqu
アプリコットF2A
除菌水が出るときLEDが便器照らして
カッコいい
ウォシュレットで興奮する
自分が情けない
0203名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/08/23(金) 08:54:15.33ID:rPvK+J53
F2A うんこアフターで便器の排水で取り切れなかった
うんこをミストシャワーで流してくれた
感激
0204名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/08/23(金) 10:29:48.95ID:rPvK+J53
F2A買って嬉しくてうんこの回数が増えた
0205名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/08/24(土) 21:22:02.17ID:de6VaPs7
築30年で換気扇回しててもなんか臭ってたんだが、においきれいで臭気が取れた

仕組みが気になって検索したけどほとんど情報がないね
0208名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/08/25(日) 10:21:20.26ID:saC3DQP0
自動開閉は要らないけど、リモコンによるリモート開閉は欲しいんだよな

そんでもってそんな機種がない
0209名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/08/25(日) 11:42:43.97ID:VWZC4iLi
もう音声認識が進んでるから音声でコントロールがいいな
開け、閉じろ、洗え、もっと強く、もうちょっと前とか
0210名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/08/25(日) 14:04:46.98ID:mqpQrc1n
>>208
「オート開閉」ボタンを押してオート開閉しないようにすればいい。
もしくは オート開閉 入 切」で切を選択。
リモコン開閉はそのまま出来る。
0215名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/08/26(月) 11:16:28.41ID:Qzb5TdfR
F2Aのシャワー除菌 便器の輪っかとれたわ
水から作る次亜塩素酸水すごいねえ
0217名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/08/27(火) 20:39:38.92ID:29CzBQEL
ボットン便所→和式水洗式→洋式→ウォシュレット付き
トイレも変わってきたなぁ
たまに和式で踏ん張ると腹筋がつる
しゃがんでるから筋肉伸ばすのが大変
0218名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/08/30(金) 00:34:55.80ID:6zbTiwhw
家のイナックスはウンコさん大魔王出ると100パーつまるけど
会社のTOTOは軽く飲み込む
変えたらいくら取られるやろ?
0222名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/02(月) 11:21:27.43ID:/UBIFxrS
きれい便器って量販店モデルには着いていないということでおk?
プレミストとの効果の違いはどこまであるんだろうか。
0223名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/04(水) 15:17:00.57ID:4fBhVUd6
TOTOのアプリコット検討してるけどオート便器洗浄機能って必要?
0224名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/04(水) 15:38:34.33ID:pf4Y4f1k
オート洗浄自体は流す前に便器をひと拭きしようと思っても勝手に流されたりするから使ってない

でもリモコンの洗浄ボタンは超便利だから個人的には必須
0225名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/04(水) 19:47:50.56ID:tV/H2WRN
半ボケ老人とか自分で水を流せない人間と同居する場合は有用
それ以外は趣味
来客多いならおもてなし感はあるかもしれない
0226名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/04(水) 21:00:29.77ID:FnzBmeSL
TOTOのKシリーズ使って2年、ノズルが出てくる両脇の隙間が黒ずんでるのに気づいたが
みんなどうやって掃除してるんだろう?
なんでこんな掃除のしにくいエッジや隙間を作るんだろう?
0227名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/05(木) 18:56:41.80ID:EOMB5fM8
保守切れて二カ月後に基盤壊れた
交換部品はなしとの事
一体型だけどどうすればいいんだろ
0228名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/05(木) 19:44:09.39ID:K/B2ZbpS
便器と便座を別々に組み合わせて新調したいんだけど、タンクレストイレじゃ不可能だよね?
0230名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/05(木) 20:29:45.31ID:33xKRK+n
リテールとアプリコットで悩みましたが、迷ったら高いほうという人生であり。
楽天スーパーセールでF3Wが90,682で売っていたので、楽天経済圏者であり
F3W行ってしまいました。買い回り稼ぐために、フレキシブル管とリモコンのトイレットペーパホルダーも別の店で購入

自動洗浄ユニットは、月末にイオンの20%キャッシュバックで購入する予定です。
0233名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/08(日) 00:53:24.05ID:rmMX24sL
toto のウォシュレットのですが 人を感知し自動で開閉するはずの 便座フタが全く作動しなくなりました
これは自分で直せるものなのでしょうかそれとも業者に修理をお願いするものなのでしょうかその場合いくらくらいかかるか教えていただけませんでしょうか
0234名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/08(日) 17:16:41.63ID:1zqDqmxk
アプリコットF3W到着 取り付けも自分で15分くらいでできました
リモコンをトイレットペーパホルダーにつける奴がまだ到着していないので、リモコンは固定できていませんが
とりあえず、満足です。
0235名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/08(日) 18:27:24.01ID:1zqDqmxk
というわけで、アプリコットF3W順調です。
延長保証制度、10年保証で1万4000円(税抜)保険だと思い加入を決めました。
今月末のイオン20%キャッシュバックの期間に、申し込みたいと思います。
 
0236名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/08(日) 22:40:18.71ID:VE+cNw2/
ピュアレストQRとアプリコットF1Aのセットがネットで14.5
ピュアレストEXとアプリコットF1Aのセットが地元業者の限定特価で16.5

ネットのEXセットは地元より高く
地元のQRセットはネットより高い
どちらも工事費込みだが別途の床張替えは地元がネットより7k安い

地元でEXがいいよな?背中押してくれ
0238名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/09(月) 18:05:56.66ID:EzrthqmW
>>236
賃貸だとアプリコットは取り付けられても
便器は流石に交換できない

早く賃貸抜け出してマンション欲しい
0239名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/10(火) 00:59:53.93ID:wTPLwMaL
>>236
地元業者の方が、後々のフォローも(パッキン交換的なものとか)
細かいことやるんじゃないかな。
0240名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/10(火) 05:06:45.23ID:hLXWLYlr
どなたかレスをお願いします 再度書かせていただきます
toto のウォシュレットのですが 人を感知し自動で開閉するはずの 便座フタが全く作動しなくなりました
これは自分で直せるものなのでしょうかそれとも業者に修理をお願いするものなのでしょうかその場合いくらくらいかかるか教えていただけませんでしょうか
0241名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/10(火) 07:41:11.32ID:z+/I98gy
乾燥機能って安い機種からは無くなっちゃったんだな
8年前に2万くらいで買えたのに今は3万の機種にしかついてない
それなら瞬間式のパッソを5万で買ったほうが良いのかね
5年保証もタダで付いてるし
0243名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/10(火) 08:57:11.52ID:wuia7NUU
>>241
今や、最上位機種のオプションみたいな扱いになっちゃったね。
まあ、あれば気持ちいいがそれだけで乾く訳ではないし、無くても十分事足りるからね。
0244名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/10(火) 12:56:53.34ID:0PWpz7p0
パナのダブル瞬間式の機種使ってるけど
最近スイッチ押すとピピッて音が鳴って止まるようになってきた
どこかのセンサーが壊れたかな?
0248名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/11(水) 19:35:52.34ID:0fRvztPt
トイレ買って丸10年と一カ月で機能部壊れると同時期に対応する新型機能部発売ってなんだかなぁ
0250名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/11(水) 20:26:33.49ID:3nYuJ0Tm
>>240
センサー・モーター(ヒンジ)・制御基板のどれか又は複合故障かな?
どちらにしてもメーカーに修理依頼するしかないよ

因みにうちの場合、アプリコットF3A着座センサー故障交換?で
TCM886-1RR一式交換 10,368円だった
が、また同じ所が故障した模様、一寸弱すぎない?
0251名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/11(水) 20:56:46.42ID:ZnDFx1KG
>>250
ありがとう。今度修理を依頼するよ。
ちなみに君の場合は取り付けてからどのくらいで故障しましたか?
私の場合は6年です。
0252名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/11(水) 21:36:09.68ID:3nYuJ0Tm
>>251
取り付けてから5年目で故障し、そこで修理して3年目で再度故障(同箇所っぽい)
別スレでTOTOは必ず5年以内に壊れるから、延長保証付けとけと書かれてて
まさかと思ってたらホントに壊れた

高かった割りには作りもちゃっちいけど
それでも修理サポート含めて他メーカーよりは良いようで
こんなもんなのかなあと諦め気味
0254名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/13(金) 00:49:09.26ID:0oBkHcTU
もう、最近のTOTOは、
(特に日本の)客の方を向かなくなる傾向が輪を掛けて酷くなってるから
期待しない方がいい。
技術もないし。
名前だけで売ってますって状態。
0256名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/13(金) 13:49:08.87ID:6hbq+Im7
>>237-239
地元でEX+F1Aに決めた
色は木造中古の自宅だしアイボリーにする

15年2ちゃんやってて初めて騙されてでなく自分からシャワートイレ板来たよ
多謝!
0258名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/13(金) 13:59:12.10ID:6hbq+Im7
俺がここ来た経緯書くと
INAXの一体型10年超使っててノズルが出なくなった
修理とランプ点滅の定期点検を問い合わせたらあわせて3万近くかかると
その前にも便座が暖まらなくなって交換
壁リモコンが壊れて交換

ウォシュレットが10年持たないのも
一体型だと故障で買い替えが多額になるのも
今回ここに来るまでにいろいろ調べるまで知らなかった
0260名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/14(土) 08:28:03.13ID:wih1zwXv
>>255
まぁ、INAXが確実に上とは言いづらいけど、
少なからずわかりやすい例は、
便器で「ツートンカラー」という
ボウルが白でそれ以外が濃いめの色みたいな便器がある。

INAXの方はあって、TOTOはなくなった。
需要云々と言うより、技術がないことのごまかしだと思う。

陶器の色に関して言えば実質、TOTOは白とアイボリーしかない。

>>256
トイレ以外の水回りでも、また何かあったら来てくれよな
0261名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/14(土) 13:30:17.76ID:0Uftirqo
>>260
出したけど不具合で引っ込めるとか、新製品情報だけで実際の販売はしなかった、、、とかじゃ
ないから、やっぱり需要の問題だと思う。ちなみにうちのは C720 + S721B,ピンク
0263名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/14(土) 15:14:09.77ID:lSM1V9Js
1週間アプリコットF3Wを使いましたが、最高です。
良い買い物をした。 現在オート洗浄ユニット到着待ちですが、
正直 取り付けも余裕だった。(パイピングのセンスはダメダメでしたが)
オート洗浄ユニットの取り付けは大変かもしれないが、頑張ってやってみよう
0264名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/14(土) 15:16:40.50ID:uvXyehB4
TOTOの場合製造終了から10年たつと安全を理由に保守部品を一切売ってくれなくなるんだな

脱臭フィルタとかベースプレートみたいな消耗品も入手できなくて買い換える羽目になった
0265250
垢版 |
2019/09/14(土) 18:01:00.25ID:rYBinj4T
書き忘れ
以前にどこかのスレで書き込んだけど
修理業者さんに耐用年数聞いたところ8年と言われた
0266名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/15(日) 00:59:22.03ID:jgFV/VGI
>>264
前までは、TOTOのWebサイトで、昔のものでもデータがある限り
パーツの情報(分解図)を出していた。
今は、供給は終了しましたというメッセージが出るだけ。
例えばパッキンとか、現行の製品でも使っている部品であっても、分解図には表示しなくなった。

もう、早く(安っぽい新品に)交換させたい気が満々で、悪意を感じる。


ちなみに便座とは関係ないが、業務用の電気給湯器のI社の場合、
部品を買うのに製造番号を聞かされて、7年経ったから供給しないという、
もっと渋い対応をするメーカーもある。
0267名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/15(日) 05:44:47.17ID:AV5YPfSM
TOTOって今そうなったの?
ショールームで調べてもらって取扱店で発注する二度手間システムだったけど、そんなこともできなくなったのか・・・
0268名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/15(日) 06:30:11.55ID:EFKMlHnN
自治体の認定店には卸しているみたいだよ
素人が交換しようとさらに傷口を広げてしまうのを防ぐためだろうね
0269名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/15(日) 10:44:07.47ID:jgFV/VGI
>>267
流れは変わらないよ。
でも、古い製品の部品を渋るようになった。
ちなみに、取扱店でそのまま直接聞いても大丈夫だと思うけど…。

もしかしたら、ショールームでは断られた調査が、
そういうお店で探してもらえるかもしれない。
0270名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/15(日) 11:09:37.63ID:UfFONaNa
工務店カタログがコメットで見られるようになったから素人工事のトラブルも増えたんだろうね。
0272名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/15(日) 16:12:48.89ID:EFKMlHnN
>>270
図面読めないと解らないようにもしているような・・・・・・
本職はいつもの問屋さんを持っていて
LAとか略語を使って部品手配しているみたい
TOTOやLIXILの場合は型番指名して問屋さんに調べさせて取り寄せしているみたい

配管部品の問題だったら
いざとなったらカクダイがある 変な蛇口も売っているよ
0273名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/16(月) 00:49:34.22ID:4hKcnm2y
TCF8CM66って型番で売ってるモデルがありますが
これって業者に卸す用なのか、マニュアルに辿り着けません。
たぶん同型(KMシリーズ)で一般販売用の別型番のマニュアルがあるかと思うんですが
どれか分かる方いらっしゃいますか?
0274名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/16(月) 18:00:27.40ID:QbNeLPCY
>>271
「地区」と言うより、お店毎の対応なんじゃないかな。

>>273
逆にリテール向け(量販店用など)だから、
あまり資料が出てこない。
0275名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/17(火) 11:18:29.15ID:IMxRDS1a
>>266
これに迷惑してる
たった一カ月保守超えただけで何も部品供給してくれなくて買い替えろって言われた
ふざけんなボケ
0276名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/17(火) 23:45:02.48ID:7+oEviV+
>>275
で、仕方なく買い換えるとしても、
ふざけた製品しかないとかね。
0278名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/18(水) 00:48:42.29ID:7XzE1fPW
>>276
着座センサーが赤外線から物理スイッチにグレードダウンしてたのも気になったけど一番はサイズが共通化されたことかな

未だに慣れなくて座り心地が悪い

世の中の便器のほとんどが大型化してるのになぜウォシュレットを標準サイズと共用にしたのか
0279名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/18(水) 09:00:50.68ID:ov0a3GxO
アラウーノ S141 (10月1日受注開始)
発売直後でも他と同じように
40%ほどの本体割引で売りに出るの?
0282名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/24(火) 21:20:11.68ID:UBr0WKCx
アプリコット 便座の交換しました。
ここで教えてもらって「便座の処分は自分でします。」と言いました。
そうしたら処分費用取らずに持って帰ってくれました。
\4,000位得しましたw
色々教えて貰ってありがとう。
延長保証は入った方が良いのでしょうか?
0283名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/24(火) 23:51:30.43ID:iwSHb2i/
>>282
まぁ、その保証期間が切れると壊れるパターンは良くある話。

それ以上に、最近のTOTOは、部品が残ってても、
製品が古いからと、提供しなくなる十数年後を想像した方がいいかも。
0284名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2019/09/25(水) 08:31:41.46ID:dlNY4Ch2
>>283さんありがとうございます。

そうなんです。
今回の故障も部品がないからと修理を断られ新品を購入することになりました。
除菌水など性能も良くなっていて快適なんですけど10万越える支出は痛いかなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況