X



【泡式】ネポンパールトイレ【簡易水洗】
0003ぴる来る ◆cRinn.D6KE
垢版 |
2005/08/21(日) 21:36:11ID:OH/QBQsA
懐かしいな( ̄ー ̄)
昔うちは和式のネポンパールトイレだったよ。
ライトグリーンかライトブルーのものだった。
記憶では2ちゃんの掲示板リストの背景の色に近かったような希ガス。
0004名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/08/22(月) 20:20:56ID:9PsijANP
うちにも和式あった。ダイヤル回すと泡が流れる。
一時、ネポノールがなくなって買いに行くまで台所洗剤入れたら
泡がすごいことになった
0005青梅特快
垢版 |
2005/08/22(月) 20:51:04ID:53WRbb7W
ダイヤル式のパールトイレは、昔 小学校で使ってた。今は、タッチボタン式です。ネポノールを注すタンクにハイター入れとくいいですよ
00061
垢版 |
2005/08/23(火) 03:49:20ID:Q9+gatUu
意外に普及してた?ネポントイレ。

うち以外でみたことなかったんだよな。。非下水地域だからぼっとんや
簡易水洗は多かったんだが。
00071
垢版 |
2005/08/23(火) 03:51:41ID:Q9+gatUu
ちなみにネポントイレ和式は普通のトイレに較べて幅が広かった。
なので幼稚園児くらいのこどもだと足が開かないんじゃないかな?
実際、俺も小さい頃は縁に足を乗せてウンコしてたし。

縁も床から1cmくらいと高かったし
00081
垢版 |
2005/08/23(火) 03:58:37ID:Q9+gatUu
ちなみにうちはですね・・先月サティスに変わってしまいました。
下水がやっときたので。

改修費に100万くらいかかったそうな。
0009ぴる来る ◆cRinn.D6KE
垢版 |
2005/08/23(火) 21:37:24ID:WTmr6bf8
ちなみに家は田舎で古い家だから、昔は大小合わせると6箇所便所があったな。
家族用(20年前くらい前はネポン)、家族用の小(泡ではないが、同じ色の樹脂だったからネポンか?)
客用大、離れ用、納屋(木小屋)に付属の大(多分農作業の途中に使用・肥えを取るため)、別の納屋の脇に小用(漏斗を斜めに切ったような形)
があった(; ̄ー ̄)
0010名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/08/26(金) 08:01:57ID:Thh+7upn
当時ネポンには泡式以外の小便器もありましたよ。
FRP製の頃はアイボリーとブルーしかなかったけど
陶器製になってカラフルになった。でも今はアイボリー1色しかないのな。
0011ぴる来る ◆cRinn.D6KE
垢版 |
2005/08/26(金) 14:04:51ID:mmTumdBA
>10
レスサン(  ̄ー ̄)ノ
FRP製のブルーだったんだろうね。
当時はうちで大の方は「ちり紙」を使っていたよ。
よくゆっくりと泡に押し流されるのを観察したものだった。


0012名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/08/28(日) 01:37:58ID:zdK7K4Qz
>>11
なんでだろうね、つい泡の動き見てしまう。

しかしパールトイレの公共施設なぞ見たことない。あるのか?
0013青梅特快
垢版 |
2005/08/28(日) 06:16:15ID:UxX+VUZj
所沢の狭山湖のそばのコンビニやレストランがあるとこの駐車場がネポンだったよ。確か。和式と洋式があった。
0014名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/08/30(火) 19:50:18ID:0Iu5x/HE
しかしパールトイレの公共施設なぞ見たことない。あるのか?
>>青梅周辺や奥多摩、数馬方面には多数あるよ。ヌポン泡式。
0015引用符の使い方が違う!>14氏(例の奴じゃないよね?)
垢版 |
2005/08/30(火) 23:04:32ID:I5qBwAon
=============================================================
(>>12氏の文章を引用)
>しかしパールトイレの公共施設なぞ見たことない。あるのか?

青梅周辺や奥多摩、数馬方面には多数あるよ。ヌポン泡式。
=============================================================

↑のように書くべき。
0016警告!
垢版 |
2005/08/30(火) 23:07:16ID:I5qBwAon
今度引用符の使い方を間違えた場合は、「宅間守もどき」もしくは「船橋の池沼」と見なします。
0017名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/08/30(火) 23:15:38ID:9625eLZJ
>>15-16
文体から察するにたぶん例の引退した札幌在住?の元トイレ趣味者なんだろうけど、いい加減そういうこと気にするのやめたら?
0018名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/08/31(水) 00:57:33ID:/iyJfwN8
>>17
貴方の言うとおりかもしれない。

うーむ、俺自身もそうだし、「トイレヲタの宅間守」や「船橋の池沼」は

・本物の知的障害ではないが、一般人よりも優秀(例・ビルゲイツ氏、田中耕一氏。スポーツ界では長嶋元監督)
 or知的障害が無いor軽度知的障害(例・レッサーパンダ男)な発達障害
 (高機能自閉症・アスペルガー・学習障害・ADHD)の可能性が非常に高い

・上記が原因で、一般人たちからいじめに遭う・攻撃される・叱られるなどの目に遭い、二次障害を起こした

可能性が高いと思う。

俺自身、30日に市の心理センターの医師から「貴方は95%高機能自閉症です。母親から生育歴を聞いたら確定です」
と「事実上の高機能自閉症確定診断」を受けた。
心理検査で、「他人の赤ちゃんが、貴方の新聞を破ってしまいました。どう対応しますか」
という問題に対し、「仕方が無い。今回だけは大目に見よう」と答えたら、
「相手は赤ちゃんですよ!仕方が無いの一言で許すべきではないですか!」と強く非難された(ここの答えがまともだったら自閉症者にはならなかったかも)。

はっきり言う。ヲタ(トイレヲタ・鉄ヲタ・バスヲタ…)な2ちゃんねらーは、発達障害のいずれかに当てはまる危険が非常に高い!
しかも、現実世界や他の2ちゃんねらーたちから「空気嫁」「ヲタ」「変態」と叩かれるような者が多い。
赤ちゃんの問題なら「赤ん坊を管理できないDQN親は逝ってよし」と答え、俺以上に強く非難される可能性もある!
#赤ちゃん以外では、「吠える犬」「知的障害者(池沼)」「痴呆症老人や脳障害者」も該当する。

考えてみれば、「宅間守もどき」や「船橋の池沼」も現実世界や他の2ちゃんねらーたちの被害者かもしれないね。
0021引用符の使い方が違う!>14氏
垢版 |
2005/08/31(水) 03:41:47ID:yr1bPpuL
>>14
引用符の使い方が間違っていますよ!この場合はこう使うのです。

>しかしパールトイレの公共施設なぞ見たことない。あるのか?
青梅周辺や奥多摩、数馬方面には多数あるよ。ヌポン泡式。
>>18
確かに船橋在住?の馬鹿は排除されるべきですが、貴方が『宅間守もどき』と呼ぶ某氏に関しては
某氏本人自身が問題発言・行為等を慎んでくれれば排除されるべきではないのではないかと思います。
#確かに某氏の『彼女(?)』には(某氏が)問題発言・行為や>>14のようなミス等を慎んでくれるように説得して欲しいと思っています。
(某氏が)過去の愚行を清算し、問題発言・行為等を慎むのであれば十分いい人だと思うし、こうなることもなかっただろうけど・・・・・・。
#あと『トイレ画像専用の掲示板』に関しても管理人のことが気に入らないからといって不使用を呼びかけるのも
(その板の管理人が問題を起こさない限り)オーバーでもあり筋違いではないかと・・・・・・(過去の分は抜きにして)。
0023名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/09/03(土) 13:36:01ID:0TuBWeJJ
泡は強いよ
停電と薬液切れとDQNと断水にはよわいけど。
0024名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/09/04(日) 12:55:05ID:Szi532MN
断水はまあタンクに500mlでも入れておけば1日は持つから問題ないでしょ。
ネポノール切れと停電はどうしようもない。

実は結構ランニングコストかかるトイレだったり。
0025名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/09/04(日) 12:57:48ID:Szi532MN
でも妙にハイテクっぽくて好きだったな、パールトイレ。
0026名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/09/05(月) 17:18:54ID:lfU2OCGf
age
0027陣馬
垢版 |
2005/09/06(火) 13:50:32ID:r0T5LFUy
秩父鉄道の一部駅や東日本旅客鉄道埼京線指扇駅に設置して有ります。
だがJR指扇は現在有るか不明?
0028名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/09/07(水) 08:11:34ID:KzBmUKIt
>>27
指扇はあぼーん。
0029東洋土岐 ◆QZxuTOTOtw
垢版 |
2005/09/07(水) 16:13:51ID:y0JxIpSH
東京の御岳山(『みたけさん』。『おんたけさん』ではない)の山中にも
ヌポン泡式の公衆便所が幾つか設置されています。
0030名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/09/07(水) 18:49:14ID:qbMOZvLH
へぇ、結構あるもんなんだね。
一度も見たことない
0031名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/09/29(木) 02:13:31ID:u1uMmQ05
ネポノール
0032名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/10/01(土) 11:29:31ID:m+2zIgk0
千葉県大多喜の某店でトイレ借りたらパールトイレだった
初めてだったので大層魂消た
0033名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/10/01(土) 17:48:28ID:sJcMPAXr
臨海学校で泊まった民宿がそれ。
始めて(水洗?ボットン?)のような変わったトイレを見たので幼心にプチショックだった。
(まして初宿泊なので)仕組みを知ったのはネットしてからだ。

これのおかげでトイレヲタになってしもたorz
0035名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/10/17(月) 23:02:15ID:7fRBzia3
便器に打ち付けたように頑固な糞も流せるのか?
0036青梅特快
垢版 |
2005/10/18(火) 12:14:44ID:Ab6MKjIC
ウチはネポントイレの洋式ウォシュレット付きを使用してますが。ネポン液だけじゃ洗浄力が弱いので、タンクにハイターなどの漂白剤を入れることをお勧めします。
0037青梅特快
垢版 |
2005/10/18(火) 12:18:27ID:Ab6MKjIC
ネポノールの瓶ではなく、泡を作るタンクですよ。瓶を差し込むところに水が溜まってますね?そこです。
0038東洋土岐 ◆QZxuTOTOtw
垢版 |
2005/10/18(火) 20:13:58ID:GjhcRMUf
>>34
>そういえばなんでプリティーナってパンタロン式じゃなくなったの?
ネポーソの簡水便器(プリティーナ)はパンタロン式(排水口に黒いゴムの付いたもの)と
普通のフラッパー式の双方があります(製造時期は関係無さそうです)。
0040名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/10/19(水) 23:23:44ID:dyi5y7JP
>>39
感動した。
0041あずま ◆xniD/dt.2o
垢版 |
2005/10/22(土) 10:46:31ID:jRbggWRF
>>38東洋土岐さん
でもプリティーナエロンゲートはフラッパー式しか無いようですな
やはりパンタロン式は交換が面倒だからなのだろうか。
0042名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/12/11(日) 14:23:18ID:CO4kGMEZ
動画でてる!!
0043名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2005/12/11(日) 17:43:35ID:e2pCeq8k
>>33IDがとと!!凄い
0045名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/01/14(土) 11:34:05ID:K9rImKBl
とても珍しいよ。
少なくともうちの田舎の近所でこのトイレはうち1件だけだった。

0046名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/01/14(土) 18:20:15ID:fk9aRp1E
このまえソウルの「大長今テーマパーク」行ってきたけど、
そしたら駐車場に作られていたトイレ、泡式便所だった。
ネポンかどうか知らないけど。
0047 ◆TecP41nR.M
垢版 |
2006/01/14(土) 22:11:23ID:d5UiGg47
>>46
海外にもパールトイレ(のようなもの)があるんだな。
ちょっと感動した。
0049名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/01/15(日) 19:22:47ID:EZj9ffCS
自宅から近い、小洒落たファミレスのトイレはネポンの簡水トイレだった。ちょっと意外。

でもパールではなかった。ちょっと残念。
0050名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/01/16(月) 02:53:25ID:tiiUqQr0
韓国の泡洗式便所。韓国でも「泡洗式(ポセシク)化粧室」という。

HYUPSUNG-SMC産業
ttp://hyupsungsmc.co.kr/bemarket/shop/index.php?pageurl=viewpage&filename=hy_8

NEXTTO
ttp://www.nextto.co.kr/menu/menu2-2.htm

ちなみに、韓国で実用新案登録されてるみたい。
0051 ◆TecP41nR.M
垢版 |
2006/01/16(月) 18:31:40ID:jq1eJ4MK
>>50
上は現行の陶器製パールトイレ
下は以前のプラスチック製の奴をベースにしたものかな?
0052名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/01/18(水) 08:13:48ID:IHkRvYIm
>>50>>51
下のやつ,PTW-1とPTJ-1っぽいなぁ
水タンクもほとんど当時のものみたいなデザインですね。
ユリーナはわからん!!!

型,韓国に行っていたんだ!!勉強になりました。
0053青梅特快
垢版 |
2006/01/18(水) 14:15:57ID:GwRdcZjP
かれこれ、30年位前 親戚の叔母さんと鎌倉のある小学校に従兄弟を迎えに行った時、プレハブ校舎のトイレがパールトイレだった。泡が流れなくて排水口に蓋がついてた。FRP製だったかな?
0055名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/01/23(月) 12:39:04ID:OsbEs4JM
>>54
ぱくりかな??
0057名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/02/04(土) 01:03:00ID:ErrQU7fR
>>50
はチョソお得意のパクリでしょ。で、もって我社の技術ニダとか言うんじゃないの?
0058東洋土岐 ◆GYTTK.0vzA
垢版 |
2006/02/06(月) 23:35:11ID:YZFxhmiG
>>50
私も>>57と同じく朴李ではないかと思います。でもって「<丶`∀´>ウリの独自の技術ニダ」等と言ったりして・・・。
0059名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/02/07(火) 01:00:16ID:pU8BygRz
ネオポンって何ぞや?
0061名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/03/15(水) 19:33:08ID:kdQecueG
ネポンが簡易水洗だという意識は完全にフッ飛んだぜ!
一級品の洗浄力を持ったイイ便器じゃねーかよ!
0062名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/03/28(火) 21:27:24ID:W+drgh+Z
指扇の駅にまだあった頃、実際に使ってみて今まで思っていたものが全て
泡と一緒に流されました。それまで付いていた紙とウンコが綺麗に洗い流
されて居ました。泡の出方がこれでもかって言う感じでした。
0063名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/04/03(月) 19:56:22ID:HPr/ZJYk
うちの実家はまさしくネポンのパンタロン式のやつだ。
たまに紙が引っかかって、落ちなくなるのでジェット噴射してる。

水量が少なくて済むので、悪くないなあ・・と思うよ。
自分家に帰るとその水量の多さに勿体なさを憶える。
0064名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/04/19(水) 20:00:24ID:BtmmzB/h
>>54;>>55;>>57;>>58
こう言う時はネポンにお問い合わせ。
ネポンに問い合わせて、HYUPSUNG-SMC産業とNEXTTOに御社の技術を
供与してるのか聞いてみると、返事はNOと帰って来るにヌポンの泡10g。
0066名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/04/20(木) 18:47:32ID:vhzdU05R
>>64-65
じゃ俺も、韓国のパクリにネポンの簡水用臭突1本。
0067名無し
垢版 |
2006/04/25(火) 21:30:21ID:rnxDoHVf
 東京都八王子市にある高月整形外科(東京手の外科・スポーツ医学研究所)に手首の怪我でかかったのですが
保険の話になった時、「こんなのは絶対に保険はおりないから」と言われ書類は書いてくれませんでした。
不審に思い別の病院にかかったところそこの主治医の先生は親切に書類を書いてくださり、
保険金も何事もなく普通におりました。
 知り合いに聞いた話では高月整形外科は保険会社とグルになって保険を使わせないようにする代わりに
保険会社からお金を受け取っているということでした。単なるうわさと思っていたのですが、
現実にこのような対応をされるとうわさは本当だったのだなと思いました。
高月整形外科にはかからないほうがいいと思います。
0068名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/04/25(火) 22:25:39ID:u+KGX4UA
NEXTTOって、名前的に、TOTOとINAXを混ぜたみたいな感じだよね。
0069名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/05/06(土) 19:41:48ID:4dRo7oJP
ネポントイレ懐かしいです。
ばぁちゃんちがこのトイレでした。今思うと、ネポノールを新しくした
ときだったんでしょうが、便器から泡が溢れ出んばかりにモコモコと
発生していたのを見て驚き、それまで「泡トイレ=ネポントイレ」を知らなかったので
おっかねぇ便所だ!とおののいたのも懐かしいです。


 
0070名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/05/16(火) 01:45:20ID:DgSyJRAP
画箱の情報で、電車のトイレに泡洗浄式のものが登場したそうだが
ネポンのか?
0071名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/05/16(火) 12:44:36ID:4gUZE6wj
>>70
kwsk
0073名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/05/28(日) 17:40:29ID:WBAjw6Dq
こんなの見たことないが
どこいけばあるの?
0074名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/06/05(月) 14:08:55ID:djdsjD+y
>>73
未水洗化地域
0075名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/06/08(木) 23:01:21ID:ahC3hAr4
>>73
東京都青梅市近辺の山中
0077名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/07/28(金) 12:51:10ID:q+1H40ZF
>>76
むしろブラックホール(ry
0078名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/08/16(水) 23:21:10ID:n941Pg6m
JR酉キハ120系のトイレは音姫付きネポン
0079名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/09/23(土) 11:24:59ID:noWElEU3
このトイレ、使う水の量が少なくて良さそうに思えるのですが、
通常の水洗トイレが使える地域で使われないのは何か理由が
あるのでしょうか。
0080名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/09/23(土) 20:23:41ID:1HUEcA7j
>>79
ネポン・パールトイレは簡易水洗というタイプで、最終的には
どうしても汲み取らなければならないから、とか。
0082名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/11/06(月) 17:31:23ID:YRunMQwo
asgd
008379
垢版 |
2006/11/08(水) 11:44:05ID:i8CEZ4it
>>80-81
汲み取り専用なんですね。
たしかに、写真見てると、通常の水洗便器と穴の構造が違ってそうですね。
普通のは断面が横倒しにした S 字型になってますが、これは真っ直ぐですもんね。
0084名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/12/01(金) 00:31:37ID:daj2a2rA
ウチの婆ちゃんの家も簡易水洗だ。でも泡でない。便器の中央にふたがついてる。水流すとふたが開いて流れる仕組み。これは古いタイプなのですか?
0085名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/12/02(土) 16:20:02ID:L+McF5jJ
ネポンパールトイレに、普通のその辺に売ってる水洗用のシャワー便座は
使えるの?
008785
垢版 |
2006/12/03(日) 20:03:31ID:9JaRj1ip
>>86
レス3楠。
ネポンのシャワー便座と、普通のシャワー便座の違いってあるの?
教えてちゃんスマソ。
0088名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2006/12/04(月) 18:08:40ID:mf2MNXJX
>>87
ごめん、詳しい事はわからない。
水道屋さんに聞いてみて。

ただ、サイズが合えば問題ないと思うんだけどね。
0089名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/01/10(水) 22:56:53ID:gu5t1dMx
たぶんネポンとは関係ないだろうと思うけど西日本のキハ120系のトイレの洗浄方式が泡で
ビクーリした。
0090名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/01/13(土) 03:34:44ID:z+MPDWd9
>>89
あれネボンだよ
気動車で床下にスペースないからトイレタンクを小さくせねばならず、泡で洗浄する方式になった。
0091名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/01/20(土) 15:58:03ID:vWCIxIH2
パールトイレ、まだまだ健在ですよ。
今月も2台設置しましたよ。
でも下水普及で全体的な数は減ってますね。
0092名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/04/20(金) 01:47:58ID:5V7EKMuZ
簡易水洗ってつまりやすいの?
0094名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/06/04(月) 17:30:56ID:e7/9XYYn
ネポノールの代わりになる、ランニングコストの安い洗剤ないかなあ・・・
0097名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/06/10(日) 15:52:36ID:1IE3egZd
我が家にもあったw
長崎出身の親戚のおばさんが「溶岩みたいで怖い」って言ってたの思い出したwww
0098名無しだって洗ってほしい
垢版 |
2007/06/15(金) 02:47:26ID:fYCxcR9S
昔友達んちのトイレがネポンで、よく「洗浄ガン」で遊んだ。
ウチ普通の水洗トイレなんだけど、掃除用に「洗浄ガン」つけてみたい。
0099トイレマニア
垢版 |
2007/07/04(水) 13:50:31ID:LEaDBhTI
>>90 
違うぞ。ttp://www2.aimnet.ne.jp/takehiro/hp2005/gl/index.html
グッと楽 の紹介にキハー120に搭載と書いてある
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況