X



【抜群の就職実績】大和大学 part6 【西の早慶】【理工学部新設】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/17(金) 23:48:26.79ID:WDhe45Vi
うちゅうせんかんやまと

宇部フロンティ大学
中部大学
千里金蘭大学
関西国際大学
大和大学
0855学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/18(土) 01:22:50.43ID:UH+PUdao
大和は産近甲龍下位学部並みの偏差値を維持しているのは実は凄いこと。産近は自民党勢力が作った総合私大、甲南は旧制高校、龍谷は龍谷総合学園の元締め。結構、強い大学。理工学部については近大理工や京産理系と河合塾偏差値変わらない。よくやってるよ。
0857学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/18(土) 08:23:17.32ID:ZhgXJVXF
政治経済学部1期生の実績見たけどブラック多いな
まあ摂神追和が妥当だな。正直桃山レベルで問題ないだう

●JR西日本 ←現業
●阪急電鉄 ←現業
●阪急阪神ホールディングス ←現業
●日本生命 ←女子一般職
●明治安田生命 ←女子一般職
●第一生命 ←女子一般職
●関西電力グループ ←たぶん一般職
●日本郵便 ←Fランでも行けます
●伊藤園 ←ブ〇ック
●日本コカコーラボトラーズ ←たぶん一般職
●良品計画 ←う〜ん
●ANA関西国際空港 ←女子
●日本交通 ←?
●エディオン ←小売
●イズミヤ ←小売
●京都中央信用金庫 ←まあまあだけど割とFランでも行ける
●リッツカールトンホテル ←サービス業
●プレサンスコーポレーション ←ブ〇ック
●アルソック ←Fランでも行ける
●コーセー ←多分女子 

など多数
0858学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/18(土) 08:24:32.05ID:ZhgXJVXF
政治経済学部の実績から見るに摂神追和は割とガチっぽい
0859学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/18(土) 10:33:00.80ID:YmK+cOB2
阪急電鉄とわけて書いてある以上阪急阪神HDは総合職だろ
周りは京大生阪大生ばっかりなのによく採用を勝ち取れたもんだ
関電だって理系学部じゃないから競争相手は有名大学ばかりだぞ
0866学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/18(土) 14:57:48.26ID:X/HFHckU
>>863
大学院を出ている学部長、大学レベルの講義ができる教員が欲しい。
0869学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/19(日) 07:21:46.92ID:/74cfwBj
朝からの書き込みすみません。
大和大学理工学部に息子を入学させる予定の保護者です。
理工学部が現在、教員を募集していることは問題なのでしょうか?
無知なもので申し訳ありません。
大和大学のことで知っておけばよいこと理工学部の今後を教えてください。
息子は摂南大も考えています。
他の学部の学生の方でもよいのでご助言をお願いいたします。
0871学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/19(日) 09:18:48.54ID:???
>>869
他大学理工系の教員ですが、教員から見て大和理工は研究環境がイマイチで良い教員を揃えるのは厳しいかと思います。それがこの時期に至っても教員が揃わない理由なのでしょう。

一方で学部4年間を国立大院進学への基礎学力をつける勉強期間だと割り切れば悪くない選択かもしれません。西大和の進学指導ノウハウは院試対策にも流用できるでしょうし、良くも悪くも国立大院進学を奨励している大学は他にはありません。
0872学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/19(日) 09:20:02.08ID:/74cfwBj
過去の学生さんの書き込みをみてショックです。
理工学部の情報を探したらここに・・・
ウイルスなどの危険を冒しながらここにいます。
違う意金の方も書いてください。
事実を、芯の事実を
0873学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/19(日) 09:35:58.20ID:/74cfwBj
開設前に逃げた教員の退職理由として考えられるものは???
0875学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/19(日) 10:50:28.17ID:???
新興大学=戦後設立
超新興大学=2000年以降設立

大和大学は超新興大学の雄になれるかすら怪しい
ちなみに、新興大学の雄は京都産業大学
0876学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/19(日) 10:53:28.53ID:???
>>869
現状では摂南にしておくのが良いと思います。摂南の母体は大阪工業大学と同じ常翔学園ですし、理系教育は実績があります。これから手探りで始める大和大学より、摂南の方が良いでしょう。
大和大学がこれから伸びるという保証は何処にもありません。
0877学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/19(日) 12:34:11.18ID:/74cfwBj
大和大でも手に職の就く医療系なら無問題ですかね
0878学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/19(日) 12:36:00.87ID:/74cfwBj
大和大学と岡山理科大学ではどっちがマシですか??
0880学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/19(日) 15:58:41.74ID:bOPtvyQz
>>859 
大和大学みたいなFランが阪急に総合職で入れるわけないだろ
0881学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/19(日) 15:58:41.74ID:bOPtvyQz
>>859 
大和大学みたいなFランが阪急に総合職で入れるわけないだろ
0883学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/19(日) 16:06:54.96ID:bOPtvyQz
>>882 
大和大学も随分と自分たちの都合の良い解釈しかしない奴らばかりだな
阪急阪神と何かしらの提携でもしたのなら大和大学は阪急の客だからあり得るかもしれないけど
そんな事もないしどうせカフェの採用だろ。
常識で考えて大和大学の奴を採用するメリットがない
0887学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/19(日) 16:44:11.80ID:bOPtvyQz
>>885
同意。
受験生に対する目くらましでFランの常套手段
何年度の就職実績なのかを書かない等もFランがやりがち
大和大学は幸いそこまで落ちぶれてはいないみたいだけどね。
ピン大なんかもろその手法を使って誤魔化してる。

関西電力グループと書いてる大和大学はFラン

他の大学なら「きんでん」「関電サービス」「かんでんジョイナス」「黒部峡谷鉄道」等々きちんと書いてる。

https://www.kepco.co.jp/group/list/list_ka.html
0888学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/19(日) 17:38:42.24ID:Wug2xTkK
>>881
阪急は、阪急オアシスだから。
無理矢理、阪急グループに入れているだけ。
0889学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/19(日) 21:30:44.45ID:???
>>872
これまでは看護や教育学部だから同一法人の白鳳短大のノウハウでできました。政治経済は自民党の力でなんとか…?
理工学部はあてがないので教育的に無理があります。一期生が出でから出ないと難しいでしょうね。我が子なら摂南大学です。確実に。
0891学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/20(月) 06:11:43.87ID:???
>>890
いえ、世間では
摂神追和
です。検索してしてみてください。いろいろ情報がまとめられています。
摂南大学、神戸学院大学、追手門学院大学、大和大学
0892学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/20(月) 10:31:21.39ID:bl/UWLv5
>>891
まともな大学かも怪しい大和大学と一緒にされる摂神追桃も結構迷惑
逆に言えば、大和は自身のヤバさを自覚していて、せめて摂神追桃に入りたい
すなわち、摂神追桃>>>大和ということ
0893学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/20(月) 13:13:24.33ID:???
>>887

>何年度の就職実績なのかを書かない等もFランがやりがち
>大和大学は幸いそこまで落ちぶれてはいないみたいだけどね。

大和の場合は新設だからそのやり方が出来ないだけでは?
やれるなら喜んでやりそう
0894学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/20(月) 16:48:43.92ID:???
大学院は他所の大学へ行けというけど英語とかどうしてんのかな?
大学院の入試のネックになるのは外国語なんだけどな
大学によっては英語だけでなく第二外国語も課されるところもある
ここって殆どが指定校推薦で英語の勉強なんかそんなにやっていないと思うが
0895学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/20(月) 19:04:53.42ID:???
入試前に大学院の研究室を訪問し、自分が大和大学でやっている研究を見てもらう。
大和大学ならではの設備の整った素晴らしい実習環境に裏打ちされた研究成果に
大学院の教授からも「ぜひ、うちの研究室に来てくれたまえ」と推薦をいただけるんだな。
0896学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/20(月) 19:35:46.07ID:JfLjp4QT
>>895
こんなにいい加減なことを言える。
0897学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/20(月) 20:32:09.01ID:xniDIPuq
資格系学科や理系を充実させているという面では摂南や神戸学院は手堅い。追手門や桃山は無視していい。まあ、大和は表面偏差値が産近甲龍の下位学部並みを維持しているから、そこは継続しておかないといけない。佛摂大神。
0898学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/20(月) 20:33:14.51ID:xniDIPuq
「佛教大、摂南、大和、神戸学院」
0901学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/20(月) 21:37:22.45ID:gtTq0imy
>>895
そもそも研究できる場所があるのか?
学部卒の教授の研究はさぞかし立派なんでしょうね。
理工学部を考えている生徒、親御さんは教員名簿も出ないということを真剣に考えた方がいい
0904学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/20(月) 22:57:28.02ID:JfLjp4QT
>>901
理工学部の学部卒の学部長予定者が先頭に立って、立派な教育と研究をするのを期待しましょう。
0906学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/20(月) 23:53:53.78ID:0KUGZCwt
募集している理工学部の情報の教員は9月からの勤務だから
逃げられているわけでないとうちの教授が言っていた。
大和が理工学部の教員に逃げられたという書き込みは嘘さ
0907学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/21(火) 00:51:19.50ID:Ir7nc9+G
>>899
おかしいて、大和は資格系、理工系メイン、産近甲龍未満の文系学部進学無価値説を分かっていないアホの追手門と桃山は無視して良い。永盛のオッさんは金持っているから警戒だが。
0910学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/21(火) 08:10:45.19ID:YU2JuS39
大和大学=要らない大学
元政治家の天下り先(客員教授)の確保と元政治家のエゴで出来た大学。
0911学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/21(火) 10:52:24.83ID:UnBAV5iD
>>909
何でですか?????
意味が解りません。
0912学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/21(火) 17:39:37.45ID:XuRCzjzX
理系ははっきり言って大阪産大レベルだろ
摂南や大阪電通よりはるかに下だと思うわ
0913学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/21(火) 17:58:56.21ID:Llpu8W4j
週間朝日見よ、大和の出口を高評価。笑ったのは同志社がぶっちぎりのため、関関近立+産甲龍と表に出ていたが、産近甲龍で一番マシな出口(就職、公務員)が京産で近大は負けていた。
0914学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/21(火) 18:08:52.12ID:Llpu8W4j
いつもは近大提灯記事の朝日が専門家に代弁も交えながら入口は人気だけど出口は冴えないという記事を書くとはね。まあ、産近甲龍は近大回避と関西受験関係者は口を揃えている(産近甲龍横一線なのに無駄に入口狭い)のはわかるわ。大和、同志社の次ぐらいに良いぞ。
0915学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/21(火) 18:34:28.68ID:2bisaj2W
>>248
一言で言えば政治力です。
政治家の将来の天下り先の確保と、田野瀬子息の政治家引退後の就職先確保です。
0916学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/21(火) 20:54:25.48ID:???
志願動向を見ると近大や関西外国語などの大阪エンタメ系大学は苦戦しているな。
近大文系や関西外大など大した中身もないから当然といえば当然。単科大学も減少傾向。特に京都外大は激減しそうだな。
単科大学は社会的使命を終えつつある。
0917学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/21(火) 21:02:24.71ID:???
>入口は人気だけど出口は冴えない

こんなもん10年も前からわかっていた話なのに
B層マーケティング大学の限界とも言うべきか
0918学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/21(火) 21:14:09.89ID:???
>>917
偏差値より個性値のキャッチフレーズで私大バブル期に一世風靡した亜細亜大学が瞬間最大風速を上げるインチキB層戦略が通用しないことを20年以上前に立証している。
0919学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/21(火) 21:37:40.60ID:???
この辺りの大学で出来の良いのが出る確率はほぼゼロだろ。
面接しててそう思う。
難関大学出の全てが出来が良いかというとそうでもないが
やはり難関大学出は歩留が良い。
0921sage
垢版 |
2020/01/21(火) 22:01:48.17ID:hA+XyOXb
何故、今募集している理工学部の教員が9月の後期からしか大和大学に就職できないのか大和大学関係者が分かるように説明してください。
0922学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/21(火) 22:02:35.64ID:Llpu8W4j
B層戦略はハマる。ただ、同志社は関関同立から抜けでるメリットあるが、関関立は近大と混ざることはデメリットでしか無い。関西の受験産業は関関同立出身者が多い。近大の「冴えない出口」を眼にする機会が増えている気がする。
0924学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/21(火) 22:15:13.46ID:Ir7nc9+G
関西外大は一般入試で入学したら損ですわな。
0925学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/21(火) 22:24:17.57ID:Ir7nc9+G
大和の理工は胡散臭さまといながら、河合塾偏差値は関関立の理系学部の不人気学科や近産理系学部と同じ予想値。凄いとは思う。
0926学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/21(火) 22:25:11.11ID:???
大和大学なんて端から相手にされてないじゃん

大和大学 マイナビ採用会社数 23社
https://job.mynavi.jp/20/pc/corpinfo/searchCorpListByGenCond/index?actionMode=searchFw&;sc=ByCorpName&q=%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6&srchWord=%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6

近畿 9089社
龍谷 5548社
京都産業 5109社
甲南 3822社
関西外国語(文系のみ)3566社
大阪経済(文系のみ)3437社
大阪工業 3343社
神戸学院 3172社
摂南 3090社
桃山(文系のみ)2563社
追手門(文系のみ)2169社
佛教 1991社
京都外国語(文系のみ)1880社
京都橘 969社
畿央 352社
大和 23社 ←wwwwwwwww
0927学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/21(火) 22:26:06.48ID:???
>>921
一般的な教員採用プロセスは、公募締切→選考委員会による書類審査→面接による採用候補者選考→教授会承認→理事面接→採用決定で、よほど急ぐ事情が無いと今から4月着任は無理。
0930学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/21(火) 23:36:28.71ID:6m+6POwm
2020年度の一般入試志願者数の進捗状況がいまだにわからないんだけど?(´Д` )
0931学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/22(水) 00:08:17.56ID:???
>>922
近大の冴えない出口は改善されてはいない。ちょっと考えれば誰でも分かる。
就職に有利な理系規模が半分で産近甲龍横並びの成果しか出していない。つまり文系は産近甲龍ダントツの最下位だということ。
さらにエンタメ路線は受験生には好評だが、社会人には大不評。
こんな広報につられて入学する奴らにロクな者はいないという印象を与えている。
出口成果が上がる要素はない。
0932学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/22(水) 01:43:14.12ID:Hm5fiJNj
まあ、関関同立出身の総務部長からしたらアンパイで関関同立を脅かす雰囲気は今は無い京産の学生の方がまだ好きなのかもね。
0934学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/22(水) 07:19:01.50ID:0CwxcmdV
大和大学なんて端から相手にされてないじゃん

大和大学 マイナビ採用会社数 23社
https://job.mynavi.jp/20/pc/corpinfo/searchCorpListByGenCond/index?actionMode=searchFw&;sc=ByCorpName&q=%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6&srchWord=%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6

近畿 9089社
龍谷 5548社
京都産業 5109社
甲南 3822社
関西外国語(文系のみ)3566社
大阪経済(文系のみ)3437社
大阪工業 3343社
神戸学院 3172社
摂南 3090社
桃山(文系のみ)2563社
追手門(文系のみ)2169社
佛教 1991社
京都外国語(文系のみ)1880社
京都橘 969社
畿央 352社
大和 23社 ←wwwwwwwww

追手門はやはり摂神追桃最下位だな
まあ摂南や神戸学院も理系を擁する総合大学でこれだから
摂神追桃は追手門がやや下がって他は横一線だろう
佛教は教員しか取り柄無し
京都外大は本格的にオワコン
大和大学…は話す価値すらなし
0935学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/22(水) 10:25:28.89ID:BbARBbdE
大和大学の学生は西大和学園の教職員、大和大学の教職員になって母校で出世するのがドリーム
0936学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/22(水) 10:25:32.29ID:BbARBbdE
大和大学の学生は西大和学園の教職員、大和大学の教職員になって母校で出世するのがドリーム
0937学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/22(水) 10:54:45.52ID:0CwxcmdV
そんなのドリームって言わねーよ、バカですか?
0942学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/22(水) 21:23:22.74ID:5SkEp9Li
幾ら近大の悪口を言おうが
大学としての価値は摂神追桃未満だからな
0943学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/22(水) 21:30:39.38ID:???
河合塾の偏差値更新されたね。大和大学は完全に近大の理工学部は抜いたよ。楽勝で。開設もしていないのに抜いちゃったwww
去年近大の理工学部に入学した人は1年待って大和大学にしておけば良かったかもね?あ、偏差値が上だから難しいか。ごめんなさいm(_ _;)m
0944学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/22(水) 21:39:31.75ID:5SkEp9Li
大和大学 マイナビ採用会社数 23社
https://job.mynavi.jp/20/pc/corpinfo/searchCorpListByGenCond/index?actionMode=searchFw&;sc=ByCorpName&q=%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6&srchWord=%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6

近畿 9089社
龍谷 5548社
京都産業 5109社
甲南 3822社
関西外国語(文系のみ)3566社
大阪経済(文系のみ)3437社
大阪工業 3343社
神戸学院 3172社
摂南 3090社
桃山(文系のみ)2563社
追手門(文系のみ)2169社
佛教 1991社
京都外国語(文系のみ)1880社
京都橘 969社
畿央 352社
大和 23社 ←wwwwwwwww

大和大学行く奴って人生捨ててるんだよなあ…
0945学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/22(水) 22:19:55.73ID:Hm5fiJNj
大和の理工は52.5。関関同立理系下位学科と同じ。産近甲龍理系だと近大理工学部、建築学部と京産情報理工あたり以外には差を付けて勝っている。近大理工、京産理学も47.5の学科ある。同、立、関関、大和、産近の難易度順になっている。まだ、出来てないけど。
0946学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/22(水) 22:23:58.15ID:Hm5fiJNj
長い理工系教育の伝統を誇る大工大、近大からしたら、やるせないだろう。京産も文系の利益を理系に注ぎ込んできただけに悔しいだろう。まだ、出来てない、大学院は作る気無し、国立の大学院を目指す割り切り。週間朝日の記事含め、関関和立はあり得るかも。
0947学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/22(水) 22:25:29.40ID:5SkEp9Li
>>946 妄想乙
0948学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/22(水) 22:25:45.29ID:Hm5fiJNj
週間朝日を読んでいたら、関西私大は同志社がぶっちぎり、関関和立、産近甲龍だとわかる。
0949学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/22(水) 22:29:24.52ID:Hm5fiJNj
さすがに関関同立と大和理工のW合格時は関関同立に完敗するだろうが、産近甲龍とは良い勝負になると思う。立地が良い、自校では無く最初から国立大学院目指す割り切り。産甲は機械、電気、建築がそもそも無い。
0950学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2020/01/22(水) 22:32:36.68ID:Hm5fiJNj
大和を貶める書き込みが大阪散見されるが、摂神追桃よりも、資格系、理工系路線の大和は手堅い。社会学部はいらんけどな。薬と農を支えるためいるのかもしれないが。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況