X



大学院に行きたい奴集合!Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/29(金) 23:02:02.28ID:???
大学院に入りたいと思ってる人は、
ここでいろいろと語ってください。
入試情報・研究室情報・格付け・・・etc
すでに大学院に行っている方や卒業した方も、
参加していただけるとうれしいです。

このスレがあなたの大学院入試に役立ちますように。

・前スレ
大学院に行きたい奴集合!Part13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1347469805/
大学院に行きたい奴集合!Part14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1352384752/
大学院に行きたい奴集合!Part15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1360120748/
0002テンプレ
垢版 |
2013/03/29(金) 23:02:50.48ID:???
★☆ FAQその1 ★☆?

Q.合格のボーダーは??
A.専攻によって違う。最低得点を設けているところも多い。このスレでは5割から6割のところが多いといわれてます。?
しかし、結局は細かいことは教授陣しか知らないと思います。?
ただ毎年同じ人数が受けるわけでもなく同じレベルの問題が出るわけでもないのであまり気にしないほうが良い思います。?

Q.内部は外部より有利??
A.間違いなく有利。講義内容が院試問題のネタになってたり?
場合によっては内部のみ得点上乗せがされたりする?

Q.第2志望以下の面接で志望校を言うべき??
A.言った方がいい。合否は基本的に筆記で決まるので併願であることを伝えても?
筆記で点が取れてるなら問題ない。?
面接時にご機嫌を損ねることよりも、むしろ嘘ついて悪い噂が流れる可能性のほうを危惧するべき?

Q.研究室訪問した方がいいか??
A.合否に関係するかどうかは大学・専攻による。ただ、予め研究内容を確認した方ががいいだろう。?
ホームページに記載されているのと実情が違うというのは決して珍しくないこと。?
少なくとも訪問して事態が悪くなることは無い……よほど無礼なふるまいをしなければ?

Q.面接の時は私服(普段着)でもいいですか??
A.スーツで行きましょう。?
中には普段着の人もいますがごく少数で凄く浮きますし?
教官の中にはラフな格好で面接に来ることを嫌う人もいます。?
合格できても教官に対する印象が悪くなる可能性は充分にあるので…?
0003テンプレ
垢版 |
2013/03/29(金) 23:03:20.99ID:???
★☆ FAQその2 ★☆

Q.ロンダって何ですか??
A.この板で使われる場合は学歴ロンダリングの略で?
「自分の学歴を上げるために、現在よりも学歴的に上な大学・大学院に編入学または大学院進学すること」?
のような意味です。?
ただし場合によっては単に(出身大学よりもよりもランクが高い)他大学の院に進むことを指したりします。?

Q.××大学の院(研究科・研究室)って入るの難しいですか??
A.過去問やその部屋の先輩の話などから判断してください。?

Q.研究室訪問や合格後の挨拶の際に土産類は持っていくべきでしょうか??
A.微妙。単純に喜ぶ先生もいれば、付け届けの類だと考えて嫌う先生もいます。?
要するに吉と出るか凶と出るかは相手次第です。?
土産の持参はあまり一般的ではないらしいので、無理に持っていくことはありません。?
0004テンプレ
垢版 |
2013/03/29(金) 23:04:02.55ID:???
◎大学院生用
【出身校・学部学科】
【現在の専攻】
【現在の大学院】
【他受験状況】
【英語スコア】
【説明会・研究室訪問等】
【その他・アドバイス等】

◎学部生用
【現在の専攻(学部学科)】
【現在の大学】
【進学(予定)大学院】
【他受験状況】
【英語スコア】
【説明会・研究室訪問等】
【その他・質問等】
0005テンプレ
垢版 |
2013/03/29(金) 23:04:33.30ID:???
東大院序列
(研究力・就職・権力等の総合評価)

S医
A理、工、薬、情報理工、情報学環(社情)
B数理、農、情報学環(理系)
C総合文化(理系)、新領域(理系)、医(保健)
D法政、ロー、経済
E人文、教育、総合文化(文系) 、新領域(文系)
F公共政策
0006テンプレ
垢版 |
2013/03/29(金) 23:05:29.08ID:???
早大院序列
(研究力・就職・権力等・イメージの総合評価)

S 政治学、経済学
A 法学、先進理工
B 文学、法務、商学(MA)、基幹理工、創造理工
C 商学(BS)、ファイナンス、教職、会計
D 社会科学、公共経営、環エネ
E 教育学、国際情報通信、アジア太平洋、人間科学
F 情報生産、スポーツ科学、日本語教育、国際コミュ二ケーション
0007テンプレ
垢版 |
2013/03/29(金) 23:06:04.43ID:???
慶應院序列
(研究力・就職・権力等・イメージの総合評価)

S SDM、医学
A 経済学、理工学、薬学
B 商学、法務、法学、経営管理
C 社会学、文学

E メディアデザイン、政策・メディア
F 健康マネジメント
0008テンプレ
垢版 |
2013/03/29(金) 23:06:38.69ID:???
学習院院序列
(研究力・就職・権力・イメージ等の総合評価)

A 政治学研究科
B 法務研究科、法学研究科
C 自然科学研究科
D 経済学研究科、経営学研究科
E 人文科学研究科
0009テンプレ
垢版 |
2013/03/29(金) 23:07:50.92ID:???
関西大学大学院序列
(研究力・就職・権力等・イメージの総合評価)

S 法学
A 文学 社会学
C+理工学(就職はSなので壁は超えられる)
----壁----
C 経済学 商学 心理学 
D ガバナンス 東アジア文化 社会安全  外国語教育学
ランク付け不可 法科 臨床心理 会計

不明:総合情報
0010テンプレ
垢版 |
2013/03/29(金) 23:08:22.57ID:???
神戸大院序列
(研究力・就職・権力・イメージ等の総合評価)

S 医学
A 工学、経営学、法学
B 理学、経済学、MBA、システム情報学、法務
C 農学、保健学
D 海事科学、人間発達環境学
E 国際協力学、国際文化学
F 人文学
0011テンプレ
垢版 |
2013/03/29(金) 23:08:58.10ID:???
日本大学大学院序列
(研究力・就職・権力・イメージ等の総合評価)

S 医学、獣医学
A 理工学、歯学、薬学
B 芸術学、工学、生産工学、生物資源科学、法学
C 商学、経済学、総合基礎科学、新聞学、松戸歯学
D 総合科学、知的財産、文学
E グローバル・ビジネス、国際関係
F 法務、総合社会情報(通信制)
0012テンプレ
垢版 |
2013/03/29(金) 23:09:33.26ID:???
院試首席 ◆ENtjdHW0js 君のスペック

・地方のFラン私立大学在学中 (偏差値40前後)
・自分の大学にかなりの劣等感(同大学の学生をブログでバカにしまくり)
・Fランのくせに東工大や阪大の院は倍率低くて楽勝発言wwww
・「無勉」TOEIC720点らしいwwこの程度で東大院に入れると本気で思っている。
  ちなみにTOEIC720点はニッコマ院で英語が免除になるかどうかのレベル
・サッカーが好き
・地方Fランのくせに明治の新設学部をバカにしている


院試首席くんのスレ

【ロンダ】大学院入試2013【院試】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1361549791/


院試首席くんのブログ

http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/


院試首席くんの検定

http://kentei.am/15781/



東大院志望の院試首席くんを温かく見守りましょう!!
0014学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/29(金) 23:21:52.12ID:???
>>10
国際文化がEなわけないやろ
神戸の理系、工学、農学、理学は糞だと言われてるぞ
院試なんて名前書けば受かるんじゃないかね?
特に工学は全く実績がない
海自なんか論外
日大レベル
0017学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/29(金) 23:52:20.00ID:???
院試首席◆T6IzTt/G8k 君のスペック

・地方のFラン私立大学在学中 (偏差値40前後)
・自分の大学にかなりの劣等感(同大学の学生をブログでバカにしまくり)
・Fランのくせに東工大や阪大の院は倍率低くて楽勝発言wwww
・「無勉」TOEIC720点らしいwwこの程度で東大院に入れると本気で思っている。
  ちなみにTOEIC720点はニッコマ院で英語が免除になるかどうかのレベル
・サッカーが好き
・地方Fランのくせに明治の新設学部をバカにしている
・浪人であるのに東大と東工大しか受験しない
・落ちたときのことを聞くと落ちるわけないと反論する自信家


院試首席くんのスレ

【ロンダ】大学院入試2013【院試】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1361549791/


院試首席くんのブログ

http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/


院試首席くんの検定

http://kentei.am/15781/



東大院志望の院試首席くんを温かく見守りましょう!!
0018テンプレ
垢版 |
2013/03/30(土) 01:13:30.23ID:???
院試首席◆T6IzTt/G8k 君のスペック

・地方のFラン私立大学在学中 (偏差値40前後)
・自分の大学にかなりの劣等感(同大学の学生をブログでバカにしまくり)
・Fランのくせに東工大や阪大の院は倍率低くて楽勝発言wwww
・「無勉」TOEIC720点らしいwwこの程度で東大院に入れると本気で思っている。
  ちなみにTOEIC720点はニッコマ院で英語が免除になるかどうかのレベル
・サッカーが好き
・地方Fランのくせに明治の新設学部をバカにしている
・浪人であるのに東大と東工大しか受験しない
・落ちたときのことを聞くと落ちるわけないと反論する自信家
・卒業研究は適当にやる(研究には興味がない)
そのくせロンダのために東大に行くのではないと言い張る
・とにかく煽るのがすき
・自演乙、嫉妬乙が口癖
ちなみに首席自身は自演経験あり(院試浪人コテ)、また誰も彼には嫉妬していない
・現在は名無しで書き込み(誰かを煽り、草は全角で文に句点を使わない書き込みは彼の可能性大)


院試首席くんのスレ

【ロンダ】大学院入試2013【院試】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1361549791/


院試首席くんのブログ

http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/


院試首席くんの検定

http://kentei.am/15781/



東大院志望の院試首席くんを温かく見守りましょう!!
0019学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/30(土) 02:49:08.75ID:???
文系の大学院受ける人は少数派かな
理系は7月8月がメインみたいだけど、文系は9月か2月だからタイミングが少しずれているね
0021学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/30(土) 07:45:25.47ID:wPyTOypB
9月受験予定の文系のおれが来ましたよっと
ちな言語学専攻
0024学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/30(土) 11:23:15.61ID:wPyTOypB
一応就活もするかもわからんが元々教職志望だからね
こっちはこっちで厳しいけどとりあえず今は免許取るの頑張ってる

専修免許だと有利になるみたいな話もちらほら聞くけど実際どうなんだろ
0029学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/30(土) 12:17:18.27ID:wPyTOypB
>>27
理論言語学系だよ
0030学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/30(土) 12:30:18.42ID:R+hC4F84
前期旧帝大落ちで後期の地方駅弁に行くことになったものですが1年から真面目に勉強してれば東大京大の院に行けますか?
学科は工学部の知能機械です
0033学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/30(土) 15:00:13.44ID:???
前期旧帝大落ちで後期の地方駅弁に行くことになったものですが1年から真面目に勉強してれば東大京大の院に行けますか?
学科は工学部の知能機械です
0036学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/30(土) 16:46:16.42ID:???
>>33
まだ薬学部薬学科が4年制だったころの話だが、

駅弁の工学部より明らかに偏差値低い、それどころか私立薬の中のランキングですら
中堅クラスでしかない私立薬学部から、東大院に博士前期課程ロンダした奴がいる

駅弁工学部より、偏差値がひくこと間違いなしの私立薬から東大院の薬系へロンダできた
のであれば、駅弁工学部→東大院工学系は望みうること
0038東大首席 ◆T6IzTt/G8k
垢版 |
2013/03/30(土) 23:57:32.10ID:???
やっと復活できた
テンプレ直してやったぞアホどもw

東大首席◆T6IzTt/G8k 君のスペック

・地方の私立大学在学中
・自分の大学のレベルの低さに失望
・東大、東工大の院は楽勝、それ以下は眼中にない
・無勉でTOEIC720を超え、東大理系院の平均点を楽々上回る
・サッカーが好き
・明治の新設学部の愚かさを鋭く指摘
・落ちたときのことを聞くと落ちるわけないと反論する自信家
・卒業研究も完璧な出来で卒業する予定で恐らく大学に残ってくれと懇願される
ちなみに凡人には院試と卒論両方で優秀な成績を残すことは難しいため両立はあり得ないことだと思われている。よって卒論は手を抜くと決めつけられてしまっている
・とにかく嫉妬から煽られる
・大量の雑魚どもを嫉妬乙の一言でさばいていく
ちなみに首席自身は嫉妬のあまり自演していると妄想されている。周囲は何かと難癖つけないと気が済まない模様
・みんなが書き込みを真似したくて名無しの間で句読点無し、w全角が流行り出す



東大院合格確実の東大首席くんを見習いましょう!!
0040学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/31(日) 01:13:34.82ID:???
学生は「孔子学院」の毒牙にかからないように注意してください。
「孔子学院」は中国共産党のスパイ、文化侵略、洗脳工作機関と認識されており世界中で問題視されています。
今はまだ孔子学院がない大学でも、将来設立されないとは限りません。中共は孔子学院をどんどん増やす計画です。
自分の母校に間違っても孔子学院が設立されないように学生側で予備知識を持っておく事が大切です。

カナダ名門大学が孔子学院を閉鎖(新唐人テレビ)
http://www.youtube.com/watch?v=npAkryfeS9k&;list=UUhqot50AxJ3BtvAXFXc-JYw&index=15
世界の反感を買う「孔子学院」(新唐人テレビ)
http://www.youtube.com/watch?v=2BQw-5ax44c
孔子学院 海外へ拡大(新唐人テレビ)
http://www.youtube.com/watch?v=JuVgPKvzY5I
孔子学院に 米市民が「ノー」(新唐人テレビ)
http://www.youtube.com/watch?v=XoCTW-pLNS4
中共の常套手段ー共産党文化で外国人を洗脳=孔子学院(新唐人テレビ)
http://www.youtube.com/watch?v=vyWgneyuaXY
外国人を洗脳する専門機関ー孔子学院(新唐人テレビ)
http://www.youtube.com/watch?v=rGp0Nsv6r80

【魔都見聞録】工作機関・孔子学院を礼賛した朝日新聞[桜H24/6/4](チャンネル桜)
http://www.youtube.com/watch?v=xvXPhdzTKGw
【魔都見聞録】大高未貴が、孔子学院に行ってみた[桜H24/11/12](チャンネル桜)
http://www.youtube.com/watch?v=g7RiD_tfkVk

孔子学院の正体!?(中国の脅威から子供の未来を守る会)
http://www.youtube.com/watch?v=qWU1lI8XpAY

日本における設立済みの孔子学院(Wikipediaより)------------------------------------------
【立命館大学】立命館孔子学院:http://www.ritsumei.ac.jp/mng/cc/confucius/
【桜美林大学】桜美林大学孔子学院:http://www.obirin.ac.jp/kongzi/
【北陸大学】北陸大学孔子学院:http://www.hokuriku-u.ac.jp/confucius/
【愛知大学】愛知大学孔子学院:http://extension.aichi-u.ac.jp/koushi/index.html
【札幌大学】札幌大学孔子学院:http://www.sapporo-koshi.jp/
【大阪産業大学】大阪産業大学孔子学院:http://www.osu-confucius.jp/
【岡山商科大学】岡山商科大学孔子学院:http://www.osu.ac.jp/koushi/
【早稲田大学】早稲田大学孔子学院:http://www.waseda.jp/wci/index1280.html
【工学院大学】工学院大学孔子学院:http://www.kogakuin.ac.jp/another/cik/index.html
【福山大学】福山大学孔子学院:http://www.fukuyama-u.ac.jp/confucius/
【関西外国語大学】関西外国語大学孔子学院:http://www.kansaigaidai.ac.jp/special/confucius/
0041学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/31(日) 01:14:06.77ID:???
米国務省は25日までに米国内にある81個所の中国の孔子学院を閉鎖することを決めたそうです。
中国は当然反発していますが、中国による情報侵略に対する措置です。
我が国にも大学を中心に孔子学院がかなりの数できておりますが、我が国も閉鎖させた方がいいのではないかと思います。

元航空自衛官 第29代航空幕僚長 田母神俊雄氏 2012/05/27 ツイート

“孔子学院”には御注意下さい。
http://ameblo.jp/dominionsdevotion/entry-10803933293.html
【日中】 「孔子学院は文化スパイ機関、提携するのは不適当」と大阪産業大学事務局長。辞職か解任へ [06/02] (160)
http://desktop2ch.info/news4plus/1275474599/?1&;guid=ON
孔子学院は中国の宣伝工作機関     5月28日(月)
http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-894.html
監視するべき各大学の「孔子学院」
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1524.html
孔子学院、30万人留学生計画、1000万人移民計画…
http://tibet.blog.shinobi.jp/Entry/10/
【櫻井よしこ 安倍首相に申す】情報戦 日本に厚い壁 2013.3.14 msn産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130314/plc13031403210003-n1.htm
孔子学院、20年までに世界500都市に分校設置 中国語を世界的に推進
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130312-00000001-xinhua-cn

また、大学側は左翼思想家が多いところです。現実を見ない能天気な左翼思想に洗脳されないように注意して下さい。
中国人自身が書いた中国共産党の巨悪を論じた大作「九評共産党」が中国共産党と仲良くしようという
馬鹿な左翼幻想を打ち砕く上で有効です。
http://www.youtube.com/watch?v=dEQq5IiZzoI&;list=PLxejGDsVviQj-RHK6KSaVjmj2rpz0ZwbL
0042東大首席 ◆T6IzTt/G8k
垢版 |
2013/03/31(日) 01:17:46.68ID:???
てか宮廷の奴らにしろ一工早慶の奴らにしろ大したことはないだろw
どっからだって普通にうかるわ。首席狙うのは難しいだろうけどな
0043学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/31(日) 02:37:39.69ID:???
「低偏差値の大学出身でも○○院にいける」ってその院の価値を下げているだけじゃん。
自分が特別だったのではなく真面目に勉強すれば同じランクの大学なら誰でもいけたというだけ。
0045学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/31(日) 03:06:26.79ID:V3BvVZjc
専攻変えると難しいけどね
0047東大首席 ◆T6IzTt/G8k
垢版 |
2013/03/31(日) 03:26:30.63ID:???
>>43
そもそもその真面目かどうかがFランの学生にとっては、特別かそうでないかの境界でしょ。
大学に入っちまえば0からのスタートだよ。みんな専門は初めてなんだ。ただ頑張れる人の分布は大学の偏差値に相関する。高学歴のなかでサボるやつは少ない。低学歴で頑張れるやつは少ないってだけ
別に価値を下げるために低偏差値でも行けるとか言ってるんじゃなくて、実態としてそうなんだから仕方ないんだよ。低偏差値だろうが真面目にやってりゃ受かる事実がある。そしてFランの中で真面目にやった学生はFランの中では特別な存在である
0048学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/31(日) 06:03:48.05ID:???
>>47
>そもそもその真面目かどうかがFランの学生にとっては、特別かそうでないかの境界でしょ。

低偏差値=2ch基準で使ったから貴方のいうFラン大の学生とズレている可能性があるかな。
偏差値50〜60の大学生ではそんなことはないんじゃないかな。ガチFラン大ではそうかもね。

>大学に入っちまえば0からのスタートだよ。みんな専門は初めてなんだ。ただ頑張れる人の分布は大学の偏差値に相関する。高学歴のなかでサボるやつは少ない。低学歴で頑張れるやつは少ないってだけ

努力以外の要素が大きいと思うけどな。早慶学部のどちらかに在学中だけど俺自身能力は低いから頑張るだけでは敵わない人ばっかだよ。
「周りよりよい結果を残すまで頑張る」だとしたらそれは無理があると思う。

>別に価値を下げるために低偏差値でも行けるとか言ってるんじゃなくて、実態としてそうなんだから仕方ないんだよ。低偏差値だろうが真面目にやってりゃ受かる事実がある。

わかってるよ。中には自分は特別だと思っている人もいそうだから言っただけ。


>そしてFランの中で真面目にやった学生はFランの中では特別な存在である

これもFランが何を指すかによるね。ガチFラン大ならそうかもね。
0050学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/31(日) 08:11:30.87ID:???
>>48
大学に入ればゼロからのスタート。
みんな専門は初めて。
高学歴のなかでサボるやつは少ない。低学歴で頑張れるヤツは少ないってだけ。

これは一面当たっているが、しかしすべての大学生に当てはめることはできないと
思う。それが当てはまる「低偏差値の学生」とか、「低学歴」に【限界】がある

たとえば薬学部。私立の偏差値35〜40の薬学部 vs 国公立の薬学部(偏差値は最低でも63、東大・京大で70)。
前者の大学の国家試験合格率は惨憺たるもの。しかも国家試験を受けた者=卒業生の数が、定員の1/2や1/4などの場合も
あり問題視されている。なおかつ、卒業できて国家試験を受けられた者でも、1回〜3回も留年を経験した者が
けっこういて、これまた文科省から問題視され、厳しい注意を受けている。

国公立大学薬学部では、留年は珍しい。バイトや仮面浪人して医学部再受験に励んでいたなど特殊な事情
がないと留年しない。卒業する学生の数=定員。国家試験においては、不合格者はたしかに出るが、上記の底辺私立ほどではない。

一方、(国公立よりは劣るけれども)私立大薬学部としては上位層・中位層の大学は、留年者を出しつつ学生をある程度教育して、
国家試験に合格できそうなレベルにまでもっていき、さらに卒業の段階で「試験に落ちそうな学生」を『卒業延期』させることにより、
卒業生の国家試験合格率100%に近い結果を出す。この点が同じ私立でも最底辺とは違うところ。

大学の事務「ウチの国家試験合格率はすごいです」と宣伝に利用
卒業生「国立に勝った、勝った。国立に行っても国試に落ちたヤツに、最後は俺のほうが勝ったんだ」と喜ぶ
0051学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/31(日) 08:26:22.12ID:???
要約すると

「頑張ってもダメな者はダメ」

「オレは今まで頑張らなかっただけ。今回失敗したのはオレが頑張ろうとしなかっただけ」
は常に通用するわけではない
0053東大首席 ◆T6IzTt/G8k
垢版 |
2013/03/31(日) 10:42:51.45ID:???
>>48
マーチクラスからなら真面目勉強すれば入れることは周知の事実じゃないかな。さすがにそのレベルの学生が自分が特別とか思わないと思うよw
まぁマーチもひどいみたいだけどね。浪人してマーチ行った友達が動物園状態とか言って嘆いてたから
努力に関してはそうだね。上はすごい人いる。でも、院試レベルまでなら努力でどうにかなるんじゃないかな。
>>50
そんなもんなのか。でも、それは日頃の積み重ねの違いも結果に関わると思うよ。できる学生とできない学生の違いはわからないところを放置するかしないかだから。もちろん才能の差もあると思うけど、国家試験くらいなら努力の差の要素もあると思うな
0054学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/31(日) 10:44:35.10ID:???
首席がここに来て語り出すとウザイなw
このスレはお前が来るとこじゃないからね
てかID隠れるとこには来ないんじゃなかったの?
意思弱すぎワロタ
0057学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/31(日) 11:14:25.01ID:???
就活生以下(うちの大学)の研究レベルだなこいつ
勉強できれば院で通用するとでも思ってるんか?
こういう後輩だけには来てほしくないわ
アホでも実験好きなやつの方がまし

997 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2013/03/29(金) 23:29:37.83 ID:???
首席のブログを久々に見たんだが、昨日研究室が決まったらしい
遅すぎワロタ
うちの大学の進学希望のやつは2月から研究始めてるぞ
0060学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/31(日) 11:39:08.94ID:???
文系の就職よりも理系の就職がキツい。
日本では、理系は馬鹿でも頑張っていれば博士が取れる。アメリカや海外では理系の博士は日本に比べかなり厳しい。
そのため、使えない理学博士や工学博士を量産。
国内で実績を挙げている理系院生はほぼ留学生(笑)
プライドが強く、研究職も余っていないため路頭に迷う。
今は生産業も疲弊しているため、全く需要がない。
非常勤講師で生活をたてる。
一方で日本では文系で博士を取ることはかなり厳しい。昔は大学教授になって実績を挙げればもらえるものだった。
今は少しは取りやすくなっているが、文系の博士は就職にかなり有利に働く。
また、文系は実用性が高い(文学などを除く)ため、理系に比べ、重宝される。
0061学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/31(日) 11:46:35.90ID:???
>>60
使えない博士は大量にいるよな

でも文系の方が就職厳しそうじゃない?
まあ文系は博士まで行けば、そのまま大学に残れる(就職できる)イメージがあるから
ポスドクやって留学して・・・・って理系よりかは就職ましか

あくまでもイメージだから、間違ってたらスマソ
0062学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/31(日) 12:00:16.86ID:???
>>61
『高学歴ワーキングプア(光文社新書)』を読んだことがあるが、

文系の博士も簡単に『大学教員』になることができず、路頭に迷う博士が多いらしいよ。
しかも2006年以前は、中流レベルの国立・私立の文系ですら博士号をとること自体が難しく
D5とかD7がごろごろいたとか。文科省の指導が入って、できるかぎり3年で博士号とらせるようにした
から、その点だけは改善されたけど、「大学教員になれずに路頭に迷う」事情は理系と変わらないらしい。


ちなみに工学部・理学部・農学部・薬学部だと、
「博士号をとった者のうち、大学教員(正確には、最初の職位である『助教』)」になれのが、
博士号取得者の10%らしい。
0063学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/31(日) 12:00:34.87ID:???
理系について言うと、名古屋や筑波など国内の上位大学では明らかに留学生の方が優秀。
加えて彼らは英語もできるため、国際学会に連れて行っても恥ずかしくない。
一方日本人理系の英語と言ったら恥ずかしいレベル。
TOEIC700以上ある(ドヤッ
このレベルで喜んでいる。
文系は800以上あっても、恥ずかしくて言えないと言うのに。
パナソニックなどの企業は日本人を取るよりも、留学生を採用する方がいいと考え、外国人ばかり採用している。
もうこれでわかったよね?
日本人理系院生に未来がないこと
0064学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/31(日) 12:09:08.73ID:???
2chでは理系>>>文系
と考えている馬鹿が多いが、実際は逆だろ
文系はパイが大きい分、使えないやつも何割かいるということ。
まぁ本当に「頭のいい」やつは2chなんかやってる暇ないしな。
0065学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/31(日) 12:57:53.35ID:???
>>50
一応俺もそれには否定的だから>>43にレスしてくれw
>>53
MARCHにそういう人がいる可能性は低いと思う。
低偏差値大学生を対象にしたからMARCHに限らんでくれよなw

院試レベルなら、がわかっているなら何も言わないよ。
それ以上も何とかなると読めてしまった俺が悪いかもね。
0066学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/03/31(日) 12:59:43.21ID:???
中央大学大学院文学研究科日本史学専攻はフリーター養成機関。50過ぎて無
職のOBが無数にいる。教授陣のレベルも低く、大量入学した業績のない院生
がワンサカ在籍中。
0070学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/04/01(月) 01:47:04.72ID:???
>>69
他大学だから、勉強しておくこととか聞いたんだけど、
そのとき「春休みはゆっくり過ごしなさい」
と言われたくらいだから、ブラックじゃないと信じてるw
0072学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/04/01(月) 05:13:05.16ID:???
ブラック研究室だと下手なブラック会社より忙しいとかザラだからな
雑用はどこの研究室でも基本かもしれないけどブラックだと量が違いすぎてヤバい
わざわざ授業料払って過労死するレベル
0074学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/04/02(火) 15:23:31.23ID:???
吉本興業に15歳中卒のやつが入社だってよw
世の中にこんな低学歴の人がいるんだなw
院卒で就職して、中卒高卒の先輩に敬語使う日が来るかもしれないんだな
0079学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/04/02(火) 19:22:36.01ID:???
>>76
その優劣は何を基準としてる?
院進学を考えてるなら学歴だけ見て人を見下すことが正しいかどうか考えるくらいの頭は持っていた方が良い
0084学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/04/03(水) 13:15:33.94ID:???
最新版 研究力ランク
【国内研究機関の総合ランキング TOP20】
国内順位(世界順位):大学名
1位(16):東京大学
2位(34):京都大学
3位(44):大阪大学
4位(61):科学技術振興機構(独)
5位(69):東北大学
6位(110):理化学研究所(独)
7位(122):名古屋大学
8位(139):九州大学
9位(146):産業技術総合研究所(独)
10位(155):北海道大学
11位(182):東京工業大学
12位(240):筑波大学
13位(303):慶應義塾大学
14位(308):広島大学
15位(331):自然科学研究機構
16位(337):千葉大学
17位(358):岡山大学
18位(372):神戸大学
19位(383):(独)物質・材料研究機構
20位(398):東京医科歯科大学


PDF詳細

http://ip-science.thomsonreuters.jp/media/Press/releases/ESI2012.pdf
0085学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/04/03(水) 17:40:32.52ID:???
>>83
俺のとこだと
実験機材出し入れ整備、データ計測、教授のコーヒータバコ買いぐらいだった

俺は電気系だったけど人から聞いた話だと化学系や生物系だと実験の時間が段違いに延びるからもっときついらしい
文系のことはわからん
0086学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/04/04(木) 01:44:59.12ID:???
>>85
コーヒータバコとか最悪だなw

俺は生物系だが、自分の実験をやってるだけで、特に雑用なんて頼まれたことないな
後輩の指導くらいか…
0087学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/04/04(木) 05:33:40.31ID:???
>>86
幸せだなおい
化学系だが、教授の分析サンプルはすべて学生が測定しないとだめなんだが?
自分の研究と教授の研究の分析比率が1:5〜9
008886
垢版 |
2013/04/04(木) 12:52:47.11ID:???
>>87
ほとんど教授の研究じゃん
俺のとこは、教授は研究してないからな
研究室の空気悪すぎるし、ブラックだと思っていたんだが、ましな方だったのかもな
0089学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/04/05(金) 12:15:16.90ID:???
うちの教授

@教授室にすらいない。学外を飛び回っている。
A論文セミナーや実験結果発表の場にすら来ない。5回に1回の出現率。
B学会発表する院生や学生のスライドのチェックすらしない。
C修論、博論は提出日の午前中に目を通すだけ。
Dてめぇが参画している「複数の大学連携プロジェクト」の開催地が、うちの
 大学であったにも関わらず、本人不在。他の都道府県の大学からやってきた
 教授・准教授たちが全員しらける(なかには飛行機で来た人もいたのに)
E1か月のうち、教授の顔を直接みるのは1回が基本。2回あれば珍しい。
F女好き。自分が教授室で仮眠をとってるときに、女子学生が起こしても怒らない。
 しかし、男子学生の場合だと、激怒し、報告しようとする実験データにネチネチ
 とケチをつける。
G離婚と再婚を繰り返している。慰謝料と養育費がかかるらしく、本人が見せかけようと
 しているほどに裕福ではない。というか、『ふつうの教授より貧乏』と思われる。
H「某企業に就職の斡旋をしてやれる」と自慢しているが、その会社は総社員数250人前後の
 中小企業。しかもそこ一社だけ。
0090学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/04/05(金) 13:06:55.90ID:/vOfIjqb
>>89
ひどいなwww

教授がちゃんと指導してくれる研究室ってどうやって見分ければいいんだろ
地雷は踏みたくない
やっぱ評判聞いて回るしかないのかな
0091学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/04/06(土) 02:10:45.19ID:???
うちの大学内部推薦貰うなら他の大学受けちゃダメとか言ってるけど推薦貰いつつ他の大学受けちゃだめなんかな?
0092学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/04/06(土) 07:30:49.60ID:???
>>91
それはそうだと思うよ。

内部推薦どころか、ふつうの入試(院試)を受ける場合でも
「自分の研究室を志望して本学の院試を受けるつもりなら、他大学を受けるのは認めない」
という教授も多いし、それで非難もされていない。
0093学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/04/06(土) 07:45:14.67ID:???
推薦は貰えないが自大を含め複数の大学院受けることは出来る
自大の推薦貰う場合、他大は受けられない

それが当たり前じゃないの?>>92>>91 はそのことを言ってるの?
0094学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/04/06(土) 11:52:53.28ID:???
>>93

>>91はおそらく「自大の研究室への推薦をもらういつつ、よその大学院も受けたい」
と思っているのではないか?

>推薦は貰えないが自大を含め複数の大学院受けることは出来る
これができない大学もあるよ。推薦とかではなく、一般の院試を
受けるにも関わらず「ウチの研究室に来ると決めたのなら、併願は許さない」
とい教授もいる。学部にもよるが、そういう教授は決して少数派と言い切れない。
0095学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/04/06(土) 16:55:43.13ID:???
>>94
一般で受けても併願を許さない教授とかいるんだな
「自分のとこ受けるんだったら他に目移りするな」って考えは分からなくもないけど
推薦ならまだしも落ちる可能性を背負ってるんだから普通は受験者はリスクを抑えようとするだろ
0096学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/04/06(土) 17:16:34.01ID:???
教授の言うことに逆らうと、この世界では生きいけません
最悪の場合は、教授の研究室の前で自害するか、
大人しく院を去るかの二者択一を迫られます
0099学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/04/12(金) 08:23:02.02ID:???
今年度の受験を考えてるみなさんは新生活はいかがお過ごしでしょうか
理系なら研究室、文系ならゼミでの1年間が始まったばかりでしょう

私は理系で、とりあえず今日で一週間の授業の感覚が掴めました なかなか忙しいです
まずは研究をしつつ専門科目を学び、残った時間でTOEFL対策をしようかと考えてます

皆さんはどのように勉強を進める予定ですか?
0100学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/04/12(金) 19:29:48.98ID:???
>>98
全体の説明会では質問しなかったけど、研究室に見学に行った時に、外部生がどれくらいいるとか、Toeic何点くらい必要か、とか聞いたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況