X



FEELCYCLE 強度5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0363名無し会員さん
垢版 |
2019/05/13(月) 01:13:39.36ID:Xermivct
METALとLハウス受けたけど、
METAL>=Lハウス
のように感じたけど、どうだろう?
0365名無し会員さん
垢版 |
2019/05/13(月) 04:53:35.81ID:nAg7lbrB
>>360
私も好きー。
0366名無し会員さん
垢版 |
2019/05/13(月) 05:51:00.13ID:d12Yn3pV
SのW-7, Wi-Hous1
Aの2-16, 2-18, 2-SUMR2, B-HH1, L-Rock1
よりP!NKの方がキツく感じました

Bの2-BRMS, 2-UPGD1以外のプログラム
よりP!NKの方がキツく感じました

Cの全てのプログラム
よりP!NKの方がキツく感じました
信じて下さい。本当なんです。
0367名無し会員さん
垢版 |
2019/05/13(月) 08:27:24.59ID:/y0dCm8E
>>362
同意
オフビートの難しさだとJUSTINのほうが高いけど
P1のプッシュアップ、P5のスタファ
トライアングル、ウェーブのコンビネーションで
動きが難しいことからDあがりには難しいという
意味でBに1票入れます
0368名無し会員さん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:30:20.87ID:f2UCbi8B
IRもP!NKはJUSTINよりも強度高めの設定にしてるって言ってたよ
0369名無し会員さん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:35:09.28ID:d12Yn3pV
>>362
すみません
LDって何ですか?
リビングダイニングでないことは分かるんですが
0370名無し会員さん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:01:43.19ID:2KJiKIr2
ちなみに最近のインフレを踏まえてか
2comp1はBB2で最軽を目指してると聞いたよ
BB1上がりの人向けだとか
0371名無し会員さん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:56:09.20ID:TP8CK4Ka
普通に予測してエルボーダウンて言いたかったんだろう
0375名無し会員さん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:21:25.95ID:Ahrjw4ls
いやいや、2-17と同じだなんてありえんーww
0376名無し会員さん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:52:58.43ID:hGiNBnIX
P!nkはCだろ〜。キツイのはダンベル前くらいでは?立ち漕ぎからのP3 64×2セット。
2曲目みたいなの慣れてない人はわちゃわちゃするかもしれないけどね。コリオは結構新しいのが多いけど複雑じゃない。同じ動き続くし。トライアングルとかも他のプログラムにも出てくるし。
W7よりキツイはマジでありえない。
0377名無し会員さん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:14:10.12ID:XHqCc8Dd
1000本オーバー漕いでるとさ、強度なんかどうでも良くなっちゃうよw
漕げてる漕げてないとか、イントラが漕ぐ漕がないとか、
ランが速いとか遅いとか、サイサイ逆とか、ホントどうでも良くて、ただリザーブしたレッスンを楽しむだけ。

でもね、 早ドリだけは気になる!
2バック2アップとか、タイミング悪くピョコピョコ頭上げられると、お仲間だれか指摘してやれよと思う。

あ、P!nkはcです。
0378名無し会員さん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:31:50.75ID:Ou2KP8yn
Cー?!1000以上なら楽なのかなー?
自分まだもうすぐ400Runだけど、やっぱB推しw
ラストに超苦手なDT2PUあるなんてしんだ笑
0379名無し会員さん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:53:35.08ID:XHqCc8Dd
>>378
あ、 じゃあBで!^_^
400も漕いでたら、BでもCでも 漕いだ後、普通にもう1本2本いけるでしょ?w

私が言いたいのは、初心者でもビビらないで高強度受けてみようぜ!って事。

Bは受けれるけどAは受けれないとか、チマチマ言ってないで受けてみたら、どんどん体力ついて、自信もついて楽しくなるよ! 燃え尽きて灰になれ!
0380名無し会員さん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:29:36.06ID:Ou2KP8yn
>>379
いいね!!うん!三本は平気。ほんとこんなに漕げる日がくるなんて体力ってまぢつくんだなーってびっくりだし楽しいw
じゃP!NKはBで決定w
0381名無し会員さん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:39:14.81ID:Kxbb/j+B
まだ150本のぺーぺーですが、Bに1票。ここでCだと見て余裕かな?と思ったら死にかけたw
0382名無し会員さん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:08:47.72ID:TIci3aOX
受けてもいないけど、Bでいいんじゃね?って思うわ

強度下げていう奴は俺すげーって言いたいだけだから笑
そういう人はそもそもこのランキング作った趣旨から外れてるし、勝手に行きたいプログラム行けばいいんじゃね
0383名無し会員さん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:30:19.46ID:LZ8rw+co
今あるランク表から見てどれくらいの強度か決める、ってのが趣旨だと思うから、pinkはBでいいと思う。
主観じゃなくて客観的に見たときにそうだと思える強度表にした方がいいと思う。寧ろそんな漕げるんだったら客観的に見てどのプログラムと同じくらいかわかるはず。
0384名無し会員さん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:48:52.48ID:7xlQwwOq
P!NK は B に一票。ダンベルも断続的に同じ動きで地味にキツい
0385名無し会員さん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:34:05.53ID:Hq1yo6cd
今日再び受けてみてP!NKはやはりCだと確信した
0386名無し会員さん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:12:26.65ID:ZMd6yMCN
>>385
あなた空気読めないね
0387名無し会員さん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:21:05.53ID:dyWqUsS0
JONASとP!NK両方持ってるIRさんがJONASよりもP!NKの方がきついって言ってたし、自分も同じようなものかなと思うから、P!NKはBでいいと思う
JUSTINを緩々って言ってたIRさんがP!NKはきついって言ってたし
0388名無し会員さん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:43:09.82ID:8EjuY4Pn
>>387
同じく両方持ってるIRがピンクのが緩いって言ってたよ
0390名無し会員さん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:08:05.93ID:aKj0tx9f
BでP!NKよりキツイのある?
Aでもいいくらいだよ
もうすぐ1000本の言うことを聞きなさい
0391名無し会員さん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:15:48.76ID:4fXzbhyY
先生がJUSTIN出たときはぬるいって言ってたけど、P!NKは結構きついって言ってたよ
2-SUMR2と同じくらいって両方持ってるIRさんも言ってた
0392名無し会員さん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:26:24.76ID:VpJAA7CR
ホームのIRさんはみんな口を揃えてP!NKキツいって言ってるけどね
JonasもP!NKもBでいいんじゃない?
0393名無し会員さん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:42:46.93ID:aKj0tx9f
2-SUMR2は楽し過ぎるだけ
P!NKの方が断然きつい
曲的にゆるそうなのにきついから、余計キツく感じるのかも
0394名無し会員さん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:26:21.10ID:hA61Lbwm
p!nkは強度高くないって担当IRさんが言ってた
0395名無し会員さん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:07:41.73ID:5i9/zBAi
P!NKはAでしょう。Bのどれよりもキツイから。
0396名無し会員さん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:52:45.89ID:nPOf45O6
P!nkはAに一票。
FEELCYCLE歴4ヶ月の初心者で現状ランクBばかり1ヶ月ほど漕いでるけど、そのどれよりもきつかった。
前半がWっぽいコリオが多くてそれをほぼ全域P3DTで続けるから前半でだいぶダメージが来る感じ。
終盤のP3DTタピバでタピバがどうしても追い付かず普通のP3DTにせざるを得ない状況だった。
あとここ暫くなかった翌日の筋肉痛が割と来てるので、そこもレベルの差の実感としてある。
0397名無し会員さん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:14:06.83ID:kzT0GyqA
この流れみるとpinkをCって言う人ってセンスって笑
物事の本質って重要なんだなって勉強になるわ
0398名無し会員さん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:38:02.40ID:yljY0kv7
ここにきてAが増えてきた
P3というか脚が強い人はそこまで強度高くないといってるのかな?
0401名無し会員さん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:59:06.31ID:HKWVWS2Y
いきなりすみません。
質問ですが、2-comp1はまだリリースされていないのでしょうか?久しぶりに再開するので強度確認しようと思ったのですがどこにも載っていなくて…
0405名無し会員さん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:23:43.48ID:HKWVWS2Y
401です。
ブランク2年あり焦ってしまいました。ちゃんと色々読んで調べてから書き込みますね。
お二方ともご丁寧にありがとうございました!
0406名無し会員さん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:56:48.54ID:aKj0tx9f
>>398
ぶっちゃけ足が強いとか関係ないと思うよ。
会員数が増えたので他のプログラムとの相対的な評価ができない人が増えただけだと思う。
0407名無し会員さん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:12:46.34ID:5ak7tdFJ
今日受けてきましたが、P!NKはPという印象でした。あれをCと言ってしまうと、全体のバランスを見直さないといけないと思います。
0409名無し会員さん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:30:15.83ID:hnkWD+iZ
P!NKはJONASやDEEPと同じくらいに感じるな
SUMR2やMLN2も大して変わらないような気もする
たぶん、ここの表も古いのは高め、新しいのは低めになってるんじゃないかな
2-19も2-18と2-17の中間くらいっていうのを見て、2-18好きだから余裕だと思って受けたら、基本がずっとP3だし、地味にきつくて寧ろ2-18の方が楽に感じた
0410名無し会員さん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:52:52.43ID:7ftouqcQ
>>407
P…w
0411名無し会員さん
垢版 |
2019/05/15(水) 06:08:24.15ID:deZz9i7G
そうか、2−19キツいんだ。
2−14程度のBB2が好きなんだけどなー
0412名無し会員さん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:30:30.55ID:/O4gNod/
>>409
あれでW8未満とかないからw
高強度ばっか漕いで感覚麻痺してんじゃないの?
0414名無し会員さん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:56:28.55ID:GOF6hscd
>>413
P!nkの話。
古いのが高く新しいのが低いって言うから>>2に載ってる新し目と比較した。
どう考えてもW8を超えてるし、活動量計データでもW8<P!nkだった。
0415名無し会員さん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:30:35.75ID:zHfGO6kW
個人の感覚だけど、自分の場合は
@W-8、W-Rock、B-7、L-Rock
AJONAS、DEEP、SUMR2、BRMS、2-16、2-18、2-19、P!NK
BL-Hous、2-DVGT、ARGD、EDM、SKRILLEX、2-Hous3
みたいに分かれてて、もはや表と一致しない
0416名無し会員さん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:02:44.57ID:IaUQ7vAl
コリオの得意不得意があるからね。

ただ、以前から言われている通り、この表を参照するのは主に初心者なわけで、そういう目線でいくと、P3のDTやrunが多い、そもそも立ちが多い、などが上位になる傾向でまとめることになりますよね。
複雑なコリオは難しくはあるけど、「強度」という点にはあまり影響ないかと。

(なんで初心者目線かというと、中級者以上はとりあえず出たプログラムは漕ぐことができるであろうからです。
休憩どころも自分で判断できるようになっているでしょうと。
あと好き嫌いもでてきますしね。ジャンルやコリオで。)
0417名無し会員さん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:12:00.94ID:6dd7U24v
PINKは後半の運動量が多く、初心者には壁のように思えます。
0418名無し会員さん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:48:04.46ID:aSL+rIDS
P!NKは前半でCかDの雰囲気出してくるから後半びびる
0420名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 00:01:50.59ID:hCuQh+Mw
Pinkのダンベルめっちゃきついんですが!トータルではA寄りのBかなと
MetalはSの中でも上の方かと。連続SFとかラストの高速DTとか、終わりそうでしつこく続く感じが体力削られました。3-Soulみたいできつかったですね。
0421名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:36:43.02ID:0RfhUQ1W
>>409
ということは、中間って噂だったからBだろうと思ってたけど2-19はA?
0422名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:00:28.66ID:tnbX+Zuc
P!NKをCって言う奴の判定信じちゃあかんよ。
0423名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:11:27.58ID:uFhd8K/o
100回越えたばかりです、B6, PINK, B-HH1と短期間に受けたけど汗の量と疲労感はPINKが一番でした
0424名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:19:46.01ID:nSsIni3f
自分はできるアピールで低めに言う人が厄介。
基準のプログラムと比較してランク付けしないと意味がない。
0425名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:40:09.02ID:TdNZu8hH
共感と共有が出来ないアスペに何言っても無駄。
ほっとけ
0426名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:41:05.72ID:9hsKDOtl
>>421
2-19がAってことは無いと思う。
>>409は2-18が好きだからそう感じたのでは?
自分も2-18のセトリとコリオ好きだけど、18≦19ってことは無い。17<19<18でほんと中間くらいって感じたのでBで納得だな〜
まだ数回しか受けてないから記憶は確かではないがランも多くなかった気がする。
0427名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:01:30.70ID:Qlm5ooMI
P!NK3回受けてみて冷静に考えるとCだと思った
0428名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:32:31.17ID:KqDlMc7R
自分もP!NK3回受けたけどJonas BRMSとやっぱ近いなと思ったよ その2本がBだからBが妥当かなと思う

少なくとも Dの人が次のステップアッププログラムに選んだら挫折しそう
0429名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:07:10.80ID:Uq0lX0HG
JONASも前半と後半で強度違うけどPinkはそれ以上に落差あるから意見割れるのわかる
0430名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:21:26.51ID:LJj4uF+X
2-19はランは大してなかった気がするけど、ほぼ全曲P3でWTだったから、JONASやDEEPのような印象
2-18よりは低かったとしても、2-17よりは2-16に近いからBはあると思う
0431名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:43:25.22ID:tNsr0frK
もしピンクがCならジャスティンはDで良いと思う

メタルはSでも良いような?2ROCK2よりキツくないか?

2-19とw-8は同じくらいかと思う

ブルーノマーズとかジャズはキツイの最後だけだから評価難しいね

ジョナスとディープは同じくらいかと思う
0432名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:30:09.07ID:KnzECaBw
DEEP言うほどDTないからJonasより全然軽く感じたよ?ダンベルもそこまでしんどくなかったし
でもP!NKはJonasよりしんどかった
後半と前半のコリオが逆だったらまた体感変わりそうなんだけどね。元気なうちに後半の動きをやった方が楽
0433名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:38:16.56ID:MLu5Hyuk
Justinはコリオの強度以上に疲労を感じるはずだから気を付けてねー。
男率が高くて、室温がすごいことになっているよ。
0434名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:51:38.73ID:m2gfUgzg
CってBB1抜け出て最初のプログラムってレベルだろ?
P!NKがそうかというとそれは絶対にないわ。
BB1上がりでこれやらせたらBB2恐怖症間違いないでしょう。
0435名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:04:48.77ID:LJj4uF+X
DEEPは1曲の長さと曲間の少なさがきつい
2-19はほぼずっとP3DTなのがきつい
P!NKは2-19やJONASに近いけど、2-DVGTほどではない
0436名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:22:00.95ID:9gZx2lqN
今更ながらB-hous1ってBありますか?
初心者だけどCくらいに感じました
0437名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:39:44.13ID:m2gfUgzg
>>436
Bだから腕中心でしょ、と油断してるところにP3RUN曲が2曲入ってくるあたりが不意打ち感あって高めに感じる。
あとは腕の筋力がどれくらいか次第、俺は皆無なのでC寄りのBって感覚だが、まともに筋力ある人ならCって感覚だろうね。
0438名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:16:16.37ID:ejqmppjP
最後がキツかったり、ランが長い(もしくは繰り返しある)と、達成感からなんとなく総合的に強度強めに感じちゃうよね〜

全体的な難易度をうまく表現できればいいのだけど難しいよね
リリース直後とかの書き込みを見返して、「全体的にはBだけど、◯曲目と◯曲目はヤバい、途中は休憩できる曲あり」みたいな情報を各自で把握することも肝要かと…
0442名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:38:06.56ID:tNsr0frK
L6とLハウス1はどっちがハードですか?
また、どっちが盛り上がって楽しいですか?
0443名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:16:09.20ID:lY5Q0uCq
>>442
ハードなのはL6。特にラスト曲はFCpgmの中でも屈指のキツさと思う。
盛り上がりやすいのはLHous、Housだしね。ファンが多いのもうなづける。
そしてどっちが好きかは、、好みですよ。是非両方漕いでみて下さい!
0444名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:40:22.20ID:ybLuYeh4
L6はダンベル持ちながらのホバーもきつい
0445名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:12:48.91ID:tNsr0frK
ありがとうございます
チャレンジしようかな


それにしてもシガーラのリリース、大規模ですねえ

全店舗でリリースて珍しくないですか?

いろんなインストラクターさんが提供できるってことは、
易しいプログラムって推測したくなる
0446名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:37:55.07ID:HPg6Jgwu
>>445
Sigalaは30/39よ。
自分の所属店は選外、2日目以降で誰かやってくれると淡い期待をしているが、どうなるか。
0447名無し会員さん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:32:36.89ID:JGhoHmYf
>>446
わたしの店舗も選外、とても残念。今まで必ず提供してくれてたのに。
0453名無し会員さん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:53:25.73ID:nWU8u8VI
>>452
すみません
0454名無し会員さん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:10:28.64ID:YQz/rTGu
BB2 comp1 強度Dに1票
2-14位の気持ちよく漕げる感じでした。
最近の高強度とは違う、古き良きfcみたいな?
ランもスタファも短めで、修行感無し!
0456名無し会員さん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:14:29.79ID:LPWMyiWX
>>454
一票。
ダンベル後三曲あるけど、まぁ最後だけかな、しんどいのは。
0459名無し会員さん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:53:11.69ID:vwjj/TLB
2comp1は初めてのBB2向け、強度は軽めって聞いたよ
0462名無し会員さん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:40:30.90ID:YQz/rTGu
2comp1がDと感じたのは、
基本コリオがバランス良く、満遍なく入っている。
どれも長すぎず、チョイきつくなってくる位の回数で休ませてくれる。
回数受ければ、p3が苦手の人もあら不思議w
苦じゃなくなってきた!
みたいなのを狙ってるんじゃないでしょうか?

まぁ Cって言う人も出てはくると思いますが....
0463名無し会員さん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:53:01.06ID:vwjj/TLB
たしかにジャスティンがCなら2comp1はDかなあ
それでピンクはBかなあと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています