X



FEELCYCLE 強度5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し会員さん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:45:59.80ID:Yfg6QZ/D
( )は提供終了した通常レッスン、*付は期間限定のイベントレッスン

━SSSランク[feelcycleマスター]━
3-Regg1

━SSランク[もうあなたはFeelcycleのト・リ・コ]━
3-5, 3-HH1, 3-Hous1, 3-Hous3, 3-Rock1, 3-Soul1, Bi-Hous1, (3-1), (3-3), (3-4)

━Sランク[キツイ。上級者向け] ━
2-2016*, 2-2017*, 2-2018*, 2-ARGD*, 2-BM1*, 2-EDM*, 2-Hous3, 2-Rock2, 3-6, 3-Hous2, B-5, B-6, L-6, L-Hous1, SKRILLEX, W-7, Wi-Hous1, (3-2), (L-5)

━Aランク[キツイ。病みつきになったら上級者]━
2-METAL1, 2-Regg2, 2-16, 2-18, 2-90s2, 2-DVGT*, 2-FLG*, 2-HH2, 2-MLN2, 2-QUEEN*, 2-SUMR2*, 2-UPGD2, 2-Xmas3*, B-HH1, L-Rock1, (2-11), (L-4)

━Bランク[中級者向け。そこそこの強度]━
2-JAZZ1, 2-90s1, 2-BRMS*, 2-JONAS*, 2-MJ2*, 2-Regg1, 2-UPGD1, 2-ZEDD*, B-7, B-Hous1, L-7, L-8, W-8, W-Regg1, W-Rock1, (2-12), (2-15), (W-4)

━Cランク[気持ちよく漕げるあなたは中級者]━
2-DEEP1, 2-JUSTIN*, 2-17, 2-Avicii*, 2-BTLS1/2*, 2-Hous1, 2-MJ1*, 2-RHNA*, 2-Rock1, 2-SUMR1*, 2-Xmas1/2*, B-4, W-6, W-Soul1, (2-13), (B-3)

━Dランク[トライアルレッスン脱出の第一歩]━
1-DVGT*, 1-QUEEN*, 2-3Y1/2*, 2-BRJ*, 2-HH1, 2-Hous2, 2-MDNA1*, 2-MJ3* 2-MLN1, 2-QOP1*, 2-Soul1, W-5, (2-1), (2-2), (2-3), (2-4), (2-5), (2-6), (2-7), (2-8), (2-9), (2-10), (2-14),(B-1), (B-2), (L-1), (L-2), (L-3), (W-1), (W-2), (W-3)

※2-QOP1はレッスン絞り込み部分ではBB2 QNOP1と表記されています

━Eランク[初心者はここをマスターしよう]━
1-9, 1-11, 1-Comp2, 1-Comp3, (1-5)

━F ランク[運動不足さんはここから]━
1-10, 1-90s, 1-Comp1, (1-1), (1-2), (1-3), (1-4), (1-6), (1-7), (1-8)

Update
・2-JUSTIN, 2-DEEP1をCに追加
・W-8, 2-JAZZ1をBに追加
・2-METAL1をAに追加
・2-Regg2をSからAに変更
・L-Hous1をAからSに変更
0003名無し会員さん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:46:16.50ID:Yfg6QZ/D
W8は自分もAランクにしたいけど、反論意見が結構あるので保留。
L-Hous1は反論もあったけどSランクを押す方が少し多いように見えたので採用。
2-Regg2は反論意見がなかったので採用。
METAL(A)、JAZZ(B)、DEEP(C)も一応足しておいた。
不等号は初めはいいかもしれないけど、そのうちカオスになりそうだから不採用。
0004名無し会員さん
垢版 |
2019/04/09(火) 08:59:31.31ID:Yfg6QZ/D
>>3
> W8は自分もAランクにしたいけど、反論意見が結構あるので保留。
W7の間違いね。
0005名無し会員さん
垢版 |
2019/04/09(火) 09:39:34.11ID:Petvj/pj
>>1
スレ立てありがとう!

LハウスSだなんてー自分それ漕ぎ切れてるんだーすごw
0007名無し会員さん
垢版 |
2019/04/09(火) 14:53:00.78ID:J+PKOLFA
スレ建て、PG追加乙

ただ追加分のPGは1〜Zの順に揃えて欲しかった
次の人よろしくね
0009名無し会員さん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:30:58.05ID:J+PKOLFA
>>8
揃えたの自分だけど、次の更新時に自分やれるかわからないし
0010名無し会員さん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:33:12.19ID:9Ni1d4I5
反論がなかったというだけで一つの意見でAに格下げはちょっと早計のような気がする
0011名無し会員さん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:45:32.57ID:eiC3boFf
うん、2-regg2はSの中では強度低めだけど、L-HousがSというなら2-regg2もSでいいでしょ。変わらんよ
0012名無し会員さん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:23:22.37ID:iGYRPZ2Q
L hous1をSにしないところがこの表の的確さだと思っていたけどな
0014名無し会員さん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:57:02.69ID:eEGtfJ0g
L-Hous S
2-Regg2 A
いいと思うよ
文句しか言わないクズ共はスルーでおk
0015名無し会員さん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:01:56.13ID:MdE/H6tS
B5, B6, W7, WiがSな時点で
的確さなんて無いだろ
0016名無し会員さん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:32:53.45ID:ERhTEqCc
>>15
B6だけはSじゃないかと。他はおっしゃるとおり。
0017名無し会員さん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:43:22.85ID:FglB3T2z
来週、トライアル受けるのですが、下半身太くなっちゃいますか?(;_;)(;_;)
0018名無し会員さん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:44:08.96ID:pHONNPgK
W7、WiがSなのに対してW8がBかぁ…
個人的には2ランクも離れてない気がするんだよね〜
W8を1ランク上げるか、W7とWiを1ランク下げるか
どうでしょ?
0020名無し会員さん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:35:15.52ID:79En7isN
過去に2回以上、スルーされた強度は、そのままにしましょうよ。何度も言いますが、繰り返して受講すると、
強度は確実に下がるます。当たり前のことですが、自分が上手く漕げるようになったから、強度ヨエーダロ議論は不毛です。
やめましょう。あくまで初見の人の為の強度です。ゆえに初見の人の意見は参考になると思います。
0021名無し会員さん
垢版 |
2019/04/10(水) 09:08:00.00ID:eTZJYBa8
>>18
同意。むしろWiよりW8の方が強度というか運動量は多いと思う。
0023名無し会員さん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:23:30.56ID:eoJHXDrm
>>22
たしかにキツイけど、Love on MeとBananaさえ乗り越えればあとは脚使わないから優しい気が。
0024名無し会員さん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:10:59.27ID:pjn6DLmV
BiはWiより足きつくないけど、なぜかSSなんだよなぁ
0025名無し会員さん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:41:06.03ID:eXDaYSB/
>>24
Biが何でSSなのか最初から不思議
SS圧力が強くて諦めたけど
0027名無し会員さん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:51:10.35ID:Zb9BxR6u
前スレ埋まってないよー(o_o)
0030名無し会員さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:20:51.40ID:tjbzIBXI
2-19の強度は低いだろうね

基本的に高低を繰り返すって聞いた

16,18は高め
15,17は低めだったよね

14以前は強度インフレ前だから参考にならないが
0031名無し会員さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:14:12.55ID:icwmbpzk
BiはSSだよ。チューブ短く持って、ローイングもダンベル後ろ目で肩甲骨動かす意識で腕の可動域めいっぱい動かして、ZEDDのダンベル持った腕もまっすぐ伸ばしてやったら、ビーストモードの頃にはめちゃキツイよ。
他のランク変更も「反論ないから」って変更してたら、キリがない。
0032名無し会員さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:21:07.72ID:wuwP6i/e
>>12 >>13
同意。L-HousはAランクの強度高め。他のAランクまあまあ漕げてL-Hous初受講して、1〜3曲目の強度で泡吹いたけど4〜6曲目で心拍数は回復できる。
以前のスレで誰かが「runもP3のみだったら間違いなくSランク」って書いてたけど、その通り。
0033名無し会員さん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:07:57.52ID:g+9Qjthl
()と*って分ける必要あるの?
結局リザレクションで両方やるんだから分ける意味なくなくなくなくなくsay yeah?
0034名無し会員さん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:47:10.88ID:CRA3/dc1
()はナンバーpgmでリザレクションでしかやらないが、*は毎年やったりするでしょ。pgmの成り立ちも違うし、区別はあった方がよいと思う。

L-housをAに戻すは賛成。あと、2-regg2はギリギリSでもよい気がするが、皆さんAで違和感ない?
0035名無し会員さん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:56:08.09ID:swiY6yfm
>>34
さっきL-Hous漕いでAで良いと思いました。BB3除けば消費カロリーは2-Hous3に次いで高いけど、動きが単純なので。
0036名無し会員さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:09:10.45ID:O/fhXOYO
L-HousをAにするなら
Wi B5 W7 もAにしてくれよな
しないのならL-HousはSでいい
0039名無し会員さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:09:26.31ID:DDUnTQel
フォーム重視派か疲労度重視派で
難易度の考え方は変わりそう
フォーム重視派はWが強度高め設定になる
疲労度重視派はLが強度高め設定になる
0040名無し会員さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:49:10.74ID:50TvjbPc
>>39
疲労度重視でいいんじゃない?
フォーム気にするのは漕ぎ切れるようになってからでいいかと
0042名無し会員さん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:08:09.54ID:6wcROEmY
ようやくDEEP漕いで来た。
フォーム重視の自分は延々タッペンプッシュでBランクに感じたけど、初見漕ぎだと適度に手抜きできるからCランクでよいとおも。
それにしても、Rez(2曲目)好きなのにコリオが飽きたw P3タッペンプッシュより、P2DTでシャカシャカ漕いでエルボーダウンRLしたかったね。
しかもRez/Cowgirlのバージョン(つまりライブバージョン)の方が曲の展開がかっこよくて長さを感じないから、そっち使って欲しかったよー。残念。
0043名無し会員さん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:11:29.95ID:6wcROEmY
Rezってオリジナルバージョンはそうでもないのに、Rez/Cowgirlのバージョンは何回聴いてもイントロから鳥肌立つんだよなー、音質といい観客の歓声といい、何なんだろうあの高揚感は。
0044名無し会員さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:23:42.47ID:ENnVFtz3
>>43
聴いてみたよ、オススメの方。なんかラスターを想像させる臨場感でこっちのが良い。
0045名無し会員さん
垢版 |
2019/04/14(日) 06:49:23.06ID:fBs+o65G
DEEP、ダブルのタッペンプッシュが思ったより少なくて予想よりハードじゃなかった
0048名無し会員さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:30:43.78ID:BnbleFun
>>46
2017は最後の二曲でかなり強度上がってる

強度高いの受け慣れてないなら
ラスボスに備えてBananaであまり削られないように
0049名無し会員さん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:47:25.18ID:ktw2yik2
JAZZ漕いできました
入会4ヶ月の新人の意見ですが、これBより強度強いと感じます
他のプログラムと違い、同じ動きが延々と続き体力削られる修行系のため比較しにくいのですが、2-16,2-18より確実に上、昨日初めて漕いだ2-Regg2よりも上に感じます
2-Rock2やHouse3には及ばずってとこで少なくてもA、Sの下でもいいとおもいます
0050名無し会員さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:00:35.14ID:sM1gUrTQ
2-16や2-18より上ということはSランクってこと?
0052名無し会員さん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:21:27.87ID:MehNX/vn
>>51
DEEP 一曲が長くて、ダンベルも立ち漕ぎ。
Jonasより明らかにキツイ。
0053名無し会員さん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:37:39.06ID:w7AREC+i
俺もJazzはBではないと思うけど
DTもゆっくりだしランもないからAでいいかなと思う

>>49は2-Rock2,2-Hous3とかランガチ漕ぎしてる?
修行系ではないかもしれないけどL6より下だしSはないと思うけどな
0054名無し会員さん
垢版 |
2019/04/15(月) 05:04:32.66ID:qXiF+XiS
>>52
Cの評価を信じて序盤から無心で漕いでたら
後半が想像以上にきつくて泣きかけたわww
JUSTINや2-17と同等とは思えない
BのJONASとBRMSよりきついよね?
0055名無し会員さん
垢版 |
2019/04/15(月) 06:36:15.85ID:ZW2pn6Ei
JonasはDT多くてキツいけど一曲毎が短くて休憩が多いからついていけるからね
DEEPの評価が割れるのは長い曲を漕げる体力がある人が苦手な人かの差だと思う
0057名無し会員さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:57:52.24ID:hw8LZQ78
JAZZは最後のスタファが辛い
更に曲の渋さで辛さが増す
0058名無し会員さん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:26:06.69ID:11ooM/kR
1日複数プログラム受けられる人の体力がすごい

1日1回なのに毎日筋肉痛と疲労だよ

通って一年経ってるが…
0059名無し会員さん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:57:34.43ID:BHLU6Wj/
最近修行系ていうか単調なプログラム増えた印象
コリオ作成担当が増えたからかなあ…

そんな中でも
2DVGTとW8は良かった

2-19に期待
0060名無し会員さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:35:34.11ID:1YHp5xIu
>>58
1日中張り付くために温存してだらだら漕ぐより
1回で全力出し尽くす漕ぎ方の方がいいに決まってるから気にすんな
0061名無し会員さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:53:39.77ID:6U5kulq+
>>58
長時間の有酸素は老化するだけだから、1日MAX2アイテム位でいいよ。その代わり負荷やポジション工夫で強度強めに。

だらだら低強度で毎日いくつもやってる連中の年齢層、体型、シワシミ、発汗の少なさ、知識レベルの低さとか見てみw
美しい人やわかってる人は短時間で集中して、すぐ帰る
0062名無し会員さん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:01:25.65ID:k+WZlaso
2-19がリリースされたら2-16は封印というか、入れ替えされるんですか?
0065名無し会員さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:26:28.27ID:RnXV9ahZ
DEEP、初めて受けてきたけど私は結構好きだわー。
タッペンプッシュがかなり好きなのと延々と同じ動作するの嫌いじゃないから。
何度も同じポーズ繰り返す修行系ヨガに通じるものがあるというか。
強度は…うーん、BとCの間くらいかな?
会社の同じフロアの人が発狂するという巨大ストレスがあったばかりなのもあって、無心になれてとても良かった。
0066名無し会員さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:29:51.92ID:RnXV9ahZ
>>65
追伸。
ダンベルはハウチューで出てくる動きと同じものばかりだから、ハウチュー好きならなんてことないと思う。
0067名無し会員さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:20:02.06ID:sl3QGQr0
>>66
はうちゅーとは違いゲッローノーバウンス指示無いから、あれほどキツくはねーよ!もっと楽だ。
0068名無し会員さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:32:15.26ID:Q9jhZ6pI
DEEP受けてきたけど、動きは単純でP3Runも少ないけど、強度はJONASやJUSTINよりも全然高いと思う
自分は言われてるほど単調には感じなかったし、むしろこういう浸り系は好きで楽しかったけれども、同じ動きの繰り返しが長く続くこと、それ自体が初心者から中堅レベルの人にはきついと思う
0071名無し会員さん
垢版 |
2019/04/16(火) 05:15:33.92ID:tElRdrAf
>>70
動きが単調な分トルクや力を入れやすいってことだよバカちんが。
0073名無し会員さん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:32:05.05ID:uBQ2yWHk
DEEPはDランクのBB1からのランクアップには少しきついという意味でBでもいいと思う
元々の強度表は低強度から次に受けるものの参考にという意図だったわけだし
0074名無し会員さん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:59:50.66ID:KROUpii2
DEEP1
速くもない動きでついていけないと、できてないことが明白だから、よりきついと感じるかもしれないね。
そういう意味では、Cクラスをきちんと漕げているか、チェックできるプログラムだね。
0075名無し会員さん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:49:50.67ID:rIKj7YQA
METAL、なんかあんま経験のないテンポ?が多くて戸惑った
割とキツかったけど、動きが難しいって感じではないね
修行的なプログラムでもない
でも4カウントのスタンディングファスト多すぎ
0076名無し会員さん
垢版 |
2019/04/16(火) 10:44:11.71ID:8Zeeul3A
Sランクはかなり気合を入れて頑張って漕げる
Aランクはきついけど、普通に漕げる
Bランクは気持ちよく軽く漕げる
っていうレベルの自分はBランクばかり漕いでるけど、DEEPは他のBランクよりもきつく感じたけどな
曲数が少ない分、合間に一息いれるタイミングも少ないし、簡単な動きでも長く続けばそれなりしんどいよ

B-6のPUや3-Soul1のSFだって簡単だけど、長く続くからこそしんどいわけで

DEEPっていう浸りながら集中して漕ぐっていうジャンルのコンセプトからしてもある程度上級者向けだと思う
0077名無し会員さん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:50:20.43ID:q/Er3MlU
>>76
DEEPのランク付け難しいね。>>69 >>71と同意見。でもB6ガガ様と3-soulスタファは、手抜きできない速さなのに対して、DEEPは延々続くけど手抜きできる動きと速さなんだよね。
0078名無し会員さん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:59:25.53ID:k0XS4V9z
でも、入る隙間がないのはなあ
0079名無し会員さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:04:00.59ID:k0XS4V9z
今更Kazukiスペシャルやられてもなあ
噂と全然違うし何なんだこれもw
0080名無し会員さん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:48:57.16ID:K5cAZmlk
BB3soul1はスタファで体力が削られた後がキツイ

スタファまでは持つが、最後2曲がつらくてつらくて

regg1も最後まで心臓と脚が持たない
0081名無し会員さん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:53:01.12ID:k0XS4V9z
無理してやらなきゃいけないの?
0083名無し会員さん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:17:06.90ID:Csbov+2k
動作が簡単ならどれだけ長くても関係ないっていうのはたぶんある程度の体力が付いてる上級者だけで、Dランクから上がってきたばっかの人にDEEPを漕ぎきれるだけの体力はないと思うな

実際、JUSTINは初心者でも最初から漕げてる人もいたけど、DEEPはJONAS漕げてる人でも漕げてない人そこそこいたし
0084名無し会員さん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:35:35.39ID:gHcnKqxx
JAZZとDEEPは他のBB2と強度の質が違うのかな?
耐え続ける修行系の感じがBB3ぽくって、だからBB3漕てる人は楽に感じるけと、BB3漕てない人はやたら強度高く感じるのでは?
0085名無し会員さん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:44:30.65ID:zhSBy+MD
>>75
さぞ激しくキツいプログラムなんだろうと挑んだらそうでもなかった
0086名無し会員さん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:10:03.33ID:XKz5IJMA
METALはノリで漕げるがDEEPは修行
コリオはMETALのほうが複雑だが
DEEPのほうが気持ち的にきつく感じる
JAZZはまだ受けてない
0087名無し会員さん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:22:01.13ID:9yNAYcN+
>>84
漕てない←なんて読むの?どうやって変換してるの?
0088名無し会員さん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:47:12.92ID:/TyeaVif
フィールサイクル行ったこと無いけど無体とかあるんですか?
0089名無し会員さん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:51:00.90ID:/W99wYOw
>>43
全く同じこと思ってました。
cowgirlからRezに戻ってくるとこが最高に鳥肌ものなんですよねー

DEEPとかで延々とP3PUしてると、手首が痛くなってきて二の腕より先に限界がきちゃうのはやり方間違ってるんでしょうか…
前重心すぎなのかな?
0090名無し会員さん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:46:55.35ID:vIDr8/C1
>>83
たしかに、初見の人向けのランクづけという前提だから、CにしちゃうとDから挑戦すると心が折れちゃうかもね。
ということでDEEPはBでFA?
0091名無し会員さん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:20:27.19ID:MkWcJtD9
taka●roさんのJONASもっかい受けたいなー
0093名無し会員さん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:33:38.16ID:MkWcJtD9
もち受けるで
0094名無し会員さん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:47:19.07ID:GndqAFqr
ジャスティンのコリオ好きくないw

イントラによるのかなー

IZUさんのは楽しかっけど自店の方のは全然違う
0095名無し会員さん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:29:51.91ID:O5fb90YC
IZUってなんでそんなに高く評価されてんのか分からんマジで
0096名無し会員さん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:40:53.48ID:hPtdnM8H
初DEEP。
個人的にはBよりきついと感じたけど、
無心で漕げて楽しい。
0097名無し会員さん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:41:05.66ID:YbA8qWK/
彼がすごいっていうより常連がたくさんいて
みんな盛り上げ慣れてるから雰囲気が良くなってる気がする。

彼自身は普通だと思うけどな
0098名無し会員さん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:56:31.73ID:mYLQAKnO
>>95
自分も好みではなかったクチですがさすが元ダンサーさんだけに作ったプログラムは音楽とハマってて気持ち良いな
0099名無し会員さん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:17:30.50ID:GndqAFqr
>>95
そうなんですね。
好みは人それぞれですね。
どなたがお好きですか?
0100名無し会員さん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:18:36.25ID:GndqAFqr
個人的にはtakahiroさん推しです。
0101名無し会員さん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:39:08.70ID:gH8ugT+T
男イントラは女客に甘やかされて勘違いしてしまうから総じてレベル低い
女も見た目だけ良い子は成長しない
客に甘やかされず努力家な地味めのイントラは良いイントラになっていくね
派手さはないからラスターとかは出ないけど、そういう隠れた名人を見つけるのは楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています