X



トップページ冠婚葬祭
1002コメント403KB
結婚式準備スレPart10 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 11:25:58.39ID:/r7m9uyt
入籍まだの人も済みの人もまとめてみんなで結婚式を乗り切るスレです。

次スレは>>980が立てて下さい
立てられなかったら他の人に依頼して下さい

※神社仏閣板の有名荒らしヨウニン・キムベン・聖染、スピ・占い・婚活関連板の荒らしコワレコ精子ヒス職人(横浜の在日韓国人占い師「竹下宏」)の書き込み禁止。

※前スレ
結婚式準備スレPart9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1497684120/
0750愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:35:03.28ID:R4H4b25P
テーブルラウンドで悩んでるんだが
和装でパンサーブっておかしいかな?
0751愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 00:07:15.66ID:HLOi7taE
>>750
変ってほどじゃない
それより、和装で全員にパンをサーブするのは体力的にキツイ。ご主人がやるならともかく。
0753愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 03:15:01.44ID:Fk6m11Tz
>>750
親族のみで人数少なかったから私は日本酒サーブにしたよー和装は手元着物が邪魔だから人数多いならおすすめはしない
あと和装でパンは変じゃない?
0754愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 07:28:07.12ID:7NcdV19N
自分はビールサーブする旦那(洋装)と一緒に和装でプチギフト渡しながらテーブルラウンドする予定だけど大変なのかなー
0755愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 07:32:42.78ID:oa32YCbu
あと2週間になってしまった…

祝電披露で相談なんだけど、親族のみの少人数結婚式で司会もなし
だから祝電読み上げはできないから端のスペースに飾っておきますってプランナーに言われた
それでいいかって思ってたんだけど、父に言ったらそれもなんだか寂しいねって言われて…
確かにお祝いを頂いたのに披露しないのは失礼かなとか考えるようになってしまった
でも司会は立てないからスタッフに読んでもらうこともできないし
似たような人いませんか?
0757愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:28:40.65ID:n6e+TAOu
>>754
自分はお見送りのとき和装(色打掛け)でプチギフト渡したけど
結構腕伸ばすの大変だったからなるべくゲストに近寄って渡す
のを心がけた方がいいよ
和装はホントに重い…
0758愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 10:40:38.52ID:U6hxluMV
やっぱり和装重いよね
ミニ樽鏡開きのテーブルラウンドするからちょっと心配
0759愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 11:54:06.21ID:ie8P19ZP
不成就日とか知らなかった。。
人気のシーズンなのにこの日だけ空いてて何でだろうと思ってたけど、そういうことか。
何人かに「なんでこの日にしたの?」って聞かれたけど、みんな知ってたのかな。
0760愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 11:58:01.85ID:zlaVT3iE
和装テーブルラウンドした知人は人並み以上に体力のある人なのに途中からしんどそうだった
疲れた表情で写真に写ってしまったのはプチ後悔だと笑ってた
0761愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 12:06:05.22ID:tvtd8yk/
和装でテーブルラウンドする場合色打掛の事が多いから色打掛は刺繍凄かったりして重いよね
0762愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:45:04.51ID:AvbB+SwZ
>>759
不成就日?初めて聞いたw
調べてみたら年間に50日もあるのかよ

不成就日2017年10月
10月7日(土)
10月15日(日)
10月20日(金)
10月28日(土)

こんなの気にしてたら結婚式挙げる日なくなるわw
気にするのは六曜くらいでいいんじゃないの?
0763愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:12:23.86ID:GaMNHcsp
結婚して今年で3年目をもうすぐ迎えます。今年、私は34歳、夫は43歳になります。 
前に「(結婚して)3年経ったら子供を作ろう」と話していましたが、最近では夫は 
「体力に自信が無い」「何かあって俺が先立ったらどうするんだ!」と言い出し 
「いらないなんて思ってても言えない」とまで・・・。目の前が真っ暗になったような 
衝撃を受けました。夫は子供嫌いではなく、姪に会った時はとても可愛がってますし、 
出先で知らない子供とじゃれてたこともありました。「この人はいいパパになるなぁ」と
想像し、いつか赤ちゃんをあやす彼を想像していましたが、もうそれさえも叶わないと思うと涙が止まりません。 
「いらないならいらないと言ってくれた方があきらめられる」と必死に伝えましたが無言でした。 
それからは彼に対して今までのように接することが出来なくなってしまいました。 
0764750
垢版 |
2017/10/01(日) 16:23:43.67ID:2kZXdzM8
750です
パンサーブは新郎がパンかごを各テーブルに置く形だから体力的には問題ないんだ
和装でパンっていうのが引っ掛かってて
プランナーも旦那も気にしすぎだってしか言わない…
代案も考えてくれないし
0765愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:56:10.45ID:ie8P19ZP
>>762
そんなにあるんだ。
六曜なんて無くなればいいのにと何度思ったか。
でもそういうので食べてる人がいる限り無くならないんだろうな。
0766愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:48:14.52ID:/nbq+CA2
色打掛で前撮りしたけど1時間以上立ってるのもキツかった
歩くのにも時間かかるし腕は上がらないし…
和装でいろいろ動き回るのは本番の時後悔しそう
0767愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:06:01.29ID:fj1XYK1A
六輝にしろ不成就日にしろ年が改れば変わるんだから気にし出すとキリがないと思ってしまう
それこそこの先妊娠出産とかになってくると出産する日なんて大半はコントロール出来ないんだからどうしようもないよね
0768愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:46:06.21ID:ayIe/oL5
昔の人は丙午生まれの女の子にならないように
生まれた年を一年ずらして出生届を出したというから
日取りを気にするならそこまでやる気合いが必要なのかもw
0769愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 07:13:58.00ID:89FsWCjh
>>756
ありがとうございます
名前披露だけでなく内容も読みます?
親の会社から来るとご令嬢とか書いてあるだろうから、自分で読んでおかしくないかと悩んでしまった
0770愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 08:14:48.12ID:3Bjp3beT
>>764
自分は気にならない
気にしてるのはあなた
あなたが気になるならあなたが代案考えるべき
0771愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 08:27:03.70ID:jaYrGBEg
>>762
そんなのがあるとは知らなかった。調べてみたら自分の結婚式がドンピシャで不成就日でショック…
六曜も気にする旦那には言わないでおこう…
天気予報も雨だしほんとにもう…日にちずらしたい。
0772愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 08:47:33.12ID:eUmvjzOt
>>769
内容も読み上げる予定
内容読む→自分でそれに対してコメントする、みたいな感じで、内容と自分の言葉を分けるようにするので、ご令嬢だのご子息だの読み上げても変じゃないはず
0773愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 08:49:47.62ID:KmNykNGd
>>764
ミニ樽鏡開きならたぶん気にならないんだよね?和と和だから。
そうしない理由は何?
0774愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 09:13:20.59ID:8ICCBGsi
>>771
そこまで気にしてたらアレもコレも気にしないといけなくなる
たとえ大安かつ天赦日かつ一粒万倍日と万全の日に式をしたとしても星座占いで最下位になる可能性もw
占いよりも2人の体調とゲストに喜んでもらう事に気を配れば充分
天気予報もアテにならないから気にし過ぎに当日を楽しんで
0775愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 09:42:33.64ID:eWb5py8c
式当日雨だー!
庭で写真撮影しようと思ってたのにショック…
0776愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 10:24:30.09ID:ptfPB6Dt
>>745
わたしも余興なしにしたけど、
当日のお色直し中に酔ったおじーちゃんが歌いたい!って言い出して
スタッフが時間調節してねじ込んでくれたよ。
場がなごんだし、ご友人は好意で言ってくれてることだし、
好意に甘えるのもまた結婚式かな、とも思う。
0777愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 14:51:28.76ID:jaYrGBEg
>>771
ありがとうございます。
確かにたかだか結婚式の六曜が悪かろうがなんだろうが、二人と他参列者が楽しめればいいですよね。
大安吉日で結婚式しても離婚するところは離婚するし。
10/7、楽しい式にできるよう体調整えて二人で頑張ります。
0778愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 15:45:12.71ID:0hro64JZ
「カトリックだし」という理由で仏滅結婚式したエリート夫婦が身近にいるけど、
結婚40年、出来の良い子達にも恵まれて幸せラブラブ夫婦やってるわ
0779愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:06:25.97ID:nudZcUSd
>>745
自分の目指す雰囲気に合わない余興を入れるのが嫌なの?
2人で相談して決めたことを理解してくれない、勝手に違うこと入れることに怒ってるの?
両方かな?
そこ整理して、彼と話し合った方がいいと思います。
どれくらいのテンションかわからないけど、自らやりたいと言ってくれる人を断るのも、確かに難しい時あるしね。
0780愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:14:14.30ID:383pTb/k
彼友人「心を込めて歌います、シュガーのウェディングベル」
0783愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:29:03.78ID:hf9LNx7R
式場契約してきたあーーー
仕事の都合上一年半以上先の日程にしたけど当日まであっという間なんだろうな〜
来年春からのドレス試着までなんにもないから早くテーマ決めて細々としたもの作っていこうかな
みなさん結婚式のテーマとかどうやって決められたんでしょうか...
0784愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:23:05.42ID:QGYDpUE3
特にテーマは決めなかったよ。
ゲストの皆さんに感謝というのがテーマといえばテーマかな?
0785愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:29:03.33ID:IwBBOPIO
友人の式にてムービー作成頼まれたんですけど、そのムービーに使用するBGMって許可いるんでしょうか?
0786745
垢版 |
2017/10/03(火) 00:40:53.31ID:+HyeSszq
レスありがとうございます。

>>776
好意に甘えるのも結婚式、その通りですね。
今思えば、ちょっと心の余裕が足りなかったです。

>>779
どちらの気持ちもありましたがどっちかというと後者ですね。
何も準備手伝ってくれないくせに余計なことばっかりして!というイライラがピークに達してしまいました。

一応結末をお伝えしますと、知り合いの方が冗談(社交辞令?)で「カラオケでも歌ってやろうか?」と言ったのを彼が真に受けただけだったようなので、結局余興は無しになりました。
0787愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 01:51:17.37ID:ZoZSWQx5
>>786
779です。
準備中って一生懸命なあまり、ついピリピリしちゃうんですよね…。私も、泣きながら喧嘩しましたもん。
後になって、何故あんなに怒ってたのか…?って思う(笑)

ご友人のただの冗談?社交辞令?でよかったですね
0789愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 04:35:07.43ID:4Y8P1ozc
>>788
え?みんな普通にテーマってあると思うしプランナーからも聞かれるよ?
貧乏で挙げられないからそういうことも知らないのかな?
0791愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 07:12:45.65ID:o1B1bTJZ
結婚式の準備で最近喧嘩しまくりだ
誰を呼ぶとか、呼ぶタイミングとか、いつまでに何をするとか
何かもうこのまま結婚していいのか不安だ
0793愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 07:39:35.03ID:GDLhxa9o
え!?
スタッフが会場のお花や小物を飾るのにテーマ聞かれたよ?
4種類あってそこから選んだよ
あとインスタは馬鹿にされがちだけど情報のツールとして使うならとても便利だと個人的に思うけどな
0794愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 07:44:45.61ID:hhme1jWN
ど直球で「テーマは?」って聞かれなくても
アンケートとかで好きな色とか雰囲気とか音楽・アーティストとか色々答えて
向こうがだいたいの傾向把握ってところもあるよね
0795愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 08:02:27.99ID:RT+mysxz
複数の人が関わってるからテーマとかイメージがないと逆に大変だと思うけどな
0796愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 08:08:00.22ID:Wzl3GcCd
>>770
>>773
もう私はできる限り提案はしたんだ
言葉足らずで申し訳ない

酒樽はお金がかかるからと却下された
その他お金がかかるものも全て却下
無料でもキャンドルサービスはやりたくないし写真は嫌だからと却下され
私が負担すると言ってもそれはおかしいというし
金平糖とか配るのも最後のプチギフトとかぶるから駄目
かといって何もしないのは論外だそうだ

これ以上考えても無理だろうし大人しくパンサーブにするよ
気にならないって意見もきけたしありがとう
0797愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 12:13:56.12ID:cx4PSOBP
テーマ、ディズニーとか旅行とかティファニーとか見るけど大体独りよがりのありきたりな式だよね
新郎新婦の為だけの会

感謝を上げてる人いたけどそういうのでいいと思う
変にテーマ掲げると本人はいいかもしれないけど友達からは不評だよ
0798愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 12:27:02.22ID:JSuzW82b
>>796
写真は嫌って、フォトラウンドも却下?
0799愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 12:32:02.96ID:wRth10Rf
シンプルとかナチュラルとかそういうテーマなら分かるけど、ディズニーとかティファニーとかは痛い
お花畑満開って感じ
自己満足の世界感作り上げてる式はゲストの居心地悪そう
0800愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 13:49:46.40ID:FsKPnjU1
ディズニーホテル以外の会場でディズニーがテーマって、FTWする金銭的余裕がない若めのカップルがしてるイメージ
自分が穿った見方なのは承知してるけど、どうしても貧しさを感じてしまう
0801愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 13:53:49.00ID:Wzl3GcCd
>>798
そうフォトラウンド
0802愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 15:01:30.55ID:eaAmjBXF
>>801
これからの結婚生活もいろいろと心配だね
言い方は悪いけど、うまく旦那さんを操れるといいね
0803愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 16:02:37.11ID:GDLhxa9o
まあ一生に一度だし結婚式のテーマは好きにさせたげなよww
>>800
ちなみに窺った見方の使い方は間違ってるよ
>>796
あれは嫌だこれも嫌だで全部却下されて不憫だ
しかも新婦がお金出すとまで言ってるのにあんまりだよ…
当日上手く行くと良いね
0804愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 16:15:49.94ID:sUxHIcr0
披露宴で新郎新婦が演奏って変?音楽を通して知り合ったし取り入れたいなと思ってるけど...これも新郎新婦の独りよがりかねえ
0805愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:00:30.71ID:9aoJaxZ3
>>804
変じゃないしよく見るよ
演奏ってすごい!きっかけを知ってるゲストなら喜ぶんじゃないかな
0806愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:05:53.36ID:foBSCceq
>>804
合唱サークルで出会った新郎新婦による、サークルの皆との合唱は聞いたことがある
顧問作詞作曲の謎のオリジナル曲ばかりやる団体だから身構えていたけど
ポピュラーな名曲を一曲のみだったから良かったし聞きやすかった
後は大抵新郎新婦どちらかが誰か(友人やきょうだい)と演奏かな
「私の曲を聞けー!」ではなく「どうぞ皆さんお食事のBGM代わりに」みたいな感じばかりなので有り難い
0807愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:01:07.88ID:bWbqe1w9
>>801
テーブル毎に写真も残さないのね。
あれもこれも駄目ならパンしか残らないわな。
パンサーブだろうと、新郎新婦がテーブル回ったら、じゃあ写真撮ろうって流れになりそうだけどね
0808愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:23:01.31ID:NVHlBv4h
結婚式は新婦が主役だと思ってるから、新婦側の要求全部却下とか酷いなぁ
自分はこれからだけど、お金に問題なければ相手のやりたいと思ってること全部やらせてあげたい
0809愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:30:21.19ID:xDsm3N+s
新郎がカラオケ大好きだから
新婦に向けて熱唱してたわ

みんなシラけてたけどw
まあ、本人が楽しいならいいけどな
0810愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:09:18.84ID:fa2eyjOd
招待客としてだったら結婚式の余興にクオリティ求めないな
そりゃ高いに越した事ないけど不快じゃなく新郎新婦が喜んでたらそれが一番
0813愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:15:46.89ID:gQZ+Jqa4
新郎新婦同士のサプライズや演出が一番反応に困る
家でやれ!と思うよ

テーマ、木漏れ日ウエディングっていうからガーデンかキラキラしたのを期待したら地下の会場で木があるだけだった
本人達は大成功と思ってるみたいだけどゲストは大不評だよ
0814愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:21:30.24ID:Y5hgWBxW
結婚式の日だけピンポイントで雨なんだが。前後は晴れてるのに。野外式だから台無しの予感…。
0815愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:23:13.12ID:Y5hgWBxW
この一年間いろいろ式に向けて用意してきたけど、天気だけはどうしようもないと言えど、もうどうでもいいやって気分。早く終わってほしい。
0816愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:51:52.37ID:wB888zIR
まあ、雨の時の案も当然かんがえて1年準備してる訳だし
雨の時の案になっただけと思って頑張って
0817愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:53:09.88ID:cyrGvSm3
うちも雨だー外で写真撮影しようと思ってたのにショックが大きい
奇跡的に晴れてくれないかな…
0818愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:35:57.22ID:oUqct1yq
>>815
ピンポイントなら前後にズレる可能性あるよ
晴れるよう祈っといてやるよ
0819愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:59:41.48ID:OC7lZMy4
世界中の男たちに告ぐ!!!!!
今から一生女にお金を使うのはやめるんだ!女を稼がせるな!!!絶対に稼がせてはならない!!
特に娯楽系。
キャバクラ エステ 風俗全般 交際クラブ アダルトビデオ デリヘル ライブチャット
オナクラ ストリップ 本番デリヘル ピンサロ 性感エステ アロマエステ
おっぱいパブ ピンクコンパニオン 援助交際(買春) ソープ 店舗型ヘルス SMクラブ
クラブ グラビア ガールズバー   ラウンジ スナック DC ホテル派遣型ヘルスなど
女に金使うな。 一人でも多くの女を貧困女子に陥れるため女に金を使うな。
これ以上女を調子に乗らせるな!!!結婚なんてしないのは当たり前だ。
娯楽系に金使うな。風俗などで生活できないようにしろ。
この女尊男卑の国である日本に便乗して調子に乗りすぎた日本の女へ逆襲しろ!!!
女に一切お金を使わない事が逆襲だ!!! これ以上日本の女を調子に乗らせるな!!
もちろん痴漢とか盗撮とか犯罪するなよ。 女に一切危害を加えるな!!
性犯罪はゼロにしろ!!!日本の性犯罪を今すぐゼロにするんだ!!
女に近づくな  女を見るな  女を一切見るな。 女とすれ違う前にUターンしろ!!
女なんて求めてないことを教えてやれ!!女なんて必要としてない事を教えてやれ!!
大至急実行せよ!!!女を見るな!!!!!!!!!!!女を避けて避けて避けまくれ!女は避けてなんぼの生き物だ!!!
風俗街、キャバクラ街などには絶対近づくな!!!お客を満足させようなんて考えてないんだ!!
客引きは100%ぼったくりだ!!ぼったくり被害に遭うな!!客引きのいる街には絶対近づくな!!!!災いしかない!!!
婚活サイト出会い系サイト恋活サイトなど男だけに金取る出会いサイトには絶対お金使うな!!
クラブも男だけから金取るクラブには行くな!!!夜の歓楽街には絶対近づくな!!何も良い事はない!!!
客を喜ばそうなんて微塵も考えてない!!客引きがいる場所には絶対に行くな!!!
これから女に絶対金使うな!!!女にお金が入らないようにしてやれ!!男を喜ばすことなんて考えてないんだ!
女=災い。今の女の醜悪さを見ると女に近づかないのが一番賢い!!!!女に関わらないのが一番賢い!!断言する!!!
今から実行するんだ!!!
0820愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:20:35.44ID:ufxGLKbm
チェアデコレーションをした人っていますか?
可愛いから真似したいけど、金額とかってどうなんだろ……
0821愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 14:19:41.77ID:kP4aW8V0
会場選びの時から雨のときのことも考えてきたし、雨のときは自分たちの演出が希望どおりにならないことは仕方がないと思えるけど、お足元の悪い中来ていただくゲストの方々に申し訳ないわ。。
0822愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 14:58:02.69ID:nQGJZPjO
>>821
その分当日はしっかりおもてなししたら良いじゃん
花嫁は笑顔で
出かける日に雨なんて普段のレジャーでも大変仕事でもつきものだ
0823愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:09:00.40ID:qqjymKo4
>>813
そんなこといったら手紙やケーキカットも家でやれ!ってならないか?人の結婚式出席するの向いてないよ
0824愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:35:14.86ID:3oew4SdR
今年は家探しに契約に結婚式準備などなど、
密度の高い年だ・・
結婚式終わったら、ひとまず休憩・・
0825愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:08:14.79ID:xFUiYgmB
結婚式三日前なのに母がぎっくり腰になった…着付けもあるのに大丈夫なんだろうか。
良くなるまで安静にしてとも、無理しろとも言えず…
0826愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:18:54.35ID:YyfY9MuY
タダでさえ長時間着物だと腰が痛くなるって人も多いんだから、安全をとってフォーマルスーツにした方がいいと思う・・・
留袖もタダじゃないんだし当日キャンセルよりも前日または三日前キャンセルの方が安くすむし
0827愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:44:42.45ID:lijWssoQ
その前に三日前でぎっくり腰とか動けるの?
ただのぎっくり腰で痛み止め打って動ける程度ならいいけどそれ以上の症状なら無理はさせられないね
ご無事を祈ります
0828愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:46:29.24ID:xFUiYgmB
>>826
フォーマルスーツですか。
最近かなり太ってたから今着れるサイズを持ってるのかが…
そもそもあと2、3日で動けるようになるもんですかね…?
0829愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:51:27.29ID:xFUiYgmB
>>827
それですよね…。
実母が欠席することなんて結婚式であるんでしょうか。体の事だからそうなっても仕方ないのでしょうが…
母が結婚式を一番楽しみにしてたので欠席は選択肢として考えにくいかも。
0830愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:46:23.62ID:lz47tWRA
程度にもよるんだろうけど経験者としては3日後の結婚式は難しいな…
若いとまあなんとか座ってられるかもしれんけど、お母さんのお年だとめちゃくちゃツライかと
コルセットと痛み止めでなんとか出れるようになるといいね
0831愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:10:56.29ID:J4uzlZhh
結婚式前にスマホ代でもめているわ。

おれは月5000円なのに対して

嫁はスマホ持ちつつなぜかキャリアのipadで月12000円
0832愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:19:28.55ID:H+exZMkJ
>>829
痛みがなんとかなるなら車椅子を借りたらどうかな
歩いたり起立はどのみちしばらく控えた方がいいんだし
無理をさせないのも娘からお母様への思いやりではと思いますが
0835愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:51:53.91ID:xFUiYgmB
家族だけで挙式のみなのでそこまで時間は長くないですが、いくらぎっくり腰が癖になってると言えど普通なら安静にすべきところなので
最悪母のみ私服参列で車移動と車椅子移動提案してみます。
車椅子、調べてみたら区で短期レンタルできるようなので明日母の様子を見に行って必要であれば借りてきます。
ご心配とアドバイスありがとうございます。少し落ち着きました。
0836愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 23:23:48.00ID:bi/p+Ld+
新郎が前日に交通事故(被害者)で入院して代理でご挨拶した式とかあるから
実母がぎっくり腰で顔だけ出して動けなくてもセーフだと思うよ
0837愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 23:25:37.14ID:jh8zhFst
癖になってる=どの程度の痛み・動けるか分かるというのは不幸中の幸いなのかな…
0838愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:02:19.48ID:kQHymLE9
>>831
我慢できないなら小遣いでやりくりしてもらったら?
何にせよ、その程度のこと話し合えないのが問題
0840愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 04:49:47.73ID:sqhlu8pV
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
https://urlc.cn/ROvXENs

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
https://urlc.cn/ROvXuiR

 ◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば..
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするいいアプリいくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
0841愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 04:50:04.38ID:sqhlu8pV
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう
ここですべきことは
相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
0842愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:45:20.94ID:PiXq9GHx
結婚式の料金負担で考えてる。当方男
料金比率 7対3
披露宴参加人数 3.5対6.5

こちらは地元が1000km離れており、そこから呼ぶから追加でお車代がかかる。相手は車代は一切出さない。こちらは母親しかいないから、お金がかけにくい
新居は相手の実家の近くだが、嫁に貰う。嫁に出すんだからこの比率でいけと相手の親に言われる。相手の実家の手伝いさせられる他から、うちの親は婿に出すって感じだけどねと感じている。結納はしてないから、新居の家具家電などを男負担で買っている

この条件で73は妥当でしょうか?
0843愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:01:20.01ID:FBLWzW+8
それ言い出すと結婚式に限らずあらゆる費用細目で「自分の方が安いのに」とか
「向こうの方がお金がかかってるのに」となるから、自分たちの場合はそこは割
り切って総額を折半した。実出費に基づくのなら、自分2:妻8ぐらいだったとは
思うけどね。ちなみに、実家の援助は双方無し。

で、自分のことはさておき、不満があるのなら奥さんと話した方が良いと思うよ。
親からも出してもらうのなら両家交えて話した方が良いし、自分達だけで式を出す
のなら、親がどう言おうと気にせずに、奥さんとお互い合意できる内容で。

お金の問題だから、十分あって気にしないんなら別に良いけど、気になるんなら
話しておかないと、お宮参りが、七五三が進学がと、この先あらゆることで不満に
感じると思うので。
0845愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:18:46.76ID:qOnpTFqm
>>842
お金に関しては、夫・妻・両家親それぞれの考え方、収入差、新居のこと、etc.皆違い過ぎて、何が妥当とかないと思う。
せめて夫婦お互いが納得することが、妥当な線て言えるんじゃないかな。
向こうの親と考え方が合わないみたいだから完全に納得は無理かもだけど、奥さんとはきちんと話し合っておいた方がいいと思う。

ちなみにうちは、新居は夫、家具家電は私、結婚式は人数割りと衣装は各々、旅行は折半、でした。
0846愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:31:56.88ID:U04qJJ6P
>>842
相手の親から援助がないなら口も出さないでと嫁経由で伝えた方がいいかと
結婚式の時から口を出されたら、これからの生活や子供の事にも口を出してくるよ。今から阻止しないと結婚を後悔することになりそう
0847愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:47:54.48ID:o4ATzX+9
>>842
新居は賃貸なの?婚約指輪は贈った?
比率はそれでも招待人数によってだいぶ違うけど、車代も含めて7:3にしたいところだね
式場に払う料金だけが結婚式にかかるお金じゃないもんね

金を出さないなら口も出すなは>>846と同感だな
0848愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:50:14.49ID:QoiNsRim
>>842
総額を割り勘だったり項目毎に負担したり、男性側が全額負担とか色々あるけど、基本は実家がお金出さないなら2人で決める事だと思うよ
嫁がどう言ってるのかわからないけど、親に同調してるんならクズ嫁
0849愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:26:30.11ID:bMoBkos8
>>842
参考までに
新郎新婦で、人数6:4
お車代、宿泊代、衣裳代全部含めて、祝儀を引いた金額から費用6:4
結納はしないので、家具家電は基本新郎
結婚指輪、旅行は折半

自分は新婦側だけど、地元が遠方なのでお車代と宿泊代で35万以上かかるし、
衣裳も好きなの着ていいよって言ってくれるので相手には感謝してる
0850愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:54:06.32ID:5HsZo9NA
うちは両家から援助なしで式や指輪に関わることは全額折半するよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況