X



トップページ冠婚葬祭
1002コメント385KB
結婚式準備スレPart7 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 18:54:13.01ID:zgKa9h3s
入籍まだの人も済みの人もまとめてみんなで結婚式を乗り切るスレです。

次スレは>>980が立てて下さい
立てられなかったら他の人に依頼して下さい

【前スレ】
結婚式準備スレPart5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1482480046/
0751愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 19:57:40.44ID:xkmXlMyt
エステじゃなくてジム通ってる
エステは結婚式前に1回くらい行こうかな
0752愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 20:10:16.83ID:IWgZ5hbH
なるほど、癒し目的か

一度くらいは行ってみようかな。
ありがとう!
0753愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 23:07:58.77ID:nQIGn0Up
嫁がエステ、俺がヘッドスパを1週間前にやって2人とも肌が荒れるというw
0754愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 00:34:15.30ID:ioypLpvq
むくみ取りと保湿のためにフェイシャル2回くらい行くつもり。マッサージは跡がつきそうだからやめよかな
0755愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 01:01:43.10ID:8R3FBQl7
ボディトリートメント受けたら背中が痒くなっちゃった
あと一回あるけど、クリーム変えるかフェイシャルに振り替えるか、相談してみよう
0757愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 13:41:32.24ID:kCqhbs+v
結婚式、死んでもやりたくない
外資系の商社だから金はあるが嫁の奨学金やら車まで買ってやった。

俺 死んでもやりたくない、つーか海外出張多いから同僚や会社の人なんて
  予定立たんし呼べねーよ
嫁 できれば、したいけど、お金で迷惑かけすぎ・・・・・
俺親 相手がしたいってんだからしてやれ、金ぐらいあるだろ
   ないなら、こっちで全部だす
嫁親 父親は娘の晴れ姿なので(だが金は一切ない
   母親は、これ以上迷惑かけられない

とにかく俺の親が五月蠅い
俺的には大事な出張と重なったら結婚式でないぐらいの勢いだし呼べる人もいない
何より必要な物なら、いくらでも出すが無駄なものには1円たりとも出す気がない
0759愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 14:00:47.70ID:rgCt212p
結婚式に職場の人を呼ぶ必要はないよね
人によっては迷惑だから、親族だけか親族と友達だけで良いと思う
0760愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 14:01:19.12ID:kCqhbs+v
>>758
俺の親が結婚式ぐらい、ちゃんとやっとかないと
後から言われるから、ちゃんと披露宴しろで譲らない
相手の親も嫁も遠慮してるだけで本当はしたいんだからしろ
金ぐらい、あるだろ、ないならこっちで全部だす
そんな事に一々ケチるな
こんな感じだな、親父は一応建設会社の社長だから金はある
0761愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 14:23:59.50ID:vhv/OgU/
なんで皆、職場やら友人やら呼ぶんだろうね
そのくせ面倒だって愚痴って意味不明

俺の兄妹は全員家族だけだったわ
0762愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 14:26:38.96ID:MDV4rAeb
親族のみの挙式にするかフォトウェディングで済ませるくらいしか出来なそうだね
0763愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 14:27:00.33ID:rgCt212p
>>760
あなたの親が会社社長だから見栄を張りたいのかもね
奥さんが本当は遠慮してるだけなのかどうかちゃんと聞いた方が良い。もしやりたくないなら、あなたが親に強く反対しないと駄目だよ
親の言う通りにやったら金も口も出されて面倒な事になりかねない
0765愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 16:20:04.52ID:6M5QecqS
うちの相手は優しくて、なんでも私の希望を通してくれるけど、金はない

今日は衣装の小物合わせしたけど、私もそれなりに溜め込んではるので、プラン超えた分は全部自分で払うつもりでオールミキモトで選ばせて貰った

その代わり、ではないけどセモアのインナーはドロワーズからガードルに代えてもらって少しだけ節約
表向きはドレスのラインが心配だから、本音は後々使えるから
0766愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 17:19:33.28ID:PTXx6Lb3
>>761
いわゆる同級生のような友人らしい友人は俺も呼ばないよ
俺側だけでもお世話になってる大人の友人と親戚だけで60人になる
0767愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 19:21:12.37ID:m/geT1P3
>>764 妹に腹キックする石川亮輔、カップルの前で舌打ちと足だんした事を誇らしく語る兄
0768愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 19:22:02.62ID:m/geT1P3
優しいって当たり前なのにそれがわかってない人って多数派が嫌がる(相手にしない)人だよね
0769愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 19:46:45.90ID:BIpCQMbF
友達ゼロだから親族だけでやる

でも、親戚付き合いほとんどないから
呼べる親戚もいねえw
悲しいなあオレ
0770愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 22:31:07.68ID:ioypLpvq
義母が2回目の打ち合わせ(装花やテーブルコーデや演出、美容打ち合わせ等1日掛かりの予定)に付いてくると言い出してて、イライラしてストレスがおさまらない。
旦那から言ってもらうしかないけど、来たとしたら気使って意見言いづらくなるし、我が強い人だから退かないだろうし本当に鬱すぎ辛い。
0771愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 22:36:52.84ID:r6q/fxG4
>>769
自分もゼロだから友達なしの親族のみの式と披露宴。
付き合いの浅い親族がワガママ言うのが面倒臭い。
0772愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 23:37:55.79ID:PTXx6Lb3
>>770
楽しみなんだろうねえ。息子の結婚式が、入園式から就職の先にある自分の人生の大イベントなんだろう
きっと子供が生まれる瞬間も記念のため病院でビデオ回すよ
0773愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 01:43:42.40ID:5O8taFhc
>>770
あなたは夫に、夫は母親に強く言わないと。あなたたちの結婚式なんだから遠慮する必要はない
0774愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 09:13:41.87ID:QgML5rRW
なんかやべえよ
籍いれたはいいが結婚式なんてするきなかったわけだが
嫁の姉が結婚式場で働いてるとか・・・・
今から話しにいくけど披露宴したくねー
最悪身内で少数だけでしたかったんだが・・・
これからの事、考えると金はねーし友達いねーし、どうすんだよ
0780愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 12:12:53.86ID:BBb1eRYB
したくない言ってる奴はここにわざわざ書くなよ
ここは準備中か計画中の人ばっかだろ
したくないならやるなしか言えんわ
0781愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 14:38:19.31ID:MItI3TzL
>>757

結婚式なんかしたくない [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1449810330/

結婚式はするけど、披露宴はしない人2【結婚式のみ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1268222429/

親しくもないのに、披露宴に呼ばないで29【IP・ワッチョイ表示なし】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1484357219/

迷惑■職場関係の披露宴■義理
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1235891865/

目撃DQN62◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1371029421/

●● 出たァァ!! ショボイ結婚式(披露宴) ●●
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1314984165/

結婚式の参加お断りが相次ぐ・・・人が信じられなくなった [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1481993928/
0782愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 20:22:34.44ID:O44vqBgp
>>770
ここで屈したら義母が死ぬまで奴隷生活よ
イイ嫁キャンペーンは自分の首締めるからさっさと断った方がいい
姉に言われて私もそうした
0783愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 20:42:26.30ID:3Qqh7RiT
つか結婚式って400万もかかるのな
俺的には式は挙げずにその分の費用を新婚旅行や結婚生活に回した方が有意義だと思うんだが
女やその両親としてはやっぱ結婚式はやってほしいもんなのかね
0784愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 21:01:20.26ID:daqH/fHP
うちも請求は400万だったけど、ご祝儀で結局自己負担20万くらいだったよ
先に払えるのであれば、結婚式ってそんなにお金がかかるものではないんだなと思った
0786愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 21:24:45.14ID:ETDsVzwR
うちも400万だったけど、やってよかったよ
両方の両親が喜んだし、親戚とも更に仲良しになった。
タイミングが悪くてやらないまま赤ちゃんが産まれた子は、子どもがいるのに、夫の両親から事あるごとに結婚式をしようと言われ続けて辛いって、言ってたわ
結婚式は一生ものだから、やらなければ一生言われる
0787愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 21:30:53.07ID:UeUBh0cU
友人は読んで本当に良かったけど、会社の人を呼ぶメリットないよね。気を使うし。
なんと言ったって、この間友人の結婚式でたとき、もう両者の上司の祝辞が長すぎて…それは人によるんだろうけどね
祝辞なくていきなり乾杯がいいよほんとに
0788愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 21:33:24.41ID:UeUBh0cU
うちは式場からの請求は320くらいだったかな
ただ、席次表席札、ムービー関連は自分らで作って、ウェルカムボード、両親衣装、引き出物は別手配、お車代も50くらいいったから、トータルでは400は余裕でこしてるよ
出費やばすぎたわ
0789愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 21:59:01.88ID:3Qqh7RiT
>>786
>>788
不謹慎だが一生に一度の最大級のイベントとはいえ
よく結婚式に400万も払えるなと思ってしまう
これは俺が貧乏の家の出だからそう感じるのか(社会人になって辛うじて中収入だが)、
それとも結婚してるのがみんなリッチマンだからこの費用を何とも思わんのか
どうなんだろう?
0790愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 22:03:37.25ID:fbyGZJRZ
おれも結婚式重要視してねえから
180万でも高いわ

それよりいい家に住みたいわ
0791愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 22:09:12.60ID:WMjoT71s
衣装にこだわったり無駄に人呼んで豪勢な披露宴しなかったら挙式なんて20万くらいで済むわ
式の後の食事会や披露宴が高くつくんであって
挙式くらいはケジメとしてやってもいいやん
あと嫁の親は娘の花嫁姿を夢見て育ててきたろうからその気持ちも大事にしてやれよ
自分の価値判断だけじゃなく嫁や親の気持ちも大事にしていかなきゃいけないのが結婚だろ
0792愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 22:15:45.41ID:ETDsVzwR
>>791
そうそう
400万かかった内訳で削れるものは
白無垢打掛ドレス3着の嫁の衣装代60万
ビデオ10万
スナップ写真20万
衣装は1着10万とかにしたら、70人でも320万まで落とせる
お客さんに掛ける費用は削らない方が良い。
0793愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 22:23:32.77ID:UeUBh0cU
>>789
なんとも思ってるよ
もともとは家族挙式だけでいいかと話ししてたんだけどね
親の強い要望があって披露宴もやったよ。
まぁそのぶんご祝儀も3桁近く出してくれたけどね。
はっきり言って馬鹿らしいと思うよwまぁやったらやったで当日はすごく楽しくてよかったけどね。
0794愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 22:25:46.46ID:wioUzDAx
節約型は新郎の皆さんの書き込みだろうw

俺の場合はカトリック教会での海外挙式だから献金百ユーロのみ
披露宴レストランは現金祝儀制で黒字予定。
お色直しとかDVDとか生バンド(400ユーロ)無しだけど、どうせ流しが来る
一番無駄だと思えたのがカメラマンに千ユーロ
あとは渡航費だけどそれも新婚旅行と思えばOK
0795愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 23:00:28.72ID:YxGdK2Di
奥さんが自分の名字を名乗ってくれるようになるんなら、やってあげようよ。
何もしないと離婚率が高いと言うし。
その代わり親族のみの小さな披露宴にしようとか、小さな披露宴を提案したらいいんじゃない?
0796愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 00:27:13.87ID:3qOMVIKY
おれがあまりにも友達いない、親戚付き合いなさすぎて6人も呼べないかも。

妻のやりたい会場は30人以上対象で、
足りない場合は30人分を補填しないとダメ。

妻側は10数名?
妻側だけ親友出席させると、俺側にはいないのか?
と言われるだろうし

不甲斐ないわ・・(T-T)
0797愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 07:08:14.58ID:D72pDzTP
友達関係は圧倒的に婚約者が多く、
バランスが悪くなるから、友達は2次会方式で別日に開いて式、披露宴は親族のみにした。
最初は司会も無しで食事と歓談と言っていたけど、披露宴の内見会に行ったら写真、動画(エンドロール、OP等)も
したいとなって費用が最初から倍になった。
式以外に新生活にもお金掛かるけど、
希望は叶えてあげたい。
0798愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 07:27:37.71ID:ZPs35OJv
指輪と挙式(神前式)だけでいい、披露宴とか馴れ初め動画とかいらないと言ったら
明らかに旦那ががっかりしていた...
0799愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 07:45:37.32ID:5jeGBr5I
>>795
式挙げなかったら離婚率高いってww
式挙げようが挙げまいが今は3組に1組が離婚してるからね
頭悪そう

式に関しては夫婦で話し合って妥協点見つけるしかないよ
我儘な新婦だったらご愁傷様としか言えないわ
0802愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 08:59:21.23ID:kpwvC/Ji
ここ準備スレだからやりたくない人は別のスレ行ってって、しつこいな
0803愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 09:14:51.33ID:3nyWGMS0
>>799
3組に1組が離婚してるという情報を信じてるあなたの方が頭悪そう
0805愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:15:49.92ID:6sc8TkPp
>>803
えぇー今離婚する人多いじゃん
やっぱりそれぐらいの割合でしてるんじゃないの?
結婚式挙げる挙げないは関係ないよ
0807803
垢版 |
2017/04/17(月) 11:34:20.39ID:DpqBzKIy
>>805
その数字は『厚生労働省が毎年実施している人口動態統計から「調査した年に結婚した人の数」と「調査した年に離婚した人の数」を比べているだけ』なので、無意味な数字だよ
離婚してる人が多いというのはあなたの感覚だと思うので、日本全体で考えたら本当にそうなのかは分からないよ

統計にはマジックがあるので、どうやってその数字が出されたのかを理解してから本当かどうかを知った方がいいよ
0808愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 12:14:36.45ID:W8c2xhso
>>794
海外のカトリック教会で式する場合は結婚講座受けなくても良いのかな?
国内のカトリック教会で挙式したけど、献金10万円で式場のチャペル使用料と対して変わりはなかったな
0809愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 13:33:41.00ID:R1XM3M75
>>808
そう。結婚講座必須だよね。秘蹟だから。
日本国内だとそれも有料だしね
横浜だと20万円だからその10万円は常識的だと思うよ。
0810愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 14:57:50.31ID:idqCQrKb
職場上司が3人出席予定なんだけど、友人達と同じテーブルに混ぜても良いものかな…?一応高砂前の主賓席にするつもりだけど非常識だろうか…
0811愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 15:27:12.52ID:EN6Y4cgA
>>810
それはなしだ
0812愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 15:58:50.20ID:waFTG2EE
>>796 会社の人は?
無理なら座席表に肩書きを乗せなきゃわからないよ
ただ2次会辛いわな
0813愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 16:12:24.53ID:idqCQrKb
810です。やっぱり無しかな…多分職場関係は上司3人しか来れないんだよね…
10人掛けテーブルしか用意できないから難しくて。
新郎側主賓と一緒にするのはありかな??
0814愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 16:22:02.58ID:mkdqT9qQ
新郎側の主賓と一緒はもっとダメじゃない?
プランナーさんに相談してみたらどうかな
そういう例を沢山知ってそうだし
0815愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 18:54:30.57ID:bA06dCv9
>>813
1日長テーブルなら分けられないかな?
それか明らかに上司席と友人席が別れるように一人分席を空けられたりできないかな
同じ席でも上司席はゆったりさせて、友人席は詰め詰めにするとか差別化しないと厳しい
0817愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 20:28:15.87ID:d3fEuV5V
>>790
ゼクシィとか見てると金額の凄さにビビるわ
ブライダル業界が傾くのも納得
0818愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 20:38:03.00ID:78f+Olzq
彼女と模擬披露宴参加してきたが、県内のどこにこんな美女がいるのかと思うほど、美人と結婚している人多すぎ。
0819愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:21:34.75ID:bQiT7sv/
あ・・・そういうことか
友人の結婚式で
全員集合のあの集合写真とったのに、それ配られなかった

絞るとこ間違えてるよね?
0821愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:32:27.15ID:I2P9Kwkd
>>819
友人からは貰ったことないやー
親戚には自分は配った
友人には全データ出来たらラインで送るつもり。
0822愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:35:09.82ID:Wdtp13EC
>>796
私は新婦側だけど、同じくらいの人数でやる予定
事前に新郎ゲストと新婦ゲストでかなり人数差出ること言った
友人は本当に仲良い子しか呼ばないから、別にその事で影でどうこう言う子はいないと思う
ただ会場はね…まだ探してる段階だけど人数少ないと、これ会議室?みたいな部屋になったりするよね…
0823愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:08.38ID:F5kQS2G+
友達の結婚式で集合写真撮ったけど1回も写真もらったことないから
自分は披露宴からしか招待せず、集合写真自体に友達は写ってないから配ってない
スナップ写真は個別に何枚か渡した
親戚も集合写真最近はもらわないからうちも配らなかった
こっちもスナップ写真は個別に配った
0826愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:01:21.62ID:SKFBA0fp
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(リアルタイムにアクセスしてる人にメールを送れる)
http://1su.net/8azi

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://1su.net/8azj

 効率のいい方法
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はポケモンGOにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってましてついにラプラスをゲットしましたよ。出現場所や捕獲した方法など教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
0827愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:01:37.17ID:SKFBA0fp
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
0828愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 00:57:31.77ID:4UjFc3Dr
式を挙げる事だけは決まったけど
何から始めればいのやら、、

ブライダルフェアだけでも行ってみようと思ったがどこも営業が凄いってほんと?
狙いを定めてフェアに行くべきなのか?
0829愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 01:01:25.83ID:x9pUq8n8
両親への手紙がやりたくない、、
あのお涙頂戴の雰囲気が、、
でもプランナーはやらなきゃいけない!
みたいな雰囲気出してくるし悩む。
0830愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 01:08:38.62ID:x9pUq8n8
最近参列の方も好きな色味でドレスを着てきますよね、、
お色直しのドレスはそれも参考に選びますか?
0831愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 01:15:13.81ID:n3bMcjGz
>>829
>>830
あんたの結婚式なんだからあんたがやりたいようにやりなはれ
手紙は読まなくても書きたいのなら大事な気持ちだから親にだけ読んでほしいのでとか司会に言って貰って記念品や花束と一緒に渡すのも良いねんで
0832愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 05:13:25.14ID:nB6CDHN2
>>829
以前、やりたくなかったんだろうなーというのが感じられるくらい定型文の両親への手紙を聞いたことがあるけど、
あれならない方がマシだったのでやりたくないならやらない方がいいと思う

>>830
好きな色味じゃないドレスを着てた時代ってあるの?
被るのが嫌なら事前に告知しときなよ
さすがに周りが気を使うでしょ
0837愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 08:00:20.94ID:S1IadzN9
プランナーにゴリ押しされる式ほど惨めなものはないと思うけど
0838愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 08:08:19.11ID:McHg4rl0
素人が仕切ったグダグダな披露宴よりは、プロが仕切った披露宴の方がかなりマシ。
0839愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 08:24:17.57ID:/MvI069/
>>829
私も新婦謝辞にした
0840愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 08:51:02.35ID:Gh3yzOMA
>>830
私は27で結婚したから友人は黒とか紺のドレスが多いかなと思って好きな形のネイビーのドレスは外した
明るい色で被るなら良いけど、写真撮った時に全体的に暗くなるかなと思って…
友人が意外にきれい目な色のドレス着てきてくれたのが嬉しくて私も友人の結婚式では華やかなドレス着て参列したいと思ったよ
0842愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 13:33:39.04ID:A6y0IkDA
黒とか紺だと写真が暗くなるよね
自分はいつも明るい色のドレスで参加してたけどみんな意外とそこまで考えてくれない(気にしない)のかな?
0843愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 14:13:40.95ID:0nvaELwp
主役は新婦だからね
周りが紺とか暗い色だとウェディングドレスがすごく綺麗に栄えるよ
0845愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 16:09:54.30ID:L7oUygcm
もともとは暗い色ってのはマナー的に良くないという風潮だったけどね
最近はみんな黒とか紺だよね
同世代の子の結婚式は明るい色で行くけど、世代が下の子の結婚式は暗めの色で行ってる
若い子はもっと明るい色着た方がいいよ、場が華やかになるから
0846愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 18:14:54.44ID:0A4T63XP
>>845
黒はもちろん、紺は逆に写真写りで黒く見えるからマナー的に・・・みたいな風潮だと思ってたから無難なカラードレスで参列してたなぁ
今は逆なのかしらね

最近、バイカラー着てくる子とかもいてなんだかなぁって思うけどあれも最近 は平気なのかしら
0847愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 18:34:32.19ID:5/QawPEI
振り袖着て来てくれた友達がありがたかった
華やかになるのはドレスの比じゃないから
着付け代もセット代もかかるし動き辛いのに
0848愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 20:18:15.17ID:v9it7wj8
ムービー自作のため写真選択中だけど、昔から母方の親族と仲が良かったからあまり父方の親族との写真が無い

バランス良く選ばないとな。
0849愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 20:18:50.70ID:bN83R2Oq
この間結婚したけど、振袖が一番写真が華やかで良かった。次が訪問着。親戚の留袖も黒だけど模様で楽しめた。カラードレス被らないか心配する人をたまに見かけるけど、ドレスの種類が全然違うから、気にしないで華やかなものを着てほしい。
0850愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 20:58:17.94ID:A6y0IkDA
>>843みたいな考えでみんな黒や紺を選ぶのかな
黒紺にパールアクセサリーとかだと写真撮ると葬式に見えちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況