X



トップページ冠婚葬祭
323コメント116KB
私は見た!不幸な挙式
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/11/06(金) 03:57:15
それではどぞ
0102愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/12(火) 07:41:54
新婦が妊娠2ケ月で挙式で急遽祭壇上に用意されたものは
新婦用の椅子とバケツ
バケツは新婦がもしもの時に吐くことがあったらとのこと。でも、祭壇上でバケツに吐いたとしてもその後ろには参列者がいてことの成り行きを見ることになりなんとなくいやな感じになると思うが…こんな挙式みたことある人いる?
0104愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/13(水) 15:40:02
近所の結婚式場のチャペルは結婚式場のチャペルなのになぜか祭壇にはマリア像がおいてある。
で、人前式の時は十字架はとるがマリア像はなぜか祭壇においたままのへんな結婚式場のチャペルが存在する
0105愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/13(水) 21:14:13
人前式でやると創価と思われるからなあ。神前式かキリスト式かしか選択肢がない気がする。
0106愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 05:07:46
近所の結婚式場チャペルの欠点
・壁薄杉
・柱スカスカと柱だらけで柱が邪魔
・結婚式場のチャペルなのにマリア像がある
・照明が焼けて黒ずんでいる
・白い造花が汚れで汚いし白く見えない
・出入り口に蜘蛛の巣があった
・バリアフリー構造になってない
・オルガンがなぜかエレクトーン
・参列者用椅子を固定していないためたまに事故になろう出来事がある
・鐘はCD
・錆びついている部分がある
・ステンドグラスは多分偽物
・出入り口が参列者、従業員用全て一緒・司祭が日本語が苦手な留学生ばかり
・1ケ月、1日の挙式件数少な杉
・聖歌隊が下手杉でどんどんやめていく ・敷地にゆとりなさ杉
・事務所や会社がNG
・光を殆ど遮断してるから挙式場が暗杉・式次第に誤字があった

みんな こんな挙式場どう思う?
0107愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 08:57:02
>>106
ノーパンの牧師がいないならOK
0109愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 09:18:27
>>105
>人前式でやると創価と思われるからなあ

こんなの初めて聞いた。
従姉妹が人前式だったけどもちろん創価関係ないよ。
0110愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 09:33:27
私も人前式イコール創価とは思わなかったけど。
人前式と創価ってなんか関係あるの?
0111愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 10:03:06
うちも旦那の希望で人前式だったけど、創価は嫌い。
てか宗教が嫌いだったんで。
0112愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 10:19:06
人前式は宗教関係ないから、宗教が嫌な人は人前式がいいよね。
キリスト教式よりも若干挙式値段は安いだろうし。
0113愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 10:36:03
姉の時は旦那宅が一族揃ってバリバリ創価だったから寺で仏前式。
いきなりナンミョウ斉唱が始まってうちの一族はビビった。
兄のときは嫁宅が創価でマスオさんするので人前だった。
うちは無宗教なのでミーハー半分で有名神社で神前。
0116愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 15:07:45
友達に創価の人いたけど友達が結婚した時、なぜか私は式には呼ばれなかったなあ。
別に今は普通通り交流あるけど。
0119愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 17:21:51
そうかそうか。
0121愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 23:55:39
逆は真ジャネ?

ソウカと一般人の結婚式はほぼニアリーイコールで人前式でしょ
つか、朝鮮カルトとわかっていながらそれでも結婚に至るってさー
正直、もう信者と同じにしか思えないけどね
0122愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/15(金) 04:25:34
創価、信者、朝鮮カルト・・・。
なんかだんだんへんな方向になっていっていると思うのは私だけ?

その返事に
そうかそうかってかくなよ!
0123愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/15(金) 17:16:48
明日は外人、日本人ベテラン司祭がこなくて人前式がありませんように
アーメン
0124愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/15(金) 19:40:10
自分は人前式にした
創価の人は居なかった

自分は仏教系大学卒で世話になった教授が坊さん、友人にも坊さん数人
なぜか同僚にも兼業坊主
連れ合いミッション系大学卒で教授は神父さん、
高校で世話になったシスター(メールとか呼ぶらしいが便宜的に)と
クリスチャンの親友も呼びたい

これで神前式とかプロテスタント系の結婚式やったらカオス
0125愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/16(土) 08:51:57
質問です。
12/31や1/1に挙式や披露宴がある場合ってありますか?
ちなみに来年1/1は土曜(先勝)2日は日曜(友引)3日は月曜(先負)です。
0127愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/16(土) 13:36:32
そんな非常識な時期にやる披露宴なんて参加者は不幸に決まってるからある意味あってるだろ
0129愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/16(土) 19:40:41
人前式がありませんようにアーメンとお祈りしたら人前式があった
まじむかつく
明日は絶対人前式がありませんように
アーメン
0130愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/17(日) 01:55:34
大晦日や元日挙式は私は見たことなかったが1/3は新春ブライダルと言うことで挙式、披露宴はあった
0131愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/17(日) 14:39:20
不幸なのかちょっと微妙なところなんだが・・・

新婦友人席には5人しかいなくて、新郎友人が10人以上だった。
10人がけのテーブルにぽつんと5人っていうのは微妙な光景。
席次見ても、はじめから5人しか招待していなかったみたい。
親戚含め、新郎側の方は人数多くて、新婦側はなんだか閑散としてた。

さらに、新婦友人(もちろん女)がすごいミニスカートのドレス?で、
かがんだときに白いぱんつ丸見えだった。
高い台の上だったので、その場にいた人全員見たと思う。
めでたいところで見るぱんつって微妙な気持ちw
0132愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 09:23:03
以前みた挙式話
挙式は普通、1式1組のパターンだが、1回だけなぜか1式2組のパターンがあり、ヴァージンロードは2組の新郎新婦が通り祭壇上は2組の新郎新婦が並んだ。それを見た関係者が一言
「統一協会の合同結婚式」じゃねえ
と言っていた
なんか不気味じゃーこんな挙式って他にも例ある?
0133愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 09:55:03
兄弟で同じ日に挙式披露宴ってのは、結婚情報誌で紹介されていた。
親戚呼ぶが一回で済むので、迷惑かけず経済的って。
仲の良い家族だと、たまにあるらしい。
0135愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 11:37:02
1式2組の挙式でも挙式件数を数える場合は1組としてかぞえられるの?
0136愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 11:37:47
兄弟の親族達はラクチンでラッキーwwwかもしれんが
新婦達の親はフザケンナ!だろうなー
自分達の大事な娘をやっつけ仕事みたいな合同結婚式なんてさ
0139愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 11:40:02
>>131
大体の式場は、人数に合わせたテーブルを用意するものなんだろうけどなぁ。
融通のきかない式場だったんだね。乙。
0140愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 11:42:45
両家(というか3家族とそれぞれの客)はどう設置されるのかね。
兄弟(姉妹)が真ん中で両隣に相手の親族、知人?
広い会場が必要だな。
親族と他の招待客の披露宴が別なら…相手側は単に二度手間…。
0141愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 12:23:34
>>136
姉妹で同じ日にってのも雑誌で見たことある。

新郎新婦どっちかが兄弟姉妹で一緒にやると
親戚分の料理引き出物は一回分で済んで経済的と。
でもご祝儀は二人分出さなきゃいけないんだろうな〜
姉妹バージョンの方では、披露宴費用を折半できて黒字☆キャハって談話も出てた。

0144愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 16:39:10
結局、1式2組以上の合同挙式をして不幸になるのは誰?
式場スタッフは間違いなく大変であり頭が混乱状態になる可能性大と思うから不幸になるとは思うけど。
0145愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 21:58:14
双子同士もしくは兄弟同士の結婚式じゃね?ってのは珍しすぎるか・・・
0146愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 23:15:52
>144
>141な理由で列席者じゃないか?
つぶれる日が一日で済むだけが救いだが
0147愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 23:43:11
ラッツアンドスターだっけ?
昔、メンバー4人だかが同じ日に挙式したグループがいた。
ただし、その後結婚が継続したのは一組だけだったとか…
0150愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/28(木) 15:32:21
今はブライダルシ―ンズだから挙式多いはずなのに、田舎では挙式は1ケ月10挙式以下とさむ〜い現実。
だから、挙式ネタをレポートすることすらもできない。
これぞまさしく
「私は見た不幸な挙式」でつか?
0152愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/11/03(水) 22:31:05
>>151
なら違うやつかな
片方ほぼ地元、片方が実家遠方だからバランス悪かった
親族は両方いたけど
0153愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 20:50:02
来年1/1〜3日は土、日、月曜日
もし、この3日間に挙式があった場合は参列者、式場スタッフともにやはり不幸な挙式でつか?
0155愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/11/05(金) 04:41:33
1/1、2日はなかったが3日は新春ブライダルと言うことで式があった式場知ってるけど
0157愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/11/07(日) 22:45:44
>>152
どっちも実家遠方だったから、多分違う・・・と思いたい。

後出しになるけど、新婦の出身とか、大学?とか、
式に参加しても全然わからなくてさ。
馴れ初めも不明。進行役もそういった事柄に触れない。

新婦は何か怪しい仕事でもしてるの?
(新郎新婦とも遠方だっていうのは同じなのに)なんで
新婦だけあんなに友人少ないの?人に言えない何かがあるの?

って、新郎親族の間でヒソヒソされてたようです・・・
それはそれで不幸かも。

ちなみに新婦が遠方の人だっていうのは、新婦親族に
お酒注ぎまくって話を聞いて総合したところ、判明したw
0158愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/11/08(月) 10:07:08
12/31 年越しブライダル 1/1 新春ブライダル 挙式、披露宴に出席した人や式場スタッフいる?
0164愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/11/23(火) 07:47:19
ロビー挙式のホテルで酔っ払ったオヤジが挙式に乱入。
きれいな花嫁には目もくれず、太めの牧師に抱きついて帰った。
0167愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/11/23(火) 10:43:49
>>164
挙式をホテルのロビーでするのがあるんだ。
でもなんでおやじは牧師に抱きついたわけ?
0170愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/11/23(火) 17:18:17
まあおやじの件は牧師に抱きつこうが新婦に抱きつこうが問題になるのは言うまでもないね。
0174愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 09:38:25
自分が聞いた不幸な結婚式

とある海外の、歴史ある石橋の下でささやかなガーデンパーティ方式の
結婚式と披露宴が行われてたそうだ
空は快晴。気温も丁度良く、さわやかな風がときおり川面を横切るという
最高のコンディションだったそうだ。
穏やかな雰囲気で、順調に行われていた披露宴のとき、突然橋の上から
すげーブレーキ音が聞こえ、ドゴォッという轟音が。
直後に石橋の一部がガラガラと落下。

石橋の上でDQNがスリップ事故を起こし、石橋の一部が崩壊させたらしい。

運良く、石の破片などは参列客にも新郎新婦にもあたらなかったそうだが。
この後、事情聴取とかで披露宴どころじゃなくなったらしい。
0179愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/01/06(木) 23:47:17
30日の夜雪がちらつく中、街中のイルミネーションを見に行ったら
二次会終わりっぽい新郎新婦+数人+カメラマンがいた(新婦は肩出しドレス)

・・・大みそか・元日じゃないだけましか
0181愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/01/24(月) 18:23:43
近所の挙式場なんだけど、司祭が日本語が理解できていない留学生の黒人司祭なもんだから、司式が結構滞っていることがあるのになぜか最後の司祭の台詞は
「これで滞りなく終了致します」
と毎回言っている。某挙式場と某事務所はこの黒人司祭つかうのやめたら?
0184愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/02/18(金) 15:51:09
この花嫁って、女?それとも男?

ttp://ameblo.jp/dapanda45/page-147.html#main
ttp://ameblo.jp/dapanda45/page-145.html#main

新郎側のゲストの間で、同性愛疑惑が持ち上がったりしなかったのかな…
不幸な挙式になってないといいが。
0187186
垢版 |
2011/02/18(金) 16:15:18
>176と>185宛ね。念の為。
0189愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/02/24(木) 20:46:40.42
これなら許される?冬のガーデンウェディング


↓屋根
_____
       |
 [室内]  |         [二人の愛の強さを試す屋外]
↓空調風 |
彡彡彡彡 |
       | ゜ * ゜ * 。 *゜ *。         ←舞い踊る天使の羽(気象用語で雪)
キャッキャウフフ|。* 。: *゜*  。*  彡彡彡彡彡 ←試練の風
客客客客 | ゜* 。*゜ 【婿嫁】 *. 
_____|       ■■■■■←お立ち台   ⌒|||⌒  ←祝いの噴水
↑床    ↑ガラス壁                 −−−−−
(おもてなし基本セット) 


                   (BGM♪嵐は〜愛に気づくために〜吹いてる〜♪)
0191愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/03/05(土) 19:12:52.64
義兄の結婚式

ブーケトスの時に、どうやら気合いが入りすぎたらしい新婦(義姉)は
まるでブリッジでもするように上体を反らし過ぎ、ギックリ腰になりました…

脂汗を流し、うめき声をあげながらウエディングドレスのまま病院に直行する羽目になった義姉
あれから4年経つけど、兄夫婦は仲良くやっていて来月第1子が生まれるので幸せで何よりだ
未だにその話で参列者からいじられるそうだがw
0194愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/03/29(火) 17:29:37.67
不幸な挙式ではないけど、チャペル式(教会式)の挙式では新婦は白のウェディングドレスを着るのが普通だが、この間見た挙式では新婦は色付きカクテルドレスを着ていた。
カクテルドレスって普通、披露宴のお色直しに着るドレスと思うし、挙式の場合なら人前式の場合はO.K.だけど。

0195愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/03/29(火) 18:47:10.99
この間、挙式本番中に新婦側参列者の携帯が鳴り、その参列者は電源を切ったり場所を移動することもなく堂々と携帯で話しをしていた。
当然、他の参列者や司祭から白い目で見られていた
新郎新婦はかわいそうやね。
0196愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/03/31(木) 12:02:24.46
           ___   ,へ、   ____
           |_  /  i   \ |__   |  _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__    / /   |  iヽ/ __/ ∠  |_  __|
 |        | ○  |  |   |  l  |_____ `ヽ  |  l  ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄    |  |   |  |   / ̄ヽ |  }  !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\  ヽ `ー´ ノ   {  ○ V  /.  |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  \_/ __  \__/   |_| |__|     /
 {  し  |   |_|       \:::::::\__     /           /
  \_ノ     ヽ     ,-‐'::::::::::::::::::::::::::ヽ、  /         /
   \        ヽ  <、:フ::/::::::::::::::::へ、:::::ヽ            /
     \       ヽ  /:::/:::::/i/,-─ヽ:::::ヘ        /
      \       rヽ ̄7:::::へ'´ r rニヽ ヽ:::::}        /
        \    /` 、> i/i r=ヽ  ゞシ  ´`}     /
         \  < ヽ`>' ノ\ゝゞシ ,へ   ,r´   /
             `‐-'     {  \r } ノ‐-,ヘ、
               \_   `‐--‐ヘ'i´| 'とニヽ }
0197愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/04/15(金) 20:48:49.51
黒人司祭がリハで人の名前を数回間違えて言っていた。
人の名前間違えて何回も言うなんて失礼やろうが!
0198ねたさま きみと
垢版 |
2011/04/22(金) 10:09:10.23
来月、不幸なちゃらおとちゃらこのけっこんしきがある。さいてーーーーー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況