X



トップページ冠婚葬祭
904コメント393KB

【結婚式】小さい披露宴をやる人【1.5次会】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/03/20(金) 15:01:20
今はやりの1.5次会について語りましょう。
式だけではやはりさみしい。
かと言って、大きな披露宴はできないorやりたくない。


これら↓の一つでも当てはまればどんどん書き込みしてね

・2次会のような感じにする
・1.5次会をする
・少人数で披露宴をやる
・シンプルな披露宴をやる
・小さなお披露目会をする
・親族だけではなく友人を招待しての結婚式
・結婚式と違う日に食事会などする
・結婚式と違う場所で食事会などする
・食事会だけど、司会者・余興・ゲーム・お色直し・思い出DVD(ひとつでも当てはまればOK)
0101愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/06/11(木) 22:12:47
 どこに書き込みしたらいいのか分からずこちらですいません

 大学時代の友人が今年の9月に結婚式を挙げます
 場所は新しくオープンした宇都宮にあるヴィラ・ドゥ・インターパークというところだそうです
 ところが、招待されたのはいいのですが、何分にも私は静岡から行くため、宿泊になると思うのですがホテルを探そうにもどこがいいのか分かりません
 厳密に言うと挙式するそこが地図上でどこかも分からない状態です

 申し訳ありませんが、どなたかそこの場所など詳しい情報を教えていただけませんか?
「そんな分からないなら行かなくてもいいじゃん」
と思われそうですが、新郎友人5人、新婦友人は私を含め3人、招待客は50人だそうで行かざるを得ないものですから
 もう一人、呼ばれた友人は宮崎から来るのですが、1泊してから私と東京で合流し、できれば二人、宇都宮で一泊したいのです
 頼れるのはもはやこちらしかなく、申し訳ありませんが教えていただけないでしょうか?
0102愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/06/12(金) 01:25:20
>>101
ぐぐったらすぐに出てくるっぺよ〜
■JR宇都宮駅より車で30分

田舎のゲストハウスは普通、送迎バスがあると思うので友人に確かめるべし
(そのうち招待状が来るだろうけど)
宿は宇都宮駅周辺で探すか、友人に手配を頼むべし

東京から新幹線か、節約するなら宇都宮線快速(+グリーン席)

あとはこちらのスレで勉強したらよかんべ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1234337832/l50
披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART18
0103愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/06/12(金) 09:25:38
>>101はなんでこのスレを選んで書き込んだんだろうw
普通は質問スレだよな・・・
しかもこのスレなんて下のほうにあるのに。変な人。
0104愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/06/12(金) 09:42:10
確かに、なぜココを選んだのか不思議。
0105愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/06/12(金) 23:23:35
五反田の『ゆうぽうと』で披露宴、その前に式を新婦母校のチャペルで挙げてタクシー

五反田に近い母校チャペルで挙式可能ってどこ?
明治学院?それとも清泉?
3S出身で簡保の施設は無いよねぇ
0106愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/06/14(日) 14:36:13
式披露宴を親族のみ(それかプラス親友)にして、
後日友人30人くらいで1.5次会の予定。
私はビュッフェではなくてフルコースで会費制にしたいんだけど、ネットで探すと着席ビュッフェのお店が多いね。
0107愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/06/25(木) 18:15:39
身内プラス友人数人だけで、小さい披露宴をやりました。
余興は親族代表挨拶と花束程度の予定だったのですが
彼の弟と妹が「じゃあ私たちが何かやる」といいだし、
何故かうちの姪っ子と甥っ子も「私たちも歌を歌う」といいだし、
さらに友人も「余興なしじゃつまらんから、俺がちょっとマジックでもやるわ」(←セミプロ)とか
私側の友人も「○美の結婚式でピアノ弾いて、貴方の結婚式で弾かないわけいかないじゃない〜」(←一応プロ)
…ということになり、内輪だけのお食事会に毛の生えたような披露宴、の予定が
予定ぎっちりの余興だらけの披露宴になってしまいましたorz
嬉しい反面、なんかちょっと違うよなぁ…と思ってましたが、当日は思いのほか評判がよかったのが救い。
あと、料理は絶対にケチっちゃいけないな、と改めて思った。
姉の結婚式が旦那側の意向で最低ランクの料理だったので、結婚式の後親族からポロッと不満が出てたので
私はそういうことが無いように、と一番良いコースを選んだら、親族が口を揃えて
「あんな良いお肉はじめて食べたわ〜」と言ってくれた。
めちゃくちゃ高かったけど、ホントケチらなくてよかった。
0108愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/06/25(木) 20:24:23
結婚式って体裁のいいカツアゲだよね
0109愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/06/25(木) 23:34:07

結婚式をやろうがやるまいが、結婚した人にはお祝い渡すよね?

それとも>>108さんは、結婚式やらない人にはお祝い渡さないんだろうか?
0110愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/06/26(金) 16:15:04
>>108じゃないけど
>結婚した人にはお祝い渡すよね?
相手を祝いたいと思える人なら渡すけど
そうじゃない人なら「おめでとー」で終わり。

特に仲良くも無く(付き合いが無かったり)
メールやら電話で結婚の旨を話されても
別にお祝いを渡す必要はない。
0111愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/06/26(金) 16:17:23
>>107
>親族が口を揃えて
>「あんな良いお肉はじめて食べたわ〜」と言ってくれた。

そりゃ、不味かったとしても本人には言わないでしょw
姉夫婦に親族が不満を言ったのかな。それも言わないでしょw
あなたが聞いただけ。逆を考えればわかるよね。
陰で何を言われてるかわからないってことw
0112愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/06/26(金) 22:00:39
>>111
いや、ごめん。
他は知らんけど、お肉だけはホント柔らかくて美味しい(その代わり高いw)奴を選んだんだ。
そして、自分もそのお肉を披露宴で食べれて満足したw
何かと難癖つけて文句つけたがる人には申し訳ないけど、噛み付くなら別の部分にしてw
0114愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/10(金) 14:57:42
身内と友人とで式した後、同じ式場内で披露宴形式のパーティーにしたくて。
両家の親族もパーティーにはでないってなったんだけど、常識外れですか?
元々別のホテルで会費制にするつもりだったので両家も納得してたんですが。
いい料理を出したい事もあり、結局披露宴になったんです。
それでも両家はでないよとなったんですが、気になってしまうんです。
0115愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/14(火) 01:48:27
神社式

親族のみで遅めの昼食会

友人のみで50人ぐらいのパーティー(夕方から)

これ、パーティーはごはんをがっつり出したほうがいいよね。
夕飯時にかかるし。
そこそこ美味しくて、ボリュームもある食事で会費7000円ぐらいって
結構大変。
持ち出しは覚悟なんだけど、どのぐらいの持ち出しにすべきか迷う。

A:12000円/人の着席(理想的な質・量)
B:8500円/人の立食(質か量かをランクダウン)
プラス どちらも1000円ぐらいのプチギフトつき

もしBにするなら着席ビュッフェにできるか交渉するけど。

Aはやりすぎかなあ。
0116愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/14(火) 07:44:51
>>115
普通に1人5000円ぐらいのコースだってあるでしょ。
A、Bとも会費7000円でやって出た分を負担なの?
それともその金額を客に要求するの?後者でなおかつAなら
出てくれる人が少なくなるということも考えた方がいいよ。
正直、1万超える金額を何も考えずに出す人は今時少ないと思う。
客にしてみればパーティーって感覚より二次会って感覚になるからね。
金額と相談して断りやすいしね。私だったら親友なら快く払える金額だが
普通の友人ならお断りする金額だね。

>持ち出しは覚悟なんだけど、
覚悟じゃなくて普通ね。会費だけで色々まかなおう、黒字になんて
思ってるから損した気分になる。
自分達が招待する側なんだからお金がでるのは「あたりまえ」
0117愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/14(火) 07:45:44
>>115
1.5次会ということで会費1万円で固定すれば?
みんなも満足するでしょ。
0118愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/14(火) 14:49:24
1万円もするの嫌だおw
このスレに書いてるぐらいだから
招待する側は披露宴気取りの1.5次会とかいうのだろうけど
参加するほうは単なる2次会のようなもの。
0119愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/14(火) 18:47:04
正直、料理の内容がどうだろうと7000円という金額自体が高いからなあ。
友人のみのパーティーったって、服装にもいくらかお金かかるし。
0120愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/14(火) 19:12:13
二次会でも7〜8千円会費は普通だから高いとは思わないけど

でも最近の二次会は、Wドレスで高砂席ありのケーキカットありの
PVや挙式ビデオ流したりで
料理ショボイ以外は1,5次会とあんまり変わらないよね
ゲストの服装もフォーマルだし
0121愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/14(火) 22:06:52
2次会はビンゴやクイズでDSやネズミーのパスポートなどの景品が当たるけど
1.5次会にもそーゆーのあんの?
それとも披露宴みたいに引き出物?
プチギフトは普通に2次会でもあるよね
0122愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/15(水) 09:21:49
>>121
それは主催する側がどうするかってだけだからケースバイケース。

会費高いと欠席って多くなるっていうのは覚えておいた方がいい>115
ちゃんとした披露宴に招待はよっぽどじゃないと欠席ってしにくい心理だけど
2次会(1.5次会)の類は欠席ってしやすいよ。時間的にも仕事を理由でいいわけだし。
関係性にも寄るけど披露宴なら仕事を調整して欠席したりしても行かなきゃって思う場合もあるが
2次会程度だと仕事休むこともない、しかもお金も高い・・・こういう風に考える。
0123愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/15(水) 09:23:12
×披露宴なら仕事を調整して欠席したりしても
○披露宴なら仕事を調整して欠勤したりしても
0124115
垢版 |
2009/07/15(水) 18:51:04
わかりにくくて済みません。
会費7000円は固定。ほぼ決まり。(まだ告知はしていない)
足りない金額はこちらで負担します。
もちろん衣装代や、雑費は別で自分たちで。

で、実際いくらのお店にするか迷ってます。
クオリティが高い方がいいのだろうけど、これって見栄っ張りなのかなと
おもったりして。

ビンゴは好きじゃないのでやりません。景品も出しません。
0125愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/15(水) 20:05:27
立食はやだなぁ。
せめて着席ビュッフェでお願いします。
0126愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/15(水) 21:07:12
>>124
友達にはなんて告知するの?
それにもよるよ。
披露宴寄りなのか2次会寄りなのか。

あなたの言うクオリティがどんな基準かわからないけど
ごく一般的には挙式披露宴→2次会→それ以降・・・で
披露宴に参加する友人、2次会から参加する友人って感じになるわけだから
招待される側はどっちを想定するかによるよね。
あなたの友人が皆同じ様なスタイルでやり取りしてるならわかりやすいかもしれないが
そこまでこちらはエスパーではないのでわからん。
友人の2次会とかそういう金額を参考にしてみたらいいのでは?

ここからは個人的意見。
主催する場所にもよる。大体店の名前でどの程度の値段かっていうのはわかるから。
7000円の会費でビンゴ(景品)がないとなるとかなり高い印象かな。
ある程度いろんなところに参加してればその会費の中に
ビンゴの商品代が含まれてるというのは暗黙の了解になると思うので。
まぁ、来る人はそんなことは知らないだろうから
あとで高かったという印象が残るかも。
あなたの友人の金銭レベルが高いのなら安いってことかな>7000円
0127115
垢版 |
2009/07/15(水) 21:24:52
>>126
そもそも1次会に当たるものがないので、「パーティー」と銘打つつもりです。
あとは出欠の打診をするときに、2次会だと思ってきてねとお願いしようと思います。
親族食事会で着る振袖に加えてヘアメイクで派手さを少し出すぐらいで、披露宴
めいたことはしません。
友人が歌を歌ってくれるのと、もうひとつ余興をやってくれるので、それ以外は歓談で。

個人的に2次会のビンゴにいい印象がないのでビンゴはどうしても嫌なんです。
周囲の2次会でもビンゴをやるのは二回に一回ぐらいなんですが、そんなに景品って
必須でしょうか?

会費に関しては、今まで出席した二次会の会費が最低で7000円〜高くて10000円(都内)
だったので、7000円にしています。
お酒が好きな人が多いので、お酒に張り込み、あとは満足できる食事を提供できたら
嬉しいのですが。

7000円、高いかな。5000円ぐらいにした方がいいのかな。
0128愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/15(水) 23:37:33
>>127
景品も必要ないなら純粋に個人の飲食費だけ負担してもらったらいいんじゃない?
一人頭7000円の飲み会って普通に行ったらそこそこ良いもの出てくるよね。
0129愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/16(木) 00:47:52
>>127
二次会の内容によるよ。
立食バイキングから着席披露宴チックなものまでいまは二次会と言うから。
立食なら7000円はどうかと思う。
披露宴チックなら超安いと思う。
0130愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/16(木) 08:19:10
>>127
>>128も言うように他に何もしないというのなら
単純にその店の一人頭の金額7000円で。
7000円の立食って凄そうだけど。

立食の場合、お店のほうも言うかもしれないけど
人数ピッタリで注文はしないよ。少なめになる。
0131愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/16(木) 22:12:42
披露宴チックだった会社の先輩(♀)の1・5次会
そんなに仲良くないけど誘われたし社内結婚だから顔をたてるのもあって参加
微妙なランクのホテルにて
あまり美味しくない豪華ではないディナーに
ビンゴなどのゲームでの景品なし
それで会費1万円

高いのかな?
0132愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/16(木) 22:19:45
>>131
出席者の負担は会費制の披露宴と大差ないな。
最近の北海道の会費の相場は13〜15k円
0133愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/17(金) 09:29:45
>>131
微妙なランクというのが良くわからないけど
田舎の観光ホテルとかではなく
そこそこ披露宴なども開くようなホテルのディナーなら1万円は相場かな。
ある意味ご祝儀の半額、または半額以下ということを考えれば
安い方なんじゃないの?
食事が美味しいか美味しくないかは人それぞれの舌の問題だからw

北海道に知り合いもいないので会費制っていうのは
内容も金額もまったくわからんが>>132の相場を見るに
引き出物とかそういうのはまったくないものなの?
0134愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/17(金) 18:45:42
>>133
会費の内訳はだいたい料理10〜12K、酒3K
引き出物はホスト側が負担だね。安いけどw
0135愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/27(月) 21:11:15
>>131
あたしの場合。
会社の同僚同士(社内結婚)の1・5次会

披露宴チック
真夏
都心から離れた微妙なレストラン
着席ビュッフェ
ビンゴなどのゲームでの景品なし
500円程度の引き菓子

これで会費1万円
高いよね?
0136愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 08:39:17
自分のことを「あたし」と書く社会人は正直付き合いたくないレベル
0138愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 21:46:03
>>136
そこに反応するとはw
ネットへのカキコミに顔文字使っても、仕事のメールには使わないのならOK。
それと一緒じゃない?
0139愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 23:50:40
会費12000〜15000円の会費制披露宴しか出たことない道民ですが
引き出物ありますよ、タオルセットだったり食器だったり色々です
披露宴でのビンゴは経験ないですが…2次会(会費5000円前後)でなら経験有り
友人・同僚レベルだと会費以外はいただかないので
基本は赤字になるものではないかと思われます
(身内の人だと会費と別にお祝いを包んでもらえたりします)
0140愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/29(水) 08:37:11
>>138
でも普段話し言葉で「あたし」と言っていたとしても
書くときは「わたし」って書くよね。
「あたし」って書く人は根本的にこの使い方の人でしょ。
顔文字云々の例とはまったく違うものだよ。

>>139
披露宴でビンゴ大会をやることは無いよw
0141愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/30(木) 04:27:19

20代前半のコなんかは、
友達とやりとりしてるメールは
「あたし」どころか、
ギャル文字・顔文字連発だよね(ニガワラ
でも仕事では、キチンとしたメール書いてるから、
なにも言わないけど。


0143愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/31(金) 00:38:26
>>140の理論でいくと、2ちゃんで、"オイラ"と書いてる人は、
仕事上でも"オイラ"と言ってることになるぞ。
0144愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/31(金) 21:28:36
一人称でこれだけ頭が悪そうに見えるんだってことの証明でもあるよね。

「アタシ」「アテクシ」「あたし」とか、絶対アウツ
0145愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/31(金) 22:41:49
2チャンの一人称にケチつけるヒト,初めて見た。
時代錯誤なことを言う割には,
1.5次会スレに来てるのが不思議。
0146愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/31(金) 22:48:21
結局>>136は、>>135のような1.5次会を
やろうとしてるのかな?
だからくやしくって、そんなことにケチをつけちゃったのかな?
0148愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/31(金) 23:26:07
>>147
あめぞうの頃からのユーザーだけど,そんなの見たことナイヨ
下品な板は見ないから,その違いかな?
0149愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/31(金) 23:39:46
>>145 >>148
なんかいちいちすっごい嫌味w
性格悪
0151愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/07/31(金) 23:47:43
拙者もそう思う
0152愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/08/01(土) 00:03:03
あたいも賛成!!
0154愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/08/01(土) 01:15:17
ぼっくんも、そうしたい
0155愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/08/01(土) 08:58:03
アユも賛成だからねー!
0156愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/08/01(土) 13:20:39
ネット上/2ch内/家族の前/友人/仕事上では、
一人称を使い分けている人が多い。

参考スレ
【一人称】自分のことどう呼んでる?【俺僕私朕余】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1175057175/
0157愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/08/01(土) 23:37:29
>>156
改めて言うまでもなく、普通は使い分けてるよw
ネット上と、実際の生活の区別がつかない人って、
まだまだいるのね。
0158愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/08/02(日) 13:13:50
一人称の使い分けができてるアテクシって凄いでしょ、って感じの発言してる人いるけど
そんなの当たり前だし。

ただ、単に例えネットでも下品な一人称を嫌う人は多いし
他人に不愉快な思いさせる一人称をあえて使う人って
ただの中ニ病か頭のおかしい人かのどっちかだって話。
0159愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/08/02(日) 16:32:41
〉一人称の使い分けができてるアテクシって凄いでしょ、って感じの発言してる人いるけど

ど、どのレスのことっすか??
0161愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/08/06(木) 10:21:40
とりあえず、落ち着こう!
0162愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/08/11(火) 23:09:23
おうっ!!
0163愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/09/04(金) 11:00:45
落ち着いたみたいだね。
本題に戻ろうか。
0164愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/09/04(金) 11:06:40
「チャペルウェディング横浜」は、ホテルコンチネンタル横浜内のチャペルでの挙式
着付美容もホテル内でやるし、会食プランにしたら
コンチネンタル横浜で式やるのと何が違うの?

同じ建物で2つの営業の人は別?
0165愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/09/06(日) 13:24:52
>164
パッとHP見た感じでわかった違いは、
ホテルコンチネンタル横浜は結婚式がチャペルと外部神社と選べるけど、
チャペルウェディング横浜は建物内チャペルで結婚式しかできないってことかな。
詳細は電話で聞いてみるしかないね。
0166愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/09/12(土) 11:18:50
age
0167愛と死の名無し
垢版 |
2009/09/16(水) 19:32:14
( ̄ー ̄)フフフ
0168愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/09/18(金) 13:25:47
なんで笑ってんのさ?
0169愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 04:02:29
( ̄^ ̄)ぷい
0170愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 15:14:08
気分屋だな
0171愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/10/06(火) 19:22:44
あげちゃう
0172愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/10/27(火) 15:17:26
a
0173愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/11/17(火) 15:38:41
マリッジリングのサイズ直しを永久的に無償でしますっていう宣伝を見ると
10年後もそのお店あるのかなーと思ってしまう…。
いや、他のところで有償でやってもらえばいいんだろうけど。
0174173
垢版 |
2009/11/17(火) 15:39:24
すみません、誤爆です…。
0176愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/11/24(火) 22:21:53
1.5次会だと新婦はどんな服着るの?
0177173
垢版 |
2009/11/25(水) 17:53:34
>>176
会場によるんじゃない?
0178愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/11/30(月) 17:59:58
>>176
格安で借りられる二次会用ウエディングドレスとかもあるね。
私はまだ会場も未定で漠然と考えてるだけだけど、そういうのはどうだろう。
0179愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/12/23(水) 03:57:07
1.5次会でアンティーク振り袖は変かな。
ドレスが似合わなくてどうしよう
0180ななし
垢版 |
2009/12/26(土) 09:58:09
親族のみの披露宴のあと、同じ披露宴会場で二次会。会費8000円。
立食、飲み物フリー、700円程度のプチギフト、お色直しあり。
新郎・新婦負担は、プチギフト代、会場費、食事不足分しめて、30万ぐらい。

普通ですか?
0182ななし
垢版 |
2009/12/26(土) 15:28:04
聞き方がまずかったっすか?

親族のみの披露宴のあと、同じ披露宴会場で二次会。会費8000円。
立食、飲み物フリー、700円程度のプチギフト、お色直しあり。
新郎・新婦負担は、プチギフト代、会場費、食事不足分しめて、30万ぐらい。

ゲストの方に満足してもらえますか?
0184愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/12/26(土) 21:20:48
立食ってたいてい座れず立ちっぱなし。辛いんだよ
新郎達はずっとひな壇座ってるけど
グラス等手に持ってるもの置きづらいし 人数分の椅子とテーブルは欲しい
0185愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/12/26(土) 23:56:41
着飾った女性は立食の料理を取りに行ったりしにくい
男性はスーツでさっさと並んで山盛りよそってもりもり食べてるけど。
立食嫌い
0186愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/12/27(日) 00:27:25
>>179
アンテク着物って生地がくたびれてるのが多いから、よっぽど保存状態が良くて
元々の質もかなりいいものじゃないと、貧乏臭く見えて仕方ない。
0187ななし
垢版 |
2009/12/27(日) 00:53:25
生感想サンクスです!立食NGっすね、、了解です。
ホストで、一番気にするのが金額。
8000円のラインは死守しようかと・・・

横ですが、
アンティーク着物は、おれのパーティー(8000円立食)なら、小紋や紬なら全然OK。
着物着てきてくれたけで、感謝なきもちになっちゃう。ドレスもラブだけど・・
親族で、型式あるとこなら留袖とか、色留袖が無難。でも、ドレスくたくたより
着物好きはセンスが良い人がおおいかなぁ。
0188愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/12/27(日) 01:04:37
>>187
テーブルごとに大皿から取り分ける方式が今は多いと思うよ

アンティーク着物の人は自分が主役なんじゃないのかな?
0189愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/12/27(日) 22:50:41
何人呼びましたか?
0190愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/12/28(月) 08:27:13
呼ぶ人数について40人とか書いてる人いるけど
40〜って「小さい式」なの?
10数人ぐらいでやるスレかと思って見にきたんだけど
0191愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/12/28(月) 15:22:34
40人規模になると「身内だけの食事会」ではなく1.5次会になるのかと自分も学習した
0192愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/12/28(月) 15:26:08
小さい結婚式の定義が難しい。
ただ、40人は多い。

大体20人以下が妥当じゃないかと提案してみる。
0193愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/12/29(火) 08:34:28
両親が既に他界してることもあり、小さい式にしたいんだけど彼母は親戚をたくさん呼びたいらしい。

呼べないのなら、お披露目会を別に設けたいと言われてしまった。

20人程度でするにあたり、そういった障害が起こった人っていませんか?
0194愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/12/29(火) 09:44:08
彼母は、親族宴会したいんだろうね。
なんか、相手のこと考えてなくて、嫌な感じだね。
つか、彼に説得してもらうのが一番かと・・・
0196愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/12/31(木) 05:01:02
12/12に結婚パーティの幹事及び司会やったよ!

11月に結婚式:親族&仲の良い友人のみ招待。披露宴なし。
結婚パーティ:別の日(12/12)開催。招待者70名。場所は横浜
       ケーキ入刀、ビンゴ、サプライズ(本人達に内緒で作成した両親ビデオレター上映)
       会費:男性\10,000 女性\8,000

この日はお日柄もよく昼から別の友人の披露宴(余興を頼まれている)があり、朝一で仲間と集合して
余興の練習して披露宴出席。夕方からは電車乗り継いで上記の別件結婚パーティへ。

死ぬほど忙しかったが、かなり事前チェックを欠かさなかったので、初めての幹事&司会という
パーティではあったが大盛況に終わったりとても達成感あった。

人を祝うって良いなと思った日でした。
0197愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/12/31(木) 08:29:26
素朴な疑問なんだけど、男女で会費が違うのは、お酒の関係?
そういうのって男性側からブーイング出たりしない?
0198愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/01/01(金) 21:12:11
会費安くしないと男女のバランスとれないからっしょ。
男は高くてもくるが、女は高いとこない。
で、しょうがなく女のほう安くして少しでも来てもらうと。
0199愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/01/01(金) 21:24:39
>女は高いとこない

披露宴に?それよほど主催者に人望が無いだけでは
0200愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/01/05(火) 00:03:44
>>199
披露宴なわけないでしょww
2次会や結婚パーティの話でしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況