X



チラシの裏@掃除板 56
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/30(日) 01:23:25.09ID:Eb4rS3Ig
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

※前スレ
チラシの裏@掃除板 53
https://rio2016.5ch....gi/souji/1609850430/
チラシの裏@掃除板 54
https://rio2016.5ch....gi/souji/1621374815/

※次スレは>>980が立てて下さい。

▼ここはレスが付く場合があるのでレスされたくない人はこっちへどうぞ。
【レス禁】チラシの裏★7【最終処分場】
https://rio2016.5ch....gi/souji/1569315582/
▼雑談、レスにkwskしたい人はレスする人が雑談スレへ誘導して下さい。
掃除板雑談スレ くずかご2個目
https://rio2016.5ch....gi/souji/1308540904/
0489(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:58:31.21ID:TsjeUYag
>>486
>古いだけの古民家とかボロい安アパートとか水商売系の下品なインテリアとか

やまぐちせいこ、しぶ、ローランドが思い浮かんだw
ミニマルになるほどセンスが必要だから難しいんだよね
日本の住宅によくある低い天井と味気無い白壁ではミニマルはむしろダサくなる
0490(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/15(木) 17:50:10.37ID:OC0HuLpA
インテリアの相談する場所がない
木製家具ってカビる?
カラボは今と違う家でカビたことあるんだけど
家具をいくつか増やしたくて、どうかな
0494(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/17(土) 21:00:06.55ID:WSaF9yqr
若い猫が家に出入りするようになった
奴は机の上のものをすべて落とすのが自分の仕事だと思ってるから、
全部引き出しにしまってすっきりした
0495(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/17(土) 21:57:17.81ID:bY173xZr
他の板が殺伐としてるからかここのチラ裏が一番落ち着く
前向きに掃除しよって晴れやかな気持ちになるよー
ありがとー
0496(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:58:42.27ID:wQNX1VoM
来週消防点検で全室に他人が入るから片付けて掃除しないとなんだけど
模様替え(というか家具の配置換え)したい欲がむくむくと…
仕事休みの日は今日しかないんだからそんなことしてる場合じゃないってのに!
とりあえず今から片付け頑張ります
0497(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/19(月) 20:20:09.15ID:J0VsNMU9
物置になってる部屋の隣の部屋を完全に片付けた。木金土で物置から荷物出してきて、捨てる捨てないの判別する。昔やってた家業の都合で、すごい高値で売れるやつが残ってるから全捨てできないのが悩みどころ。売れば金になるをモチベーションにして頑張る。
0498(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:32:10.88ID:jwqLFLYn
使ってない日用品をレジ袋一袋ぶん捨てられた
コード類も整理して引き出しがちょっと見やすくなった
0499(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/21(水) 22:44:35.51ID:QkDg4jBT
親戚のお年寄りがそろそろ危ないかもという話が来て太ったし喪服買い直さなきゃ…
とクローゼット見直したら喪服用の黒ジャケット一応着れたわ
意識低いからLサイズ買っといて正解だった
買おうか検討してた喪服はお気に入りから外してついでにクローゼットの奥で存在忘れてた不要な服も捨て
そしてありがたい事に親戚は体調回復したそうなので元気なうちにあと3キロ絞っておこう…
0500(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/22(木) 02:45:06.78ID:zRf4W78j
私は物欲があまり無いから執着せずに捨てれるんだけど、亡き両親が一生懸命買い揃えた食器、漆器、着物なんかを処分するのに躊躇する
でもこのまま残しても誰も使わない!って毎日思いながら過ぎて行く
もうすぐ暖かくなるしね、今年こそはすっからかんにしよう
0501(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/22(木) 10:23:41.30ID:OmU3jP6l
>>500
捨てに抵抗あるなら二束三文でまとめてメルカリ出せば食器オタクが買うよ
着物も着物チェーンだと買い取り二束三文だけど和服好きな若い子が買ってく
そして途中でめんどくさくなってバーンと処分するも良し
親御さん的にはお子さんがスッキリ前向きに暮らせればそれで十分だろうから
0502(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/22(木) 13:15:33.78ID:902WY3e3
来月引っ越しなのにまだ何にもしとらん…寒いー…
物は少ない方だし近場だから引っ越し屋さん頼まないで車で数往復で済ませる感じだが
今からダン箱とかに物詰め始めるとそれはそれで梱包した荷物に埃溜まったりしそうで嫌なのよな〜
0503(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/24(土) 18:49:56.89ID:EUBs0FMQ
母が20年近く使ってたCDラジオがラジオの調子悪くなって捨てることにした
ギリギリ不燃ごみに捨てられそうな大きさなので良かった
今どき大きいものって流行らんよなって思う、処分のときのこと考えると大変すぎて
若い人がスマホと財布(カード)さえあればなんとかなるっていうのは今の時代だとそりゃそうだなと思った
能登の震災の片付け動画を見てると高齢者の家の物の多さが自分の家と同じでヒヤッとなる
0504(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/25(日) 17:16:58.89ID:tuX1UUyo
もうすぐ50代になる
掃除中に腰痛がすぐ来るようになってきた
何なら起きてすぐ腰が痛いこともある
今日ほんの少しの段差を後ろ向きで上がろうとして
膝がカクッとなって尻もちついてしまった
老いって悲しいな
出来る限り元気なうちに家族がゴミ屋敷にした実家を快適な場所にスイッチしていきたい
0505(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/03(日) 11:24:37.99ID:603XmZ6q
現在55歳
一軒家で母と単身の俺の二人暮らし
ゴミ屋敷ではないのだが 生まれ育った家
母のもったいない癖もあり もちろん自分のものをそれなりにあり
押し入れなどの収納は物で溢れてる
母に5年10年と使わない物なんだからもの減らそうよと言っても
無理だったので

それこそ自分の老後 終活に向けて
物を減らしていくことを決意して
本日は押入れだんずの整理を頑張ってる
引き出し5段ぐらしか整理してないのに
45リッターのゴミ袋すでに3つって
家全体の物を片付けること考えると気が遠くなりそう
きっと数年単位とかになるんだろうけど頑張る
0506(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/03(日) 19:09:35.41ID:UNtVNYgE
最終奥義全部ベッドの上に載せてから掃除機かけるをやらさせてもらうわ
もうなんもでけへん
0507(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/03(日) 21:12:49.36ID:pnUGbMwv
>>505
そんなにかからない
要らないもの捨てるくらいなら、仕事しながらでも集中してやれば一週間くらいで何とかなるよ
多分年齢的にお母さんの要支援とか要介護とか申請してるだろうけど、
そっち関係で片付け手伝ってくれるサービスもあるから聞いてみるといいよ
他人の(特に故人の)ものを処分するときってどうしても気落ちするから、第三者が入ると凄いはかどるんだよね

自分のものを捨てるなら、汚部屋から脱出したいスレがおすすめ
0508(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/07(木) 23:42:32.37ID:6yd+zxrV
セールで安いからと買って期限切れた安いサプリと化粧水捨て
棚が少しだけスッキリした
0509(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/08(金) 04:35:01.25ID:60PTqNw7
こんな時間に目覚めてしまい寝付けなかったので、使ってなかった化粧品処分
気持ちが落ち込むと派手な色のアイシャドウとかネイルポリッシュ買いがちだった
結局使えない、ベーシックな色のものしか手に取らない
化粧品容器、プラと金属が合体してるせいで粉を落とした後の処理が面倒くさすぎる
もう増やさないぞ
ごめんな
今までありがとう
0511(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/09(土) 15:05:29.78ID:TXbgTC+T
えらい!
そういやカーテン最期に洗ったのゴールデンウィークだったか…明日洗うか
0512(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:13:39.95ID:pVgbDhsp
家具買い換え失敗したー!

キッチン作業テーブルとして使っているダイニングテーブルの上が
いつもパン粉とか小麦粉とか鍋とか洗ったカップとかジップロックの箱でゴチャゴチャしてて
片づけても片付けても戻っちゃうから、これの上に置く収納をずっと探してたんだけど

試しに小さめのラック買ってみたら、やっぱり散らかっちゃうので、
ニトリで低めのラダーラック買ってみた
ぴったり収まるしぱっと見の見栄えはいいけど、
でかくてクソ重い…
あのカラボみたいな軽そうな見た目てまさか10kgもあるとは思わなかった

これ大丈夫なんかなぁ…失敗した…
テーブルがゆがまないか心配だし、
地震とか来たらテーブルごと横に倒れそうだわ…
0516(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/10(日) 19:08:02.74ID:pVgbDhsp
だよねぇ…
床には置く場所ないから、近々リサイクルショップに持ってって買い換えることにする…
0517(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/12(火) 14:09:29.41ID:Ir9ZNcPn
棚の1マス大きすぎる、カゴでええやろと思って棚解体して入れ替えたら
あっという間に崩壊して地層になって腐海になった
自分にはゆとりがありすぎるくらいでええんやな
これたぶん他の物事とか生き方に共通してる気がする
0518(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/16(土) 01:15:25.35ID:Q5rPeKoe
>>509
なんか最近ラメばっかり買っちゃうんだよねぇ
気分が落ちてるってことかな?
買ったものはちゃんと使って、古いの処分しよう
0519(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/16(土) 01:37:40.57ID:BkYPyGQI
カレン本にメンタルの落ち込んでたりストレス溜まってる時は普段買わない奇抜なものや派手なものを選んでしまいがちとあったなあ
行ける気がするんだよね実際はタンスの肥やしになるのに
0520(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 01:03:51.27ID:fSTh+fGA
大谷翔平選手の目標達成マンダラを見習って、たまにごみ拾いをする(ゴミ箱が近くにあるとかビニール袋持ってるとかホントたまになんだけど)
ゴミ捨てしたあとにガラポン引いたら500円のお買い物券当たった
掃除の神様ありがとう
0521(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/20(水) 17:53:59.10ID:JdBvWSSf
祝日なんでシンクに溜めてた食器洗ってきた
はずみで冷蔵庫の先週買ったキノコ炒めて夕飯はカルボナーラのきのこまみれ
0523(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/22(金) 10:08:14.52ID:LHWD87C0
ダブルベッドサイズのソファベッドを解体用のこぎりで何とか出来ないかと模索しているが大人しく業者に頼んだ方が楽かな…
0525(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/22(金) 19:39:46.05ID:5EZHu88h
力込めれば壊れるカラボとか小さめの棚ならまだしも
がっちり組んであるベッドをノコギリで引いたら木屑が大量に出て大変なことになると思う
0526(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/22(金) 19:59:29.19ID:ZaHy1WAt
>>523
布or皮(表面)とか金属(スプリング)とか木(枠)とか
いろんな素材でできてる家具を素人が分解・分別するのは無理だと思うよ
0527(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/22(金) 20:25:49.91ID:5EZHu88h
あ、ソファベッドか
それならマットレスと枠とに分解出来ないから多分もっと大変だね
0530(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/22(金) 21:33:00.60ID:dzx7Q3yL
切り分けた木材は銭湯のおばさんに頭を下げて
燃料用に貰ってもらった

合板はススが出ると最初は嫌がられた
0531(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/22(金) 22:49:38.47ID:HFEHKT4h
うちも最近セミダブルのベッド捨てたけど、
コンビニとかに売ってる300円の粗大ゴミシール貼って
家の前に置いて行政に連絡しとけば回収してくれたな
大きさに関わらず一個300円だった

ちなみに、燃えるゴミ袋は一枚千円する
0533(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/23(土) 21:39:49.94ID:6TIo0tnd
ベッドマットの処分2000円くらいしたな
スプリングが入ってると高い
処分するの渋っててずっと部屋に立て掛けてたけどいざ出したらスッキリした
同じ金額の外食するより断然よかった
0534(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:42:06.53ID:s8QVaeH2
うちも2000円くらい
ネットで掃除関連の板とか何年も見てきて気付いたけどうちの自治体はゴミ袋も桁違いに高い
なんか前は少しでも安く上がらないものかと調べたり考えたり手間ひまかけて無駄な努力してたけど
最近はいちいち抵抗することに疲れた
試行錯誤し尽くして妥協できたと言い換えられるかもしれないけど
スッとお金払って次の別のこと考えるのにエネルギー使いたいと思うようになってきた
0536(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/25(月) 11:23:46.99ID:jXepBRic
底が薄くなった靴下まとめて捨て!
五本指で捨てた枚数に結構左右差があるのに組み合わせの余りが1枚しか出ないのはちょっと謎だ…
0537(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/25(月) 17:54:57.20ID:/aU4Oy35
部屋を片付けられない現実逃避でベランダと共用廊下の排水溝をブラシでざっと洗い流してきた
雨の日の方が掃除しやすい
0538(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/25(月) 18:45:25.52ID:ic82OfhH
実家から運んで来た遺品の段ボールがもう10年近く手付かず状態
開けたら変な虫出てきそうで怖い…
0541(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/25(月) 23:10:44.24ID:kxk2c94c
うちも両親の遺品整理で一番しんどかったのが虫だから気持ちわかる
虫さえいなければって何度思ったかわからん
0542(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/27(水) 17:01:26.70ID:tWgDwLXR
一度着てすぐには洗濯しない、クローゼットには戻したくない服(コートとか)がとにかく邪魔
掛ける場所を作ってたんだけど、部屋の奥で掛けにくいから
つい面倒でベッドや椅子に放置しちゃって

場所を掛けやすいところに変えたら、いつも座るところから
ぶら下がった服が常に視界に入って鬱陶しい…
0543(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/28(木) 02:08:24.40ID:75c6kRw6
今の職場入社初年度に休職退職10人くらい出るレベルで残業とパワハラ酷かったんだが
3年目の今改めて扱い酷かったことにモヤモヤしてくる
軽くクイックルしてから寝よう
暖かくなってきたから掃除頑張ろ
0544(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/28(木) 21:53:19.64ID:yoLOAAVL
>>542
自分はもう諦めてクローゼット内に置く場所を設けてるよ
潔癖気味だしほんとは嫌だけど1Kアパート民だから仕方ない
けど置き場所が固定されてると帰宅・外出時の導線がルーティン化されて楽ではある
玄関にコート掛けがあったり廊下や脱衣所が存在する家ならいい感じに一時置き出来るんだろうなー
0545(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/28(木) 22:25:32.53ID:wLd3PJvZ
子供の頃、公団住宅(現・UR)に住んでいた時
父は押入れ上段の半分を洋服掛けにしていた

長い金属の棒を上に取り付けて
そこにハンガーを掛けていくだけだけど

洋服ダンスは引っ越して来る時に捨ててしまったから
0546(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/29(金) 01:48:55.43ID:wiGM/HTP
ここに創かの「集団スト〜カ〜」がおるでえ〜w

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

角一化成(大阪府吹田市豊津町31−10)
セントラル江坂ウエスト(大阪府吹田市豊津町31-4)
介護老人ホーム ナントカの里

創かによる集団嫌がらせ
(集団ストーカー はんざいこうい)実行犯 在中
家鍵窃盗 家宅無断侵入 
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税

例の 梅田交通 江坂営業所
(吹田市江坂町2丁目52−15)の
いつもの政教一致運ちゃん のお仲間や〜

-----------------------------------

0189名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/28(水) 02:08:59.46ID:+kkcb5Pf
ある人が創かに入信すると「この手順でこうこうこういう事をやってくれ!」と
創かの決められたマニュアルを指示されるらしい
(仏敵への車両ストーカーやネット上の誹謗中傷やサイバー犯罪など)
で、それをやらされるのは完全な犯罪だから入った後に
「やらされてきたのに…やらされてきたのに…」と後悔するがっ会員が多いらしいよ

0190名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/28(水) 02:09:49.98ID:+kkcb5Pf
そうやって創かに洗脳されて犯罪行為をやらされているのが
新人の創かのがっ会員だね
0548(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/30(土) 03:45:25.09ID:wraBzA1j
梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
に角刈り白髪の50〜60代の
変態ストーカー創かタクシー運ちゃんがおるでえww
警察に通報上等らしいで カルトは捕まらんのやてwww
通報してあげてくださいwwww

梅田交通のタクシーで一般市民につきまといや嫌がらせ、
下着干してる人を梅田交通のタクシーからガン見
梅田交通のタクシーのハイビームを通行人にいきなり浴びせる等々
梅田交通のタクシー使って 堂々とやってますwwww

ちなみにいっつも 夜18〜24時頃に 営業所のすぐそこの
Clovermansionesaka(大阪府吹田市江坂町2丁目8−21)
あたりで車に乗って待機して 獲物を物色してるでwwww

梅田交通公認なんやろか これwwww
梅田交通に教えてあげてwww

暇な人は梅田交通のストーカー運ちゃんを見物へGO!!
特に潜伏場所はここに「毎日・絶対・必ず」居るからwwww

誰かが洗濯物干し始めると 覗きにのそのそ
盗んだバイクならぬ 梅田交通のタクシーで走り出すでwww
これからも潜伏場所や動向を注視報告していくわwww

みんな タクシー乗る時は カルトストーカー運ちゃんに
気いつけてなwwww
0549(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/03(水) 14:48:32.97ID:EOR1VMWu
>>505
最初は気が遠くなるかもしれないけど、やればやっただけ進むからがんばって。
あんまりガチガチに目標固めるのも良くないけど、一日25個捨てるのを目標にするのはアリだと思う。とにかく根気良く、諦めず、がんばって。応援してる。
0550(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/04(木) 00:39:20.26ID:NCzKoK/u
シンクに溜まった食器2日分
カップだけ洗おうって思い切ったらそのまま前部洗えた
最初のハードル低くするの大事だね
0551(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/04(木) 04:10:04.17ID:nsZN4Vg9
元号が令和になるって発表されてから丸5年!コロナ前って考えても5年近いのか!
この後の5年はさらに早いよね
迷う時間がもったいないから捨てるわ!
0553(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/05(金) 07:48:00.84ID:f5i0mioj
床可視率上げたらSwitchのフィットネス系ゲームで遊べるようになった
何も置いてないと踊っても怪我しない
運動したいんだけどこの時期花粉で外歩くのつらいから掃除とゲームで体力つけていきたい
0556(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/06(土) 15:40:15.04ID:5fXVo1Av
計画してたことは全部終わった
よかった
こんなにやった気がするのに3時間しか動いてないんだな
0558(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/06(土) 18:52:34.16ID:W3Trrc71
今住んでるアパートの湿気が多過ぎてびびってる
まさか押し入れのプラ引き出しににワンシーズンしまっておいただけでコートがカビるとは…
今までの家で服にカビが発生したことが無さすぎて対処法がわかんないよ…
どうすれば服がカビないんだ
0560(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/07(日) 02:21:25.05ID:oH8Otj+k
コートを引き出しに仕舞う人も居るのは目からウロコ
マジレスするとカビ予防には通気を良くする一択なので出せるものは引き出しから出して
押し入れは常時開けっ放しかな
0561(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/07(日) 13:13:38.36ID:yElmzR5z
※緊急通報〜
※緊急通報〜

大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 位置
創かの集団嫌がらせ犯人の家

創かの集団嫌がらせ犯人の家より
集団嫌がらせ・ストーカーチャリ婆
すごい勢いで 発進!!

赤の他人に犯罪そのものの嫌がらせして
闇バイト代をもらっておきながら〜
使用料も所得税も払わない!!

それって どうよォ〜 
信者は課税対象やろォ〜
0563(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/07(日) 15:58:08.46ID:ubQFQwX9
>>560
実家ではむちゃくちゃ湿度が低くて、10年以上しまってある服も全くカビなかったんだよね
服がカビるという概念がなかった

しかしそうなると、シーズンオフの服をしまう場所がないや…
みんなどうやって場所を捻出してるんだろ
0566(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/07(日) 17:22:47.27ID:oH8Otj+k
>>562
カビやすい部屋というそもそも大きな欠陥のあるアパートに住むにはそのくらい工夫しないとどうにもならなんのよ
0567(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/07(日) 17:34:53.59ID:ubQFQwX9
560を読む限り、シーズンオフの服を押入にしまうのは一般的じゃないってことだと思うけど、
(それともほかはいいけどコートは良くないってことかな?)

みんなは、服のスペースはどのくらいの幅で、シーズンオフのコート類、冠婚葬祭用のグッズとかはどうやってしまってますか?
それともしまわない?
うちは120cm幅のクローゼットを二つ買って旦那と一つずつ使ってる
0569(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/07(日) 17:54:28.94ID:PHFSQtSX
もしかしなくても>>560にちゃんとそう書いてあるのにどこをどう読み違えて絡んだのかw

コートは型崩れが気になるので引き出しに畳んで仕舞うってあんまり一般的じゃないと思うよ
ユニクロのコンパクトになるダウンやアウトドア用のレインウェアとかも保存時はハンガーに掛けるのが正解の仕舞い方だしね
0570(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/07(日) 18:12:28.35ID:jGZGI1i4
コートやスカートは吊るして保存する
クリーニング屋のカバーつけっぱなしでしまう人もいるけどそれも出さなきゃだめ
そもそも押し入れというものがコートを保管するのに向いていない
それとは別に湿気やすい部屋の場合は、常に押入れに向けてサーキュレーターを回して戸はあけっぱなしにする
戸を閉じるのは来客のときだけ
物は定期的に全部出して風を通してしまうなどする
0571(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/07(日) 18:14:57.47ID:jGZGI1i4
>>567
我が家はウォークインクローゼットに全シーズン、冠婚葬祭含めすべての服を吊るしてしまってるよ(下着など除き)
120cm幅なら我が家の3人分は入ると思う
0572(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/07(日) 18:24:47.17ID:kRn9f56I
うちは間口125cmのクローゼットが2個あるから一人で使ってる
基本片方しか使ってない、小物はプラの引き出し1個にまとめて入れてる
下着や靴下もよく使うのはハンガー収納
左側にオフ含めて洗ったもの掛けて、右側に使ってるやつ掛けてる
使わないクローゼットや押入も1日に1回は開けて換気
部屋着・寝巻きは部屋にポールハンガー置いて掛けて出しっぱなし
0573(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/07(日) 22:31:56.62ID:UJVE1CHk
なるほどありがとう

120cm幅でオールシーズン三人分入る人もいるのか…
すごいなぁ
それでも入りきらんと言うことはやっぱり服が多いのかな…
それとも収納の使い方がへたくそなのか
上の吊しゾーンは3/1が仕事用のオフィカジの服、3/1が普段着、残りの3/1がスーツやダウン
下段の引き出しはパンスト、下着、靴下、肌着、おしゃれ着、洗いものカゴ
これでもういっぱい…

服捨て頑張る…
0574(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/08(月) 01:48:28.22ID:aceEOW7M
>>570
>クリーニング屋のカバーつけっぱなしでしまう人もいるけどそれも出さなきゃだめ

何年もそのままにしてたリクルートスーツがカビてたことあったな…
100均ので良いから保管用の専用カバーかけた方が良いね
0575(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/08(月) 02:51:54.25ID:ziO09Xlc
布団カバーと枕カバー変えてコロコロもかけまくった
シーツ干したいから雨降らないで欲しいな…
0576(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/08(月) 10:52:17.11ID:JcRW9Xu1
>>573
仕事・趣味・子供とかで持つものは変わるから簡単には他人と比べられないよ
細かいことで申し訳ないけど1/3だね
0577(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/08(月) 11:06:38.01ID:2Oh/pI1G
>>574
専用カバーだめだよ、カビのこと考えるなら服は裸で置かなきゃ
カビっぽくない乾燥した家でホコリよけの目的で使うならいいけど
それだって何年も放置はしないよ、たまに出さないと
0580(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/09(火) 16:13:23.71ID:FX1jC2BR
ガス漏れの点検あったからコンロ周りの掃除してたら調子が出てきて洗濯機の排水溝までやった
変な臭いしてたの治った
0581(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/11(木) 07:50:29.12ID:0wy5iqYS
部屋掃除して
キレイな部屋で珈琲淹れて
カフェミュージックをかけながら楽しむ
部屋をキレイにして良かった
生活の質がかなり上がった
0582(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/15(月) 02:15:14.65ID:iQHtKe6B
冬になると手足が冷えるから重ね着してたけど洗濯物が増えるから肉体の健康から見直すことにした
末端が冷えるのは血が足りてないせいじゃないかと思って煮干しを毎日少しずつ摂取し始めたら
長年の生理不順も冷えの辛さもめちゃくちゃ改善した
食生活をちゃんとしてるつもりだったけど肉体的には全然出来てなかったんだなあと気づけた
豆腐や納豆は数年前から摂取してるからPMSもだいぶマシになった
40手前だけど白髪もあんまり目立たない…毛染めしなくて良いのがありがたい
煮干しと納豆はプリン体多いみたいだから気をつけないといけないけど肉体的には大事な栄養食品なんだなあ
あと納豆菌は食中毒の菌にも勝つるらしいという話を聞いて日本の食べ物スゲーってなった
衣服の見直しから健康の見直しを出来てよかった
0583(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/15(月) 02:20:55.03ID:axt4Nc1U
平日雨続きで洗濯溜まってたけどやっと毛布干せた
ふかふかになったので良く寝れそう
0584(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/15(月) 10:19:12.77ID:lQEj/9f8
急にハガキと切手が必要になって手紙魔だった祖母の遺品の引き出しタイプの文箱見たら見事にぐっちゃぐちゃ
母が数年前に片付けた中の切手も使ってると言い張ってたけど無法地帯だったので整理整頓を買って出た
買い過ぎてた小分け出来るビニールパックに大雑把な金額別に分けたりお年玉切手を5年毎に分けて昭和と平成令和でまとめて完了
ぐちゃぐちゃの封筒やビニールを捨てたら中の物が引っかかって開けにくかった引き出しがスムーズに開くようになった
小さいスペースでも整えるとやっぱり気分が違うね
あとは切手をファンレターに貼ってどんどん使うだけだ
0586(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/16(火) 05:33:51.49ID:H1hDoOMu
リビングのブラインドはキレイに拭き掃除できたけど階段は手が届かない
階段だから脚立も置けないし
0587(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/16(火) 20:53:24.09ID:ItdXEJ3x
サイズデカすぎたし汚れの取れなくなったホットカーペット捨てた!
多分10年以上経つのに1度しか使ってない小型家電も捨てたー!!
まだまだ捨てられそう
要らんもの増えすぎたわほんとクローゼットに入り切らん
0588(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/20(土) 14:51:27.25ID:S3UXqX13
ダイエットしたら体動かすのも億劫じゃなくなって掃除も普通に出来る様になった
太ってた頃は何というか今からやらなければみたいな気負いがあった
色々とすっきりするっていいもんだね
部屋も綺麗で気分がいい
0589(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/29(月) 10:51:43.99ID:tFygzKz4
乱立スレッドの削除依頼どなたかお願いします。
どこかを間違えて依頼ができませんでした。
こんなことで古いスレが消えていくのはあまりにも忍びないので、どなたかできる方。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況