X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント380KB
チラシの裏@掃除板 53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:40:30.98ID:1U/gOZh3
1 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2020/01/02(木) 00:16:56.59 ID:C+wH0aQD
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

※前スレ
チラシの裏@掃除板 52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1597621706/

※次スレは>>980が立てて下さい。

▼ここはレスが付く場合があるのでレスされたくない人はこっちへどうぞ。
【レス禁】チラシの裏★7【最終処分場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1569315582/


▼雑談、レスにkwskしたい人はレスする人が雑談スレへ誘導して下さい。
掃除板雑談スレ くずかご2個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1308540904/
0136(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/24(日) 13:02:45.23ID:TKaN9Mdt
苦味がない食材だし、見た目も可愛げだしね
お弁当にも必須だからうちも必ず買うわ
0137(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:35:37.86ID:bg9PPWzm
>>124
この漫画催眠術カウンセラーでてくると怪しいんだけど
それまでカウンセリング受ける経緯とかアドラーとかマインドフルネス試すのとかは興味深いよ
でも「メンタルヘルス漫画にはなぜか理解してくれる配偶者がでてくる」はこの漫画もそうだな
0138(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:41:10.36ID:BGFe2SL8
今日はクローゼットの中を片付け
自分と子供のいらない服に古い毛布、店の回収ボックスに持っていこうと思いながらためこんでたユニクロの服もどんどん45リットルゴミ袋に詰め込んでいったら6袋になった
ついでにいらない収納用品もゴミ袋に入れてスッキリ
早く回収に出したい
次は食品庫か押し入れをやっつける
0141(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:57:10.00ID:JYjb8QAM
あ、書き込めた

書き込めない板と書き込める板があるわ
あっちに書きたいのにムキィィィってなってる
そうじと関係なくてごめんね
チラ裏だからいいよね
0142(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/24(日) 21:02:28.20ID:V56Qrjq2
今日は洗面所を片すためランドリーラックをニトリで買って組み立て設置したけどこれじゃない感…
多分このランドリーラックの色。
ステンレスのシルバーが全然合ってないから、アイアン風に近々色を塗ろうと思う…。
一個終わったと思ってもタスクが増えていく…ときめく家になるのはいつだろうか…
0144(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:20:25.27ID:80wc6s5T
ブロッコリー、生を自分で茹でたのと冷凍では全然別物だよね
どっちもそれぞれ好き
0145(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:24:56.05ID:JhTsg3wg
冷凍ブロッコリー、入院したときに散々メニューに出てきてブロッコリー嫌いになりかけたな
ブロッコリー型の粘土みたいな食感だった
自分でゆでるやつは好き
0146(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:26:24.02ID:PaOl7fdK
自分も冷凍ブロッコリーのくにゃっとした食感苦手
でもゆで卵とマヨネーズで和えるサラダには冷凍の方が合う
0147(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:58:04.89ID:MsMKJLKZ
そうなのか
まだ子供が小さいからくたっとしたほうが食べやすいから冷凍ばっかだけどね
普通のブロッコリーがあるときも長めにゆでてやわらかくしてから冷凍保存してる
0149(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:19:10.70ID:0rd++4+Q
動物動画が好きなんだけど、過度な加工とかしてないシンプルなやつ限定
出来るだけ飼い主の個人的な感情やエゴが入ってないやつ
飼い主の主張系は沢山あるし別に良いんだけどさっき見たやつ

汚部屋だったー
物が沢山で服も沢山かかってたり山積み、脱いだか畳んでないジーンズがヨレッと最上部に
それだけで無理なのに、タイトル詐欺で動物に無理やりやり促す&動物の感情を都合良く妄想解釈
うげええええ 登録者数1万6千、良評価400、悪評価ほぼ無し

動物ってだけでチョロいよね
あと基本的に思考や価値観が、自分と似通った人のファン・視聴者になると思うので
コメント欄含めゾッとした
0150(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:22:57.53ID:0rd++4+Q
ちな家族や子供が脱ぎ捨てた〜とかがたまたま映ってるレベルなら気にならない
動物が散らかしちゃったとかシーンも気にならない
子供や動物はしゃあないから
0151(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:52:17.55ID:oC5FgyWJ
動けない…でも食器洗わないと…
ここでやらねば部屋がまた荒れる…けど疲れて動けない…
みんなこういうときどうしてるの
0154(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/25(月) 22:14:59.77ID:ol5zXI5b
模様替えしたいなー
もっと居心地良く出来ると思うんだけど、地味に余り自由きかない間取りなんだよなー
参考にしたくて画像探しても同じ間取り見たこと無い
センスないから自分じゃどうしたらいいかわからん
0155(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/25(月) 22:21:57.70ID:zGXa/Sau
一人暮らしです
食器を捨てまくって、どんぶりとマグカップ 
各1ケで生活してる

食べたけりゃ洗うしかない
洗えない時、洗わなくても2つだし、かさばらないw

シンクをまた腐海にしたくないから捨てました
0156(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/26(火) 07:16:28.31ID:Q8TffDWY
部屋が汚いとメンタルやられそうになるね!
自分だけならまだしも家族のメンタルやっちゃったら取り返しつかない!どうしよう!
今からやるよ!
0157(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/26(火) 10:52:57.13ID:mcumJaF8
よっしゃぁ!!!!今から!!!家中掃除機かけて!!!チリもホコリも全部吸い取ってやらぁぁぁ!!!!
0158(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:22:07.25ID:2xmke8jc
しかし片付けられない親御さんてほんとに多いんだな…
ある友達の親は着道楽の買い物依存症で大量のブランド服その他を残されてたけど案の定毒親ぽかったし(子供放ったらかし系みたいだけど)
うちの親は物に執着しない性格なのはやはり助かる
まあ元から質素でストイックでハイブランドや高級品にほとんど興味無い人だけどなw日本文化は好きで着物の免状取ったりしてたけど
何年か事に適宜自分で断捨離してるから着なくなったからって無理に押し付けられた事も1度もない
基本的に新しく見立ててくれたし振袖姿など家族の思い出の写真部屋に飾ってる
根本的に物質文化より体験に価値を見出すタイプなんだろね
身内だから腹立つ時もあるけど親としては本当にまともな良い母親だわ
0159(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:46:17.79ID:c2pA+ezQ
158めちゃくちゃいい親御さんじゃん
私の母はバブル期の服を4年前まで溜め込んでたよ
もちろん服だけでなく、昔引き出物でもらった食器やタオルを箱から出さずそのまましまっていたり、若い時からの靴をすべて段ボールに入れて(靴箱はいっぱいだから)小屋にしまっていたり
そういう要らなそうなものは、めちゃくちゃだけどどこにしまっているか分かってるのに冠婚葬祭用のバッグが見つからないって前日に焦っていたりするような母親だった
母親の母親も溜め込み汚屋敷住人だったし、母親が嫁いだ先の舅姑もよく見ると溜め込み汚屋敷住人だし、片付けながら「なんでこんな豚小屋みたいにするんだ」と言っていた父親も物をA→Bに動かすだけで物を捨てたり選別したり掃除機かけたり拭いたりすることがない人だっていうのに最近気付いたし
まともに片付けられる人なんて家族にいなかった
私は良い掃除番組や片付け本に出会えて本当によかった
学べる人が身近にいないのは時間ロスだなと
0160(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:37:28.68ID:pZVH2pQb
やっと見た目だけは片付いてる風の部屋になったけど
見ないふりしてきた引き出しとかクローゼットに手を付け始めたとたんに
やる気がしぼんできてしまった…
見た目だけで買ってほぼ使わず終いが多すぎて
1個2個捨てては落ち込んでを繰り返してる
なんかな〜
これまでどれだけ物(と、お金もか)を粗末に扱ってきたんだろうってへこむ…
でも、これらを片付けないとすっきりしないし
1個でも2個でも捨てれば前進だと思ってちびりちびり頑張るわ
0161(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/26(火) 15:21:06.83ID:cRVSTLG1
自分のパパママを褒めるのに友人の親を貶す必要あるのだろうか
せっかく良い親御さんでも子供が…だと可哀想
0162(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/26(火) 15:43:19.13ID:1nnUlxpT
過去の自分との対面 対峙 会話
まことに情けないw

これからの行動は
ちっとは変わると思う
0163(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/26(火) 16:52:23.14ID:gv/F4X3N
少し食器を処分したのを契機に、食器棚の食器をいったん出して、棚拭いてシート取り替えた
1番上の段ってあまり使わない、飾りものなど置いているんだけど、扉付きでも食器に脂がつくんだよね
知ってたからなるべく洗うようにしてたけど、数年放置してたからやっぱり汚れてた
洗って、かわいく置き直した
物の整理して1番楽しいのって、新たにレイアウト考えるときだなー
0164(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:12:48.95ID:/1sLf6L8
>>161
似たような立場の人をつい比べて見ちゃうのは人情ってもんでは?
人のチラシにカリカリするより片付けよう
0166(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/26(火) 20:24:48.83ID:x/tL83k0
パワハラしてくる同僚からまた謝罪を受けたけど、許すことができなかった。
先日、謝罪許したら逆ギレしてさらに酷い暴言くらったので、許すということ自体ありえないことになってるんだよなぁ、自分の中で。
一応何に怒ってるか言ったけど聞いてなかったし。たぶん、自分が揉み消したミスを上に報告されたくないだけだろう。
むしゃくしゃするのも腹立つし、今週はめっちゃ物捨てよ。今日はちょっとだけ捨てよう。
0167(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/26(火) 20:56:19.73ID:U2nV8xB3
やっぱり親の家だと好き勝手に掃除出来なくて確認しながらだから大変

冷蔵庫の中やガスコンロ、戸棚なども全部出して掃除したい
だいたい今度にしてと先送りされる
掃除機かけるのも母がやるからいいと断られる
0168(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:16:28.82ID:1nnUlxpT
過去と他人は変えられない
変えることができるのは、自分と未来?
などと申します

親が死んでから一気に処分できるように
コツコツ貯金しておくというのも有りかも
0170(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/27(水) 13:53:34.12ID:/qSSIuiG
ルンバの普通ブラシ(廉価モデル)ってお手入れ大変ですか?
ゴムブラシ(上位モデル)買わせるための方便かしら
0171(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/27(水) 14:18:11.69ID:YQ0ArTOO
>>170
廉価版の方を8年くらい使ってて、ゴムブラシは人の家で見たことしかないからちゃんとした比較はできないんだけど、廉価版はブラシに髪の毛など、結構絡まる。ゴムは絡まりにくそうだった。

週に1回の使用で、
ブラシは2-3ヶ月に一回くらい絡まった髪の毛を掃除して、
1-2年に一回はブラシ自体交換してる。

自分はそんなに負担ではないけど、ゴムの方が楽なのは間違い無いかも。
0172(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/28(木) 09:05:03.06ID:mMAV5aRZ
片づけ週間のおかげで少しずつ捨てハードルが下がっていった
今朝可燃ごみの日でゴミ袋がスカスカでもったいなかったので
前から気になってた古い服を箪笥から出してゴミ袋にいれた
これぜったい難関だよな〜と思ってたけど、案外すんなりできた
しかも捨てようと思ってた2着のうち1着はもう捨ててたみたいでなかった
それで2着捨てた
整理ダンスのほうの服はしょっちゅう見直しているけど、つるしのほうの箪笥は難関だった
0173(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/28(木) 09:50:13.38ID:qbL3YP6G
>>171
ありがとう
ゴムブラシもラグの毛を全力で毟り取っていくらしいので
一長一短なんだね
0174(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/28(木) 21:03:02.44ID:9lCbt+UG
片付けからDIY沼にハマりそう…
元は部屋の居心地よくしたくて片付け始めたけど、
やり始めたら片付けだけでなく、ときめく空間にしたくなっちゃて…
ルームクリップとかひたすら見てる。

ハマるのはいいけどこの部屋の改造いつ終わるんだろ…
0177(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/29(金) 15:03:27.62ID:kiSTZHNq
かなり良い感じの部屋になってきたけどこのご時世客が来ない
最後に来た客人は去年の二月だわ
ルームクリップ見るの好きだけど投稿してみようかな…でも承認欲求のためにプライベートを全世界に晒すのもな…
0178(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/29(金) 16:27:22.86ID:ym8So+x1
>>177さんのお部屋見てテンション上がって、お掃除や模様替えする人がいるかもよ
0180(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/30(土) 04:43:29.43ID:iqCwUQ/V
やっちゃったでやんす
ペットボトルを一昨日捨て忘れて、次いつかなって確認したら2月25日までなかったでやんす
本当は11日もペットボトルの日だけど建国記念日で収集がお休みでやんす
へげ
0182(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/30(土) 09:31:26.96ID:+yPdcYES
>>180
ペットボトルなんか燃えるゴミで捨てればいい
いちいち種類ごとの収集日待ってたらゴミが残るだけでいつまでも片付かないじゃんか
0183(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/30(土) 09:41:20.82ID:RKH67BTf
そういうのは自治体によるから
厳しい所は分別間違えて出すと持って行って貰えないのよ
0184(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/30(土) 09:59:41.97ID:/f1P0thf
ペットボトルを燃えるゴミで出すとかその意識がちょっとよくわからない。リサイクルもだけど一番は焼却炉の問題なんだよ…。
自分が良ければ自治体に迷惑かけていいとでも?
ここのとこ長期出張で体力消耗してるけど今日も掃除しよう!
みんな頑張ろう!
0185(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/30(土) 11:00:58.66ID:+AUdGXJH
15分前の自分へ
スプレー洗剤を使う前に残量を確認しろ
使ってる途中で継ぎ足しはできない
泡があわあわでメルヘンだけど危険だ
使う前に継ぎ足せ
0187(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/30(土) 11:57:05.69ID:6pysB2lJ
>>108
1人用ソファ結局捨てることにしたよ
わたしも2人がけ→1人がけと縮小してきての最終結論w
試しにベランダに出したらとても快適になったし
見た目は気に入ってたけど布張りだから埃を吸うし安物で座面もヘタれてて座ってると腰が痛くなるからもう粗大ゴミに出す
もしまた買うとしてももう少しコンパクトか抜け感のある椅子にする
0189(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:10:08.20ID:vkYa595h
高橋英樹さん(真麻パパ)が33トン分捨てたって話
何も見ずに、この部屋全部、て感じでもってってもらったらしい
まあお金持ちだからまた買いなおしできるでしょ、っていうのは置いといて
高橋さんみたいに貴重なものをもってる人でもできるんだから、私の家だったらなおさら…
と思ったけど、こつこつ処分しているし、時間もあるわけだから、これまでどおりやっていこう
これ書いてて思ったけど、私はその手間が嫌いじゃないかも
少しずつ自分の手で物が減っていくのが楽しい
むしろもう捨てるものがなくなったらどうしよう、と思ったけど、生活してたらいろいろ出てくるか
0190(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:19:14.00ID:HPRw1xEt
トースター捨てない方が良かったかも
ちょっと後悔し始めた
でも買い直して置くスペースはもうない!!
0191(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:33:47.26ID:RKH67BTf
物を増やさない為にはスペース自体を無くすのが1番のの手段だよね
キッチンの収納少ないから棚を高くしようかしばらく悩んだけど整理して何とかやりくりすることにしたわ
ゴミ箱も収納してやるんだー
0194(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/31(日) 13:19:20.93ID:2rRsi0pE
ストーブの反射板、毎日それなりに拭いたりしてたけど
金属磨きのピカールで磨いたら惚れ惚れするほどピッカピカになった
0195(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/31(日) 16:49:26.97ID:uZHg9MpH
掃除のたびに、分類しきれないわけのわからないガラクタが段ボール一個分残る
そのまま放っておいても困らないんだから全部ゴミなんだろうけど
見ずににそのまま捨てる勇気がない
0196(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/31(日) 16:55:10.95ID:MF6X3v7o
>>195
分かる、私は段ボールじゃなくて紙袋で溜めがちだけど
時々掘り起こして、2つ分を1つ分に減らす位のことはするけど結局残る
0197(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/31(日) 19:20:30.52ID:QECPFBle
綿シーツの汗の黄ばみが塩素でも酸素系洗剤でも白くならない
もう捨てて買い換えるべきなんだろうな
黄ばんでる以外はシーツの肌触り等の問題は
無い
寝具は敷掛シーツ変えると肌触りが納得できるの1万超える
自分しか寝室を見ない
金さえ余裕があれば買い換えできるのに
0201(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/31(日) 21:18:58.03ID:i+Ih6OB0
洗濯槽の洗浄したけどいわゆる「わかめ」みたいなやつはとれなくて
毛玉だけが異常に大量にとれた
これ洗濯槽って言うか糸屑取りの隙間にたまってたんじゃないかな
まあ予防と臭い防止と思えばいいのか…
なんか乾燥すると臭いついたりするからな
0202(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/31(日) 23:07:51.28ID:i+Ih6OB0
今日は洗面シンクの下の排水パイプを外して洗った
流れが格段によくなってめっちゃすっきり
生まれてはじめて外したけどあんな簡単だったんだなもっとはやくやればよかった
パイプユニッシュなんていらんかったんや
0203(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 00:24:05.90ID:KvBzWx7W
玄関に放置してた色々入った段ボールを何とか仕分け解体した
ついでに掃除もして玄関だけだけどスッキリ!
また来週がんばる
0204(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 01:06:26.72ID:SZInfPTi
ちょっと漫画とか趣味のものを整理した
掃除終えて漫画アプリ読んでたら、なぜか普段なら見ないポイント獲得ページを開いてた
そしたらちょうどポイント報酬2倍が今日までな上に昔遊んだ事あるアプリゲーが対象になってた
無課金でも一週間くらいで条件クリア可能なのに今後2年間は発売日0時に最新話読める量のポイントが入る
なにこれありがたい
0205(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 05:48:46.18ID:nJQUE1zc
昔遊んだことがあるアプリだとその時と同じ回線や端末を使ってる場合、ポイント獲得出来ない場合があるから条件をよく読んだ方がいいよ
0206(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 07:46:52.59ID:USHKSuHU
普段カーテン閉めっぱなしの部屋の窓が結露しててパッキンカビてた…
一番寒い部屋だし暖房つけないから大丈夫だと思ってた
0207(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 08:42:11.90ID:xJih88DK
クッションの中身のうち手持ちのカバーからあぶれる物をひとつ捨てた
洗える素材だけど洗ってもコーヒーのシミが取れなくて空けて見る度に地味にイラッとするストレスがこれで減ったわ
残りの中身も古いのは次の引越しで捨てようそうしよう
0208(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:27:21.82ID:uKQSvV7i
うーん行き詰まってる
なんだろう…ゴミはまだたくさんありそうなのに手につかないと言うか…
これはモチベーションの問題だな
金曜の期限付きでやらなきゃいけない事はたくさんあるのにリセットすらままならない状態
タイマーでもかけて勢いつけるかなー
いっそ全て諦めて雑誌でも眺めるか
0209 【末吉】
垢版 |
2021/02/01(月) 12:43:27.51ID:uZefCq/y
筆子さんのブログを15分読んで
2階の片付けを15分やります
0210(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 17:20:24.10ID:JVosOEVJ
昨日は服塚片付けた
必要なのは
洗濯まではいかないけど一度着てどこに置いて良いかわからない服置場
だったんだ
0211(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 18:25:01.68ID:wqWqsrny
土日しんどくて寝てたけど、夜に服塚片付けられてよかった。帰ったら掃除機かけよ。
0212(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 18:55:24.13ID:GIYobhYP
よく使うものを蓋なしケースからバニティポーチに収めた
見えなくなるだけでもスッキリする
0213(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:00:04.86ID:AR7sKPxR
綺麗にリセットしても、また時間が経てば散らかり放題なのは、家にあるものをきちんとカテゴリー分け、住所登録が出来てなかったからだ
買って来たものはとりあえずこの引き出しにスペースがあるから…この棚の上に一時的に置いておこう…を繰り返し気づいたら大惨事に
結果、ボールペンが家中至る所から発見されたり、100均で随分前に買った物をまた買って来たり、本当に使いたい時に出てこずまた買い直したり
そして、収納用品を買っても自分に合っていないものだと仕舞うことすら面倒になりオブジェ化し、無駄にスペースを奪う事になるだけ
という事がやっと今わかったので、とりあえずざっくりとカテゴリー分け、スムーズに出し入れできる定位置を決める事から始めるぞ、頑張るぞ
0215(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:40:26.28ID:hc43UkRO
仕事でクタクタだが洗濯料理食器洗いをこなした私は偉い!
0217(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 06:09:57.01ID:sQmur2qG
まだ綺麗だから掃除しなくていいだろという考えが間違ってることに気づいた
ウェーブしても黒い家具のホコリ取りきれないよね?と思ってたのは間違いだった
ホコリやゴミが目につく前に簡単に掃除すれば黒い家具にもホコリがつかないってことを初めて知った…
0218(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 13:32:11.09ID:tKzcnvla
毎日掃除機かけてると家具にホコリ積もるスピードぐんと落ちるんだよね
積もるは積もるけどたまにはたく程度でよくなる
クイックルワイパーのみでいいじゃーんとか思ってた時期もあったけどその時期は家具にホコリ積もりまくってた
0220(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 20:03:10.80ID:YR9NZWJr
義母からもらった100円札5枚を銀行の窓口での振込みに使った
前々から処分しようと思ってたけど、今日やっとその時が来たわ
嵩張らないものでは有るけど、使えない(使いにくい)物を持ってるのがすごく嫌だった
銀行では、一瞬え?って顔されたけど、何かあった時用に連絡先を書かされた以外は割とすんなり使えたから良かった
0221(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 22:46:55.31ID:AizBN5pE
クレカの振込先口座変更したらWebのマイページではしっかり新口座になってるから安心してたら引き落としされてない
今どき紙で送って約2ヶ月とかふんわりされても困るよー今度直接振り込みしなきゃ
でも来月ちゃんと新口座から引き落とし確認出来たらようやく古い口座解約できる
なんとなく複数銀行で口座作ったけどそんなに使わないものね
0223(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 13:33:23.32ID:iGieUSNE
月一しかない回収日だったの忘れてたあああ
よく忘れるからカレンダーアプリに入れとこ
紙のカレンダーにも書いとこ
0224(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 20:33:15.20ID:RyuAwPQE
ルームクリップ見てるとぐっちゃぐっちゃの棚や飾りすぎて逆に見栄えが悪い家よく見るよね
0226(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 21:27:42.39ID:DP9BCtJM
ごめんほんとごめん
この板なら誰かしらユーザーいるやろと思ったら誰もいないんで宣伝させてくれ…
自分の書き込みだけで数日たってしょんぼりしてる

掃除タスク管理アプリ Tody
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1612101377/

たとえば
「シンク 1週間ごと」とか
「軽く片付け 毎日」とか
場所ごとに掃除の感覚決めて通知してくれるアプリ

どのくらいの間隔がいいんだろ〜とか
こんなタスク分けしてみたよ〜とか
そういう情報交換がしたかったんだ…
0227(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 21:33:37.77ID:u9TW+nez
たまにやってる人いるねそれ
私は「義務」になるとやりたくなくなるタイプなのでそれは向いてないけど…(汚れてきたらやる)
汚れを事前に防ぎたかったりきっちり何日おきにやりたい人には便利かもね
0228(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 21:46:09.95ID:DP9BCtJM
私は全然部屋の細かいところに目を配れないから
自分の意思に任せるとギリギリクイックルワイパーとトイレ掃除と浴槽くらいで
他は取り返しつかなくなるまで放置しちゃうんだよね
トイレの芳香剤カラカラになるまでほっといちゃうとか
0230(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 08:29:30.01ID:LqlckE2f
>>229
臭いって自分では気づかないから
自分一人なら特に気にならないけど
来客があったりしたら恥ずかしい
慌てなくていいようにしたい
0232(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 11:30:53.79ID:wWSC0Ruk
>>231
なるほど
スプレー缶はうちの自治体だと捨てにくいから基本敬遠してるんだけど解決策としてはダイレクトでいいかも

とりあえず芳香剤のこと忘れちゃう問題については
今は>>226のアプリで定期的にチェックを促すようにしてるが
うまくいかなくなったら思い出すようにする、ありがとう
0233(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 14:37:49.64ID:DRkVQgNz
スプレー缶じゃないタイプの消臭剤なんていくらかでもあるじゃん
食品以外のプラ容器ならたいていは可燃で捨てれるし
0234(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 14:39:01.15ID:WVYYwISz
そういえば、掃除苦手系の人が書いた記事に、汚れ防止に貼るマスキングテープは一週間に一度貼り変えると書かれていて、
記事書いた人全然だらけ系の人じゃないじゃんとびっくりしたことがあったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況